虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • このカ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/23(木)15:42:51 No.879211671

    このカードは特殊召喚できない。/特殊召喚された「ラーの翼神竜」

    1 21/12/23(木)15:45:10 No.879212121

    わからない…テキストの意味が理解できない…

    2 21/12/23(木)15:48:47 No.879212883

    良いよね……召喚条件を無視して特殊召喚

    3 21/12/23(木)15:50:05 No.879213129

    マジで左の効果考えた奴何を参考にして効果刷ったんだろな

    4 21/12/23(木)15:50:23 No.879213191

    >良いよね……召喚条件を無視して特殊召喚 これコナミ自身がもはやネタにしてグッズ化までしたからな

    5 21/12/23(木)15:52:13 No.879213564

    微細なもの以外のエラッタは禁止カード経由しないとダメだって先人がたくさん教えてくれてるからなぁ

    6 21/12/23(木)15:52:18 No.879213580

    スレ画に関しては当時のバカの尻拭いだからあんまり悪くは言えない

    7 21/12/23(木)15:52:48 No.879213687

    ライフちゅっちゅギガント好き 実際問題ラーが当時このザマで出てきたから残念だったわけだし

    8 21/12/23(木)15:53:28 No.879213824

    くそみてえなOCG化するボスカードは定期的に出現するこら…

    9 21/12/23(木)15:54:21 No.879213990

    ラーデッキはサーチのサーチができるガースラが気配りの達人過ぎる

    10 21/12/23(木)15:55:25 No.879214224

    他の神は特殊召喚できるのになんで作中だと特殊召喚の活躍が一番印象的だったコイツをそういう風にするのか全く理解できない

    11 21/12/23(木)15:57:29 No.879214680

    後付けパーツ多すぎるよ!

    12 21/12/23(木)15:57:40 No.879214716

    当時の担当もうコナミにいるかもわからんし…

    13 21/12/23(木)16:01:17 No.879215398

    召喚条件を無視して特殊召喚系って基本元々の仕組みに問題ある系のカードが割とあるよね スレ画は極端な例だけど

    14 21/12/23(木)16:02:26 No.879215613

    ライフチュッチュギガントとマシニクルとアンチホープで三幻滅神呼びされてるのは酷い

    15 21/12/23(木)16:02:43 No.879215663

    このカードはカードの効果でのみ特殊召喚できる。とか重すぎていいよね…

    16 21/12/23(木)16:03:00 No.879215715

    >くそみてえなOCG化するボスカードは定期的に出現するこら… つまり…来るかアンチホープ介護シリーズ…

    17 21/12/23(木)16:03:19 No.879215778

    ボス系カードだとゲーがかなり頑張ってて好き

    18 21/12/23(木)16:04:06 No.879215917

    >このカードはカードの効果でのみ特殊召喚できる。とか重すぎていいよね… 最早テキストのシミじゃねえか!

    19 21/12/23(木)16:04:54 No.879216053

    左をエラッタしてくれというのも分からなくはないんだが 今の「ラーのためのカード満載のラーデッキ」ってのが好みだからあまり変に単体に盛りすぎないでほしいというジレンマ でもとりあえず特殊召喚できないの削除とオシオベと同じ⑤つけるのはやってくれ

    20 21/12/23(木)16:06:12 No.879216354

    >召喚条件を無視して特殊召喚系って基本元々の仕組みに問題ある系のカードが割とあるよね レベルモンスターは最初からレベルアップも同時実装だったんだけどね ミラクルコンタクトだけでは割に合わんからネオスフュージョン貰ったネオスとかもいるが

    21 21/12/23(木)16:06:25 No.879216401

    ラーの翼神竜はそのあまりの強大さ故危険性を考慮してOCG化の際に能力を複数のカードに分けた って解釈するならアリ

    22 21/12/23(木)16:06:40 No.879216449

    せめて最初からアドバンス召喚で出した時生贄の攻撃力合計にして欲しかったよホント

    23 21/12/23(木)16:06:43 No.879216459

    もう10万回くらい言われ続けてるだろうけどなんで特殊召喚できなくしたんだ 1ターンキルが怖いにしてもせめてそこは寄せられなかったのか

    24 21/12/23(木)16:07:01 No.879216517

    ラーのサポートは結構あって個々は悪くないんだけどデッキとして形にした時にパワーが弱いというかもう一声欲しいってなる

    25 21/12/23(木)16:07:04 No.879216529

    元々右の効果はラーに内蔵されてるものなのに本当尻ぬぐいでしかない

    26 21/12/23(木)16:07:07 No.879216541

    尻拭いするにしても9年以上かかるのは怠慢

    27 21/12/23(木)16:07:13 No.879216566

    特殊能力抜きの本体自体は別に強くないっていう再現なら良くできてるからな…

    28 21/12/23(木)16:07:25 No.879216605

    >他の神は特殊召喚できるのになんで作中だと特殊召喚の活躍が一番印象的だったコイツをそういう風にするのか全く理解できない おそらくホルアクティ警戒とか聞いたけどわからん…

    29 21/12/23(木)16:08:37 No.879216864

    あんまそういう場面にならないというか、そうなりそうな場合リンク素材にしてるから経験がないんだけど ラーって啓示蘇生の制約で墓地いった場合エンドフェイズないでラー→不死鳥→球体って自動連鎖するの?

    30 21/12/23(木)16:09:25 No.879217046

    ていうか神のカードなんだからどれもアホほど強くして即禁止でいいじゃんって当時から思ってる

    31 21/12/23(木)16:09:29 No.879217064

    正直ラーで総合的に一番強いのが金玉まであるのはどうにかならんか

    32 21/12/23(木)16:10:02 No.879217156

    3体生贄にしてステータス決定したらぶっ壊れだからな…

    33 21/12/23(木)16:10:10 No.879217182

    >正直ラーで総合的に一番強いのが金玉まであるのはどうにかならんか 金玉を相手フィールドに召喚したら相手がラーを入れてたってこともあるし…

    34 21/12/23(木)16:10:25 No.879217232

    >ラーの翼神竜はそのあまりの強大さ故危険性を考慮してOCG化の際に能力を複数のカードに分けた >って解釈するならアリ まぁ実際問題現在のラーですらテキストギチギチだから1枚に抑えるのは結構無理がある

    35 21/12/23(木)16:10:33 No.879217269

    SSできないを消してこれに生け贄3体の攻守UPあれば概ね再現出来てるのに…

    36 21/12/23(木)16:11:24 No.879217443

    >正直ラーで総合的に一番強いのが金玉まであるのはどうにかならんか 最近は交差する魂で金玉抜きで生贄にできたりもする

    37 21/12/23(木)16:11:43 No.879217500

    介護しすぎたせいで今ラーのテキスト修正すると路頭に迷うカード多そう

    38 21/12/23(木)16:11:49 No.879217518

    テキストを圧縮するために特殊召喚時関係の効果を全部カットする理由付けとして特殊召喚不可能にしました! 褒めて!

    39 21/12/23(木)16:11:54 No.879217541

    >ていうか神のカードなんだからどれもアホほど強くして即禁止でいいじゃんって当時から思ってる ゴミにして使えなくするのと何も変わらないじゃん

    40 21/12/23(木)16:11:59 [ガーゼット] No.879217560

    >3体生贄にしてステータス決定したらぶっ壊れだからな… えっ

    41 21/12/23(木)16:12:00 No.879217563

    ここまで醜いテキストのカードは中々無い

    42 21/12/23(木)16:12:57 No.879217766

    神秘の中華鍋で料理されるラー好き

    43 21/12/23(木)16:13:08 No.879217803

    >SSできないを消してこれに生け贄3体の攻守UPあれば概ね再現出来てるのに… 現状のカードの中にも速攻効果がないのが惜しい 一応ゴッドブレイズキャノンがそれに近いことには近いが

    44 21/12/23(木)16:13:10 No.879217814

    不死鳥も十分強いよ!

