ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/23(木)13:07:45 ID:a5FQnx8s a5FQnx8s No.879179825
明らかにアニメ化断ってるなって作品あるよね
1 21/12/23(木)13:08:58 [アニメーター] No.879180070
乙嫁語りアニメ化はお断りします…
2 21/12/23(木)13:09:33 No.879180195
飯はCMでなったしとんがり帽子はそこまで話数貯まってないのでは?
3 21/12/23(木)13:10:25 No.879180383
よつばとやってなかった?と思ったがダンボーだけか
4 21/12/23(木)13:10:34 No.879180406
えっ!?文様を描き込みまくった民族衣装をアニメーションで!?
5 21/12/23(木)13:11:24 ID:a5FQnx8s a5FQnx8s No.879180561
>とんがり帽子はそこまで話数貯まってないのでは? もう9巻まで出てるよ
6 21/12/23(木)13:12:14 No.879180713
なぜ薬屋は二つあるの?
7 21/12/23(木)13:13:20 No.879180951
アニメ溢れすぎてるしもう結構な作品が明らかにアニメ断ってるってなりそう むしろこれ明らかにアニメ化待ってるけど声がかかってないなって作品の方が知りたい
8 21/12/23(木)13:13:36 No.879180996
漫画はまだハードル低いけどラノベがアニメ化でコケたら「あのクソアニメの原作」扱いでリスクの方が高いよね
9 21/12/23(木)13:14:07 No.879181101
メリーさんみたいなんやな
10 21/12/23(木)13:14:11 No.879181123
連載中でも監修とかの仕事増えるし 嫌なんじゃなくて完結してからなら、って方針の場合もあるのかな
11 21/12/23(木)13:14:23 No.879181160
いつからかアニメ化した・絶対しそうな漫画しか買わなくなった 原作読んでて待望のアニメ化という体験をしなくなった
12 21/12/23(木)13:14:31 No.879181188
あせっけんは終わったのとアニメの尺だと語りづらいのと あと麻子さんわりと女から反発されそうだからとか?
13 21/12/23(木)13:15:11 No.879181322
ちょっと全身民族衣装で馬に乗って鷹狩りするだけです!アニメ化して!
14 21/12/23(木)13:15:21 No.879181350
ダン飯はやってると思う 乙嫁はメディア展開しても特に伸びそうもない
15 21/12/23(木)13:15:40 No.879181417
あれは?男子高校生餌付けするおばさんのやつ
16 21/12/23(木)13:17:26 No.879181747
乙嫁はたぶんできない よほどの原作好きじゃないとできないよあれ
17 21/12/23(木)13:18:37 No.879182001
可愛いキャラものの方が当たった時の商品展開しやすいからな
18 21/12/23(木)13:19:05 No.879182098
薬屋決まってなかったけ
19 21/12/23(木)13:19:08 No.879182106
乙嫁のアニメとかそりゃ作ってくれるなら見るけどアニメーター何人か殺すくらいのつもりで作らないと無理だと思う…
20 21/12/23(木)13:19:13 No.879182123
>なぜ薬屋は二つあるの? コミカライズのオファーがスクエニと小学館の2社から来たから
21 21/12/23(木)13:19:18 No.879182139
>むしろこれ明らかにアニメ化待ってるけど声がかかってないなって作品の方が知りたい スナックバス江
22 21/12/23(木)13:19:19 No.879182148
作品としてのアニメと商品としてのアニメは別よ
23 21/12/23(木)13:20:57 No.879182474
何でもかんでもアニメ化すりゃいいってもんでもない
24 21/12/23(木)13:21:04 No.879182502
>むしろこれ明らかにアニメ化待ってるけど声がかかってないなって作品の方が知りたい サム8
25 21/12/23(木)13:21:54 No.879182660
>アニメ溢れすぎてるしもう結構な作品が明らかにアニメ断ってるってなりそう 今に始まった事じゃないけど迂闊にアニメ化いれてコケると原作ごと終わった作品判定くらうからな
26 21/12/23(木)13:21:56 No.879182666
なんか緑色率高いな
27 21/12/23(木)13:22:07 ID:yKP1MsFY yKP1MsFY No.879182699
ダン飯はむしろノベル化してほしい
28 21/12/23(木)13:22:45 ID:a5FQnx8s a5FQnx8s No.879182816
よつばとは確実に断ってる あずまんがアニメ大嫌いだったみたいだし
29 21/12/23(木)13:23:18 No.879182917
未完の作品を中途半端なところでアニメ化して原作通りと言い張ってぶつ切りされるのも嫌だし雑なアニオリで終わった風にされても嫌だし それが仕事の人たち以外にあんまりうま味がない
30 21/12/23(木)13:23:26 No.879182944
前に立ったとき「微妙にセレクトおかしいだろ」って言われてたスレ画のラインナップそのままじゃん!
