虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/23(木)20:27:23 スレイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/23(木)20:27:23 No.879290836

スレイヤーズ7巻まで読んだ 敵…というか魔族のインフレがすごい

1 21/12/23(木)20:29:12 No.879291471

ゼロスは悪いやつ

2 21/12/23(木)20:30:17 No.879291847

基本的に魔族は超強くて舐めプしてる存在だからね

3 21/12/23(木)20:31:05 No.879292150

ドラグスレイブがほぼカマセ… でもラグナブレードはみんな驚いてくれる!

4 21/12/23(木)20:31:53 No.879292436

すごい表紙詐欺だな!

5 21/12/23(木)20:32:28 No.879292618

インフレというが一巻ラスト超える大物は出てこないし…

6 21/12/23(木)20:34:57 No.879293590

この巻は如何にゼロスがやべーかの掘り下げ巻だった気がする

7 21/12/23(木)20:36:28 No.879294170

他の上位な魔族よりさらに強いゼロス!の腕を切り飛ばすガーヴ!がやられた!

8 21/12/23(木)20:39:18 No.879295218

今まで一冊で区切りついてたけど7巻は8巻につづく!だった

9 21/12/23(木)20:41:05 No.879295870

世界の謎がわかってくのは楽しいねえ ゼロス1012歳だったのか…

10 21/12/23(木)20:41:14 No.879295933

いいですよね理解が深まった結果詠唱がちょっと変わるラグナブレード

11 21/12/23(木)20:42:42 No.879296501

8巻ちょっと読んだら早速ラ・ティルトがかませにされてた

12 21/12/23(木)20:44:21 No.879297113

ラティルトの株最安値がおそらく8巻

13 21/12/23(木)20:45:53 No.879297697

ガーヴにも子猫に噛まれたくらいの痛みなんて言われてたラ・ティルト フィブリゾなんか全く効いてないけどこいつらが強すぎるだけっすね…

14 21/12/23(木)20:47:18 No.879298299

精霊魔法最強という丁度いいポジション

15 21/12/23(木)20:48:36 No.879298786

ラティルトって物理火力もないし単体にしか効果ないからマジで「強い魔族に撃つ」以外の使いどころが存在しないんだけど ラティルトじゃないとダメージ出ないレベルの魔族はあっさり防御するし ラティルトを防御できないレベルの魔族はもっと弱い魔法でも倒せるんだ

16 21/12/23(木)20:48:37 No.879298799

ファンタジアリビルドやってたのであっこのスリの小僧は…ってなりました

17 21/12/23(木)20:50:16 No.879299422

>ラティルトを防御できないレベルの魔族はもっと弱い魔法でも倒せるんだ エルメキアランス!

18 21/12/23(木)20:50:33 No.879299521

凄すぎてリナ視点だと何やってんのかよくわからない魔族同士の攻防

19 21/12/23(木)20:51:55 No.879300046

亞人タイプの魔族なら一撃必殺だからマジで強いんだけどこれくらいのレベルでも小技使って回避きやがる

20 21/12/23(木)20:51:56 No.879300058

> 基本的に魔族は超強くて舐めプしてる存在だからね これで逆に人間には舐めプしなくちゃいけない縛りが出るの好き

21 21/12/23(木)20:52:10 No.879300157

>ラティルトって物理火力もないし単体にしか効果ないからマジで「強い魔族に撃つ」以外の使いどころが存在しないんだけど 逆のドラグスレイブは周囲の被害がでかすぎて魔族に撃てる環境作ってもらわないと使えない魔法だったり

22 21/12/23(木)20:53:18 No.879300599

ランスより強そうなエルメキアフレイムは今のとこゼルしか使ってないな 詠唱とかめどいんだろうか

23 21/12/23(木)20:54:19 No.879301032

>逆のドラグスレイブは周囲の被害がでかすぎて魔族に撃てる環境作ってもらわないと使えない魔法だったり ドラグスレイブは名前の通りドラゴン用に開発された魔法だから使いどころはあるんだ 大規模破壊できるってこと自体が強みでもある