    45 21/12/23(木)16:13:21 No.879217850

    >介護しすぎたせいで今ラーのテキスト修正すると路頭に迷うカード多そう 現時点で本体と不死鳥の呪文とガースくらいしか入らないしあんま変わらんよ

    46 21/12/23(木)16:13:25 No.879217859

    ラーだけの介護カード何枚出てるんだ

    47 21/12/23(木)16:13:44 ID:QdZfVeNg QdZfVeNg No.879217926

    ラーの強さはフィールドのモンスターを強耐性にするところ(+蘇生からの奇襲)だったのに耐性も攻撃力継承も…

    48 21/12/23(木)16:13:58 No.879217966

    神のカードこそ単体で完成されてるべきカードだろ 介護しまくらないとゴミとか原作勢涙目すぎる 今の時代に登場してたら相当盛れたろうに生まれてくる時期が悪かったわ本当に と思ったけどあの当時でもゴミだったわ

    49 21/12/23(木)16:14:29 No.879218070

    とにかく必要札が多くて猛烈事故る介護らーデッキ

    50 21/12/23(木)16:14:40 No.879218100

    10枚以上のカード使ってまで目指してるのがただの原作再現止まりなせいで これ以上強くなれるかは怪しい

    51 21/12/23(木)16:14:44 No.879218122

    絵札使うなら神速召喚も悪くない ガースラクラスに有能なカードあと1枚来てくれ

    52 21/12/23(木)16:14:45 No.879218127

    >ライフチュッチュギガントとマシニクルとアンチホープで三幻滅神呼びされてるのは酷い 正直ここにマシニクルが並べられてるの納得いってない

    53 21/12/23(木)16:14:56 ID:QdZfVeNg QdZfVeNg No.879218165

    神のカードは公式デュエルで使えませんにしてこれでもかってくらい盛ったら良かったのに…

    54 21/12/23(木)16:15:31 No.879218283

    でも完成度の高いオシリスは今でもそれ単体で詰むデッキ多数だから全くサポートカード貰えてないし… シンクロデッキやエクシーズデッキはオシリス相手に手も足も出ないじゃん

    55 21/12/23(木)16:15:45 No.879218329

    >絵札使うなら神速召喚も悪くない >ガースラクラスに有能なカードあと1枚来てくれ 神速強いけど結局普通に古の呪文からラー出した方が強いからなあ オシリスは耐性なくて即死ぬし

    56 21/12/23(木)16:16:05 No.879218399

    >でも完成度の高いオシリスは今でもそれ単体で詰むデッキ多数だから全くサポートカード貰えてないし… >シンクロデッキやエクシーズデッキはオシリス相手に手も足も出ないじゃん 守備で特殊召喚するだけで回避されるよ

    57 21/12/23(木)16:16:33 No.879218497

    効果別物にされたウィラコチャラスカだっているし… なんか最近になって他のカード出した方が強いけどコスト確保容易になってるけど

    58 21/12/23(木)16:16:56 No.879218579

    こんなん出せないだろから手軽に出せてなおかつちょうどよく強いになったジアライバルいいよね

    59 21/12/23(木)16:17:06 No.879218616

    1000払って1枚破壊を複数回起動できる0/0を当時基準で蘇生できたら問題あったのかよく覚えてない

    60 21/12/23(木)16:17:19 No.879218663

    デッキに壊獣でも仕込んどきゃオシリスなんてどうにでもなるし……

    61 21/12/23(木)16:17:29 No.879218693

    >10枚以上のカード使ってまで目指してるのがただの原作再現止まりなせいで >これ以上強くなれるかは怪しい 強くなれるかどうかはともかくあそこまで特定のカードにサポートが来たのはDPだから許された感じがしてこれから先新しいサポートが出るのはだいぶ少なくなりそうで

    62 21/12/23(木)16:17:47 No.879218753

    召喚は無効にされない カード効果の対象にならない 生贄の攻撃力の合計になる ターン1で1000LP払えば相手モンスター一体除外 特殊召喚時ライフを100になるように支払うことで払った分攻撃力アップ この程度で原作勢歓喜だったのにな・・・

    63 21/12/23(木)16:17:47 No.879218756

    >1000払って1枚破壊を複数回起動できる0/0を当時基準で蘇生できたら問題あったのかよく覚えてない 汎用蘇生カードは軒並み制限か禁止でした

    64 21/12/23(木)16:17:55 No.879218781

    >10枚以上のカード使ってまで目指してるのがただの原作再現止まりなせいで >これ以上強くなれるかは怪しい 氷水で強化されたからねえ

    65 21/12/23(木)16:18:19 No.879218849

    オシリスよりドレットルートとワンフー並べたほうが強いし

    66 21/12/23(木)16:18:25 ID:QdZfVeNg QdZfVeNg No.879218870

    当時基準でも原作ラーの問題点は神の耐性くらいじゃないかな… 除去できないから圧倒的なのであって頑張れば除去ができるなら正直原作効果でも…

    67 21/12/23(木)16:18:50 No.879218953

    環境はインフレしていくものだから今の環境では流石に弱いとかなら分かるよ でもラーはカードになった頃の時点でネタレベルの弱さだったんだよな…

    68 21/12/23(木)16:18:58 No.879218973

    必要札多いってサーチのサーチのガースラとサーチの古の呪文くらいしか積まないから事故り用が無いぞ

    69 21/12/23(木)16:19:17 No.879219025

    とりあえずガーディアンスライムと神スライムとラーを再録しろ

    70 21/12/23(木)16:19:25 No.879219053

    >>ライフチュッチュギガントとマシニクルとアンチホープで三幻滅神呼びされてるのは酷い >正直ここにマシニクルが並べられてるの納得いってない 原型の残らなさでいえばアステリスクの方がよっぽどではある でもアイツは攻撃力アップ効果使わなければノーコスで出せるという素材的な強みがあるしなぁ

    71 21/12/23(木)16:19:45 No.879219120

    >必要札多いってサーチのサーチのガースラとサーチの古の呪文くらいしか積まないから事故り用が無いぞ 不死鳥落とす方法も確立したし大躍進すぎる…

    72 21/12/23(木)16:20:00 No.879219153

    ガースラが手札にない場合にどう対応するかが割と課題 一応ユニオンキャリアーに装備する形で利用してはいるけどなんかいい方法ありそう

    73 21/12/23(木)16:20:10 No.879219176

    ゲームでオベリスク参考にそれっぽく作られたオリカを塗り替えたのも当時は印象悪かった

    74 21/12/23(木)16:20:22 No.879219215

    環境見えない趣味レベルのアニメ原作ファンカードをディスってキレる「」相手でも スレ画を超えるレベルでimgでボロクソ言って許されるゴミカードはサイレントパラディンくらいしか知らない

    75 21/12/23(木)16:20:36 No.879219270

    《千年の啓示》はそこまでするならもうエラッタしろよとすら思う

    76 21/12/23(木)16:20:51 No.879219314

    >ガースラが手札にない場合にどう対応するかが割と課題 >一応ユニオンキャリアーに装備する形で利用してはいるけどなんかいい方法ありそう リンクロスが生きてた時はめちゃくちゃ楽だったんだけどなあ 今も氷結界あるからそんなキツく無いけど

