虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 実際問... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/23(木)15:46:00 No.879212282

    実際問題こうなった時ってみんなどうやって心を復活させてるんだろう

    1 21/12/23(木)15:46:36 No.879212411

    よそはよそ うちはうち

    2 21/12/23(木)15:47:24 No.879212573

    左の時点ですでに漫研のお荷物だったから気持ちがまったくわからん

    3 21/12/23(木)15:48:06 No.879212731

    ゲームでレベル上げる感覚に近い 試行錯誤して上げてる間は楽しい けど満足しちゃうと飽きる

    4 21/12/23(木)15:48:44 No.879212873

    死んだままだけど

    5 21/12/23(木)15:50:02 No.879213119

    小さな頃からライバルはピカソ位の気持ちでいたから 周囲から上手いねーって言われても何言ってんだ…?って思ってた

    6 21/12/23(木)15:50:53 No.879213297

    いいね3つ付くだけ良いじゃん 俺には付かない

    7 21/12/23(木)15:51:44 No.879213473

    >よそはよそ >うちはうち やはりうちはか…

    8 21/12/23(木)15:54:22 No.879213996

    >周囲から上手いねーって言われても何言ってんだ…?って思ってた すごいな ピカソ超えれた?

    9 21/12/23(木)15:54:29 No.879214019

    努力して少しでも近づく以外復活はない 現実は非情である

    10 21/12/23(木)15:55:20 No.879214204

    こういうのは褒められたことない奴のほうが強い気はする 俺は褒められた記憶があんまりない

    11 21/12/23(木)15:55:21 No.879214210

    >ゲームでレベル上げる感覚に近い >試行錯誤して上げてる間は楽しい >けどガチ勢見ちゃうと飽きる

    12 21/12/23(木)16:01:01 No.879215354

    有名になると変なのも増えるから良し悪しだよ

    13 21/12/23(木)16:02:15 No.879215574

    何度も何度も打ちのめされたらそのうちどうでもよくなるよ

    14 21/12/23(木)16:05:59 No.879216288

    削除依頼によって隔離されました 最初はガチで2いいねぐらいだったが2年コツコツやって898いいねぐらい貰えるようになったよ。憧れてた神絵師にもフォローされた ただ描きたいものじゃなくウケそうなものばっか描いて、「フォロワーに合わせなきゃ…皆に捨てられたくない」って思いながらやってたので最後は「こんなの俺じゃない!」って発狂して消滅した 神絵師たちも実際付き合ったらモラルないわ性格悪いわでいい事はほとんど無かったわ。金取るの申し訳なくて流行りのfanboxやコミッションも踏み切れなかったし

    15 21/12/23(木)16:06:56 No.879216503

    なにその改行

    16 21/12/23(木)16:07:12 No.879216563

    すごいって自分でも感じる相手に差つけられるのって正直そんな堪えないと思う こいつは大したことねえなって内心侮ってた相手にいつも間にか差をつけられてた時のほうが何倍も堪える

    17 21/12/23(木)16:07:59 No.879216724

    神絵師だって最初から神絵師じゃないだろ

    18 21/12/23(木)16:10:25 No.879217236

    そもそも本当の神絵師ってそんなにいないし遭遇する機会も無い

    19 21/12/23(木)16:12:14 No.879217617

    なんなら左すらなかったよ俺には

    20 21/12/23(木)16:13:28 No.879217874

    こんなにいい絵を描く人が全然世間に発見されてないばっかりにっていうパターンもなくはない 数か月後にフォロワー万行ってたりするけど…

    21 21/12/23(木)16:14:44 No.879218123

    >こんなにいい絵を描く人が全然世間に発見されてないばっかりにっていうパターンもなくはない >数か月後にフォロワー万行ってたりするけど… 人気上がって俺だけの何かじゃなくなったからもう熱は冷めたよ になるか 俺が最古参だギャイー!!!!! になるか

    22 21/12/23(木)16:16:40 No.879218527

    本当にうまい人は言葉少なで淡々と絵上げてるだけでもめちゃめちゃ伸びててびびるよね 絵師同士でつるんでもないし営業熱心でもないから単純に絵の魅力に惹きつけられて人が集まってる感じ

    23 21/12/23(木)16:16:50 No.879218557

    >ただ描きたいものじゃなくウケそうなものばっか描いて、「フォロワーに合わせなきゃ…皆に捨てられたくない」って思いながらやってたので最後は「こんなの俺じゃない!」って発狂して消滅した 無のレス初めて見た

    24 21/12/23(木)16:17:55 No.879218783

    RTいいねは流行り物に乗れるかどうかってところもある 好き勝手描いてそれが稼げるならそれこそ神絵師だろうけど

    25 21/12/23(木)16:18:35 No.879218903

    >なにその改行 支部やヒのキャプション打つ時の手癖。小説とかでセリフ打つ時改行ないと見づらい時あるだろ?アレを無くそうといちいち毎回改行してたら癖になった

    26 21/12/23(木)16:19:37 No.879219093

    絵に限らず他人と比較する奴全部これだと思うんだよな… スポーツも容姿も勉強も全部

    27 21/12/23(木)16:20:12 No.879219186

    改行を無視しても話が長い もっと簡潔に話せ

    28 21/12/23(木)16:20:47 No.879219301

    そもそも句読点使ってる時点で…

    29 21/12/23(木)16:21:36 No.879219469

    こないだ初めて体験したけどこの人の漫画いいな…すげー雰囲気いいな…って見上げてた人に あなたの話好きですこれこれこういう所いいですよね!って褒められるの承認欲求の満たされ方がヤバい

    30 21/12/23(木)16:21:44 No.879219492

    >支部やヒのキャプション打つ時の手癖。小説とかでセリフ打つ時改行ないと見づらい時あるだろ?アレを無くそうといちいち毎回改行してたら癖になった >。 単にお外から来ただけですよね?