24 21/12/23(木)20:54:46 No.879301210

敵のレベル上がってもエルメキアランスはジャブで撃たれる

25 21/12/23(木)20:55:30 No.879301465

ラティルト使える魔道士を抱えても他国にでかい顔はできないしな…

26 21/12/23(木)20:55:43 No.879301548

ラティルトちょっと怯むだけでもマシだと思う というかそういう相手に他に何が出来るかというと…

27 21/12/23(木)20:55:55 No.879301628

本編だと街中だったり仲間に流れ弾になるからとかで結構使用制限あるよねドラスレ

28 21/12/23(木)20:57:45 No.879302362

2部からラティルトがあれば…って場面がやたら増える

29 21/12/23(木)20:58:38 No.879302711

1巻ボスにドラグスレイブ使えない理由はそりゃそうだわと納得するしかなかった

30 21/12/23(木)20:59:15 No.879302940

7~8巻あたりめっちゃ盛り上がっていいよね

31 21/12/23(木)21:00:03 No.879303245

カッコいい魔法が色々ある中ゼロスはよくわからん錐で即殺していく

32 21/12/23(木)21:01:13 No.879303654

自殺幇助魔法

33 21/12/23(木)21:01:19 No.879303691

2部から出たフェルザレードだったか何だったかの魔法が使い勝手も良さそうだし強すぎない?ってなったな当時…

34 21/12/23(木)21:01:29 No.879303752

魔族同士の戦いって機械的というかつまんねえ・・・

35 21/12/23(木)21:01:46 No.879303855

枷がなかったらアストラルサイドから一方的にわからん殺ししてくるのひどい

36 21/12/23(木)21:02:36 No.879304168

>魔族同士の戦いって機械的というかつまんねえ・・・ アストラルサイドではスゴい攻防してるはずなんだ

37 21/12/23(木)21:02:41 No.879304211

使えなくなってわかるガーヴフレアの便利さ

38 21/12/23(木)21:02:43 No.879304219

人間ごときに卑怯な手を使うと憤死する魔族が繊細過ぎる…

39 21/12/23(木)21:02:57 No.879304325

7巻は魔族同士がドンパチやってるからリナ達は生き延びるので精一杯感あった だいたいゼロスがやってくれる

40 21/12/23(木)21:03:28 No.879304537

>枷がなかったらアストラルサイドから一方的にわからん殺ししてくるのひどい なんか空間が歪んで消えて…みたいな繰り返し

41 21/12/23(木)21:03:45 No.879304649

アニメだと悪行オミットされるゼロス

42 21/12/23(木)21:04:20 No.879304900

ガーヴ・フレアはめっちゃ便利な魔法だったのに…

43 21/12/23(木)21:05:33 No.879305373

冥王降魔陣のこともたまには…

44 21/12/23(木)21:05:57 No.879305517

>ガーヴ・フレアはめっちゃ便利な魔法だったのに… 急に使えなくなって死んだ奴もいるだろうなぁって

45 21/12/23(木)21:06:06 No.879305578

>冥王降魔陣のこともたまには… なんか覇王のやつとあんま変わらなそうで…

46 21/12/23(木)21:06:23 No.879305717

便利つってもマグマを一方向にぶちまけるだいぶ迷惑な魔法だったような…

47 21/12/23(木)21:06:59 No.879305970

>ドラグスレイブがほぼカマセ… >でもラグナブレードはみんな驚いてくれる! シャブラニグドゥは所詮魔王で L様は創造主みたいなもんだからな格が違いすぎる

48 21/12/23(木)21:07:08 No.879306024

>アニメだと悪行オミットされるゼロス ゲームであっさり殺された扱いの悪さでトントンということで…

49 21/12/23(木)21:07:24 No.879306126

>インフレというが一巻ラスト超える大物は出てこないし… 装備品もそこが一番充実してたような

50 21/12/23(木)21:08:19 No.879306488

サラッとガーヴと斬り結べてるガウリイはすごいと思いました でも毎度のことながら相手が悪い!

