21/12/23(木)09:26:14 五千万... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/23(木)09:26:14 No.879137734
五千万当たったら何する?
1 21/12/23(木)09:27:28 No.879137956
一億当てるために宝くじ買う
2 21/12/23(木)09:27:57 No.879138031
借金返済
3 21/12/23(木)09:29:14 No.879138214
世界一週って楽しいのかな?
4 21/12/23(木)09:29:30 No.879138250
小学生のとき好きだった女の子を再現したキャラを カスタムメイドで作ったなあてレスしたらめちゃくちゃキモがられたのがショックだったけど 多分みんなやってると思ってるからスレ立てて聞いてみる ある程度自衛して流れも作れば話は変わる これが5000万パワー
5 21/12/23(木)09:31:51 No.879138564
>これが5000万パワー 夢もちんこも小さいな
6 21/12/23(木)09:32:30 No.879138642
>夢もちんこも小さいな 多分器も小さい
7 21/12/23(木)09:34:10 No.879138894
だがまだ生きている
8 21/12/23(木)09:34:58 No.879139013
なんでファンシー絵柄なの...
9 21/12/23(木)09:36:30 No.879139204
貯金
10 21/12/23(木)09:37:06 No.879139287
仕事辞めてエアロバイク買って引き込もる そんでゲームやアニメ以外の趣味を見つけて白人と結婚する
11 21/12/23(木)09:38:17 No.879139481
五千万程度じゃなあ まあ一応もらっておいてやってもいいけど?
12 21/12/23(木)09:38:26 No.879139501
やってるソシャゲで課金しまくる
13 21/12/23(木)09:38:40 No.879139526
人生変わる額だけど何もかもできる程ではない微妙なところだな
14 21/12/23(木)09:39:14 No.879139597
とりあえず10年くらい好きなことする
15 21/12/23(木)09:39:16 No.879139601
10年くらいは無職無双できそう
16 21/12/23(木)09:40:15 No.879139737
予定を立ててみたら別に5000万なくてもできる見通しが立つのいいよね…
17 21/12/23(木)09:40:53 No.879139838
5千万もありゃ半年は遊んで暮らせるな
18 21/12/23(木)09:45:39 No.879140489
五千万では家も建たん
19 21/12/23(木)09:46:14 No.879140582
とりあえず車のローンは繰り上げ返済できて気分が楽になる
20 21/12/23(木)09:49:24 No.879141041
新しい棚を買う
21 21/12/23(木)09:49:32 No.879141057
百万円でガチャ動画上げる
22 21/12/23(木)09:51:05 No.879141291
貯金して終わりだなあ 気持ちに余裕が生まれて多少人生が楽になる あと時々ちょっと豪遊するようになる
23 21/12/23(木)09:51:30 No.879141366
資産運用に回せば老後の余裕も多少は出るか
24 21/12/23(木)09:51:35 No.879141381
どっかのドルに変える
25 21/12/23(木)09:51:42 No.879141395
>貯金して終わりだなあ 投資に回した方がよくね
26 21/12/23(木)09:52:28 No.879141502
車買ったら無くなるな
27 21/12/23(木)09:56:51 No.879142160
引っ越ししたいなぁくらい
28 21/12/23(木)09:57:31 No.879142244
全てのローン完済して後は親孝行に使う
29 21/12/23(木)09:58:20 No.879142357
株を買う
30 21/12/23(木)09:59:29 No.879142525
4000万は投資に使って1000万で少し豪遊するかな
31 21/12/23(木)10:00:36 No.879142671
借金返して定年した親に海外旅行プレゼントして実家をリフォームして残りはインデックスファンドに突っ込む
32 21/12/23(木)10:02:50 No.879142989
指咥えて見てるだけだったお高いホテルや旅館巡りする
33 21/12/23(木)10:02:56 No.879143004
>五千万では家も建たん 家は建てられるだろ?
34 21/12/23(木)10:03:26 No.879143066
>借金返済 残りは?