    77 21/12/23(木)16:20:59 No.879219348

    氷水はイニオンクレイドルへのアクセス手段がエジルしかいないのが辛い

    78 21/12/23(木)16:21:20 No.879219415

    >原型の残らなさでいえばアステリスクの方がよっぽどではある バーン効果とかどこから湧いてきたんだろうなあれ

    79 21/12/23(木)16:21:24 No.879219428

    ヌシニクルとアナルワーム

    80 21/12/23(木)16:21:35 No.879219466

    >ライフチュッチュギガントとマシニクルとアンチホープで三幻滅神呼びされてるのは酷い 初めて聞く分類だ

    81 21/12/23(木)16:21:45 No.879219493

    啓示スレ画ゴッドブレイズキャノンは1枚ずつくらいでいいよね 魔再生は基本入れないし 神縛りや交差みたいなラーサポートではあるがガースラでサーチできないのは積むことある

    82 21/12/23(木)16:21:58 No.879219542

    このカードを通常召喚する場合、 自分フィールド上に存在するモンスター3体をリリースして アドバンス召喚しなければならない。 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、 このカードを魔法・罠・効果モンスターの効果の対象にする事はできない。 このカードの攻撃力と守備力は、 このカードのアドバンス召喚のためにリリースしたモンスターの 元々の攻撃力・守備力を合計した数値になる。 特殊召喚されたこのカードは、エンドフェイズ時に墓地へ送られる。 このカードが特殊召喚に成功した時、 次の効果から1つを選択して発動する事ができる。 ●1000ライフポイントを払って発動する。 フィールド上に存在するモンスター1体を破壊しゲームから除外する。 ●ライフポイントが1ポイントになるようにライフポイントを払って発動する。 このカードの攻撃力・守備力は払った数値分アップする。

    83 21/12/23(木)16:22:08 No.879219575

    マシニクルはインフィニティコアで救済されたと思ったら 出せなくて駄目だった

    84 21/12/23(木)16:22:09 No.879219578

    >>原型の残らなさでいえばアステリスクの方がよっぽどではある >バーン効果とかどこから湧いてきたんだろうなあれ アニメ見てるなら分かるだろ

    85 21/12/23(木)16:22:11 No.879219581

    >>原型の残らなさでいえばアステリスクの方がよっぽどではある >バーン効果とかどこから湧いてきたんだろうなあれ それだけはアニメ通りなんだが…

    86 21/12/23(木)16:22:20 No.879219615

    マシニクルは破壊耐性が残ってるけどアステリスクはそれすら無くなってるからな

    87 21/12/23(木)16:22:44 No.879219704

    マシニクルは名前がやっぱり悲しいよ

    88 21/12/23(木)16:23:03 No.879219769

    効果が全くの別物になったり効果が大きくオミットされたりってのは昔は多かったけど最近はちゃんと再現されるよね

    89 21/12/23(木)16:23:22 No.879219820

    クソみたいな弱体化されたけど陰湿な用途で一時期地味に活躍した紋章神

    90 21/12/23(木)16:23:29 No.879219848

    >ガースラが手札にない場合にどう対応するかが割と課題 >一応ユニオンキャリアーに装備する形で利用してはいるけどなんかいい方法ありそう クリスタルガールとかあるにはあるけど遅いんだよね

    91 21/12/23(木)16:23:43 No.879219884

    パラレルエクシードが元々2000/2000だから古の呪文経由でラーの生贄にすると4000+α/4000+αのラーができるの結構好き

    92 21/12/23(木)16:23:51 No.879219912

    ヒスコレでワンターンキルは来そう

    93 21/12/23(木)16:24:39 No.879220075

    >効果が全くの別物になったり効果が大きくオミットされたりってのは昔は多かったけど最近はちゃんと再現されるよね 全く別物になる 原作再現の為の後付けサポートが来る サポートカードにデッキが圧迫されて汎用枠が無くなる の負のループ

    94 21/12/23(木)16:24:52 No.879220118

    >マシニクルは名前がやっぱり悲しいよ 今からでも∞^3出せるってことじゃん!

    95 21/12/23(木)16:25:07 No.879220177

    マシニクルは∞³じゃないし…って言い訳し続けてたのが懐かしい

    96 21/12/23(木)16:25:07 No.879220178

    サイバースに組み込んでる人はコードジェネレーターでシーアーカイバー墓地送って擬似的に水用意できるようにしてたな

    97 21/12/23(木)16:25:21 No.879220225

    でもゴッドブレイズキャノンとか合一とか入れたいし…

    98 21/12/23(木)16:25:33 No.879220274

    マシニクルは適当に機皇創生OCG化して召喚条件無視で出せるようにしてくれりゃそれっぽい形にはなるからな…

    99 21/12/23(木)16:25:49 No.879220318

    紋章神に関しちゃ重ねてXで何とかかる

    100 21/12/23(木)16:26:09 No.879220386

    >効果が全くの別物になったり効果が大きくオミットされたりってのは昔は多かったけど最近はちゃんと再現されるよね DSOD上映前後から原作やアニメファンへの理解度高いカード増えてきたと思う

    101 21/12/23(木)16:26:37 No.879220490

    紋章デッキで使う意味が無さ過ぎるし相性も大していいわけじゃないが素材に縛りが無いせいで超強化したら他で暴れそうというどうしようもない紋章神 捕食にとってのアナコンダみたいだ

    102 21/12/23(木)16:27:03 No.879220578

    ラーでたまになるのがガースラ神スラ→啓示ラー蘇生→フィールド殲滅→グスタフリーベ 悲しいけど勝つにはやむ無いからグスタフの素材取り除くときにゴッドブレイズキャノンって言ってる

    103 21/12/23(木)16:27:22 No.879220641

    >後付けパーツ多すぎるよ! 付けようと思ったらいっぱいデッキに入れられるだけでスマートに運用するならラー本体と古の呪文のワンセットとそれらをサーチするガーディアンスライムだけでいいよ

    104 21/12/23(木)16:27:31 No.879220674

    強い弱い以前にどう動かす想定だったのってカード達良くないよね…

    105 21/12/23(木)16:27:46 No.879220723

    TFとかリンクスとかでキュービック言ってくれない物悲しさ なんか知らんがDTではキュービックまで付けてたけど

    106 21/12/23(木)16:28:01 No.879220785

    >マシニクルは適当に機皇創生OCG化して召喚条件無視で出せるようにしてくれりゃそれっぽい形にはなるからな… TFではめっちゃ強かったけどあれ機皇帝パーツありきでの強さだったし今出たらどうなるんだろう

    107 21/12/23(木)16:28:28 No.879220884

    >効果が全くの別物になったり効果が大きくオミットされたりってのは昔は多かったけど最近はちゃんと再現されるよね まぁそんな大絶賛な七皇の剣とか未来皇とかの後続ででてきたのがアンチホープだったんだがな

    108 21/12/23(木)16:28:55 No.879221010

    Sinはterritoryなきゃきついしterritoryサポートが欲しいくらいだぜ

    109 21/12/23(木)16:29:10 No.879221065

    まあ紋章神はアニメ効果が盛りすぎたからな 最低限再現してるだけでも良い方

    110 21/12/23(木)16:29:19 No.879221102

    >>マシニクルは適当に機皇創生OCG化して召喚条件無視で出せるようにしてくれりゃそれっぽい形にはなるからな… >TFではめっちゃ強かったけどあれ機皇帝パーツありきでの強さだったし今出たらどうなるんだろう 発動コストは3皇帝指定で耐性コストは機皇カードにでもしてくれれば運用にはそこまで困らなさそう