    31 21/12/23(木)16:21:56 No.879219535

    まあでも白ハゲマンガで主張しちゃう時点でもうだめなのは分かる

    32 21/12/23(木)16:22:24 No.879219627

    手癖って自覚があるなら送信ボタン押す前に行を詰めれるのでは

    33 21/12/23(木)16:22:30 No.879219650

    >絵に限らず他人と比較する奴全部これだと思うんだよな… >スポーツも容姿も勉強も全部 そりゃそうだけどさぁ… 匿名掲示板に入り浸るような人間はプライドがゆがんでるのなんて想像に難くないんだから 当たり前のことだろみたいに簡単に流すのやめてよ

    34 21/12/23(木)16:22:46 No.879219715

    ちゃんと比較ができるなら評価が出る前に実力の差を自覚できるからダメージは少ないんだけどな 理想ポイントが加算されすぎたまま行動に移すと辛いね

    35 21/12/23(木)16:23:03 No.879219771

    とにかく誰もいいから大勢に認められるのを目指す事から 自分の好きな人や憧れる人に認められるのを目指すと頑張る気持ちがわいた 問題はその人が筆を折ったりやらかしをした時頑張れなくなる

    36 21/12/23(木)16:23:07 No.879219777

    人前で絵を描けてる時点でスタート地点が違うわ

    37 21/12/23(木)16:23:10 No.879219785

    俺も誰かに絵褒められたい

    38 21/12/23(木)16:23:33 No.879219861

    >人前で絵を描けてる時点でスタート地点が違うわ 言われてみればそうである

    39 21/12/23(木)16:24:22 No.879220014

    スポーツ辺りより絵とかその辺の方がオタクの承認欲求話では刺さりやすいだろうしね

    40 21/12/23(木)16:24:43 No.879220085

    絵にネットのオタク界隈だとパワーが寄り過ぎな気がする 絵以外にもすごい人っているからね?

    41 21/12/23(木)16:24:52 No.879220119

    俺内輪でいいね一桁付けてもらってるけど全然居心地いいよ

    42 21/12/23(木)16:26:08 No.879220378

    >絵にネットのオタク界隈だとパワーが寄り過ぎな気がする >絵以外にもすごい人っているからね? 絵はほんの数秒見ただけでもすげえってわかるから

    43 21/12/23(木)16:26:10 No.879220391

    いいね欲しいだけなら人気のソシャゲ描いて積極的に界隈の人フォローしてりゃいくらでも貰えるようになるよ

    44 21/12/23(木)16:26:28 No.879220453

    絵描けないし小説上げてるけど どれくらいいいねが付けば一人前なのか全然わからん

    45 21/12/23(木)16:26:49 No.879220528

    ちんちんの問題が絡むからね絵は…

    46 21/12/23(木)16:26:50 No.879220535

    Vチューバ―みたいな著名人や異性とかに いいねとかRTしてもらえるのに滅茶苦茶ハマってファンアート描きまくる絵描きが増えたのもその辺かと思う いい事だ

    47 21/12/23(木)16:27:05 No.879220586

    上手いのにフォロワー少ない人見ると逆にこのレベルですら埋もれるの!?って不安になる

    48 21/12/23(木)16:27:13 No.879220612

    >絵描けないし小説上げてるけど >どれくらいいいねが付けば一人前なのか全然わからん いいねがついたら一人前という概念を捨てよう

    49 21/12/23(木)16:27:17 No.879220628

    そこに手書き機能とそうだねがあるじゃろ

    50 21/12/23(木)16:27:42 No.879220707

    >いいね欲しいだけなら人気のソシャゲ描いて積極的に界隈の人フォローしてりゃいくらでも貰えるようになるよ ウマ娘の絵いっぱい描いてるし作家のフォローいっぱいしてるけどいいねなんかつかないぞ!

    51 21/12/23(木)16:27:50 No.879220742

    これで少し反応が貰えるようになったら今度は 「人気版権とオリジナルでいいねの数が100倍違う」とかで落ち込むやつ

    52 21/12/23(木)16:27:54 No.879220751

    実際にどこまでいいかじゃなくて宣伝が足りないんだよ

    53 21/12/23(木)16:28:00 No.879220778

    >絵描けないし小説上げてるけど >どれくらいいいねが付けば一人前なのか全然わからん いいねもRTもなくても淡々とアップロードできるようになって一人前だ

    54 21/12/23(木)16:28:23 No.879220868

    中学で芸術方向のプライドバキバキにされてからよそはよそ精神になった

    55 21/12/23(木)16:28:34 No.879220914

    俺の絵は0いいね0RT 誰も見てないのである!

    56 21/12/23(木)16:28:58 No.879221018

    >俺の絵は0いいね0RT >誰も見てないのである! 宣伝くらいしろ

    57 21/12/23(木)16:29:10 No.879221064

    絵描き始めた頃から既に絵上手いやつクラスに居たから正気を保っていられる

    58 21/12/23(木)16:29:11 No.879221071

    >ウマ娘の絵いっぱい描いてるし作家のフォローいっぱいしてるけどいいねなんかつかないぞ! タグつけたりキャプションにキャラ名入れたりしても全然ならそれはもうシンプルにだいぶ下手なんだと思う

    59 21/12/23(木)16:29:19 No.879221103

    今はインプレッションだかなんだかでどんだけ見られたかは大まかにわかるでしょ

    60 21/12/23(木)16:29:25 No.879221127

    ベテランの連載作家とかプロのイラストレーターでも宣伝しなきゃ 二次創作専門の素人よりフォロワー全然いないとかザラ

    61 21/12/23(木)16:29:35 No.879221175

    >上手いのにフォロワー少ない人見ると逆にこのレベルですら埋もれるの!?って不安になる 題材とか投稿頻度とかRTの拡散力が強い人がついてるかあたりでめちゃくちゃ変わるからね

    62 21/12/23(木)16:29:36 No.879221182

    ROM専のフォロワーしかいなかった所へ 初めて絵師と呼べるレベルの人にフォローされた時の嬉しさよ

    63 21/12/23(木)16:29:38 No.879221190

    何か恐れ入ります精神が足らなくない?