31 21/12/23(木)13:24:06 No.879183087
乙嫁はCGアニメにすればいい
32 21/12/23(木)13:24:07 No.879183090
乙嫁は…こう… オール3DCGならなんとかならんか…?
33 21/12/23(木)13:24:26 No.879183161
フリーレンはいずれアニメ化するんだろうな
34 21/12/23(木)13:24:29 No.879183180
よつばとのアニメとか見る人いないだろ
35 21/12/23(木)13:24:35 No.879183202
クソアニメリスクは別にしても単純に業務増えるしなあ
36 21/12/23(木)13:24:43 No.879183232
馬に乗った人物の緻密な模様の衣装をはためかせてください
37 21/12/23(木)13:25:02 No.879183310
CG使ってまでアニメ化せんでもええ!
38 21/12/23(木)13:25:17 No.879183363
>よつばとは確実に断ってる >あずまんがアニメ大嫌いだったみたいだし 作者が否定してる 作者がこだわってる「よつばの子供らしい行動」を再現できるアニメ会社がないから
39 21/12/23(木)13:25:19 No.879183377
宝石の国は3DCGで大成功だったと思うし…
40 21/12/23(木)13:25:23 No.879183385
>乙嫁は…こう… >オール3DCGならなんとかならんか…? 凄まじくショボくなるか逆に金かかるやつの二択しかなくね
41 21/12/23(木)13:25:48 No.879183462
>宝石の国は3DCGで大成功だったと思うし… オレンジが頑張ってたよねあれ
42 21/12/23(木)13:25:48 No.879183463
>CG使ってまでアニメ化せんでもええ! 手書きだけがアニメーションじゃないし… 明らか浮いてるのは嫌だけどさ
43 21/12/23(木)13:26:10 No.879183528
CGは万能じゃねぇんだ
44 21/12/23(木)13:26:13 No.879183546
ダン飯はいつだかトリガーがアニメPV作ってたな
45 21/12/23(木)13:26:16 No.879183552
>作者がこだわってる「よつばの子供らしい行動」を再現できるアニメ会社がないから どんな傲慢だよ
46 21/12/23(木)13:26:29 No.879183598
どこで悪さしたん?
47 21/12/23(木)13:26:47 No.879183657
>どんな傲慢だよ 何がどう傲慢なの…?