    111 21/12/23(木)16:29:37 No.879221187

    装備しない形でマシニクル出して墓地の機皇だか機械族だか除外で耐性ぐらいはマストだと思う コピー効果はどうしようか

    112 21/12/23(木)16:29:58 No.879221261

    >TFとかリンクスとかでキュービック言ってくれない物悲しさ >なんか知らんがDTではキュービックまで付けてたけど DTでは聴けなさすぎるのが勿体無い

    113 21/12/23(木)16:30:24 No.879221369

    >アニメ効果が盛りすぎ これは割とある だもんでシンプルに反射と全滅と蘇生時パワーアップなハートアースドラゴンはストレートに再現されてた

    114 21/12/23(木)16:30:29 No.879221390

    アニメ紋章神は三形態まであるしOCGで紋章神の上に重ねてXで再現とかやる気あればやれる

    115 21/12/23(木)16:30:33 No.879221402

    今のデザイナーは相当ラーにキレてると思う

    116 21/12/23(木)16:30:47 No.879221458

    アステリスクとマシニクルに見切り付けて新切り札出したのはある意味賢い

    117 21/12/23(木)16:31:39 No.879221638

    上位互換でリメイクしたりせずに当時のカードを介護する路線に持っていったのは良かったと思う

    118 21/12/23(木)16:31:41 No.879221648

    よりによって人気凄いラーでやらかしたのが凄い

    119 21/12/23(木)16:31:52 No.879221687

    時折出てくる致命的にズレてるカードってどういう経緯で生まれるものなんだろうな

    120 21/12/23(木)16:31:55 No.879221702

    >アニメ紋章神は三形態まであるしOCGで紋章神の上に重ねてXで再現とかやる気あればやれる 形態変化はちょっと欲しいよね

    121 21/12/23(木)16:32:02 No.879221725

    ラーって時の任意だからチェーン2以降に交差使うとライフ払ってパワーアップができんのよね

    122 21/12/23(木)16:32:18 No.879221787

    >今のデザイナーは相当ラーにキレてると思う 神全部似たようなもんだ

    123 21/12/23(木)16:32:28 No.879221813

    >>ライフチュッチュギガントとマシニクルとアンチホープで三幻滅神呼びされてるのは酷い >初めて聞く分類だ 調べたらまとめとかアニヲタwikiが出てきたからそっちでは主流なんだと思われる

    124 21/12/23(木)16:32:39 No.879221856

    死者蘇生出来ないのは当時大荒れだった覚えがある

    125 21/12/23(木)16:33:03 No.879221946

    真面目に「神」カード担当の人とかいたんじゃないか当時…

    126 21/12/23(木)16:33:19 No.879222012

    特殊召喚からの運用が印象的だったやつを特殊召喚できなくするってすげえよな

    127 21/12/23(木)16:33:31 [メタイオン] No.879222050

    どんな気持ちですか?

    128 21/12/23(木)16:33:38 No.879222071

    アトランタルはライフ半減残されてるけどアニメ効果見るとそんなにってなる効果量でびっくりする

    129 21/12/23(木)16:33:40 No.879222075

    当時でも紋章神はスキドレ効果ぐらいあってよくなかった? 4×3なんてまず出せないでしょ

    130 21/12/23(木)16:34:00 No.879222134

    >特殊召喚からの運用が印象的だったやつを特殊召喚できなくするってすげえよな マリク自身はまともにラーを生贄召喚しとらんからな

    131 21/12/23(木)16:34:14 No.879222199

    >どんな気持ちですか? 時械神はあとセフィロンをだな…

    132 21/12/23(木)16:34:16 No.879222204

    >当時でも紋章神はスキドレ効果ぐらいあってよくなかった? >4×3なんてまず出せないでしょ ショックルーラが素材重すぎて微妙扱いされてる時代だ

    133 21/12/23(木)16:34:21 No.879222223

    >マシニクルはインフィニティコアで救済されたと思ったら >出せなくて駄目だった 何がダメだったのか分からない… 機皇神と機皇帝が別枠なのは元からなのに何を言っているんだ…

    134 21/12/23(木)16:34:28 No.879222246

    ライフちゅっちゅも元は壺とかじゃなかったっけ なんか外の略称使うと引用喰らうけどこれだけ許されてんの未だに分からん

    135 21/12/23(木)16:34:48 No.879222316

    結果的に見れば効果分けた存在が生まれたしなんかいい感じになったなって思う そもそも原作で分けわかんない効果多すぎなんだよ他の神と違って

    136 21/12/23(木)16:34:52 No.879222337

    時戒神はアニメのままだと流石に弱すぎるからね…

    137 21/12/23(木)16:34:54 No.879222344

    アニメのカオスインフィニティで唐突に生えてくるマシニクルいいよね

    138 21/12/23(木)16:34:56 No.879222348

    >当時でも紋章神はスキドレ効果ぐらいあってよくなかった? Xモンスターは無効にしてるから…

    139 21/12/23(木)16:34:59 No.879222359

    最近の再現カードで驚いたと言えばD-フォースだわ 永続魔法扱いだけど再現できるんだ…ってなった

    140 21/12/23(木)16:35:24 No.879222464

    >>マシニクルはインフィニティコアで救済されたと思ったら >>出せなくて駄目だった >何がダメだったのか分からない… >機皇神と機皇帝が別枠なのは元からなのに何を言っているんだ… インストラクターですらやらかすミスである

    141 21/12/23(木)16:35:43 No.879222540

    >結果的に見れば効果分けた存在が生まれたしなんかいい感じになったなって思う >そもそも原作で分けわかんない効果多すぎなんだよ他の神と違って そもそも散々言われてるWCS版効果もヴェノミナーガ余裕で超えるテキスト量で入りきらないからな

    142 21/12/23(木)16:35:53 No.879222566

    >最近の再現カードで驚いたと言えばD-フォースだわ >永続魔法扱いだけど再現できるんだ…ってなった Dもサーチのサーチあるからフューデス消えたのは悲しいけどBloo-D軸のスタイルだと割と戦えるみたいよね

    143 21/12/23(木)16:36:10 No.879222634

    時械神はサンダイオンは後出しで良かった メタイオンと一緒くらいだったら相当抑えられてた ところでセフィロンの相性が純正とすっごい悪い件ですが

    144 21/12/23(木)16:36:31 No.879222711

    アニメマシニクルは召喚条件ないからな

    145 21/12/23(木)16:36:36 No.879222735

    S・アブソープションとか出すんだしマシニクル∞?が出るんだろ……!