35 21/12/23(木)10:03:37 No.879143095
>>借金返済 >残りは? もう少し待って欲しい
36 21/12/23(木)10:04:21 No.879143187
一人暮らしするか全国回る旅に出るか悩むな
37 21/12/23(木)10:04:48 No.879143254
5000万あったら借りた学費返済して妹の学費出して実家の壁塗り替えて壊れ掛けの炊飯器と乾燥機買い直してあと色々出来る
38 21/12/23(木)10:07:31 No.879143656
>>>借金返済 >>残りは? >もう少し待って欲しい 残るのそっちか…
39 21/12/23(木)10:08:15 No.879143754
郊外の駅チカのマンション一括で買う
40 21/12/23(木)10:08:52 No.879143840
5000万を年末ジャンボに全ツッパだ
41 21/12/23(木)10:19:23 No.879145261
一流モデルっていくらで抱ける?
42 21/12/23(木)10:21:06 No.879145486
とりあえずimgにスレ立てる
43 21/12/23(木)10:22:38 No.879145710
5000万全額投資信託に任せて、会社を早めに退社する
44 21/12/23(木)10:24:28 No.879145953
>小学生のとき好きだった女の子を再現したキャラを >カスタムメイドで作ったなあてレスしたらめちゃくちゃキモがられたのがショックだったけど >多分みんなやってると思ってるからスレ立てて聞いてみる >ある程度自衛して流れも作れば話は変わる >これが5000万パワー これ5000円パワーでも出来るのでは?
45 21/12/23(木)10:28:21 No.879146507
もし大金持ちになったら目の前でお金ばら撒くからはいつくばって拾って良いよって約束した知り合いが居るから それを実行する
46 21/12/23(木)10:31:45 No.879146953
資産5000万は大金持ちで良いのか…?
47 21/12/23(木)10:32:49 No.879147109
20万円を知り合いのフォローのほしい物リストにぶち込む
48 21/12/23(木)10:40:12 No.879148246
ミニは当選率は高いのかもしれないけど二等で100万だったりジャンボと値段同じなのに夢が足らない
49 21/12/23(木)10:40:26 No.879148280
>世界一週って楽しいのかな? 楽しいかもしれんがコロナ後はちょっと怖いな…
50 21/12/23(木)10:40:55 No.879148366
>資産5000万は大金持ちで良いのか…? 20代とかならまあ
51 21/12/23(木)10:42:23 No.879148558
5000万でも年間10%位で運用して貰えば俺の年収より高いんだよな…
52 21/12/23(木)10:42:29 No.879148575
富裕層に分類されるのは資産1億円からなので5000万では富裕層にもなれない
53 21/12/23(木)10:44:24 No.879148856
1億はないと遊んで暮らせないじゃん
54 21/12/23(木)10:44:37 No.879148889
もう働かない 慎ましく生活すれば五千万円でも暮らしてけるはず
55 21/12/23(木)10:45:10 No.879148972
運用頑張れば数十年で1億くらいにはなるだろ多分
56 21/12/23(木)10:45:46 No.879149074
事務所の家賃無くなれば仕事捗るな…
57 21/12/23(木)10:46:03 No.879149113
>5000万でも年間10%位で運用して貰えば俺の年収より高いんだよな… 金融詳しくないんだけどその利率で運用って出来るの…?
58 21/12/23(木)10:46:26 No.879149173
5000万じゃ直ぐに仕事辞めるのはキツいな まあ5000万有るしの精神的ゆとりで仕事こなしていくぐらいだ
59 21/12/23(木)10:46:53 No.879149248
めっちゃしっかりVRオナホ環境整えたら100万は飛んでいきそう 残りは大豆先物にでも回そ
60 21/12/23(木)10:48:11 No.879149438
7700kが11に対応してないと絶望していた俺もそれだけあればまだ戦えるな
61 21/12/23(木)10:49:57 No.879149704
3%運用出来れば所得税で利益の2割持ってかれても月10万プラスになるとか考えちゃう
62 21/12/23(木)10:51:50 No.879149980
このスレ見てジャンボ買ったわ お前らお先!
