虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/23(木)09:14:10 >初見で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/23(木)09:14:10 No.879135897

>初見でこいつヤバいできたらMtGの才能あるよ

1 21/12/23(木)09:17:11 No.879136363

こいつはまぁまぁヤバいした人いそう

2 21/12/23(木)09:17:41 No.879136433

俺は普通に強いと思ってたよ

3 21/12/23(木)09:19:44 No.879136743

書いてることはおかしいけど4色要求で3回上陸なんて無理だろ…って思ってた

4 21/12/23(木)09:20:14 No.879136814

初見だとテキストが理解できん

5 21/12/23(木)09:20:38 No.879136870

おむなすなのがネタ感を出してるところがある巧妙なカモフラージュ

6 21/12/23(木)09:20:44 No.879136886

ヤバいというか4色簡単に出せるとは思わなかった

7 21/12/23(木)09:21:36 No.879137002

トライオームとコブラと寓話で想像よりずっとうまく回る… こういうのは実際に試してみないとわからんね

8 21/12/23(木)09:22:21 No.879137101

この頃はなんか雑にドローする奴が多かったから警戒はしてた

9 21/12/23(木)09:22:37 No.879137137

おむなす…

10 21/12/23(木)09:24:03 No.879137373

構築で使われそうくらいには思ったけど禁止になるほどとは思わんわ

11 21/12/23(木)09:24:10 No.879137389

>書いてることはおかしいけど4色要求で3回上陸なんて無理だろ…って思ってた 上陸は正直2回で十分だからな… 3回目ももちろん強いけど

12 21/12/23(木)09:26:05 No.879137710

5色オムナスも出るのかな

13 21/12/23(木)09:26:06 No.879137714

>上陸は正直2回で十分だからな… >3回目ももちろん強いけど 何なら1回目の4点ゲインだけでも俺のデッキは死んだ

14 21/12/23(木)09:26:28 No.879137762

>5色オムナスも出るのかな ここまで来たら多分出るだろうな

15 21/12/23(木)09:26:51 No.879137837

まあ上手く回れば強いよな上手く回ればな 回った…

16 21/12/23(木)09:26:57 No.879137859

ビートダウンを気軽に殺す3点ゲインが上陸1回目に来てるのもよくない

17 21/12/23(木)09:27:13 No.879137907

4点ゲインで割とライフレースがぶっ壊れる

18 21/12/23(木)09:27:35 No.879137978

アグロは4/4乗り越えるの難しいしな…

19 21/12/23(木)09:27:49 No.879138010

伝説であることも全然デメリットじゃない

20 21/12/23(木)09:28:16 No.879138077

1つ前のオムナスはナイスカード感あったのに

21 21/12/23(木)09:28:49 No.879138153

エレメンタルで発現する浅瀬がスゥーッと効いてこれは…

22 21/12/23(木)09:29:00 No.879138185

>アグロは4/4乗り越えるの難しいしな… エルドレインある環境でアグロの大きさどうこうはあまり参考にならんけどな…

23 21/12/23(木)09:29:06 No.879138195

実際睡蓮のコブラから3ターン目に出てきちゃうことってどれくらいあったの

24 21/12/23(木)09:29:08 No.879138202

内容はