21/12/23(木)20:29:37 映画観... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/23(木)20:29:37 No.879291611
映画観たんだけどすごいねこの映画…今更だけど
1 21/12/23(木)20:30:18 No.879291850
子供に見せてはいけない映画No.1だと思う
2 21/12/23(木)20:31:24 No.879292263
かわいそ…って感情移入させながら犯罪者を描いたらそら真似するやつ出るよね
3 21/12/23(木)20:31:56 No.879292442
彼女いるならいいじゃん…からの妄想はむごい
4 21/12/23(木)20:32:36 No.879292668
優しくしてくれたのはチビだけだった…
5 21/12/23(木)20:32:38 No.879292678
この映画のせいで3桁死ぬな…ってなるのいいよね よくねえよ
6 21/12/23(木)20:33:01 No.879292825
バットマンの親父も殴ることなくない?
7 21/12/23(木)20:33:34 No.879293063
このキチガイに共感させちゃダメだよ!
8 21/12/23(木)20:34:06 No.879293257
人間失格よりヤバい
9 21/12/23(木)20:34:07 No.879293273
>バットマンの親父も殴ることなくない? 粘着ストーカークソ女の延長な感じだったからうんざりしてたんだろう…
10 21/12/23(木)20:34:35 No.879293451
ジョーカーはあなたの隣にもいるのです…ってなるのダメ
11 21/12/23(木)20:34:37 No.879293464
子供に見せるべき映画NO.1
12 21/12/23(木)20:35:03 No.879293637
でもこいつジョーカーじゃなくない?
13 21/12/23(木)20:35:47 No.879293907
ああバットマンの敵役のあいつね からのこうなってもしょうがないなは酷い
14 21/12/23(木)20:35:55 No.879293953
大学生ぐらいのひねくれてた頃にこれ食らってたら危なかったな ダークナイトだけで済んだから致命傷で良かった
15 21/12/23(木)20:36:21 No.879294127
実際貧民見捨ててたよねバットマン親父
16 21/12/23(木)20:36:43 No.879294274
「社会に重大な影響を与えるのでは?」 「あの階段の前で踊って写真撮る人が増えました」
17 21/12/23(木)20:37:20 No.879294502
地下鉄から上がってくる時は歩き方を意識する
18 21/12/23(木)20:37:28 No.879294548
>大学生ぐらいのひねくれてた頃にこれ食らってたら危なかったな >ダークナイトだけで済んだから致命傷で良かった アーカムアサイラムに入ってて…
19 21/12/23(木)20:37:43 No.879294635
そんなに? ほぼ思ってた通りの内容でフィクションの域を超えなかったけど…
20 21/12/23(木)20:38:22 No.879294880
>ほぼ思ってた通りの内容でフィクションの域を超えなかったけど… 京王線の犯人はそうではなかったぞ
21 21/12/23(木)20:39:37 No.879295349
スレ画の世界でバットマンと対峙するジョーカーはアーサーではないのかな
22 21/12/23(木)20:42:02 No.879296240
身構えて観るのと前情報なしで観るのじゃ感覚違うわな
23 21/12/23(木)20:42:19 No.879296353
共感性羞恥が凄いよこの映画
24 21/12/23(木)20:43:24 No.879296721
やっぱりゴッサムクソだわってなった
25 21/12/23(木)20:43:27 No.879296748
>共感性羞恥が凄いよこの映画 前半の観客いじめがすごい 絶対意図的だと思う
26 21/12/23(木)20:44:56 No.879297318
言ってるのジョーカーだし続編もやるから可哀想に思えるところも全部嘘でしょって目で見てる
27 21/12/23(木)20:45:13 No.879297425
ゴッサムが燃えてるところをパトカーから眺めるのは最高の気分だと思う
28 21/12/23(木)20:45:34 No.879297569
この映画はフィクションです。に全てが詰まってる
29 21/12/23(木)20:46:39 No.879298035
>この映画のせいで3桁死ぬな…ってなるのいいよね >よくねえよ 調布の電車男はダークナイトのコスプレなのに…
30 21/12/23(木)20:47:28 No.879298361
何笑ってんだ!?
