ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/23(木)16:05:00 No.879216084
知らない間に法律部分完全消滅してた
1 21/12/23(木)16:06:30 No.879216415
徐々に効力を失う法律
2 21/12/23(木)16:08:37 No.879216862
紳助と共にスタートして世界の渡部を輩出した番組
3 21/12/23(木)16:08:53 No.879216913
あの小芝居ドラマやらなくなってから何年くらい経ったんだろう
4 21/12/23(木)16:08:56 No.879216936
でも法律説明してくれてる時のほうが面白かった
5 21/12/23(木)16:09:35 No.879217079
ザ・ジャッジと内容被ってたけどあっちが先に終わったのにこっちも法律関係なんもやらなくなってしまった
6 21/12/23(木)16:10:17 No.879217204
1年目ぐらいでネタ尽きたからな…
7 21/12/23(木)16:10:31 No.879217260
浮気ネタばっかりになったし
8 21/12/23(木)16:10:58 No.879217347
弁護士はいるの?
9 21/12/23(木)16:11:03 No.879217368
番組になるようなちょっと珍しい判例のストックがなくなったのかな… そういう番組は今でもあるけど
10 21/12/23(木)16:11:27 No.879217456
どんどん法律が小さくなってきてダメだった
11 21/12/23(木)16:12:15 No.879217622
法律ネタは四角い仁鶴が丸く収めてくれるから
12 21/12/23(木)16:12:29 No.879217673
遺産と不倫ばっかだった気がするけどまあ近年そんなに揉めないのかな
13 21/12/23(木)16:12:58 No.879217768
>法律ネタは四角い仁鶴が丸く収めてくれるから し…死んでる…
14 21/12/23(木)16:13:08 No.879217804
ザ・ジャッジなんか怖かった記憶
15 21/12/23(木)16:13:25 No.879217865
日曜夜のバラエティで一番しょうもないやつ
16 21/12/23(木)16:13:27 No.879217872
なんか素敵やん?
17 21/12/23(木)16:13:28 No.879217875
> 『行列のできる相談所』は、日本テレビ系列で2002年4月7日から毎週日曜日の21:00 - 21:54に放送されている法律番組・トークバラエティ番組である。通称は『行列』。モノステレオ放送、文字多重放送を実施している。 放送開始から2021年9月までは、『行列のできる法律相談所』のタイトルで放送していた。 もう20年近くやってんの!?
18 21/12/23(木)16:14:13 No.879218014
生活笑百科はずっと続いてるのに
19 21/12/23(木)16:14:23 No.879218049
バラエティー生活笑百科もなんか終了が予告されてる…
20 21/12/23(木)16:15:01 No.879218182
アメリカの判例紹介番組なら無限にできそう
21 21/12/23(木)16:17:16 No.879218649
笑福亭仁鶴死んでたの!?
22 21/12/23(木)16:21:35 No.879219467
さんまに乗っ取られてからはもう御殿みたいなもんだよな 紳助はクズだったけどスキルはすごかった
23 21/12/23(木)16:21:43 No.879219490
結構早い段階で最後10分ぐらいでようやく法律クイズみたいなの出して終わってた気がする
24 21/12/23(木)16:21:58 No.879219541
>アメリカの判例紹介番組なら無限にできそう それは仰天ニュース見とけばいいし…
25 21/12/23(木)16:23:13 No.879219792
Truthも消えた
26 21/12/23(木)16:24:29 No.879220045
ネタ尽きたらグルメとかばっかになるの日本のテレビの悪い癖
27 21/12/23(木)16:24:46 No.879220095
紳助がもっと法律に詳しくて反社から足洗ってさえいれば…
28 21/12/23(木)16:25:21 No.879220224
ちょっとだけ法律もやってた頃のが面白かったよ
29 21/12/23(木)16:27:10 No.879220604
>バラエティー生活笑百科もなんか終了が予告されてる… 今のNHKの会長さんガッテンも終わらせたり容赦無いね 週刊誌に取材されて紅白だってダメなら終わらせるよ答えてた
30 21/12/23(木)16:27:58 No.879220772
昔は絶対に訴えてやる!って煽りが入ってたな
31 21/12/23(木)16:28:02 No.879220792
>ネタ尽きたらグルメとかばっかになるの日本のテレビの悪い癖 最初から食い物番組だけ流せばいいのにな 売り上げランキングは嫌いだからやめろ
32 21/12/23(木)16:29:01 No.879221028
いってQの後だから消えてないだけの番組
33 21/12/23(木)16:29:05 No.879221044
ガッテン終わったの!?
34 21/12/23(木)16:29:20 No.879221108
じゃあこの番組今一体なにをやってるんだよ
35 21/12/23(木)16:29:24 No.879221119
>昔は絶対に訴えてやる!って煽りが入ってたな 正義感味わえる作風はスカッとジャパンに移行したのかな?