    64 21/12/23(木)16:29:49 No.879221227

    一回企画のタグに参加して以来めっちゃ見てもらえるようにはなったよ

    65 21/12/23(木)16:29:51 No.879221234

    絵を描いてそれをクラスの友達とも共有して楽しんだ体験とただなんとなくうまいねと褒められて優越感を感じて満たされた体験とじゃ外から見た構図はほぼ同じだけど全然違う体験なんだよね スレ画みたいになってるのは大体後者の蓄積

    66 21/12/23(木)16:29:55 No.879221251

    宣伝にばかり力入れるのは嫌って気持ちは分かるけど フォロワー居ないのに頑なにタグすらつけない人は流石に無茶だよって思う

    67 21/12/23(木)16:30:22 No.879221355

    コメント付けて貰った時は死ぬほど嬉しかった まぁ絵の出来についてではないんだが…

    68 21/12/23(木)16:30:29 No.879221389

    セルフプロデュースは大事よね

    69 21/12/23(木)16:30:54 No.879221487

    いい絵なら拡散されるというナイーブな考えは

    70 21/12/23(木)16:31:15 No.879221558

    大事

    71 21/12/23(木)16:32:11 No.879221759

    >そこに手書き機能とそうだねがあるじゃろ デレステの描きましたいいねください

    72 21/12/23(木)16:32:30 No.879221828

    匿名ネットの人間って自分がすごいできる!!とか思い込み激しそうだから そういうギャップが辛さを産むんだと思う 現実見よ?

    73 21/12/23(木)16:32:36 No.879221842

    FGOのエロ描いたら反応いっぱい帰って来て人気作はスゲェ…ってなった

    74 21/12/23(木)16:32:50 No.879221894

    もうプロとして活動してる人達も だめだー上手くなりてぇ~ってずっと言ってるしなぁ…

    75 21/12/23(木)16:33:02 No.879221938

    >題材とか投稿頻度とかRTの拡散力が強い人がついてるかあたりでめちゃくちゃ変わるからね 定期的に投稿するのめっちゃ大事だよね…

    76 21/12/23(木)16:33:26 No.879222037

    ちゃちな恥とかプライドとかを捨てて流行のタグつけて再掲しまくった方がいいのは分かってるんだ 分かってるんだよ…

    77 21/12/23(木)16:33:31 No.879222053

    >>そこに手書き機能とそうだねがあるじゃろ >デレステの描きましたいいねください いいじゃん

    78 21/12/23(木)16:33:55 No.879222122

    むしろネットのレベル高すぎて投稿できねえよってずっとビビってたな 始めてみたらそこそこ楽しめる程度にやれてるけども

    79 21/12/23(木)16:34:06 No.879222162

    >もうプロとして活動してる人達も >だめだー上手くなりてぇ~ってずっと言ってるしなぁ… 評価されてる奴の上を目指してぇと評価されてない奴のまず評価されてぇは全く別物では?

    80 21/12/23(木)16:34:16 No.879222202

    書き込みをした人によって削除されました

    81 21/12/23(木)16:34:30 No.879222252

    何年も前だけど当時女子中学生からコメントもらったことあるもん!

    82 21/12/23(木)16:34:33 No.879222262

    流行とか意識しなくてもいいけど元ネタとかジャンルのタグは付けよう

    83 21/12/23(木)16:34:37 No.879222273

    ヒでエロで伸ばすにはどうしたらいいのだ…どうもシャドウBAN?されてる様で検索しても自分の絵が出てこない…

    84 21/12/23(木)16:34:49 No.879222319

    反応の怖さと言えば普段ずっと同じ版権の4コマ描いてる人気の人が オリジナル4コマ一回投稿してまた版権に戻ってそれっきりオリジナル描かなくなったのを見た時

    85 21/12/23(木)16:35:24 No.879222470

    >FGOのエロ描いたら反応いっぱい帰って来て人気作はスゲェ…ってなった 最低限のクオリティにもよるけど人気原作+エロで下駄を二段履きしたらそりゃ反応いっぱいくる まあ下駄履いた状態で無反応だったらもう頭抱えるしかなさそうだけど…

    86 21/12/23(木)16:35:59 No.879222591

    とりあえず承認されたい!っていうなら 画力よりもまずネタへの瞬発力とパロネタを恐れない心だぞ

    87 21/12/23(木)16:36:05 No.879222612

    自分があんまりいいねつけたりしないからか自分の絵にいいねがそんなつかなくても特に気にした事はない たまにリプ飛んできたりすると嬉しいけどびっくりしてブロックしそうになる

    88 21/12/23(木)16:36:26 No.879222689

    自分がそんなにできなくて当然って受け入れられたら 特に辛くなる理由もないんだけどな

    89 21/12/23(木)16:37:17 No.879222899

    >自分がそんなにできなくて当然って受け入れられたら >特に辛くなる理由もないんだけどな 自分では受け入れてるのに周囲が否定して来るし…

    90 21/12/23(木)16:37:35 No.879222963

    ハッキリ言えば自分の絵はもっと評価されるはずってうぬぼれなんだけど うぬぼれも必要っちゃ必要だもんな

    91 21/12/23(木)16:38:05 No.879223072

    >>自分がそんなにできなくて当然って受け入れられたら >>特に辛くなる理由もないんだけどな >自分では受け入れてるのに周囲が否定して来るし… 嘘つき 現実を見ろとか現実受け入れろなんて「」ができるわけない