31 21/12/23(木)20:47:38 No.879298435
俺 ジョーカー 似てる
32 21/12/23(木)20:47:53 No.879298548
>ゴッサムが燃えてるところをパトカーから眺めるのは最高の気分だと思う お前のせいでこうなったんだぞ!!!!
33 21/12/23(木)20:48:28 No.879298741
子供の頃 コメディアンになると言ったらみんなが笑った 今は誰も笑わない
34 21/12/23(木)20:48:44 No.879298846
この映画 主役の救いを描いてると思うのだけども うーんという感じの救いなきがする
35 21/12/23(木)20:49:12 No.879299013
BGMのセンスがいい
36 21/12/23(木)20:49:20 No.879299073
>言ってるのジョーカーだし続編もやるから可哀想に思えるところも全部嘘でしょって目で見てる 散々感情移入させて最後のジ・エンドあたりで???ってさせて突き放す作りもまあ意地悪 よく出来た映画だよほんと
37 21/12/23(木)20:50:01 No.879299323
ホワイトルームを聴きながら夜の街をドライブするのは楽しい
38 21/12/23(木)20:50:11 No.879299389
真似して階段から降りたら骨折った
39 21/12/23(木)20:50:20 No.879299436
>子供の頃 コメディアンになると言ったらみんなが笑った >今は誰も笑わない HAHAHA
40 21/12/23(木)20:50:29 No.879299502
>子供に見せてはいけない映画No.1だと思う 大人の方が見ちゃいけないと思う…
41 21/12/23(木)20:50:37 No.879299544
正直見たけどイマイチ理解出来なかったから俺は犯罪者になる素質が無いんだろうな
42 21/12/23(木)20:50:53 No.879299656
こいつ障害云々を抜きにしてもジョーク面白くないしみんなが笑ってる時に一人だけ笑わないしコメディアンは無理そう
43 21/12/23(木)20:51:13 No.879299787
ノックノック
44 21/12/23(木)20:51:50 No.879300012
見てもいいけど1回見たらもういいかな…ってなる映画だと思う
45 21/12/23(木)20:52:10 No.879300156
>ノックノック 警察です あなたの息子は飲酒運転をしていた車に跳ねられて死にました
46 21/12/23(木)20:52:27 No.879300267
>京王線の犯人はそうではなかったぞ 本当にコイツに深く感化されてたらあんな事しないと思うぞ 他の映画のジョーカーならともかく
47 21/12/23(木)20:52:37 No.879300345
普通にしてるとダンディなイケオジさんのホアキンが どうみてもみすぼらしいホームレスギリギリみたいな見た目になってんのが凄い
48 21/12/23(木)20:52:47 No.879300401
コメディ映画みたいなシーンがおつらい場面で差し込まれる
49 21/12/23(木)20:53:20 No.879300611
>あなたの息子は飲酒運転をしていた車に跳ねられて死にました これどういうジョークなのかわからなかった
50 21/12/23(木)20:53:30 No.879300676
大笑いしながら部屋でて一人になったら急にスン…てなるところは共感した
51 21/12/23(木)20:53:31 No.879300680
走る警官たちと逆方向にタバコ吸いながら歩くシーン大好き
52 21/12/23(木)20:53:56 No.879300870
冷蔵庫のシーンでMr.フリーズが出てきて fin. ってやって欲しかった
53 21/12/23(木)20:54:12 No.879300991
>こいつ障害云々を抜きにしてもジョーク面白くないしみんなが笑ってる時に一人だけ笑わないしコメディアンは無理そう 人を笑わせないといけない強迫観念とか義務感で コメディアンにならないといけないって使命感に縛られてるかわいそうな人だからな
54 21/12/23(木)20:54:22 No.879301052
電車でパンパンやるシーン好き
55 21/12/23(木)20:54:37 No.879301141