    146 21/12/23(木)16:36:40 No.879222752

    >アニメのカオスインフィニティで唐突に生えてくるマシニクルいいよね (思ったよりちっちゃい…)

    147 21/12/23(木)16:36:54 No.879222802

    >結果的に見れば効果分けた存在が生まれたしなんかいい感じになったなって思う >そもそも原作で分けわかんない効果多すぎなんだよ他の神と違って 後々介護してもらう前提で考えたら弱く作ってもらう方がいいんだよね

    148 21/12/23(木)16:37:28 No.879222940

    >>アニメのカオスインフィニティで唐突に生えてくるマシニクルいいよね >(思ったよりちっちゃい…) OPがアホみたいにデカイだけだし…

    149 21/12/23(木)16:37:29 No.879222945

    最近のコナミは必殺技リメイクとか覚えたからいつか…

    150 21/12/23(木)16:38:04 No.879223066

    まぁなんだかんだオベリスクにも専属サポート増えてきたわけで こうなるとオシリスもなんか制約つけていいからサポートが欲しい

    151 21/12/23(木)16:38:23 No.879223146

    >インストラクターですらやらかすミスである あんな露骨にマニシクルのコアみたいなデザインしてるのに マシニクル出せないとか思わないじゃん…

    152 21/12/23(木)16:38:28 No.879223169

    幻神獣族が5体いて3/5がラーなのはちょっと美しくないとたまに思う

    153 21/12/23(木)16:38:32 No.879223182

    >こうなるとオシリスもなんか制約つけていいからサポートが欲しい あるだろうが…!

    154 21/12/23(木)16:38:36 No.879223191

    強く作りすぎたオシリスやオベリスクにはまともなサポート出せないことになってるからそれならラーぐらい弱めにしてくれた方が嬉しい

    155 21/12/23(木)16:38:59 No.879223270

    マシニクルは介護しても特殊召喚コスト確保がね… クリムゾンノヴァと同じ召喚条件にしない?

    156 21/12/23(木)16:39:00 No.879223274

    オシリスは未だに出したら結構な圧になるから偉いよ

    157 21/12/23(木)16:39:21 No.879223351

    表紙に闇属性が一体もいなかったりなぜかDM被りのエスパー絽場が選出されたり不思議なパックだったな…

    158 21/12/23(木)16:39:28 No.879223379

    3種コア出さない代わりにマシニクルイメージのデザインしたコア出すけどマシニクルには絡みきれてないのふふってなる

    159 21/12/23(木)16:39:54 No.879223479

    ジ・アライバルはまともなボスカードだったね Z-ARCはあんまり出すタイミングない…

    160 21/12/23(木)16:40:00 No.879223510

    神は既に出してる前提のサポートばっかりなのおかしいだろ

    161 21/12/23(木)16:40:06 No.879223539

    紋章神はカオス化するとだいぶ強くなるから…

    162 21/12/23(木)16:40:06 No.879223540

    >オシリスは未だに出したら結構な圧になるから偉いよ ジャンドみたいなデッキはオシリス一枚で何も出来なくなるからね

    163 21/12/23(木)16:40:08 No.879223551

    今のマリクはもはや水属性使い

    164 21/12/23(木)16:40:20 No.879223598

    原作のマシニクルは各種パーツコピーするとかだったっけか能力 パーツ自体が無いなOCGだと

    165 21/12/23(木)16:40:20 No.879223599

    >オシリスは未だに出したら結構な圧になるから偉いよ 守備で回避されるからちょっとでかいつまずきくらいにしかならないよ…

    166 21/12/23(木)16:40:33 No.879223648

    いや…オベリスクとオシリス強化の枠はマリクに比べて他の使用テーマもあるから少ないだけだな…

    167 21/12/23(木)16:40:40 No.879223676

    >今のマリクはもはや水属性使い 元々時間稼ぎのスライム拷問デッキじゃねぇか!

    168 21/12/23(木)16:40:40 No.879223677

    >まぁなんだかんだオベリスクにも専属サポート増えてきたわけで >こうなるとオシリスもなんか制約つけていいからサポートが欲しい 最終突撃命令効果付与させようぜ

    169 21/12/23(木)16:40:53 No.879223724

    >>こうなるとオシリスもなんか制約つけていいからサポートが欲しい >あるだろうが…! 必殺技カードは三体ともあるし神速は専用じゃないし… オベリスクはマジックミラーとソウルエナジー来たじゃないですか!

    170 21/12/23(木)16:40:55 No.879223732

    No耐性→なし 効果破壊耐性→なし スキドレ→SS時にXモンスター限定 効果コピー→Xモンスター限定 攻撃された時に相手を破壊→なし 元がやりすぎとはいえ持ってた効果全部がナーフないし削除という神の名に相応しいOCG後頭部

    171 21/12/23(木)16:41:02 No.879223769

    >マシニクルは介護しても特殊召喚コスト確保がね… >クリムゾンノヴァと同じ召喚条件にしない? リンクスでどうやって介護するんだろうなって思ったら墓地から勢いよく拾うわオブリの負担がめちゃくちゃデカイわでちょっと笑った マシニクルで結構楽しく暴れられるからいいんだけどさ

    172 21/12/23(木)16:41:13 No.879223807

    守備回避思ってたより痛いんだよなオシリスって 割と普通に展開される

    173 21/12/23(木)16:41:24 No.879223842

    最近の「神」名称は大分よくなってると思うがどの辺りからだろう

    174 21/12/23(木)16:42:05 No.879223971

    X召喚メタを強調されてたのにその効果を消されただけでなく 自身以外攻撃できないデメリットが追加されたラスボスの切り札があるらしいな

    175 21/12/23(木)16:42:06 No.879223973

    >守備回避思ってたより痛いんだよなオシリスって >割と普通に展開される 手間考えたらワンフーの方が強いと思う

    176 21/12/23(木)16:42:09 No.879223982

    本人の人気と原作効果のしょぼさで気にされないダークネス

    177 21/12/23(木)16:42:22 No.879224036

    >元がやりすぎとはいえ持ってた効果全部がナーフないし削除という神の名に相応しいOCG後頭部 そもそもOCGにおける紋章神ってリミバリで生えてくるミラフォもち4000/4000の印象が強いし…

    178 21/12/23(木)16:42:47 No.879224122

    特殊召喚出来ないお陰でサポートカードだけでデッキ組めるようになったから結果オーライ

    179 21/12/23(木)16:42:48 No.879224126

    >>守備回避思ってたより痛いんだよなオシリスって >>割と普通に展開される >手間考えたらワンフーの方が強いと思う あいつサモプリでリクルートできるって考えると中々驚異だよな

    180 21/12/23(木)16:42:58 No.879224172

    >マシニクルで結構楽しく暴れられるからいいんだけどさ 統制って最初から墓地にあるとありがたいね…

    181 21/12/23(木)16:43:01 No.879224187

    >本人の人気と原作効果のしょぼさで気にされないダークネス 原作からしてデュエル弱者みたいなイメージがあるの酷い…

    182 21/12/23(木)16:43:05 No.879224202

    オシリスはサーチできるようになったら強い と思ってたけど神速でそうでも無いの理解された感じ

    183 21/12/23(木)16:43:25 No.879224278

    ダークネスはボスデュエルの性能を更にOCGで盛ればボス枠でもトップクラスになる

    184 21/12/23(木)16:43:48 No.879224365

    ズァークさん眷属が強すぎて出番がねぇ…

    185 21/12/23(木)16:43:55 No.879224384

    >原作からしてデュエル弱者みたいなイメージがあるの酷い… ぬぅっ……(隣接)

    186 21/12/23(木)16:44:01 No.879224415

    >元がやりすぎとはいえ持ってた効果全部がナーフないし削除という神の名に相応しいOCG後頭部 コピー自体がまあまあ強いから変な使われ方はする

    187 21/12/23(木)16:44:16 No.879224461

    >オシリスはサーチできるようになったら強い >と思ってたけど神速でそうでも無いの理解された感じ サーチ(条件付き)は流行らない

    188 21/12/23(木)16:44:26 No.879224499

    そろそろ召喚条件を満たした扱いとして特殊召喚するカード出ないかな

    189 21/12/23(木)16:44:27 No.879224500

    オシリスはNSとリンク封じができるけどそこが刺さらないデッキには割と何もしない 横横で展開されて横で除去できるデッキだと悲しいことになるよね…

    190 21/12/23(木)16:44:32 No.879224518

    >原作からしてデュエル弱者みたいなイメージがあるの酷い… 普通に指名カード外してたのが情けなさすぎる

    191 21/12/23(木)16:44:32 No.879224519

    >最近の「神」名称は大分よくなってると思うがどの辺りからだろう ゼアルはカオス化で弱体化したりウンチホープだったり色々あったからアークファイブからかしら…? でも逆にAVで神名称ってあんま思いつかないんだよな…ラスボスは覇王龍だしDDDも大体王だし

    192 21/12/23(木)16:44:37 No.879224532

    >オシリスはサーチできるようになったら強い >と思ってたけど神速でそうでも無いの理解された感じ 神速は手軽いサーチだろうか?