36 21/12/23(木)16:29:27 No.879221139
ヘキサゴンも行列もすぐ路線変更して迷走していった印象が強い
37 21/12/23(木)16:30:05 No.879221285
これの三時間SPで鉄腕DASHとイッテQが潰れた日曜日の台無し感
38 21/12/23(木)16:31:37 No.879221630
>正義感味わえる作風はスカッとジャパンに移行したのかな? 流石に全然違うというか訴えたところで負ける事もあったろこっち
39 21/12/23(木)16:31:40 No.879221643
>ヘキサゴンも行列もすぐ路線変更して迷走していった印象が強い 騙し合いだった頃のヘキサゴンはよかった
40 21/12/23(木)16:34:58 No.879222355
そんな…ガッテン終わったとか山瀬まみはどうやって生きていけば…
41 21/12/23(木)16:35:38 No.879222520
>これの三時間SPで鉄腕DASHとイッテQが潰れた日曜日の台無し感 たまに合体スペシャルとかやるけど合体というか相談所が他のを吸収てる形だよね…
42 21/12/23(木)16:36:14 No.879222645
結果的に番組としてのテーマすらない完全無軌道のトークバラエティになってんのに未だに続いてるから異質と言えば異質
43 21/12/23(木)16:36:31 No.879222710
>ヘキサゴンも行列もすぐ路線変更して迷走していった印象が強い どれも同じことやり始めるものだからまとめて島田紳助ショーに改名しろとか言われてたな
44 21/12/23(木)16:36:40 No.879222749
生活笑百科は本当に10年ぶりくらいに見たらクソ寒い予定調和な三文芝居のやり取りされててゾワッとした なんなのあれいつからああなったの
45 21/12/23(木)16:37:16 No.879222896
初期ヘキサゴンめっちゃ面白いよね…
46 21/12/23(木)16:38:17 No.879223117
もう法律要素無くなってない?って思ってたけど今消えてるのか…
47 21/12/23(木)16:38:38 No.879223199
ザ・ジャッジって行列のパクり番組だと思ってた
48 21/12/23(木)16:38:47 No.879223230
>そんな…ガッテン終わったとか山瀬まみはどうやって生きていけば… ためしてガッテンからガッテンに変わった時にもう…
49 21/12/23(木)16:39:58 No.879223502
NHKはニュースと災害情報と教育番組と動物の番組だけやってくれればいい この際受信料はもう目瞑るから…
50 21/12/23(木)16:40:37 No.879223669
NHKのバラエティ割と面白いの多いと思う
51 21/12/23(木)16:40:57 No.879223749
紳助何やってもアイドル売れるの楽しかっただろうなあ
52 21/12/23(木)16:41:43 No.879223895
>紳助何やってもアイドル売れるの楽しかっただろうなあ 香田晋が内心あの路線苦しんでたのとか知らなかった
53 21/12/23(木)16:41:52 No.879223930
ヘキサゴンはクイズの答え分からなくても駆け引きできるってのが面白かったのに IIでバカとバカのフリしてるバカがクイズするだけの番組になってガッカリだった
54 21/12/23(木)16:42:12 No.879223994
>NHKはニュースと災害情報と教育番組と動物の番組だけやってくれればいい >この際受信料はもう目瞑るから… いいやアニメもやってもらう
55 21/12/23(木)16:46:16 No.879224883
雑学とかもクイズ番組見るよりNHKの教育番組の方がつくしな…
56 21/12/23(木)16:46:50 No.879224994
もうギブミーアトゥルースしてくれないの?
57 21/12/23(木)16:49:43 No.879225588
何年も前に見た時は東京のイチオシグルメとお取り寄せグルメの話してたな
58 21/12/23(木)16:50:28 No.879225746
論争が起きるの楽しかった
59 21/12/23(木)16:50:39 No.879225783
橋下はこれのイメージは未だにある
60 21/12/23(木)16:50:51 No.879225830
最近はどの番組も有名ユーチューバーとか読んでるな…
61 21/12/23(木)16:50:52 No.879225834
こっちはジャッジと違って弁護士ごとにこれは勝てる自信あるわと 見解の違いがあって面白かった
62 21/12/23(木)16:52:04 No.879226074
しら そん
63 21/12/23(木)16:52:47 No.879226214
どういう理屈で勝てる勝てないが聞けて面白い番組だったな
64 21/12/23(木)16:53:07 No.879226300
じゃあ今は弁護士軍団降板してんの!?