48 21/12/23(木)13:27:32 No.879183797
あせとせっけんそんなきそうか?アニメ化の話
49 21/12/23(木)13:27:36 No.879183810
>乙嫁語りアニメ化はお断りします… サンファンみたいな人形劇なら…
50 21/12/23(木)13:27:36 No.879183811
>乙嫁は…こう… >オール3DCGならなんとかならんか…? 舞妓さんちのまかないさんみたくなる可能性もある… というかあれ手描きでやった方がコスパ絶対良かったやつ…
51 21/12/23(木)13:28:24 No.879183971
世の漫画家小説家はアニメ様の原作をこさえてるわけではないからな…
52 21/12/23(木)13:28:36 No.879184021
>作者がこだわってる「よつばの子供らしい行動」を再現できるアニメ会社がないから 言うほどこだわってるように見えない
53 21/12/23(木)13:29:03 No.879184122
乙嫁は現地行って現物使って実写で
54 21/12/23(木)13:29:16 No.879184156
CGアニメならいけるかもしれん…
55 21/12/23(木)13:29:17 No.879184162
>世の漫画家小説家はアニメ様の原作をこさえてるわけではないからな… オリジナルアニメの企画が通らないのが悪い…
56 21/12/23(木)13:29:26 No.879184191
現地…死ぬ気か
57 21/12/23(木)13:29:26 ID:yKP1MsFY yKP1MsFY No.879184193
削除依頼によって隔離されました 正直ダン飯はとっとと話畳んでアニメ受けしやすいか海外受けしやすい題材の次作にとりかかった方が作者のキャリア的にはいいよね 作品の1ファンとしては可能な限り続いて欲しいと思うけど
58 21/12/23(木)13:29:28 No.879184198
>>宝石の国は3DCGで大成功だったと思うし… >オレンジが頑張ってたよねあれ 最初どうなることかと思ってたけど鉱物っていうことと原作絵と妙にマッチしてたと思う
59 21/12/23(木)13:29:41 [Netflix] No.879184240
>ちょっと全身民族衣装で馬に乗って鷹狩りするだけです!アニメ化して! はい!できますよ!ニコニコ
60 21/12/23(木)13:30:45 No.879184420
>正直ダン飯はとっとと話畳んでアニメ受けしやすいか海外受けしやすい題材の次作にとりかかった方が作者のキャリア的にはいいよね >作品の1ファンとしては可能な限り続いて欲しいと思うけど 何目線だ
61 21/12/23(木)13:31:21 No.879184515
どっちでも金と時間かけりゃできるけど労力としてどっちがましかってーと多分CGかなあってなる程度の差
62 21/12/23(木)13:31:31 No.879184548
今は投機対象になってるのかわからないけどアニメ化自体のハードル昔より下がった気がする
63 21/12/23(木)13:31:37 No.879184569
乙嫁は実写の方がまだ可能性有るんじゃないか
64 21/12/23(木)13:33:51 No.879184981
最近チャンピオンアニメ調子良さそうだしふし研もと思ったけどイカちゃんより直球スケベだから難しかったりするんかな
65 21/12/23(木)13:35:01 No.879185184
>最近チャンピオンアニメ調子良さそうだしふし研もと思ったけどイカちゃんより直球スケベだから難しかったりするんかな もっと過激なのいくつもアニメ化してるだろ!
66 21/12/23(木)13:35:07 No.879185205
アニメ化って別に原作の絵柄とか模様とかバリバリ再現するわけでもないからあまり関係ない気もする
67 21/12/23(木)13:35:20 ID:yKP1MsFY yKP1MsFY No.879185244
削除依頼によって隔離されました >何目線だ 学歴低くてこういう会話したことないんだろうなぁ…
68 21/12/23(木)13:35:33 No.879185278
薄利多売だから原作不足なんて言われてるの?
69 21/12/23(木)13:36:28 No.879185453
>アニメ化って別に原作の絵柄とか模様とかバリバリ再現するわけでもないからあまり関係ない気もする でもそれって良さは削がれる気がするしわざわざアニメ化する必要もなく感じる
70 21/12/23(木)13:37:11 No.879185588
>>何目線だ >学歴低くてこういう会話したことないんだろうなぁ… めっちゃ笑える アニメ化いけそう
71 21/12/23(木)13:37:23 No.879185628
ウィザードリィ+もろもろのRPGネタでモンスターを料理しながら進むって海外受けしない題材なの?