    193 21/12/23(木)16:44:41 No.879224547

    >オシリスはサーチできるようになったら強い >と思ってたけど神速でそうでも無いの理解された感じ とはいえまぁアレ絵札専用だし… ラーはパーツそこそこあるけど展開力あって召喚制約かかりにくいデッキにならギミック組み込める強みがある

    194 21/12/23(木)16:44:55 No.879224596

    蘇生制限(非公式用語)

    195 21/12/23(木)16:44:58 No.879224611

    たまに忘れられてるけど魔法罠も吹き飛ばせるのがすごいよね紋章死神

    196 21/12/23(木)16:44:58 No.879224612

    紋章神ばかり話題になるけど紋章王も地味に酷い

    197 21/12/23(木)16:45:21 No.879224703

    アンフォームドボイドさんに声の一つもかけらんねぇのか!

    198 21/12/23(木)16:45:27 No.879224717

    >でも逆にAVで神名称ってあんま思いつかないんだよな…ラスボスは覇王龍だしDDDも大体王だし 漫画のGOD周りくらいだろうか

    199 21/12/23(木)16:45:36 No.879224753

    金玉準制限から制限になれ

    200 21/12/23(木)16:45:38 No.879224762

    >蘇生制限(非公式用語) ※偶に公式での呼び方が存在しないと勘違いしてる人がいる

    201 21/12/23(木)16:45:47 No.879224785

    オシリスとオベリスクもこれくらい枠欲しいと思う時はある なんかこう…使い手が他に印象的なテーマ持ちすぎててどうするべきかわからないけど

    202 21/12/23(木)16:45:47 No.879224786

    ぬるい強力サーチってのは古の呪文とかD-フォースとかデッキ関係なく使えるカードのことをいう

    203 21/12/23(木)16:46:09 No.879224854

    >アンフォームドボイドさんに声の一つもかけらんねぇのか! セプターですら匙を投げる人はその…

    204 21/12/23(木)16:46:41 No.879224961

    GO-DDDがイケイケな反面 REVOLUTIONは……

    205 21/12/23(木)16:46:53 No.879225004

    >ぬるい強力サーチってのは古の呪文とかD-フォースとかデッキ関係なく使えるカードのことをいう 青眼もロッド欲しいです!

    206 21/12/23(木)16:47:10 No.879225065

    >アンフォームドボイドさんに声の一つもかけらんねぇのか! これでもアニメと違って守備力も上がるんだ 戦闘破壊耐性を無効にするは無くなったけど

    207 21/12/23(木)16:47:17 No.879225088

    >オシリスとオベリスクもこれくらい枠欲しいと思う時はある >なんかこう…使い手が他に印象的なテーマ持ちすぎててどうするべきかわからないけど オベリスクはソウルエナジーマックス出るけどオシリスは召雷弾内蔵してるせいで伸びしろが低い…

    208 21/12/23(木)16:47:18 No.879225095

    ボイド様はリンクス運営に異国の剣士以上サイレントパラディン未満くらいの評価されてたし

    209 21/12/23(木)16:47:23 No.879225113

    >アンフォームドボイドさんに声の一つもかけらんねぇのか! ゴミだね

    210 21/12/23(木)16:47:33 No.879225153

    ボイド様はフィールド効果内臓で適正くらいの性能だったのにナンバーズメタ削除したのも酷い

    211 21/12/23(木)16:47:59 No.879225242

    青眼のビンゴは10期産とは思えねえ

    212 21/12/23(木)16:48:19 No.879225302

    ゴッドアイズはうn…

    213 21/12/23(木)16:48:23 No.879225311

    Xで本当に53なのはアンフォームドボイドさんくらいしか思い付かない リンクルベルよりも酷いかもしれない

    214 21/12/23(木)16:48:26 No.879225320

    >戦闘破壊耐性を無効にするは無くなったけど これはNo.耐性の為だから…

    215 21/12/23(木)16:48:49 No.879225408

    ボイド様は迂闊に強化すると同期の光り物のしょぼさを際立たせてしまうから迂闊に強化できないのです…

    216 21/12/23(木)16:48:55 No.879225423

    オベリスクも意外とサポートあるよね オシリスは…召雷弾が大分強いのと強さが手札枚数に直結するのが作りづらいのかな サンダーフォース位しか無い?

    217 21/12/23(木)16:49:29 No.879225537

    元々アニメのボイドも無理やり感あったし救済するならラー並みのサポート出さんと

    218 21/12/23(木)16:49:43 No.879225587

    >Xで本当に53なのはアンフォームドボイドさんくらいしか思い付かない >リンクルベルよりも酷いかもしれない エクシーズの53とはNo.53のことではないのか!?

    219 21/12/23(木)16:50:10 No.879225693

    >GO-DDDがイケイケな反面 >REVOLUTIONは…… レボリューションドラゴンは優秀だろう ゴッドアイズのこと言われてるのはわかるが

    220 21/12/23(木)16:50:31 No.879225758

    ビンゴマシーンは再現カードとしてはあんなもんだと思う

    221 21/12/23(木)16:50:41 No.879225794

    絶対なる幻神獣をみんなして無かったことにしやがって…!!

    222 21/12/23(木)16:50:42 No.879225798

    53だの92だの……

    223 21/12/23(木)16:51:01 No.879225861

    呪文とDフォースはいわれてみれば割と似てるな どっちも墓地発動のサーチのサーチから手札に加えられるし、発動すればあとは場に生贄3体揃ってれば出せて追加強化も貰えるのと近い

    224 21/12/23(木)16:51:06 No.879225880

    >元々アニメのボイドも無理やり感あったし救済するならラー並みのサポート出さんと ぶっちゃけボイド強いというより変なフィールド魔法のおかげだもんな…

    225 21/12/23(木)16:51:10 No.879225891

    特殊召喚は論外にしてもラーは効果多すぎて難しいカードではある まあゲームオリカは上手く再現できてたんだけど

    226 21/12/23(木)16:51:16 No.879225902

    GODはカード化したら逆にもられそう

    227 21/12/23(木)16:51:57 No.879226051

    ボイドはそもそも重要な立ち位置でもないからネタカードとして立ち位置があるだけマシまである

    228 21/12/23(木)16:52:06 No.879226080

    >まあゲームオリカは上手く再現できてたんだけど 残念なことにカードのテキスト欄の広さが足りねえー!