    92 21/12/23(木)16:38:21 No.879223132

    >。

    93 21/12/23(木)16:38:21 No.879223133

    逆にSNSで評価の数が少ない人間が 皆落ち込んでるっていう思い込み持たれる方がめんどくさい…

    94 21/12/23(木)16:38:26 No.879223162

    金稼ぐわけでもないから数字増えるのは嬉しいけど心に線は引く

    95 21/12/23(木)16:39:09 No.879223307

    >ハッキリ言えば自分の絵はもっと評価されるはずってうぬぼれなんだけど >うぬぼれも必要っちゃ必要だもんな 成功体験の自身ってモチベーションにつながるからな

    96 21/12/23(木)16:39:20 No.879223348

    単に実力不足なんだから練習する以外救われる道はないでしょ

    97 21/12/23(木)16:39:24 No.879223366

    吾妻ひでお先生にフォローされてえなと思ったけどもう二度と叶うことはない

    98 21/12/23(木)16:39:45 No.879223441

    >最初はガチで2いいねぐらいだったが2年コツコツやって898いいねぐらい貰えるようになったよ。憧れてた神絵師にもフォローされた > >ただ描きたいものじゃなくウケそうなものばっか描いて、「フォロワーに合わせなきゃ…皆に捨てられたくない」って思いながらやってたので最後は「こんなの俺じゃない!」って発狂して消滅した 898いいね程度でそうなるなら遅かれ早かれ時間の問題だったろうな

    99 21/12/23(木)16:39:52 No.879223473

    >現実を見ろとか現実受け入れろなんて「」ができるわけない そうか! 君は現実から逃げ続けているから回りもそうだと思わないとやってられないんだね! かわうそ…

    100 21/12/23(木)16:40:09 No.879223557

    >単に実力不足なんだから練習する以外救われる道はないでしょ ヒに関して言えば絵の実力以上にコミュ能力が全てだよあそこ

    101 21/12/23(木)16:40:16 No.879223588

    DMCの根岸みたいなメンタルしてるので友達にお前って絵描かなそうだよね(笑)って言われて6年間続いてやってるよ だいぶ良く描けるようになった

    102 21/12/23(木)16:40:17 No.879223590

    SNSやめて修行するぞ修行するぞ修行するぞ!! 徹底的に修行するぞ!徹底的に修行するぞ!徹底的に修行するぞ!

    103 21/12/23(木)16:40:21 No.879223601

    1000いいねが普通になるくらいがまず一つのラインな気がする

    104 21/12/23(木)16:40:28 No.879223629

    >ハッキリ言えば自分の絵はもっと評価されるはずってうぬぼれなんだけど >うぬぼれも必要っちゃ必要だもんな 要らないとは思わないけど実力と乖離が激しいと周りからも観てて辛いから 身の程を知るのって大事だね

    105 21/12/23(木)16:40:49 No.879223709

    >DMCの根岸みたいなメンタルしてるので友達にお前って絵描かなそうだよね(笑)って言われて6年間続いてやってるよ >だいぶ良く描けるようになった ゴボウメンタルには見えないな…

    106 21/12/23(木)16:40:56 No.879223743

    >そうか! >君は現実から逃げ続けているから回りもそうだと思わないとやってられないんだね! >かわうそ… まぁこのスレ見てる限りだと多そう…

    107 21/12/23(木)16:41:12 No.879223802

    上手いのにオリジナルしか描かないからいいねつかない絵師とかごろごろいるよ

    108 21/12/23(木)16:41:15 No.879223812

    というか有名神絵師になれるのって6割くらいコミュニケーション能力と運だぞ 絵は上手いけど見られてない人なんてザラにいる

    109 21/12/23(木)16:41:21 No.879223830

    個人サイトの頃からずっと似たような状況は存在してたし pixivで評価が顕在化して今度はツイッターに場所が変わっただけ

    110 21/12/23(木)16:41:45 No.879223909

    ちんぽ!とかうんこ! って叫ぶだけで沢山いいねが付く人になったら もう何投稿してもいいね貰えるぞ

    111 21/12/23(木)16:41:52 No.879223926

    相互の人で本人は凄い絵上手いんだけどその人がリツイートする絵がことごとくあんま上手くないのにいいね5桁みたいな絵ばっかで不思議

    112 21/12/23(木)16:41:55 No.879223947

    なんでこんな絵でこんなRTされまくってるんだ…?って人よく見るからな…

    113 21/12/23(木)16:42:08 No.879223980

    意識高い系「」がそういう芸風なのかガチなのか本当にわからなくなる事はある

    114 21/12/23(木)16:42:08 No.879223981

    他人に依存しない小さい目標をたくさん作ると上達が早くなるよ 他人に依存しないってのは評価だとか売れ数とかそういうのに目標設定しないとかそういうやつ

    115 21/12/23(木)16:42:19 No.879224022

    身の程を知るって難しい

    116 21/12/23(木)16:42:46 No.879224119

    ロリ系なら渋で海外向けに英語でタグつけりゃ粗稼げる ようはニーズだよニーズ

    117 21/12/23(木)16:43:05 No.879224205

    左で満足していれば幸せだったのに インターネットでいくらでも自分より上の人間が観測できてしまうのは現代社会の弊害だと思っている

    118 21/12/23(木)16:43:10 No.879224231

    >支部やヒのキャプション打つ時の手癖。小説とかでセリフ打つ時改行ないと見づらい時あるだろ?アレを無くそうといちいち毎回改行してたら癖になった なんで神絵師の性格非難しかしてないの? あなたが掃き溜めの鶴だったとは思えませんし 1ミリくらい技術論を語ってほしいものですね