63 21/12/23(木)10:52:05 No.879150016
車を現金払い!とかしても1台ありゃいいしガレージ付きだと5000万だと微妙に不安が残るしでそういうのじゃない方に金使うべきだな!
64 21/12/23(木)10:56:28 No.879150799
高級ソープ貸切
65 21/12/23(木)10:56:33 No.879150808
今回は1000円でも当たればいいなぁ…
66 21/12/23(木)10:57:36 No.879150973
俺は九千円分買ったけど貴様は?
67 21/12/23(木)10:57:39 No.879150985
野暮も承知の上でクソボロい商売だなぁって思う
68 21/12/23(木)10:59:17 No.879151270
5000万あれば結婚を前提にした行動が出来るなぁ もしくは人よりも良い独身生活を謳歌できる
69 21/12/23(木)10:59:26 No.879151295
>もう働かない >慎ましく生活すれば五千万円でも暮らしてけるはず 年率5%運用でも税引き後200万だから持ち家があればいつまでも生活出来るね
70 21/12/23(木)11:00:28 No.879151457
リフォームと家具家電新調かな…
71 21/12/23(木)11:00:48 No.879151519
>金融詳しくないんだけどその利率で運用って出来るの…? SP500の直近20年の平均が年9%とかだったと思うので税金考えるとちょっとキツい
72 21/12/23(木)11:01:24 No.879151630
お前ら宝クジ当選した事ないの? 俺毎回当たってるぞ
73 21/12/23(木)11:04:38 No.879152224
サウナってどれくらいで作れるのかな…
74 21/12/23(木)11:06:12 No.879152473
政治家になる方が可能性高い気がしてくる 今の生活費のままで加算すると3年経たずに5000万は貯まるわ…
75 21/12/23(木)11:06:45 No.879152572
>今回は1000円でも当たればいいなぁ… 普段からロト6なり買ってたらそれくらいは当たるが…
76 21/12/23(木)11:06:52 No.879152599
>政治家になる方が可能性高い気がしてくる >今の生活費のままで加算すると3年経たずに5000万は貯まるわ… 少し分けて
77 21/12/23(木)11:09:19 No.879153024
>小学生のとき好きだった女の子を再現したキャラを >カスタムメイドで作ったなあてレスしたらめちゃくちゃキモがられたのがショックだったけど >多分みんなやってると思ってるからスレ立てて聞いてみる >ある程度自衛して流れも作れば話は変わる >これが5000万パワー すごいキモさな上にお金の使い方までキモい
78 21/12/23(木)11:09:32 No.879153072
>少し分けて こんだけ稼いでたら俺なら100万200万くらい困ってる身内になら渡すわって空想するけど 今の感覚であってその立場になると多分途端に惜しくなるんだろうな…
79 21/12/23(木)11:10:51 No.879153319
会社辞めて喫茶店1年くらいやってその間に色々考え事したい
80 21/12/23(木)11:12:39 No.879153623
身体のあちこちを治すかな 先ずは歯から
81 21/12/23(木)11:12:53 No.879153675
>会社辞めて喫茶店1年くらいやってその間に色々考え事したい 喫茶店始めるのに5000万飛んだりしない?
82 21/12/23(木)11:14:24 No.879153930
会社辞めて細々と暮らす 今のご時世働いても税金ばかり引かれる
83 21/12/23(木)11:15:13 No.879154063
全部投資 とにかく欲しい不労所得
84 21/12/23(木)11:15:32 No.879154104
>俺毎回当たってるぞ 俺まじで今年黒字
85 21/12/23(木)11:15:51 No.879154161
俺は10億あてるから5000万の話をしてもなー!