72 21/12/23(木)13:37:54 No.879185732
>>宝石の国は3DCGで大成功だったと思うし… >オレンジが頑張ってたよねあれ アニメ化発表以前にアフレコ済んでたんだっけ? 相当丁寧に作ってお出しされたんだろうな…
73 21/12/23(木)13:38:28 No.879185861
業界がアニメ儲かるかも!って思ったのかちょっと話題になったり 既にファンが付いてる作品は結構すぐアニメ化しちゃうよね でもオリジナルアニメも毎期面白いのあるしオリジナルがたくさんある方が見る方は嬉しい…
74 21/12/23(木)13:38:49 No.879185930
>>作者がこだわってる「よつばの子供らしい行動」を再現できるアニメ会社がないから >どんな傲慢だよ あずまんがで懲りたんだろう
75 21/12/23(木)13:39:11 No.879185994
乙嫁はハリウッドでやって欲しい 白人黒人中華系俳優が民族衣装着て馬乗ってチャンバラバトルしそうだけど
76 21/12/23(木)13:39:13 No.879186003
>学歴低くてこういう会話したことないんだろうなぁ… fu640840.jpg fu640841.jpg
77 21/12/23(木)13:39:32 No.879186069
アニメやドラマ化しても作者にあんま金まわって来ないんでしょ?
78 21/12/23(木)13:39:50 No.879186121
>>学歴低くてこういう会話したことないんだろうなぁ… >fu640840.jpg >fu640841.jpg 画像レスするな
79 21/12/23(木)13:40:21 No.879186232
画像レス…?
80 21/12/23(木)13:40:46 No.879186329
薬屋は何故か2つコミカライズして両方成功してるから例外すぎる
81 21/12/23(木)13:42:32 No.879186700
>アニメ化発表以前にアフレコ済んでたんだっけ? うん?プレスコのことかなって思ったけど発表以前に完成してたってことか
82 21/12/23(木)13:42:37 No.879186715
>アニメやドラマ化しても作者にあんま金まわって来ないんでしょ? 売り切りされて手元から離れてつくられたものに 対する批判が作者に来るのはおつらいでしょう
83 21/12/23(木)13:43:59 No.879186999
ムカついて画像で返事とかとしあきかよ
84 21/12/23(木)13:44:07 No.879187039
ねこクラゲの作画かわいくてすき
85 21/12/23(木)13:44:33 No.879187127
とんがりはNHKとかでやれそう
86 21/12/23(木)13:45:13 No.879187254
乙嫁語りは今のところ一番合いそうなのが実写ドラマかな…と思ったけど海外顔じゃないとダメだなこれ
87 21/12/23(木)13:45:37 No.879187342
原作露骨に枯渇してるもんな 一方でクオリティが求められるから大変そう
88 21/12/23(木)13:45:45 No.879187365
>ムカついて画像で返事とかとしあきかよ 馬鹿にされてるだけだと思う
89 21/12/23(木)13:46:24 No.879187502
>うん?プレスコのことかなって思ったけど発表以前に完成してたってことか 制作会社が作者にアニメ化打診する際PV作って見せたやつ思い出した
90 21/12/23(木)13:46:31 No.879187530
>薬屋決まってなかったけ 少し前に原作者が「なんでアニメ化しないんだろ…」って言ってたから少なくとも表向きにはないと思う 原作者が断ってるって事もないという事になる アニメってどこがどこにオファー出して作り始められるのか知らないけど
91 21/12/23(木)13:46:45 No.879187582
作者希望の監督が数年先まで予定が埋まってるから見送りとかも聞いた事あるな
92 21/12/23(木)13:46:56 No.879187617
もっと小説アニメ化すればいいのにな なろうとかじゃなくて
93 21/12/23(木)13:47:13 No.879187688
無限の予算と無限の人手があれば…
94 21/12/23(木)13:47:18 No.879187705
薬屋は2か所でコミカライズまでしていてアニメ化を拒む理由も無さそうだが…
95 21/12/23(木)13:47:47 No.879187793
>もっと小説アニメ化すればいいのにな >なろうとかじゃなくて なろうだって小説だろうがサイトの正式名称言ってみな!