>どうみてもみすぼらしいホームレスギリギリみたいな見た目になってんのが凄い ゴッサムシティの人はみんな身なりがいいから ユニクロ着ててもみすぼらしく見えそう
56 21/12/23(木)20:54:39 No.879301160
感情移入しやすいから序盤の若者に看板取られて リンチされるシーンで既にキツかったよ…
57 21/12/23(木)20:54:44 No.879301203
>>あなたの息子は飲酒運転をしていた車に跳ねられて死にました >これどういうジョークなのかわからなかった ジョークなのに面白い話をせずに悲惨な話をするというジョーク
58 21/12/23(木)20:55:06 No.879301326
もっと楽しそうに暴れてほしかった ジャックニコルソンほどじゃなくてもいいけど
59 21/12/23(木)20:55:43 No.879301544
これでもか歴代映画ジョーカーの中では一番マイルドな気はする
60 21/12/23(木)20:56:00 No.879301667
「ジョーカーに憧れてやった」と刺殺したのがいるらしいな
61 21/12/23(木)20:56:20 No.879301792
これの後はニンジャバットマン観ような
62 21/12/23(木)20:56:41 No.879301938
>もっと楽しそうに暴れてほしかった >ジャックニコルソンほどじゃなくてもいいけど 楽しんでないのがこのジョーカーのオリジナリティじゃね? 他の作品のジョーカーとの最大の違い
63 21/12/23(木)20:57:03 No.879302072
ジョーカーよりゴッサムシティ自体の方がヤバいよね
64 21/12/23(木)20:57:15 No.879302147
>ジョーカーよりゴッサムシティ自体の方がヤバいよね それはそう
65 21/12/23(木)20:57:19 No.879302170
こないだ再放送してた攻殻SAC2ndの妄想おじさんの回見てこれ思い出した ていうかどっちも元ネタが同じって話なんだろうけど
66 21/12/23(木)20:57:30 No.879302247
普通の人は誰でも抑圧受けてるから解放シーンは気持ちよくなって人殺したくなるよね
67 21/12/23(木)20:57:45 No.879302367
みんなが笑ってるとこで笑わずよくわかんないとこで笑ってて感性がひたすらズレてるって強調したシーン 思い出してみたらあのシーンもコメディだな…笑えないけど…
68 21/12/23(木)20:57:56 No.879302438
ヘビースモーカーすぎる
69 21/12/23(木)20:58:39 No.879302716
ウエインの息子!
70 21/12/23(木)20:58:55 No.879302824
>ジョーカーよりゴッサムシティ自体の方がヤバいよね 街がどこ行っても汚いし歩いてる人もバス乗ってる人も皆景気悪そうな面してやがる…
71 21/12/23(木)20:59:00 No.879302854
道踏み外す度にどんどん明るくなっていく画面
72 21/12/23(木)20:59:26 No.879303003
アーサーがどんどん落ちぶれて行くにつれて太陽が輝くゴッサム良いよね…
73 21/12/23(木)21:02:42 No.879304214
なんかやたら持ち上げられてたけど大した映画じゃないなってのが正直な感想 ダークナイトとも繋がらないし
74 21/12/23(木)21:03:46 No.879304660
アメコミ映画っぽくは無いけど ジョーカーになって踊ってるところはなんか凄くかっこよく見えた
75 21/12/23(木)21:03:59 No.879304747
ある意味おちゃらけた作品なんだけどそれを観客が真剣に語れば語るほど監督がしてやったりっていう作品 元ネタや引用作品もそれを意図したものだそうだし
76 21/12/23(木)21:04:44 No.879305055
>>ジョーカーよりゴッサムシティ自体の方がヤバいよね >街がどこ行っても汚いし歩いてる人もバス乗ってる人も皆景気悪そうな面してやがる… 最後の大暴れシーンはみんな楽しそうでヨカッタネって気持ちになる
77 21/12/23(木)21:05:37 No.879305396
監督の過去作がハング・オーバー!シリーズと知ってマジかよ…と頭抱えた