    119 21/12/23(木)16:43:37 No.879224321

    実力は中の上あれば結構いけると聞いた あとはコミュ次第

    120 21/12/23(木)16:43:40 No.879224333

    >意識高い系「」がそういう芸風なのかガチなのか本当にわからなくなる事はある あれは他人に説教することで自分を叱ってる道連れ型のリストカットだよ 許してあげて

    121 21/12/23(木)16:43:46 No.879224362

    自己評価とのギャップに苦しむ人って「こんなに時間かけて/頑張って描いたのに全然伸びない…」って言う人が多いイメージあるしフォロワー離れを防ぐ意味でも筆を早くする練習って意味でも気合い入れすぎず毎日投稿する習慣つけるのはいいと思う

    122 21/12/23(木)16:43:56 No.879224391

    ネットにあげた以上何言われても文句言うな って風潮が消えたのはデカイなと思う今日この頃

    123 21/12/23(木)16:43:57 No.879224394

    >というか有名神絵師になれるのって6割くらいコミュニケーション能力と運だぞ >絵は上手いけど見られてない人なんてザラにいる 人生なんてあらゆる職種でそうだよ 芸能関係の仕事だけじゃなくてサラリーマンだって出世のタイミングは運と人間関係だ

    124 21/12/23(木)16:44:24 No.879224487

    どこのジャンルにも投稿ペースだけはめっちゃ速いけど正直何もしないで居てくれた方が嬉しい妄想龍の雛みたいなタイプの人居る

    125 21/12/23(木)16:44:28 No.879224505

    >人生なんてあらゆる職種でそうだよ >芸能関係の仕事だけじゃなくてサラリーマンだって出世のタイミングは運と人間関係だ 偉そうに

    126 21/12/23(木)16:44:29 No.879224508

    >あれは他人に説教することで自分を叱ってる道連れ型のリストカットだよ >許してあげて このスレにも説教ヅラの連れリスカ居て怖い

    127 21/12/23(木)16:44:42 No.879224553

    一時期数字重視しすぎて流行り物を乗り換えしてたけど疲れてアカウントを爆破してしまった RTといいねを貰えるのは確かに快感だけど常に多くの人に見られるのって想像以上に苦痛だったな

    128 21/12/23(木)16:44:59 No.879224614

    あと画像を見ても分かるように 白ハゲ漫画で悩みあるあるとか不快のおすそ分けは拡散力高いよね 絵で感動生むのはお前にゃ無理だ共感を生め

    129 21/12/23(木)16:45:11 No.879224655

    まだ成長途中なのに神絵師からいいねを貰った俺は 将来は自分も神絵師になれると思っている!

    130 21/12/23(木)16:45:15 No.879224671

    一つだけ助言するとダサイクルの輪に入るな あれに一度はいると沼る

    131 21/12/23(木)16:45:17 No.879224687

    >ネットにあげた以上何言われても文句言うな >って風潮が消えたのはデカイなと思う今日この頃 ネットでは何やってもいいみたいな輩が居場所失ってるのは良いことだと思う

    132 21/12/23(木)16:45:37 No.879224756

    人気よりも自分の作品でシコれるようになりたい 自給自足出来たら一番楽しそうだなって思う

    133 21/12/23(木)16:45:59 No.879224828

    競争意識に乗らず自分は自分、他人は他人と割り切ってコツコツ好きな絵描いていればいいと思うぞ

    134 21/12/23(木)16:46:01 No.879224832

    >まだ成長途中なのに神絵師からいいねを貰った俺は >将来は自分も神絵師になれると思っている! そのメンタルマジで重要 自分くらい肯定してやんねえと続かない

    135 21/12/23(木)16:46:49 No.879224989

    >人気よりも自分の作品でシコれるようになりたい >自給自足出来たら一番楽しそうだなって思う 最初はその気だったけど技術的な観点の視点になってシコれなくなったよ

    136 21/12/23(木)16:46:49 No.879224993

    ある程度描けるならskebはいいぞ とりあえず俺の絵に誰かが金を払ったという事実がある

    137 21/12/23(木)16:47:08 No.879225057

    下々のことなんて興味ないんだと思ってたけど 神絵師って意外と良いとこ探しが上手い人多い気がする

    138 21/12/23(木)16:47:47 No.879225199

    そりゃ神絵師だって生まれた時から神絵師じゃないから…

    139 21/12/23(木)16:48:03 No.879225254

    >下々のことなんて興味ないんだと思ってたけど >神絵師って意外と良いとこ探しが上手い人多い気がする 他人の粗探して自分のメンタル保ってても技術上がらないでしょ? 他人の良いところを見て取り入れたほうが成長できるの

    140 21/12/23(木)16:48:10 No.879225277

    というか「」って本質的にはめちゃくちゃ創作に対して意識高い系で ここでその繊細な部分に触れられたくないからすぐちんこうんこセックスとかの方にもっていって自我を守ってる節がある

    141 21/12/23(木)16:48:31 No.879225337

    ワナビのスレで練習は大事だねみたいな話してる時にピカソとか持ち出す人いるけど この人自分を誰と比較してるんだとびっくりするよね…

    142 21/12/23(木)16:48:36 No.879225351

    絵を描き始めて分かるワンドロの技術の高さ

    143 21/12/23(木)16:49:06 No.879225461

    >ある程度描けるならskebはいいぞ >とりあえず俺の絵に誰かが金を払ったという事実がある 並んでラーメンを食べている宮沢鬼龍とゴルシの絵を描いてください!

