21/12/23(木)14:56:06 中国が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/23(木)14:56:06 No.879201725
中国がサイバー攻撃に使ってる未報告の脆弱性腐るほどありそうだな…
1 21/12/23(木)15:02:48 No.879203156
怖っ
2 21/12/23(木)15:04:46 No.879203604
むしろ海外で働く中国系エンジニアにわざと作らせてるまであるだろう
3 21/12/23(木)15:08:27 No.879204398
なんぬ…
4 21/12/23(木)15:09:45 No.879204690
アリババキャッツ!
5 21/12/23(木)15:11:05 No.879205006
どうせ最初に政府に言うと以降口止めされるんでしょ?
6 21/12/23(木)15:16:49 No.879206313
悪用したかったんだろうな
7 21/12/23(木)15:18:54 No.879206761
せっかくのチャンスが…
8 21/12/23(木)15:20:33 No.879207118
そもそもアリババが個人情報を悪用しまくってるという前提で起きた話だから
9 21/12/23(木)15:27:06 No.879208425
なんかで解説してたけど ある程度の脆弱性ってのは常日頃から発見されてて まずはそれを本部に報告 本部の方で重要度を判断するってのがあるんだと なもんで多分これが他の会社なら問題にならなかった アリババだから圧力かけたらしい
10 21/12/23(木)15:39:19 No.879210970
https://www.163.com/dy/article/GRS10OKM0511SPBK.html 脆弱性を半カ月も隠蔽したんだから別に最初に報告とかとは関係ないよ …いや原文も脆弱性を発見したら真っ先に報告するべきなのにそれをしなかったからダメだされたって書いてあるな まさかスレ画はその部分をわざと誤解させるような意味に歪曲させたのか 確かに嘘は言ってないが…
11 21/12/23(木)15:39:37 No.879211033
悪用してますよってアピールになるんだけどそういうこと考えられる人居ないのかな
12 21/12/23(木)15:41:14 No.879211370
普通中国じゃなくて開発元に報告しない?
13 21/12/23(木)15:42:45 No.879211651
Gigazineだぞ
14 21/12/23(木)15:42:53 No.879211679
>普通中国じゃなくて開発元に報告しない? ループ処理が始まった…
15 21/12/23(木)15:49:52 No.879213084
アリババ関連はもはやインフラみたいなもんだから対応が違うのも当たり前だよ
16 21/12/23(木)15:51:04 No.879213332
ところでこのぬは何なんぬ…
17 21/12/23(木)15:52:47 No.879213683
反吐がでる 真っ当なエンジニアとしての義務を果たしただけなのに
18 21/12/23(木)15:53:30 No.879213831
今の中国ってなにやっても信用されねぇよな…
19 21/12/23(木)15:58:35 No.879214903
GIGAZINEだからPVの為に勘違いさせるタイトルつけるのは他のマスコミと変わんないぞ
20 21/12/23(木)16:00:10 No.879215192
>ところでこのぬは何なんぬ… タオバオのマスコットがぬだから
21 21/12/23(木)16:05:59 No.879216289
アリババは中国政府からロックオンされてるからどうかな… 巨大企業対独裁国家の図式はSFチックでおもしろい
22 21/12/23(木)16:13:26 No.879217866
ネット発のメディアで一番マシなのがこれって悲しくなるな
23 21/12/23(木)16:13:49 No.879217941
倉庫どうなったの?
24 21/12/23(木)16:14:15 No.879218019
中国がサイバー攻撃とかそんな酷いことするわけないだろ!?
25 21/12/23(木)16:14:26 No.879218056
>ネット発のメディアで一番マシなのがこれって悲しくなるな え?
26 21/12/23(木)16:15:23 No.879218244
>ネット発のメディアで一番マシなのがこれって悲しくなるな 反社認定とか好きそう
27 21/12/23(木)16:15:24 No.879218248
と言うかアリババはあらゆる分野で独占してるせいで何をやってもアリババに従わなきゃならないようになってるから 中国国内には共産党対独裁企業のように見られてるよ 996.ICUの騒ぎで見られたようにむしろ財布を握ってる企業の方が強いぞ
28 21/12/23(木)16:15:38 No.879218303
>今の中国ってなにやっても信用されねぇよな… だってやってる事が一貫して人狼のそれなんだもん…
29 21/12/23(木)16:19:59 No.879219152
>普通中国じゃなくて開発元に報告しない? 趣味の無報酬で作ったオープンソースに全世界が依存してるから 直したところで開発者に一銭も入らないし直すことで嫌がらせもメチャクチャされる