86 21/12/23(木)11:16:08 No.879154211
>喫茶店始めるのに5000万飛んだりしない? そんなにかかってたまるか
87 21/12/23(木)11:16:23 No.879154258
>会社辞めて喫茶店1年くらいやってその間に色々考え事したい 喫茶店でコーヒー飲みながらのんびり考えればいいんじゃないかな
88 21/12/23(木)11:17:07 No.879154387
大体1万くらい買うと千円くらい当たるな
89 21/12/23(木)11:17:28 No.879154450
>>会社辞めて喫茶店1年くらいやってその間に色々考え事したい >喫茶店始めるのに5000万飛んだりしない? https://www.inshokuten.com/bukken/detail/273267?from=bukkenTop 居抜き物件110万から!だから凄い余裕あるな…
90 21/12/23(木)11:18:03 No.879154548
喫茶店は土地ごと店舗買うとかしなきゃそんな値段にはならんだろ…
91 21/12/23(木)11:18:23 No.879154615
明日までか...
92 21/12/23(木)11:18:33 No.879154644
>居抜き物件110万から!だから凄い余裕あるな… 月の家賃じゃねーか!
93 21/12/23(木)11:18:57 No.879154711
全自動の猫トイレと木オンリーのタワー買って全頭血液検査する
94 21/12/23(木)11:19:16 No.879154774
1万しか当たったことねぇ... そろそろ100万くらいは当てたい
95 21/12/23(木)11:19:29 No.879154815
中山金杯で倍プッシュよ
96 21/12/23(木)11:20:34 No.879154998
>1万しか当たったことねぇ... >そろそろ100万くらいは当てたい 百万当たればウキウキで貯金出来るよな
97 21/12/23(木)11:20:42 No.879155018
せめて1億欲しいなぁ
98 21/12/23(木)11:20:44 No.879155027
仕事辞めてコツコツ遊んで暮らす 後は五千万当てるだけだ
99 21/12/23(木)11:20:52 No.879155048
お香買いに行った時に見たけど銀座の売り場すごいな…
100 21/12/23(木)11:21:04 No.879155087
5000万あれば向こう数十年は働かなくて済むな…
101 21/12/23(木)11:22:01 No.879155244
とりあえず残高眺めてワクワクして知らない人からの電話に怯える
102 21/12/23(木)11:22:33 No.879155356
労せず得た5000万の貯金があると思うと元気に働ける気がする
103 21/12/23(木)11:23:48 No.879155578
当たった!したら精神面に余裕出るだろうし身体のメンテに大きく金を出せるのはデカい
104 21/12/23(木)11:24:20 No.879155681
家のローン返済できるな
105 21/12/23(木)11:24:38 No.879155724
ちなみにコメダを始めるのに必要な資金は1億からだ
106 21/12/23(木)11:25:52 No.879155931
配当金の相場が2%ちょいなので 全額株式投資すれば毎年100万ちょいの不労所得を得られる 俺には100万円の不労所得があるぞと思えば嫌なこと気にせずテキトーに働ける
107 21/12/23(木)11:26:05 No.879155986
>労せず得た5000万の貯金があると思うと元気に働ける気がする いつでも辞めれるみたいな心の余裕は人を強くする
108 21/12/23(木)11:28:16 No.879156380
鬱の特効薬すぎる... やっぱ世の中金だぜ!
109 21/12/23(木)11:28:52 No.879156485
>俺には100万円の不労所得があるぞと思えば嫌なこと気にせずテキトーに働ける コンビニバイトを無敵状態でできるのはいいな…
110 21/12/23(木)11:30:02 No.879156667
>ちなみにコメダを始めるのに必要な資金は1億からだ あれフランチャイズだったのか
111 21/12/23(木)11:30:36 No.879156767
コンビニバイトとかやること多すぎてキツくない?
112 21/12/23(木)11:31:08 No.879156870
給料安くて良いからそこそこ疲れないで暇なバイトはないものかな…
113 21/12/23(木)11:31:18 No.879156905
どんな仕事しようが5000万の貯金があると思うと明るくやってけそうだわ
114 21/12/23(木)11:34:19 No.879157445
>あれフランチャイズだったのか 初期投資がほぼ自己資金の代わりにロイヤリティがとても低く 売上ベースではなく席数による一律 フランチャイズにしてはかなり優良なのだ