    144 21/12/23(木)16:49:28 No.879225535

    100部ぐらいのピコな同人描いてたけど右みたいなのでだんだんモチベ下がって良くない…

    145 21/12/23(木)16:50:00 No.879225655

    神絵師は神絵師の輪でしか活動しないんだ!と思ってたけど ありゃ単純に世代とか重ねてきた活動時間とかによって 「もうこれ以上自分から人付き合い増やせないよ…」ってなってるのが殆どだと思った

    146 21/12/23(木)16:50:01 No.879225657

    それこそコミュ力って面でもまず悪いとこ探して突っつく人よりも良い所を探してそこを褒めてくれる人の方が人の輪も拡がりやすいからな…

    147 21/12/23(木)16:50:07 No.879225677

    フォロワー少ないのにサーチバン食らって死にそうになってるのが俺だ

    148 21/12/23(木)16:50:41 No.879225791

    何にしても努力するしかないよ

    149 21/12/23(木)16:50:50 No.879225818

    固定客付けると神とか神絵師とか絵師とかどーでも良くなるけどな…

    150 21/12/23(木)16:50:54 No.879225837

    目がかなり肥えた状態で絵を描くのスタートするとしんどいんだろうなーって思う ヒのフォロワーで始めたけど全然上手く行かず心折れた人を何度か見た

    151 21/12/23(木)16:51:21 No.879225926

    >フォロワー少ないのにサーチバン食らって死にそうになってるのが俺だ エロ以外で伸ばすことを考えれば解決じゃん!

    152 21/12/23(木)16:51:34 No.879225972

    ニッチジャンル描いてるのでここでも下手に書くと特定されるマン! この暗中模索感が好きだからしてるんだけどね…

    153 21/12/23(木)16:51:48 No.879226028

    サーチバンってそんなにダメージあるか?

    154 21/12/23(木)16:52:02 No.879226071

    >ヒに関して言えば絵の実力以上にコミュ能力が全てだよあそこ 媚び営業すりゃ多少ごまかせるってだけでそれが全てじゃない事くらい馬鹿じゃなけりゃわかるだろ

    155 21/12/23(木)16:52:21 No.879226131

    描き始めていくらもたってないのに何十年レベルでずっと描いてる人と比べて落ち込むって どんだけ自分のこと好きなんだろう

    156 21/12/23(木)16:52:27 No.879226150

    >ニッチジャンル描いてるのでここでも下手に書くと特定されるマン! うぬぼれ

    157 21/12/23(木)16:52:28 No.879226154

    >エロ以外で伸ばすことを考えれば解決じゃん! 失礼な!思い当たるのが邪神のキャンペーンでRTやりまくった事しかないんだぞ!

    158 21/12/23(木)16:52:37 No.879226183

    >目がかなり肥えた状態で絵を描くのスタートするとしんどいんだろうなーって思う >ヒのフォロワーで始めたけど全然上手く行かず心折れた人を何度か見た ようはアウトプットとインプットのバランスなんでそういう人は普通の美術のデッサンから入るとだいたい上手くいく ただあんまりやる人がいなかったりする

    159 21/12/23(木)16:52:42 No.879226196

    他人がおれのオリ子書いてくれるならいいけど

    160 21/12/23(木)16:52:53 No.879226237

    >媚び営業すりゃ多少ごまかせるってだけでそれが全てじゃない事くらい馬鹿じゃなけりゃわかるだろ コミュ能力があればどうとでもなるよマジで

    161 21/12/23(木)16:53:07 No.879226299

    野球やってて大リーグ見て落ち込むの? なんで絵だけ自分が頂点にいけるつもりなのか本気で不思議

    162 21/12/23(木)16:53:15 No.879226331

    ちゃんと出版社に持って行けばいいのになぁ…と思う人は眺めていると結構いる

    163 21/12/23(木)16:53:17 No.879226335

    そして長年描いてる人は描いてる人で上手い人の 「高校生です!」とか「絵を描き始めて3年です!」とかに苦しむんだな

    164 21/12/23(木)16:53:47 No.879226444

    スレッドを立てた人によって削除されました >コミュ能力があればどうとでもなるよマジで 5桁6桁稼いでからほざけ

    165 21/12/23(木)16:53:57 No.879226479

    >媚び営業すりゃ多少ごまかせるってだけでそれが全てじゃない事くらい馬鹿じゃなけりゃわかるだろ 絵の技術なんてそんなに見てねえからぶっちゃけ! 「なんかきれいな絵ー」とか「色合いが大好きー」とか「エッロ」ってのがほとんどだから!

    166 21/12/23(木)16:54:05 No.879226505

    >野球やってて大リーグ見て落ち込むの? >なんで絵だけ自分が頂点にいけるつもりなのか本気で不思議 プロ野球選手目指してる人なら同世代にべらぼうに上手いやつがいて挫折とか甲子園行けず挫折とかドラフト選ばれず挫折とか腐るほどあるけど逆になんで野球ならないと思ったの

    167 21/12/23(木)16:54:12 No.879226527

    高校生イラストコンテストいいよね… 落ち込みたいと思った時は是非検索しよう

    168 21/12/23(木)16:54:32 No.879226596

    >そして長年描いてる人は描いてる人で上手い人の >「高校生です!」とか「絵を描き始めて3年です!」とかに苦しむんだな 自分が苦労してたのを半月でクリアされるのいいよね…

    169 21/12/23(木)16:54:40 No.879226635

    >5桁6桁稼いでからほざけ 5桁ぐらいなら普通に行ってる

    170 21/12/23(木)16:55:12 No.879226761

    ぱっと見が良い絵を描くのは技術いるじゃん!