    229 21/12/23(木)16:52:27 No.879226152

    最悪特殊召喚できないにしてもガーゼット効果省かれたのが本当によくわからない

    230 21/12/23(木)16:52:32 No.879226168

    ぶっちゃけボイドはその回のフィールド魔法が強いだけ 《オーバーレイ・ワールド》 フィールド魔法 エンドフェイズ時にモンスターエクシーズをコントロールしていない プレイヤーは500ポイントダメージを受ける。 フィールド上のモンスターエクシーズは魔法・罠・効果モンスターの効果では破壊されない。 戦闘によって破壊されたモンスターエクシーズは墓地へは行かずゲームから除外される。

    231 21/12/23(木)16:53:13 No.879226322

    後々不死鳥と金玉出てきたからなんかさもバトルモードヅラしてるけどスレ画の効果は中途半端に摘んでてバトルモードですらないわこれ

    232 21/12/23(木)16:53:32 No.879226377

    原作ラーの時点で死者蘇生やらのサポートありきの強さだったから今のラーデッキ自体はちゃんと原作再現出来てるよね

    233 21/12/23(木)16:53:46 No.879226437

    別に元から強くても外付け強化して良くない?

    234 21/12/23(木)16:53:46 No.879226440

    当時の環境だと強すぎるから弱体化したとかじゃないの?

    235 21/12/23(木)16:53:52 No.879226459

    オシリスはサポート作るとしたら守備にも当てられるようにする原作再現があるか 2枚に分けるなら強過ぎるって事も無いだろうし

    236 21/12/23(木)16:54:57 No.879226699

    >オシリスはサポート作るとしたら守備にも当てられるようにする原作再現があるか >2枚に分けるなら強過ぎるって事も無いだろうし あと元から0も割りたい

    237 21/12/23(木)16:55:01 No.879226713

    最終突撃命令かガープ置いとけば召喚時に攻撃表示になってる判定が出る裁定だからその方向に伸ばせばいいよ

    238 21/12/23(木)16:55:09 No.879226747

    そもそもラーの前にオベリスク出してそれが概ね再現出来てる

    239 21/12/23(木)16:55:51 No.879226895

    >当時の環境だと強すぎるから弱体化したとかじゃないの? まず3体生贄召喚の時点できつい扱いでオベリスクも極端な環境じゃなきゃ公式戦で使うようなカードじゃなかった

    240 21/12/23(木)16:56:23 No.879227014

    >まず3体生贄召喚の時点できつい扱いでオベリスクも極端な環境じゃなきゃ公式戦で使うようなカードじゃなかった 極端な環境(征竜)

    241 21/12/23(木)16:56:45 No.879227100

    原作マリクってラーをワンショット要因にだけ使ってて主にメインはスライムだったような

    242 21/12/23(木)16:56:52 No.879227122

    >別に元から強くても外付け強化して良くない? ダークナイトは外付け強化来るかなって思ってた

    243 21/12/23(木)16:56:52 No.879227124

    >極端な環境(征竜) うーん何も否定できない…

    244 21/12/23(木)16:57:11 No.879227205

    >別に元から強くても外付け強化して良くない? ただただ強い効果付けてもキレるデュエリスト多いし 漫画ヒーローで散々見た

    245 21/12/23(木)16:57:32 No.879227287

    >原作マリクってラーをワンショット要因にだけ使ってて主にメインはスライムだったような スライムというかバーン スライムはロックとか耐久で主要ダメージソースはボーガニアンや拷問車輪みたいなバーンでターンかけつつじわじわいたぶる

    246 21/12/23(木)16:57:37 No.879227306

    >原作マリクってラーをワンショット要因にだけ使ってて主にメインはスライムだったような ボーアニアンとか! って思ったけど表マリクのテーマよく覚えてねぇや

    247 21/12/23(木)16:57:56 No.879227383

    オベリスクとオシリスは後発実装だったからかだいぶ効果実戦でも使える感じだったよね

    248 21/12/23(木)16:57:59 No.879227389

    表と裏ってデッキ同じだっけ?

    249 21/12/23(木)16:58:19 No.879227454

    そもそも表って洗脳デュエル以外してるイメージがないな…

    250 21/12/23(木)16:58:36 No.879227521

    >オベリスクとオシリスは後発実装だったからかだいぶ効果実戦でも使える感じだったよね オベリスク→ラー→オシリスの順だ

    251 21/12/23(木)16:58:38 No.879227526

    >漫画ヒーローで散々見た ダークロウはバニラにあんな効果つけたから文句言われてるんだよ!

    252 21/12/23(木)16:59:09 No.879227650

    >オベリスクとオシリスは後発実装だったからかだいぶ効果実戦でも使える感じだったよね オベリスク→ラー→オシリスの順番だぞ それでこれだからよくわからないと言われがち

    253 21/12/23(木)16:59:30 No.879227728

    バニラ量産する影山君が悪いよー

    254 21/12/23(木)16:59:39 No.879227770

    神で思い出したけど出た当時の極神も再現頑張ってた方だけど辛かったな 何か神より侍の方が強い…って

    255 21/12/23(木)16:59:43 No.879227786

    なんならヲーはオベリスクの1年後だ

    256 21/12/23(木)16:59:53 No.879227821

    >オベリスクとオシリスは後発実装だったからかだいぶ効果実戦でも使える感じだったよね オベリスク(2009年2月) ラー(2010年2月) マシニクル(2011年2月) オシリス(2012年2月)

    257 21/12/23(木)16:59:54 No.879227829

    >バニラ量産する影山君が悪いよー 失礼な 墓地のモンスターの数×100とかも出来るわ

    258 21/12/23(木)17:00:31 No.879227991

    人形デッキが概ね面マリクデッキだと思ってる

    259 21/12/23(木)17:00:35 No.879228018

    >マシニクル(2011年2月) 異物混入

    260 21/12/23(木)17:01:04 No.879228142

    極神は神属性とかタブーに触れちまった

    261 21/12/23(木)17:01:11 No.879228174

    ラーは本当に特別なカードなんだしエラッタしてあげても…

    262 21/12/23(木)17:01:39 No.879228291

    当時の神のイラストのかっこよさはラーが一番だった

    263 21/12/23(木)17:01:40 No.879228298

    漫画出身カードは魔改造が基本だけどHEROは特にアニメ側とカードパワーが違いすぎてな…

    264 21/12/23(木)17:01:43 No.879228317

    >バニラ量産する影山君が悪いよー オリテーマにしてストラクつくったろ!ってしてネオスとか10期になるまで強化されなかったの悲しい… アニメE・HERO救済も次の次のメインエキスパンションがHEROっぽいし来てくれるかなぁ

    265 21/12/23(木)17:01:47 No.879228333

    >ラーは本当に特別なカードなんだしエラッタしてあげても… どうエラッタすればいいの?

    266 21/12/23(木)17:01:55 No.879228361

    表がスライムで裏は拷問モンスターのイメージある

    267 21/12/23(木)17:02:06 No.879228403

    最近はアニメテーマでもきっちり仕上げるようになって一抹のさみしさを感じる

    268 21/12/23(木)17:02:08 No.879228412

    当時原作再現してもただの生贄三体高打点と死者蘇生使ってライフ1000で一体破壊かエンドで帰る3900打点だから大して強くは無いんだよね 神の耐性まで持ってくるなら別だけど

    269 21/12/23(木)17:02:23 No.879228473

    漫画GXからそのままカード化したら光と闇の竜だのシャイニングだのになっちまうし仕方ないだろ

    270 21/12/23(木)17:02:25 No.879228482

    >どうエラッタすればいいの? 原作と同じ効果に

    271 21/12/23(木)17:02:30 No.879228505

    上方修正すれば良かったのに 前例が無い訳でも無いし

    272 21/12/23(木)17:02:34 No.879228521

    リアクタースライムは表の使った増殖炉イメージである

    273 21/12/23(木)17:02:48 No.879228575

    >>どうエラッタすればいいの? >原作と同じ効果に どうエラッタすればいいんだ!