96 21/12/23(木)13:47:49 No.879187802
>もっと小説アニメ化すればいいのにな >なろうとかじゃなくて レベルとして「なろうよりマシ」はまだ平均以下だからな…
97 21/12/23(木)13:48:10 No.879187876
ダン飯はいろんな作者がいろんな種族のキャラがあの世界で思い思いに暮らしてる様子を描いたアンソロジーが読みてえなって 下手なこと書くとただのオリキャラ冒険者話になるからむずそうだけど
98 21/12/23(木)13:48:20 No.879187917
乙嫁テレビで見たかったら海外ドラマか映画買い付けた方が早くね?って感じはする まあなんていうかアニメシリーズじゃ無理…
99 21/12/23(木)13:48:41 No.879187992
>もっと小説アニメ化すればいいのにな 十角館コミカライズしてるからアニメ化するのかと思ったらそんなことはなかった
100 21/12/23(木)13:48:55 No.879188053
乙嫁は劇場版ならいつか物好きな監督が実現しそう 海獣の子どもみたいな
101 21/12/23(木)13:50:01 No.879188281
>>もっと小説アニメ化すればいいのにな >十角館コミカライズしてるからアニメ化するのかと思ったらそんなことはなかった 漫画の時点で無茶だと思う
102 21/12/23(木)13:50:09 No.879188322
スーパードクターKもアニメ化断ってるみたいね
103 21/12/23(木)13:50:55 No.879188501
コンテンツが消化されるサイクルが速すぎる気がするし 自分の作品をその渦に放り込みたくないみたいな人もいるんだろうか…?
104 21/12/23(木)13:51:04 No.879188545
動かしておもしろくなるのかって考えるとなぁ
105 21/12/23(木)13:51:33 No.879188645
>無限の予算と無限の人手があれば… あとは無限に視聴者がいれば…
106 21/12/23(木)13:51:57 No.879188742
>アニメってどこがどこにオファー出して作り始められるのか知らないけど 広告代理店の企画マンが企画立ち上げて 上に企画通って予算付いたら元請やってる制作会社に投げる
107 21/12/23(木)13:52:37 No.879188887
>スーパードクターKもアニメ化断ってるみたいね 一回韓国でドラマ化したんだが全然違うしな
108 21/12/23(木)13:53:02 No.879188978
むしろあずまんがのアニメはよくできてただろ 原作より良かったのが気に食わないってことか?
109 21/12/23(木)13:53:41 No.879189112
アニメ化するにしてもどこで区切るんだよ…みたいなのもあるし…
110 21/12/23(木)13:54:36 No.879189328
なんなら多少出来がいい作品でもアニメ放映終了時点で 視聴者サイドからは終わった作品カテゴリに放り込まれかねない
111 21/12/23(木)13:54:37 No.879189331
アニメ化ってそんなうれしいか?アニメになることがそんなに最善なのか?