    171 21/12/23(木)16:55:29 No.879226819

    >5桁6桁稼いでからほざけ ここ普通にそれぐらいいるからあんまイキらん方がいいと思うぞ

    172 21/12/23(木)16:55:42 No.879226870

    >ぱっと見が良い絵を描くのは技術いるじゃん! トレパクでどうとでも…

    173 21/12/23(木)16:55:45 No.879226875

    正直シコ目的なら絵の構図と性癖と雰囲気くらいだよな求めるのは

    174 21/12/23(木)16:55:49 No.879226888

    定職に就きながら絵描いてると周りの評価なんてどーでもよくなるよ

    175 21/12/23(木)16:55:57 No.879226918

    >5桁6桁稼いでからほざけ コンプレックスが見て取れるいいレスだ

    176 21/12/23(木)16:56:05 No.879226945

    渋の象のスタンプにウザい… みたいなこと言ってる「」を見ると世界が違う…って思う

    177 21/12/23(木)16:56:12 No.879226969

    スレッドを立てた人によって削除されました >定職に就きながら絵描いてると周りの評価なんてどーでもよくなるよ よくならねーよ お前の目標が低いだけだ

    178 21/12/23(木)16:56:28 No.879227030

    うわあキモ

    179 21/12/23(木)16:56:30 No.879227039

    >定職に就きながら絵描いてると周りの評価なんてどーでもよくなるよ そんな人ここにはいません

    180 21/12/23(木)16:56:47 No.879227105

    >渋の象のスタンプにウザい… >みたいなこと言ってる「」を見ると世界が違う…って思う アレ反応する必要ないし通知も来ないからうざいって言ってる人は絵を上げたあとずーっと自分の作品ページ更新してるんだろうなって…

    181 21/12/23(木)16:56:50 No.879227115

    >ぱっと見が良い絵を描くのは技術いるじゃん! 情報量さえコントロールできればぱっと見の良い絵は描けるんだ それ以上が大変だけどさ

    182 21/12/23(木)16:57:12 No.879227208

    五桁程度ならスケブで営業かければ簡単にいかない? フォロワー30の俺でもやれたぞ

    183 21/12/23(木)16:57:20 No.879227237

    >そして長年描いてる人は描いてる人で上手い人の >「高校生です!」とか「絵を描き始めて3年です!」とかに苦しむんだな 毎度それでタメージ受けてる人見ると絵を始めるのに年齢は関係ないし習熟速度も人それぞれなのに何やってるんだろう…とは思う 年上がえばれるタテ社会好きなんだろうか

    184 21/12/23(木)16:57:28 No.879227276

    >渋の象のスタンプにウザい… >みたいなこと言ってる「」を見ると世界が違う…って思う なんかねちっこいコメントの方がこわいから全部スタンプでいいわ…

    185 21/12/23(木)16:58:14 No.879227439

    >>そして長年描いてる人は描いてる人で上手い人の >>「高校生です!」とか「絵を描き始めて3年です!」とかに苦しむんだな >毎度それでタメージ受けてる人見ると絵を始めるのに年齢は関係ないし習熟速度も人それぞれなのに何やってるんだろう…とは思う >年上がえばれるタテ社会好きなんだろうか >匿名ネットの人間って自分がすごいできる!!とか思い込み激しそうだから >そういうギャップが辛さを産むんだと思う >現実見よ?

    186 21/12/23(木)16:58:31 No.879227504

    >毎度それでタメージ受けてる人見ると絵を始めるのに年齢は関係ないし習熟速度も人それぞれなのに何やってるんだろう…とは思う 年齢は関係してるよ 脳の成長曲線的に若くから始めたほうが習得がいいしだいたいあの世代でしてると空間把握力の上がり方が段違い

    187 21/12/23(木)16:58:34 No.879227514

    鼻血象スタンプ付くとヨッシャ!ってなる

    188 21/12/23(木)16:58:47 No.879227564

    争うのがそんなに好きなの?

    189 21/12/23(木)16:59:18 No.879227677

    >>5桁6桁稼いでからほざけ >コンプレックスが見て取れるいいレスだ 何言ってんだコイツ

    190 21/12/23(木)16:59:19 No.879227682

    せっかく現実から逃げてネットやってるのに 絵描くと現実を知るからな

    191 21/12/23(木)16:59:20 No.879227688

    フォロワーいないうちはこんなもんでしょ

    192 21/12/23(木)16:59:33 No.879227742

    距離感壊れたメッセージが来ると逃げよ…ってなるからな…

    193 21/12/23(木)16:59:59 No.879227845

    >争うのがそんなに好きなの? 絵を描くことは争うことだぞ

    194 21/12/23(木)17:00:21 No.879227949

    >>5桁6桁稼いでからほざけ >5桁ぐらいなら普通に行ってる (僕の嫌いな絵描きがコミュ力だけで)5桁ぐらいなら普通に行ってる の間違いな

    195 21/12/23(木)17:00:26 No.879227977

    なんか大変なんだな絵描きって…

    196 21/12/23(木)17:00:32 No.879227999

    絵で他の絵師を倒すの?

    197 21/12/23(木)17:00:50 No.879228079

    今の時間帯だと若くて絵描いてる人も居るからな…

    198 21/12/23(木)17:01:29 No.879228244

    >距離感壊れたメッセージが来ると逃げよ…ってなるからな… 特撮描くとそういう固定ファンつくよ 一回アカウント作り直したわ

    199 21/12/23(木)17:01:41 No.879228304

    >絵を描くことは争うことだぞ あんたがそうならそうなんだろうな

    200 21/12/23(木)17:01:46 No.879228330

    ヒだとまずフォロワーがいないとそもそも見てもらうことさえできないけど 見てもらえないのにどうやってフォロワー増やすんだ…ってなる

    201 21/12/23(木)17:02:14 No.879228436

    >>絵を描くことは争うことだぞ >あんたがそうならそうなんだろうな 自己満だけならそもそも投稿しないだろ?