78 21/12/23(木)21:05:49 No.879305475
>なんかやたら持ち上げられてたけど大した映画じゃないなってのが正直な感想 個人の感想だから好きに言っていいよ >ダークナイトとも繋がらないし あほか
79 21/12/23(木)21:06:21 No.879305695
こいつを笑える奴は自分が恵まれてると自覚した方がいい
80 21/12/23(木)21:06:42 No.879305842
ラストシーンで感想は?って聞いてバットマンに殴られるジョーカーが見たかった
81 21/12/23(木)21:06:53 No.879305932
ジョーカーの扮装してエレベーターに乗るシーンからのダンスは出色の出来だと思う あとはもう辛いばっかで見てられない
82 21/12/23(木)21:07:00 No.879305977
映画館で見たときは色々と感情がないまぜになるなった 最後に思ったのはこうなっちゃいけないなだった…
83 21/12/23(木)21:08:42 No.879306641
>ジョーカーを演じるにあたってフェニックスは撮影開始3ヶ月前には80kg以上あった体重を「1日をりんご1個と少量の野菜のみで過ごす」過酷な食量制限によって58kgまで減量した[14]。 クリスチャンベールみたいなことやってる…
84 21/12/23(木)21:08:56 No.879306736
ママを殺した後に父ウェインと本当にヤッてたのが判明するのちょっと酷くない
85 21/12/23(木)21:09:27 No.879306948
画像がかなりの不快キャラなのにバッツがぶん殴ってくれるどころか親を殺され損で終わるからすげえ嫌いな映画
86 21/12/23(木)21:09:45 No.879307065
今いる自分が妄想の産物ではないと誰が証明できる? 今日も一日働いた俺は俺の脳の中にしかいないかもしれない
87 21/12/23(木)21:10:15 No.879307242
>ママを殺した後に父ウェインと本当にヤッてたのが判明するのちょっと酷くない ヤッてないよ
88 21/12/23(木)21:10:23 No.879307308
>今日も一日働いた俺は俺の脳の中にしかいないかもしれない それは本当にお前の妄想だよ
89 21/12/23(木)21:10:56 No.879307531
京王線のの事件のせいで地上波で放送禁止みたいなの見たけど何もなかったら流せたかといえば微妙じゃねってライン
90 21/12/23(木)21:10:58 No.879307549
>ヤッてないよ 黙ってろエアプ
91 21/12/23(木)21:11:12 No.879307640
アーカム病院の資料管理人のおじさんを最近色んな映画で見るようになったな
92 21/12/23(木)21:11:27 No.879307737
>京王線のの事件のせいで地上波で放送禁止みたいなの見たけど何もなかったら流せたかといえば微妙じゃねってライン そんなにグロいシーンないし平気じゃね?
93 21/12/23(木)21:11:40 No.879307834
>黙ってろエアプ (観てないんだな…)
94 21/12/23(木)21:11:54 No.879307935
やばいおじさんに物怖じせずお話してるショタウェインはいいものだったよ
95 21/12/23(木)21:11:55 No.879307950
>>ヤッてないよ >黙ってろエアプ 映画をどうやってプレイするんだよ…
96 21/12/23(木)21:12:04 No.879307999
映画なのにエアプって返し面白いな
97 21/12/23(木)21:12:30 No.879308175
これ見てキングオブコメディも見たくなってきた
98 21/12/23(木)21:13:05 No.879308415
画像の感化されて犯罪起こすような奴はコウモリコスプレ男が大暴れする映画見ても犯罪起こすよどうせ
99 21/12/23(木)21:13:08 No.879308445
ワイドショーで自分が指名される妄想が刺さってこれは…
100 21/12/23(木)21:13:42 No.879308676
>>京王線のの事件のせいで地上波で放送禁止みたいなの見たけど何もなかったら流せたかといえば微妙じゃねってライン >そんなにグロいシーンないし平気じゃね? この映画レーティングかかってたような シーン削除で流したりすることあるけど基本地上波ムリ