65 21/12/23(木)16:53:26 No.879226359
北村先生は初期笑わない人ってキャラ付けされてて可哀想だった 普通に人間味ある人じゃん…
66 21/12/23(木)16:56:10 No.879226959
>北村先生は初期笑わない人ってキャラ付けされてて可哀想だった 人を下げる笑いだから両論あるだろうけど冷酷マシーンいじり面白いし番組の生命線の一つだったと思う
67 21/12/23(木)16:56:20 No.879227005
女性の色恋絡みの判定で男全員「できない」にしても 住田弁護士はちゃんと「できる」で戦ってたの好き
68 21/12/23(木)16:56:25 No.879227021
>そんな…ガッテン終わったとか山瀬まみはどうやって生きていけば… 新婚さんがあるじゃねーか
69 21/12/23(木)16:57:36 No.879227303
北村先生はむしろキャラ付けしないとヘイトスピーチしちゃいだすから…
70 21/12/23(木)16:57:39 No.879227314
ナメられがちだし言動も怪しいけど 国際弁護士でバイリンガルなんだよな丸山…
71 21/12/23(木)16:57:49 No.879227354
>ザ・ジャッジって行列のパクり番組だと思ってた ジャッジの方も判例とか面白くはあるんだけど御法川のイチイチ仰々しい締めとかでいつものみの番組か…になるんだよね
72 21/12/23(木)16:58:56 No.879227600
全然関係ないけど伊東家の食卓終わってたの今更知った…
73 21/12/23(木)16:59:27 No.879227714
>NHKのバラエティ割と面白いの多いと思う カネオくん割と好きだけど扱いが微妙に悪い気がする
74 21/12/23(木)16:59:36 No.879227761
>全然関係ないけど伊東家の食卓終わってたの今更知った… 何年前で日テレの知識止まってるんだ…
75 21/12/23(木)17:02:59 No.879228616
紳助居なくなったあとだんだん法律Vも減っていってなんかもう弁護士呼ぶ意味あるのってなって見なくなったけど そっか消えたんか弁護士…
76 21/12/23(木)17:03:28 No.879228714
府知事で再開した際に収録の内情を全部バラす橋下は吹いた 「本当にお久しぶりです」「今トイレ行く所で会ったじゃん」みたいに
77 21/12/23(木)17:03:46 No.879228789
>何年前で日テレの知識止まってるんだ… 最近になってウタワラがイッテQってのに変わったのを知ったくらいには…
78 21/12/23(木)17:05:36 No.879229324
コレに出てる弁護士ってちゃんと仕事してるんかなと思うときはあった
79 21/12/23(木)17:05:43 No.879229359
コイツ笑っていいとも!が終わって昼のタモリ倶楽部始まったのも知らなさそう
80 21/12/23(木)17:07:10 No.879229687
湯浅です
81 21/12/23(木)17:09:04 No.879230132
北村先生は出続けるんじゃなかったの…
82 21/12/23(木)17:11:20 No.879230675
生活笑百科ってこの間仁鶴は名誉相談室長にして継続しますって宣言したばかりなのに終わるのか
83 21/12/23(木)17:13:26 No.879231191
青田買いしてるイメージだけどここから有名になった人いるん?
84 21/12/23(木)17:13:32 No.879231217
おバカタレントとかいたな 経歴見たら馬鹿どころか秀才だったんだけど
85 21/12/23(木)17:14:25 No.879231414
>生活笑百科ってこの間仁鶴は名誉相談室長にして継続しますって宣言したばかりなのに終わるのか たかじんの冠システムも年単位で続いたけど終わったしなぁ
86 21/12/23(木)17:14:40 No.879231503
これの前番組が知ってるつもり?!で時間軸がバグる
87 21/12/23(木)17:16:47 No.879232092
>これの前番組が知ってるつもり?!で時間軸がバグる ミル貝みたら2002年から19年続いてんのかァ…19年!?ってなった
88 21/12/23(木)17:19:15 No.879232765
無法番組
89 21/12/23(木)17:20:51 No.879233171
>『謎とき冒険バラエティー 世界の果てまでイッテQ!』は、日本テレビ系列で2007年2月4日から毎週日曜日 19:58 - 20:54に放送されているバラエティ番組・紀行番組である。 イッテQもそろそろ15年か
90 21/12/23(木)17:21:20 No.879233300
NHKがバラエティ作ってるのもなんだかなぁ…って思う世の中
91 21/12/23(木)17:21:58 No.879233475
法律消えたら別番組では?
92 21/12/23(木)17:22:29 No.879233614
>NHKがバラエティ作ってるのもなんだかなぁ…って思う世の中 普通に昔から連想クイズとかやってたでしょ
93 21/12/23(木)17:22:38 No.879233650
法律関係なくなったのか でも弁護士はまだ出てるのかな
94 21/12/23(木)17:24:44 No.879234261
行列のできる無料相談所
95 21/12/23(木)17:25:02 No.879234354
>普通に昔から連想クイズとかやってたでしょ 民放の番組を手掛けてる制作会社が関わるようなバラエティはほとんどなかったよ
96 21/12/23(木)17:28:08 No.879235400
>>これの前番組が知ってるつもり?!で時間軸がバグる >ミル貝みたら2002年から19年続いてんのかァ…19年!?ってなった ウンナンがやるやらで知ってるつもり積もって!?ってパロディコントやってたな
97 21/12/23(木)17:28:09 No.879235405
合理化というコストカットというか