    202 21/12/23(木)17:02:58 No.879228613

    >ヒだとまずフォロワーがいないとそもそも見てもらうことさえできないけど >見てもらえないのにどうやってフォロワー増やすんだ…ってなる そらもう流行りの二次創作描いてハッシュタグ盛り盛りよ

    203 21/12/23(木)17:03:00 No.879228620

    >>絵を描くことは争うことだぞ >あんたがそうならそうなんだろうな そんな涅槃ような生産性なら仏像掘ってた方がいいぞ

    204 21/12/23(木)17:03:01 No.879228624

    そうか…嫌になるくらいこの象のスタンプもらってるのか…いいなぁ ってなるよね

    205 21/12/23(木)17:03:02 No.879228629

    スレッドを立てた人によって削除されました 努力しろよ努力 「飾らないぼくを評価して!」とか童貞みたいな事言ってからテメーは雑魚なんだよザーコ

    206 21/12/23(木)17:03:10 No.879228653

    >よそはよそ >うちはうち おかんは偉大だなあ…

    207 21/12/23(木)17:04:03 No.879228861

    ありのままを愛してほしいと言って眉毛の手入れすらしたことない童貞にはあまりに刺激が強いからな

    208 21/12/23(木)17:04:27 No.879228981

    どんどん口が汚くなるな…

    209 21/12/23(木)17:04:38 No.879229047

    実力ある人はフォロー0なのに数日でフォロワー5桁とか普通にあるからなんにせよタイミングと運だよ

    210 21/12/23(木)17:04:55 No.879229119

    流行りのもんハマって毎日描いてたらフォロワーめちゃくちゃ増えてやめらんねえ!

    211 21/12/23(木)17:05:14 No.879229221

    渋に投げたSSに象のスタンプ来たときは何か返せばいいのかなってちょっと悩んだわ 他のはスタンプじゃなくて文字の感想だったから返信したんだけども…

    212 21/12/23(木)17:06:26 No.879229521

    絵描いてる人の中身ってこんなもんか

    213 21/12/23(木)17:07:15 No.879229706

    >絵描いてる人の中身ってこんなもんか 人間以外の何だと思ってたんだよ

    214 21/12/23(木)17:07:35 No.879229779

    だったらどうするよ なっちまえばいいじゃん神絵師に

    215 21/12/23(木)17:07:49 No.879229832

    >絵描いてる人の中身ってこんなもんか 「」に性格の良さを期待するとか正気化よ

    216 21/12/23(木)17:08:41 No.879230038

    >「」に性格の良さを期待するとか正気かよ 怖いもの見たさはあったよ

    217 21/12/23(木)17:08:56 No.879230097

    >絵描いてる人の中身ってこんなもんか なっちまえばいいじゃん内面最高の絵描きに

    218 21/12/23(木)17:09:47 No.879230285

    スレッドを立てた人によって削除されました >絵描いてる人の中身ってこんなもんか 児ポ輸入したりエロ漫画割ったりしてるの見て何も思わなかったのか? 更に言うとあれを鬼の首取ったように叩いて連日粘着してるおぞましい連中も大体絵描きなんだ 絵描きの心は醜く汚い

    219 21/12/23(木)17:10:24 No.879230433

    クリエイターが菩薩な精神でできるわけねえんだよ!

    220 21/12/23(木)17:10:39 No.879230493

    >なっちまえばいいじゃん内面最高の絵描きに (別に下手くその性格がよくたって評価とは関係がないので伸びない)

    221 21/12/23(木)17:10:53 No.879230558

    コミケとかコミティアはよく事件起きないな

    222 21/12/23(木)17:12:09 No.879230874

    なんか「」は全員自分と同レベルでないと許せないのがいるみたいだな… 色んなのがいてピンキリだぞ

    223 21/12/23(木)17:12:19 No.879230916

    なんか物凄いコンプレックスを抱えてるのが居着いてるのは分かったよ

    224 21/12/23(木)17:12:49 No.879231038

    >コミケとかコミティアはよく事件起きないな 事件にまではなってない小さいいざこざは起きてる

    225 21/12/23(木)17:12:55 No.879231062

    >なんか「」は全員自分と同レベルでないと許せないのがいるみたいだな… それは誤解です…

    226 21/12/23(木)17:13:13 No.879231144

    毎日描くだけでも人って見にくるよね割と

    227 21/12/23(木)17:13:18 No.879231162

    >>なっちまえばいいじゃん内面最高の絵描きに >(別に下手くその性格がよくたって評価とは関係がないので伸びない) ヒとか見てても性格いい人って上手くてもなんか絵とか存在感パっとしない人が多いな…って思う やっぱなんか捻じれた部分や我の強い部分もないと人に周知される作品って作れないんだろうか

    228 21/12/23(木)17:13:37 No.879231242

    こういうスレで元気に喚いてる奴を見て絵描きに幻滅するって滑稽ですね まっとうな人はこんなとこに最後まで残ってませんよ

    229 21/12/23(木)17:13:46 No.879231276

    めちゃくちゃうまくない限りTLで変にイキってる絵師は嫌われる傾向にありそう

    230 21/12/23(木)17:14:47 No.879231542

    スレ「」くぅーん 刺さったレスをコソコソ削除する暇があったらさぁ努力しなよ!努力!

    231 21/12/23(木)17:15:17 No.879231684

    >ヒとか見てても性格いい人って上手くてもなんか絵とか存在感パっとしない人が多いな…って思う >やっぱなんか捻じれた部分や我の強い部分もないと人に周知される作品って作れないんだろうか そういう事は十二分に上手くなってから工夫した方がいいですよ

    232 21/12/23(木)17:15:44 No.879231820

    クソ雑魚スレ「」!一生負け組でええんか!?

    233 21/12/23(木)17:16:01 No.879231890

    絵師「」ならヒの画像に頼らないでスレ画自作しろよ

    234 21/12/23(木)17:16:22 No.879231988

    無料の講座が見きれないくらい転がってる時代だからな… 欲望さえあればどこまでも行けるさ

    235 21/12/23(木)17:16:40 No.879232064

    終わりにかけて口汚いラッシュが来るぞ

    236 21/12/23(木)17:16:57 No.879232131

    頑張ろうね!負け犬抜け出そ!