101 21/12/23(木)21:13:58 No.879308775
お前のお袋は…うん…
102 21/12/23(木)21:14:12 No.879308890
影響で言うならダークナイトの試写会襲撃には勝てないし
103 21/12/23(木)21:14:17 No.879308918
アメコミ期待して見るとアレなのは分かる むしろバットマン知らない方が楽しめる
104 21/12/23(木)21:14:47 No.879309120
いい映画だと思うけど 素直に褒めるには戸惑う
105 21/12/23(木)21:15:08 No.879309254
>なんかやたら持ち上げられてたけど大した映画じゃないなってのが正直な感想 >ダークナイトとも繋がらないし 健康に生きてる証拠 健やかに過ごして欲しい
106 21/12/23(木)21:16:05 No.879309670
ジョーカー演じてる人ってやばそう
107 21/12/23(木)21:16:09 No.879309698
絶賛されててハードル上がりすぎてたので評価知らないうちに見たかった
108 21/12/23(木)21:16:27 No.879309816
ダークナイトじゃなくてせめてスースクって言えよ あっちのジョーカーもどうにか単作やって欲しかったけど こっちでシリーズやるから無理だよね
109 21/12/23(木)21:16:28 No.879309823
日本でダークナイトより興行がいい
110 21/12/23(木)21:16:32 No.879309850
>影響で言うならダークナイトの試写会襲撃には勝てないし 元ネタのタクシードライバーも影響受けて襲撃事件あったし その辺鑑みて真似したいって思わないつくり徹底してるよ とはいえもやっとしたジョーカーのイメージにのっかってやっちゃった馬鹿がいたんだけど…
111 21/12/23(木)21:17:22 No.879310191
一番ひどいなと思うのは犯罪的なことになると驚くほど手際がよくなること
112 21/12/23(木)21:17:28 No.879310235
>日本でダークナイトより興行がいい 個人的にダークナイトよりは面白かった
113 21/12/23(木)21:17:29 No.879310245
普段あんまり役者の名前覚えないから過去作見てびっくりしたしリバーフェニックスの弟と知ってマジで!?って驚いた
114 21/12/23(木)21:18:08 No.879310501
>一番ひどいなと思うのは犯罪的なことになると驚くほど手際がよくなること 母親殺すとこと元同僚殺すとこ良いよね
115 21/12/23(木)21:18:10 No.879310513
>ダークナイトじゃなくてせめてスースクって言えよ なにそれ? ダークナイトとスレ画しか見てないし
116 21/12/23(木)21:18:27 No.879310638
青葉、サラダ油、京王線、北新地とテロリストに影響を与えすぎた
117 21/12/23(木)21:19:39 No.879311085
最後のyou wouldn't get itが良いんだ マジで
118 21/12/23(木)21:19:57 No.879311213
>普段あんまり役者の名前覚えないから過去作見てびっくりしたしリバーフェニックスの弟と知ってマジで!?って驚いた ジョーカーの歯不揃いでグチャグチャだったろ? メイクで強調してるけどあそこの親は病院に子供連れてかないカルトハマってたせいで 向こうの普通レベルの家ならやって当たり前の矯正やってない役者の生歯なんだ
119 21/12/23(木)21:20:07 No.879311284
青葉が狂ったのはユーフォとエヴァーガーデンが原因でしょ
120 21/12/23(木)21:20:13 No.879311310
ビューティフルデイを見よう!
121 21/12/23(木)21:20:24 No.879311376
いいジョークだ
122 21/12/23(木)21:20:37 No.879311481
公開は京アニ放火の後じゃなかった?
123 21/12/23(木)21:21:24 No.879311788
みんなでジョーカーになろう!