    274 21/12/23(木)17:03:01 No.879228622

    ライオウやエアーマンやアブゼロに世話になってない人だけが影山くんに石を投げなさい

    275 21/12/23(木)17:03:07 No.879228638

    >漫画GXからそのままカード化したら光と闇の竜だのシャイニングだのになっちまうし仕方ないだろ その辺はちゃんとしてるからいいじゃん

    276 21/12/23(木)17:03:08 No.879228647

    効果を正しく読めるプレイヤーにコントロールが移ったり

    277 21/12/23(木)17:03:16 No.879228675

    >>どうエラッタすればいいの? >原作と同じ効果に 頭悪そう

    278 21/12/23(木)17:03:18 No.879228682

    >どうエラッタすればいいんだ! リコントラクトユニバース!

    279 21/12/23(木)17:03:18 No.879228684

    >原作と同じ効果に テキストが読めなあい!

    280 21/12/23(木)17:03:40 No.879228765

    >漫画GXからそのままカード化したら光と闇の竜だのシャイニングだのになっちまうし仕方ないだろ ライダーは本当に好きだからその面倒にならない程度に強化してもらえませんか DTでおジャマ生贄に声付きで出てきたとき感動したんです

    281 21/12/23(木)17:03:52 No.879228814

    >ライオウやエアーマンやアブゼロに世話になってない人だけが影山くんに石を投げなさい でも漫画オリジナルHEROでサンダージャイアントとフレイムウィングマンぼこぼこにしてジアース最強!したのは許さないよ

    282 21/12/23(木)17:03:54 No.879228830

    >効果を正しく読めるプレイヤーにコントロールが移ったり プロキシを使うと焼死したり

    283 21/12/23(木)17:03:57 No.879228847

    >どうエラッタすればいいんだ! せめてヒエラティックテキストで書かないと駄目だろ

    284 21/12/23(木)17:04:03 No.879228863

    ヒエラティックテキストで書かれたラーか…

    285 21/12/23(木)17:04:06 No.879228873

    >>良いよね……召喚条件を無視して特殊召喚 >これコナミ自身がもはやネタにしてグッズ化までしたからな なにそれ……

    286 21/12/23(木)17:04:11 No.879228905

    >>原作と同じ効果に >テキストが読めなあい! イウ アーク イル フェスイ ウレル ペフティー イル ヘクア セトゥ ネプ ケティ ネウ アンク ネウ プア ヘヌア ネフェリ トゥ エル ネウ クアトウ

    287 21/12/23(木)17:04:18 No.879228931

    ライダーはまずテキスト整備して現代版出して

    288 21/12/23(木)17:04:19 No.879228935

    実際ゴッドフェニックスはそんなに弱い効果じゃないんだよな…

    289 21/12/23(木)17:04:31 No.879228996

    アストラル文字版があるならラーも神官文字版欲しいよね

    290 21/12/23(木)17:04:32 No.879229006

    >原作と同じ効果に エム イシュア ネウ アンフ セフチェ ヘヌア ウンヌ エフ ヘヌア ウレル ラー エル ネヘフ エン ネフ ジュトゥ イウ アーク イル フェスィ セトゥ ネプ ケティ

    291 21/12/23(木)17:04:32 No.879229009

    意味不明な呪文を唱え始めたわ!

    292 21/12/23(木)17:04:49 No.879229094

    >意味不明な呪文を唱え始めたわ! 正しい使い方されてるの初めて見た

    293 21/12/23(木)17:04:56 No.879229125

    >>>原作と同じ効果に >>テキストが読めなあい! >イウ アーク イル フェスイ ウレル ペフティー イル ヘクア セトゥ ネプ ケティ ネウ アンク ネウ プア ヘヌア ネフェリ トゥ エル ネウ クアトウ あの岩永さんの持ってるらしいラーの呪文メモ公開して欲しい…

    294 21/12/23(木)17:04:57 No.879229136

    わからない…テキストの意味が理解できない…

    295 21/12/23(木)17:05:03 No.879229160

    全部言えたあ!

    296 21/12/23(木)17:05:05 No.879229169

    噛まずに言えた!!

    297 21/12/23(木)17:05:24 No.879229272

    >あの岩永さんの持ってるらしいラーの呪文メモ公開して欲しい… ちゃんとした文法に乗っ取った台詞らしいから解読されてたはずよ

    298 21/12/23(木)17:06:02 No.879229420

    >アストラル文字版があるならラーも神官文字版欲しいよね オリジナル言語(版権が遊戯王持ち)かどうかがなんかな… デュエマの禁断言語とかギャザのファイレクシア語とかああいうのいいよね…

    299 21/12/23(木)17:06:31 No.879229542

    can not be special summoned

    300 21/12/23(木)17:06:51 No.879229614

    >頭悪そう 確かに俺は効果を解読できない…

    301 21/12/23(木)17:07:27 No.879229751

    まあマシニクルはヲーとウンチに比べたら残念さでは一段劣るからな マシニクルだけに

    302 21/12/23(木)17:08:07 No.879229885

    ヒエラティックテキストって作った人だいぶ前に死んでるし版権フリー?

    303 21/12/23(木)17:08:43 No.879230048

    >まあマシニクルはヲーとウンチに比べたら残念さでは一段劣るからな >マシニクルだけに ?

    304 21/12/23(木)17:10:14 No.879230401

    マシニクルは根絶とドラコニスで出すだけならまあまあ楽になってステータス活かして殴れなくもないくらいの立ち位置にはなってる

    305 21/12/23(木)17:11:00 No.879230586

    古代神官文字を読めたら原作と同じ効果を使えってもいいというのはアリかもしれない…

    306 21/12/23(木)17:11:20 No.879230670

    改めて見てもラー残念すぎるな ホルアクティありきで刷ったと言われても納得する

    307 21/12/23(木)17:11:25 No.879230691

    マシニクルは謎の手札から機皇捨てる召喚条件とか射出効果どこ行った?とか全く原型留めてないし…

    308 21/12/23(木)17:12:03 No.879230839

    >マシニクルは謎の手札から機皇捨てる召喚条件とか射出効果どこ行った?とか全く原型留めてないし… 射出は残ってるだろ! 耐性が消えただけで!

    309 21/12/23(木)17:12:51 No.879231049

    >マシニクルは謎の手札から機皇捨てる召喚条件とか 創世の発動条件 >射出効果どこ行った?とか全く原型留めてないし… エンドからスタンバイ マシニクルは原型それなりに見えるぞ

    310 21/12/23(木)17:13:57 No.879231312

    アステリスクの方が訳わかんないわ 機皇3体いる時だの変なバーン効果だの

    311 21/12/23(木)17:14:09 No.879231351

    マシニクルは三乗ついてないパチもんだから…

    312 21/12/23(木)17:14:50 No.879231553

    >アステリスクの方が訳わかんないわ >機皇3体いる時だの変なバーン効果だの 召喚条件が機械3体から機皇3体になっただけだが?