112 21/12/23(木)13:54:39 No.879189334
>むしろあずまんがのアニメはよくできてただろ >原作より良かったのが気に食わないってことか? お前がどう思おうが原作者が気に食わんと言ったらそれまでだ
113 21/12/23(木)13:55:00 No.879189418
作品が自分の手から離れるのが嫌って人もいるだろう
114 21/12/23(木)13:55:06 No.879189441
Wizardryって今の海外でそんなに認知されてなさそうな気もする
115 21/12/23(木)13:55:21 No.879189496
あずまの言うこと気にしても仕方ない って今となればそう思うよ
116 21/12/23(木)13:55:50 No.879189594
アニメ化したらしたで自分の仕事も増えるだろうしな
117 21/12/23(木)13:55:51 No.879189598
>あずまの言うこと気にしても仕方ない >って今となればそう思うよ 原作者の言う事を気にするなってどんな無茶ぶりだよ
118 21/12/23(木)13:57:01 No.879189830
>アニメ化ってそんなうれしいか?アニメになることがそんなに最善なのか? 最近はあんまり嬉しくない 半分は不安
119 21/12/23(木)13:57:06 No.879189849
>アニメ化ってそんなうれしいか?アニメになることがそんなに最善なのか? アニメ化決定!以降の報を何も知らないな…ってなる事がよくある…
120 21/12/23(木)13:57:33 No.879189951
>原作者の言う事を気にするなってどんな無茶ぶりだよ とにかく嫌なんだろうな…としか 作品は本人のものだからそれでもいいんだけど
121 21/12/23(木)13:58:36 No.879190163
>アニメ化ってそんなうれしいか?アニメになることがそんなに最善なのか? 良くも悪くも認知度が全然変わるからなあ
122 21/12/23(木)13:59:10 No.879190277
>なろうだって小説だろうがサイトの正式名称言ってみな! うへぇ…
123 21/12/23(木)13:59:29 No.879190341
最悪原作のCMになれば…みたいな考えもあるかもしれないけどエクスアームとか見ちゃうと…
124 21/12/23(木)13:59:47 No.879190402
ダンジョン飯はやるべき時期逃した気がする はやてブレードみたいな
125 21/12/23(木)14:00:46 No.879190587
アニメの出来が酷いと原作の方にも影響出て止まったりするのが怖い
126 21/12/23(木)14:01:24 No.879190707
>薬屋は2か所でコミカライズまでしていてアニメ化を拒む理由も無さそうだが… キャラデザどっち準拠でやるのかもしくはアニメ用に一から作り直すかとかで逆に面倒くさそう
127 21/12/23(木)14:01:58 No.879190813
>ダンジョン飯はやるべき時期逃した気がする >はやてブレードみたいな なんだかんだ出来が良ければみんな見ると思うよ
128 21/12/23(木)14:01:58 No.879190815
アニメ化希望!アニメ化希望!してる頃が一番賑やかだったりするのはままある いつまでもその状態でいると絞んじゃったりもするけど
129 21/12/23(木)14:02:12 No.879190858
>広告代理店の企画マンが企画立ち上げて >上に企画通って予算付いたら元請やってる制作会社に投げる 出版社が頼むパターンもあればアニメスタジオが出版社に頼むパターンもあるので できるまでの流れなんてそう簡単に言えるもんでもないよ
130 21/12/23(木)14:02:56 No.879190998
旬を逃したと言えば禁書3期
131 21/12/23(木)14:03:16 No.879191065
原作まで見たくなるアニメとアニメだけでいいやってなるアニメが有る 後者はたまにスレがたって「まだやってたんだ」とか言われる
132 21/12/23(木)14:03:44 No.879191174
薬屋は客層的にも題材的にも台湾か韓国で実写ドラマ化が一番ウケるんでないの
133 21/12/23(木)14:03:51 No.879191194
エマはアニメ化してるし単行本でもその事に喜んでた風だったし 乙嫁は単純に作画の問題でやれそうもないって事なんかな いっそ3Dアニメにすれば刺繍を書き込む手間は減るか…?