124 21/12/23(木)21:21:30 No.879311830
ジョーカーに関しては日本はほぼ影響ないでしょ 海外の暴動ではピエロのマスク付けてるのがいたりしたけど
125 21/12/23(木)21:21:46 No.879311947
コメディアン志望の男がひょんな事からテレビに出演して町の人気者になるストーリーなのに…
126 21/12/23(木)21:22:04 No.879312074
結局みんなジョーカーに夢中で誰もアーサーの事は見てないのいいよね…
127 21/12/23(木)21:22:32 No.879312246
ファイトクラブと同じような感じでヤバい層が好む映画として伝説化しそう
128 21/12/23(木)21:23:07 No.879312465
自分はこの映画見て連想したのは大物Youtuberだったな
129 21/12/23(木)21:23:08 No.879312468
電車のシーンはエイムちょっとうま過ぎる…
130 21/12/23(木)21:23:39 No.879312672
みんな考察しまくってて 監督どうなんです?ってインタビューしたら 特に考えてないですって返ってきたのはジョーカー感ある
131 21/12/23(木)21:23:46 No.879312721
>一番ひどいなと思うのは犯罪的なことになると驚くほど手際がよくなること そりゃ後のスーパーヴィラン様だしねぇ
132 21/12/23(木)21:24:40 No.879313093
>自分はこの映画見て連想したのは大物Youtuberだったな 俺も
133 21/12/23(木)21:24:59 No.879313205
>ジョーカーに関しては日本はほぼ影響ないでしょ 京王線
134 21/12/23(木)21:25:28 No.879313391
小人のところがいちばんハラハラした
135 21/12/23(木)21:25:45 No.879313522
>みんな考察しまくってて >監督どうなんです?ってインタビューしたら >特に考えてないですって返ってきたのはジョーカー感ある タクシードライバーっぽいのを作りたいからと提案したら却下されて ジョーカーの話に変更してみたら大ヒットでみんなが考察するんだもの 面白くて仕方ないだろこんなの
136 21/12/23(木)21:26:00 No.879313619
>みんな考察しまくってて >監督どうなんです?ってインタビューしたら >特に考えてないですって返ってきたのはジョーカー感ある 最下層の貧民可哀想可哀想シーンをコッテリ描いてるけどものすごい金持ちの名家に生まれたハイクラスの人間なのもなかなか
137 21/12/23(木)21:26:06 No.879313643
洋画好きほど嫌う傾向ある気がするこの映画
138 21/12/23(木)21:26:12 No.879313695
>京王線 あいつ影響受けたのってスレ画じゃなくてダークナイトのジョーカーじゃなかったっけ
139 21/12/23(木)21:26:26 No.879313793
>京王線 あれ恰好がダークナイトの方だから微妙
140 21/12/23(木)21:26:30 No.879313824
>一番ひどいなと思うのは犯罪的なことになると驚くほど手際がよくなること 普段の鈍くささどこいったんだよ!
141 21/12/23(木)21:26:56 No.879313994
ホントだめだな京王線のヤツ…
142 21/12/23(木)21:27:24 No.879314169
>>一番ひどいなと思うのは犯罪的なことになると驚くほど手際がよくなること >普段の鈍くささどこいったんだよ! この映画全体に言えることだけど妄想かもしれんし
143 21/12/23(木)21:27:38 No.879314273
>洋画好きほど嫌う傾向ある気がするこの映画 そもそもアメコミ映画でキャラクターの文脈ありの映画なので各所で賞とりまくってたのがイレギュラーだった
144 21/12/23(木)21:27:54 No.879314368
>タクシードライバーっぽいのを作りたいからと提案したら却下されて >ジョーカーの話に変更してみたら大ヒットでみんなが考察するんだもの >面白くて仕方ないだろこんなの …この映画監督の皮肉まで含まれてたりするのかね
145 21/12/23(木)21:28:21 No.879314527
京王線はジョーカーで画像検索して適当にコスプレしたような浅さ この映画の終盤に出てきたうちの一人くらいの奴
146 21/12/23(木)21:28:41 No.879314649
>>タクシードライバーっぽいのを作りたいからと提案したら却下されて >>ジョーカーの話に変更してみたら大ヒットでみんなが考察するんだもの >>面白くて仕方ないだろこんなの >…この映画監督の皮肉まで含まれてたりするのかね 元々コメディ畑の人だしなー