51 21/12/23(木)21:08:52 No.879306717

魔族倒しまくってるとそのうちラティルトくらいしかろくな対魔族魔法なくなるし

52 21/12/23(木)21:08:57 No.879306754

これスレイヤーズNEXT終盤の頃のやつか

53 21/12/23(木)21:10:25 No.879307317

人間で魔族の力振るえるガーヴはちょっと強すぎると思う まあそのせいで魔族にも普通に攻撃されるけど

54 21/12/23(木)21:11:37 No.879307816

ドラグスレイブの範囲をもっとコンパクトにした魔術とか開発できなかったんだろうか

55 21/12/23(木)21:11:43 No.879307854

人間だとそもそも魔力足りなくて 高位魔族に対抗できる黒魔術撃てないのがひどい

56 21/12/23(木)21:11:46 No.879307874

アストラルサイド攻撃を勘で切り払えることが判明したガウリイ

57 21/12/23(木)21:11:53 No.879307929

ガウリィが本人も武器もぽっと出みたいな感じの癖にバランス壊すレベルで強い

58 21/12/23(木)21:12:15 No.879308077

>アストラルサイド攻撃を勘で切り払えることが判明したガウリイ ほんとなんなのこのクラゲ

59 21/12/23(木)21:12:58 No.879308379

毎巻ライティングが活躍してる気がしてたけどこの巻はそんな小手先技が通用する次元じゃ無かった

60 21/12/23(木)21:13:09 No.879308446

>ドラグスレイブの範囲をもっとコンパクトにした魔術とか開発できなかったんだろうか ルビーアイブレード

61 21/12/23(木)21:13:55 No.879308751

人間サイドにアストラルサイドの攻撃使えるエルフと竜は逆に魔族も手加減してくれないゲームバランス

62 21/12/23(木)21:13:56 No.879308760

>ドラグスレイブの範囲をもっとコンパクトにした魔術とか開発できなかったんだろうか 魔王剣!

63 21/12/23(木)21:14:30 No.879309014

ガウリイは勇者の末裔だろ!

64 21/12/23(木)21:15:08 No.879309260

>魔王剣! ラグナブレードのせいでいまいち影が

65 21/12/23(木)21:15:23 No.879309372

読んだときはなんか思ってたよりクソ重いな…ってなった思い出

66 21/12/23(木)21:15:48 No.879309544

>読んだときはなんか思ってたよりクソ重いな…ってなった思い出 アニメのノリを期待するとびっくりするよね

67 21/12/23(木)21:16:07 No.879309683

>ラグナブレードのせいでいまいち影が 魔王が使ったらラグナブレードと同威力なのに!