134 21/12/23(木)14:03:51 No.879191195
今なら3Dアニメでいかようにも出来るだろうけど 乙嫁の魅力ってそこじゃねーしな
135 21/12/23(木)14:04:01 No.879191233
よつばとは今更アニメ化されてもって感じになっちゃった グッズで儲けてるからやる必要もなさそうだし
136 21/12/23(木)14:04:04 No.879191244
ダンジョン飯はやるでしょ 原作がもう佳境だけど引き延ばしが無いともいえるし
137 21/12/23(木)14:04:33 No.879191342
>ダンジョン飯はやるでしょ >原作がもう佳境だけど引き延ばしが無いともいえるし 完結してからでいいんじゃないかな
138 21/12/23(木)14:04:48 No.879191396
バス江はAC部にやって欲しいな
139 21/12/23(木)14:05:04 No.879191462
KADOKAWAはなろうやラノベのアニメ化には熱心だけど ダン飯よつばと乙嫁の漫画売上3強は手を付けづらい聖域みたいになってるのかな
140 21/12/23(木)14:05:21 No.879191519
あせっけんはドラマの方がオファー来てそう しかもすげー改変されそう
141 21/12/23(木)14:05:56 No.879191635
あせっけんドラマでやったら犯罪だもん…
142 21/12/23(木)14:07:35 No.879191927
>KADOKAWAはなろうやラノベのアニメ化には熱心だけど >ダン飯よつばと乙嫁の漫画売上3強は手を付けづらい聖域みたいになってるのかな ラノベとか一部以外は売れてても一回こっきりだったりするし宣伝と割り切ってるとか
143 21/12/23(木)14:07:39 No.879191936
良い作品は全部今期の無職転生くらいのクオリティと意気込みで作って欲しい
144 21/12/23(木)14:08:38 No.879192098
>良い作品は全部今期の無職転生くらいのクオリティと意気込みで作って欲しい 無茶言うな
145 21/12/23(木)14:09:33 No.879192262
>良い作品は全部今期の無職転生くらいのクオリティと意気込みで作って欲しい 会社を作るレベルのファンボーイを持ってくるのはただお金を引っ張ってくるより難しいと思う…
146 21/12/23(木)14:10:00 No.879192341
>良い作品は全部今期の無職転生くらいのクオリティと意気込みで作って欲しい 1作のアニメ化の為にスタジオ作れってか 無茶言うなや
147 21/12/23(木)14:12:47 No.879192844
ダンジョン飯のアニメCMあるじゃん ずっとこれでやったら多分みんな満足するんじゃないかなぁ https://www.youtube.com/watch?v=KgaqDRaUCy0
148 21/12/23(木)14:13:00 No.879192887
右下はただのエロ漫画では?
149 21/12/23(木)14:13:22 No.879192960
またウンコが脳内ソースでいい加減な説でっち上げるスレ立ててるよ
150 21/12/23(木)14:13:54 No.879193059
ふしぎ研究部とお兄ちゃんはおしまいアニメ化しないかな…
151 21/12/23(木)14:16:58 No.879193711
よっぽど木っ端でも無いとアニメ化がデメリットになり得るってのは結構周知されてきた感
152 21/12/23(木)14:17:16 No.879193763
ちょっとアミルさんが民族衣装着てくるくるするアニメが見たいだけなんです!何卒!
153 21/12/23(木)14:17:43 No.879193846
アニメ化は満を辞してやってほしいよ
154 21/12/23(木)14:17:47 No.879193861
あせとせっけんはマイナー…メジャーって程でも無いだろう
155 21/12/23(木)14:18:10 No.879193954
右下だけ知らん
156 21/12/23(木)14:18:20 No.879193991
乙嫁は巌窟王みたいにするしかねえ
157 21/12/23(木)14:20:37 No.879194457
フェローズはアニメ慎重なイメージある坂本とかアニメと同時に原作終わったし
158 21/12/23(木)14:20:52 No.879194501
>乙嫁は巌窟王みたいにするしかねえ 100億くらいかけて2時間映画作ろう
159 21/12/23(木)14:21:54 No.879194716
アニメにして面白い作品と漫画として面白い作品は別だ スレ画のいくつかはアニメにしたらなんか地味だな…ってなるのがオチだぞ
160 21/12/23(木)14:21:55 No.879194718
乙嫁はオレンジを復活させればなんとか