68 21/12/23(木)21:16:24 No.879309798

1巻の終わりはガウリイの光の剣目当てにリナがくっついて行く感じだったのを思い出した 今や普通に貸してくれるぜ

69 21/12/23(木)21:16:38 No.879309890

ゼロスの戦闘シーンって原作にあったっけ… TRYではヴァルガーブいじめて楽しんでた記憶はあるけど

70 21/12/23(木)21:17:28 No.879310239

アニメからの流れで2部読んだらアルキード王国がこの世から消える

71 21/12/23(木)21:17:28 No.879310241

>読んだときはなんか思ってたよりクソ重いな…ってなった思い出 アニメ面白くて本探したら置いてたのがクリムゾンの妄執だったので買ったらかなり面食らった記憶

72 21/12/23(木)21:17:34 No.879310279

ちゃんと教えてもらえてれば3部リナでもルビーアイブレードはそこそこの出力で使えたりしたのだろうか

73 21/12/23(木)21:17:43 No.879310346

結構あるだろうゼロスのバトル 魔族としてバリバリなのは竜将軍いびってたとこ

74 21/12/23(木)21:17:46 No.879310363

錐になって不意打ち

75 21/12/23(木)21:18:06 No.879310484

恐らく何があったか察するが故郷になんの思い入れのないガウリィ…

76 21/12/23(木)21:18:15 No.879310552

アニメのこの時期の話もフィブリゾに仲間が次々仕留められて絶望的状況だったような

77 21/12/23(木)21:18:29 No.879310644

ラウグヌト・ルシャヴナとか見るに 基本人間は勝てないのね…

78 21/12/23(木)21:18:37 No.879310693

7巻は結構あるよゼロスの戦闘

79 21/12/23(木)21:18:37 No.879310701

ドラゴンはアニメだとゼロスが指ピッてした瞬間SFものみたいな爆発で全滅してるのがひどい

80 21/12/23(木)21:18:48 No.879310772

>魔王が使ったらラグナブレードと同威力なのに! 人間と魔族の出力格差が酷すぎる…

81 21/12/23(木)21:18:55 No.879310825

>ちゃんと教えてもらえてれば3部リナでもルビーアイブレードはそこそこの出力で使えたりしたのだろうか 個人的は形見的な魔術として使ってほしい

82 21/12/23(木)21:19:45 No.879311123

ゼロスの一応味方だけど信用ならないcv石田というキャラはアニメの功績だよね 原作だと共闘することもある敵でしかなかった

83 21/12/23(木)21:19:50 No.879311161

なんならセイグラムの光の剣と不完全ラグナブレードが同じじゃなかったか

84 21/12/23(木)21:20:04 No.879311260

ネタバレ食らう前にそろそろスレ主は離れたほうがいい

85 21/12/23(木)21:20:23 No.879311370

8巻まで読んだらアニメも見てみようかな 駄ニメストアにあったはずだし

86 21/12/23(木)21:20:24 No.879311379

同じような時期にカヲルくんもやってしまったからな…

87 21/12/23(木)21:20:46 No.879311532

リナも基本は魔族には圧倒的にかなわないのになんか最終的に魔族側がロクなことにならんので関わりたくない扱いされてるのが酷いと思いますね つーかボス格何人潰されたんだっけ…

88 21/12/23(木)21:21:07 No.879311690

基本的な精霊魔術はちょくちょくアレンジしてるのに 上位の黒魔術とかほぼアレンジ加えられないのに呪文の難易度を感じる

89 21/12/23(木)21:21:11 No.879311715

アニメだと敵の敵は味方って感じだもんな 書籍だと敵の敵だから敵だよって感じだが

90 21/12/23(木)21:21:27 No.879311808

やっぱアメリア可愛いわ

91 21/12/23(木)21:21:41 No.879311912

>リナも基本は魔族には圧倒的にかなわないのになんか最終的に魔族側がロクなことにならんので関わりたくない扱いされてるのが酷いと思いますね >つーかボス格何人潰されたんだっけ… 最終手段の創造主降臨使えるから本当に酷いと思う魔族から見たリナ

92 21/12/23(木)21:21:43 No.879311925

将軍や神官倒してるだけでもありえないのに腹心倒してるのがやばすぎる…魔王を倒した?寝言は寝て言え

93 21/12/23(木)21:22:01 No.879312051

>TRYではヴァルガーブいじめて楽しんでた記憶はあるけど あいつ戦闘するときはだいたい相手は高位魔族なのでアストラルサイドで見えなくなるのだ

94 21/12/23(木)21:22:03 No.879312065

2部は話が暗すぎる…

95 21/12/23(木)21:22:34 No.879312254

>2部からラティルトがあれば…って場面がやたら増える 強めの魔族がリナのせいで軒並み死んだせいで程よい威力の黒魔法が使えなくなったのが痛すぎる

96 21/12/23(木)21:22:42 No.879312306

>ネタバレ食らう前にそろそろスレ主は離れたほうがいい ファンリビプレイしてルークのアレも知ってるので大丈夫です! 予備知識ある中読んで一番びっくりしたのはズーマの正体