161 21/12/23(木)14:22:01 No.879194732
乙嫁ダン飯の前にハクメイとミコチ2期やってよおそろそろストックも溜まってきたし
162 21/12/23(木)14:22:30 No.879194844
まずアニメ化報酬が100万円くらいってとこにも原因が
163 21/12/23(木)14:22:50 No.879194905
右下はアニメよりドラマ向けのお話だと思うけど地上波放送は無理だと思う 配信のみならまだ…って感じのきわどさがある
164 21/12/23(木)14:24:31 No.879195263
あせとせっけん好きだけどこのラインナップに混ぜるのは無茶だろう
165 21/12/23(木)14:24:32 No.879195267
アニメを漫画小説の発表会みたいに思ってるオタク嫌いです
166 21/12/23(木)14:24:45 No.879195314
>右下はただのエロ漫画では? 僧侶枠でアニメ化すればいいじゃん
167 21/12/23(木)14:25:06 No.879195390
>右下はアニメよりドラマ向けのお話だと思うけど地上波放送は無理だと思う >配信のみならまだ…って感じのきわどさがある じゃあ深夜枠
168 21/12/23(木)14:25:44 No.879195528
ネトフリとかの金持ってるところにワンチャン
169 21/12/23(木)14:25:53 No.879195564
乙嫁アニメ化なんて蟲師アニメ化したスタッフよりさらに頭おかしくならないと無理じゃんそんな人いないじゃん
170 21/12/23(木)14:26:09 No.879195614
>えっ!?文様を描き込みまくった民族衣装をアニメーションで!? 3Dでやりそう
171 21/12/23(木)14:26:34 No.879195708
DAIGOの姉ちゃんの漫画をまたアニメ化してDAIGOを声優として引っ張り出して欲しい
172 21/12/23(木)14:28:42 No.879196166
>3Dでやりそう 3Dだと布表現するの無理だろ
173 21/12/23(木)14:32:04 No.879196845
絶望先生や鬼滅じゃ衣装にテクスチャーマッピング使ってたから3Dじゃなくてもいけそうな気はするけど 作画カロリーが高い作品は納期や予算なんかで破綻しちゃうんだろうなぁ…
174 21/12/23(木)14:32:08 No.879196862
阿波連さんアニメ化してほしい
175 21/12/23(木)14:32:21 No.879196902
許可出して企画が走ってても制作中止になることもあるんですよ 不祥事とか事故とかじゃなくて諸々の事情で
176 21/12/23(木)14:32:41 No.879196959
>阿波連さんアニメ化してほしい もう決定してるじゃん!
177 21/12/23(木)14:33:50 No.879197183
>>阿波連さんアニメ化してほしい >もう決定してるじゃん! うわマジじゃん
178 21/12/23(木)14:35:01 No.879197392
>DAIGOの姉ちゃんの漫画をまたアニメ化してDAIGOを声優として引っ張り出して欲しい ホモ…
179 21/12/23(木)14:36:21 No.879197616
うめとももアニメ化しないかな…
180 21/12/23(木)14:37:38 No.879197851
最近漫画の4~5巻辺り読んでてこれアニメになったら一区切りできるか……?って気にするようになってしまった 番外編抜いて巻きで進めば6巻まで行けるかな……いや端折り過ぎで人気出ないかも……とかいらぬ心配ばかりしてしまう
181 21/12/23(木)14:38:13 No.879197964
>サンファンみたいな人形劇なら… そんな動きある漫画でもないのに!?
182 21/12/23(木)14:40:07 No.879198326
俺はアニメとか全部オリジナルでやっててくれって思ってる 原作があるものに下手に手を付けて評判を汚して欲しくないから
183 21/12/23(木)14:40:20 No.879198368
贅沢言わないから騎士譚は城壁の中で花開くアニメ化して…
184 21/12/23(木)14:40:31 No.879198408
>うめとももアニメ化しないかな… フルCGでもいい
185 21/12/23(木)14:41:16 No.879198549
>>3Dでやりそう >3Dだと布表現するの無理だろ つまり実写化しよう
186 21/12/23(木)14:41:54 No.879198690
模様はGONZOの巌窟王とかであった柄だけ動かすみたいな状態でなら行けるか?
187 21/12/23(木)14:43:28 No.879199041
>模様はGONZOの巌窟王とかであった柄だけ動かすみたいな状態でなら行けるか? 今で考えるとプロジェクションマッピングみたいな動きだったな