97 21/12/23(木)21:22:44 No.879312321

何で姉妹でなんかひどい存在になってるんだろうインバース家

98 21/12/23(木)21:22:47 No.879312331

基本的に魔族が強すぎる世界だからな…

99 21/12/23(木)21:22:47 No.879312332

二部になってやたら出てくるブラストアッシュとフェルザレードは小回り利くし当てれば割と殺せるイメージ

100 21/12/23(木)21:22:50 No.879312358

なんか他所の世界で現地の人間の精神力食って武器の真似事して暮らしてたらいきなりギガスレイブ無理矢理喰わされたゴルンノヴァ君

101 21/12/23(木)21:22:59 No.879312417

>使えなくなってわかるガーヴフレアの便利さ 追尾もしてくれるし貫通属性もある

102 21/12/23(木)21:23:14 No.879312514

>やっぱアメリア可愛いわ アメリアはかわいいだけじゃない 戦闘でも勘所でもリナに次いで優秀なんだ

103 21/12/23(木)21:23:31 No.879312627

>便利つってもマグマを一方向にぶちまけるだいぶ迷惑な魔法だったような… それはゼルの精霊魔法

104 21/12/23(木)21:23:32 No.879312631

>何で姉妹でなんかひどい存在になってるんだろうインバース家 妹の方は故郷では割とありふれた実力よ? 魔族に対する相性特攻備えてはいるけど

105 21/12/23(木)21:23:37 No.879312656

スレ「」ファンリビやってたのか ルクミリいいよね

106 21/12/23(木)21:23:41 No.879312689

姉ちゃんもっと働いて!って気持ちにはなる

107 21/12/23(木)21:23:41 No.879312692

>使えなくなってわかるガーヴフレアの便利さ 貫通性能が貴重すぎる 便利なゼラスブリットでも操作が限界なのに

108 21/12/23(木)21:23:46 No.879312723

結局出てこないけど姉がいたら楽勝だった場面もあったんだろうか

109 21/12/23(木)21:23:55 No.879312794

ブーストあってこそだけど地面アストラルヴァインからのダグハウトはなるほどと思った

110 21/12/23(木)21:24:02 No.879312842

>強めの魔族がリナのせいで軒並み死んだせいで程よい威力の黒魔法が使えなくなったのが痛すぎる 作中でリナが失ったのガーヴの呪文だけだぞ

111 21/12/23(木)21:24:21 No.879312970

思い返すと原作とアニメのアメリアの印象がだいぶちぎう

112 21/12/23(木)21:24:40 No.879313094

>姉ちゃんもっと働いて!って気持ちにはなる 姉ちゃんが動くと魔族も本気出せるから逆に高位魔族相手だと勝率低くなるみたいなことは聞いたことある

113 21/12/23(木)21:24:46 No.879313124

ガーヴフレア不発で死んだ人も多いんだろうな…

114 21/12/23(木)21:24:52 No.879313158

>>強めの魔族がリナのせいで軒並み死んだせいで程よい威力の黒魔法が使えなくなったのが痛すぎる >作中でリナが失ったのガーヴの呪文だけだぞ ラグナブラスト使ったことなかったっけ?

115 21/12/23(木)21:24:52 No.879313163

1巻の中で軽い話や展開やっておいてクライマックス入るとズンと重い展開来るのが結構キツかった思い出 漫才やって仲良くやってた奴が死んでる…

116 21/12/23(木)21:24:54 No.879313174

>結局出てこないけど姉がいたら楽勝だった場面もあったんだろうか 枷が外れるから逆に苦戦する 本体が弱いのに火力がおかしいリナだからこその活躍でもある

117 21/12/23(木)21:24:59 No.879313211

原作だとゼルアメすらあんま出番なくて基本殆どがリナとガウリィだけだからな…

118 21/12/23(木)21:25:05 No.879313250

ガーヴが言ってた異名の人ってリナのねーちゃんでいいのかな

119 21/12/23(木)21:25:16 No.879313315

ラグナブラストとラグナドライブ…

120 21/12/23(木)21:25:31 No.879313417

>ガーヴフレア不発で死んだ人も多いんだろうな… ガーヴ死以前だとレッサーデーモン2体ぶち抜くのがお約束みたいに毎回あるよね

121 21/12/23(木)21:25:41 No.879313495

>結局出てこないけど姉がいたら楽勝だった場面もあったんだろうか ゼロスに勝てるかどうか不明ってレベルなのでまあかなり強い

122 21/12/23(木)21:25:42 No.879313503

>姉ちゃんが動くと魔族も本気出せるから逆に高位魔族相手だと勝率低くなるみたいなことは聞いたことある なるほどうまくできてんな…

123 21/12/23(木)21:25:49 No.879313543

>ガーヴが言ってた異名の人ってリナのねーちゃんでいいのかな そう 田舎でウェイトレスしてるってリナ言ってたろ?

124 21/12/23(木)21:25:56 No.879313592

>リナも基本は魔族には圧倒的にかなわないのになんか最終的に魔族側がロクなことにならんので関わりたくない扱いされてるのが酷いと思いますね >つーかボス格何人潰されたんだっけ… 偶然出会った覇王神官が頭下げて悪さしないからどっか行ってくださいってぐらい魔族にとってえんがちょ存在になった

125 21/12/23(木)21:26:06 No.879313647

ダルフィンは漫画で死んだんだっけ? 神官とか将軍だけ?

126 21/12/23(木)21:26:35 No.879313863

といってもラルタークくらいなら笑ってどつけるんだっけか

127 21/12/23(木)21:26:51 No.879313955

>2部は話が暗すぎる… 渋い捜査官以外全員死んだ 生き残った奴も次の話で魔族に改造されて倒された

↑Top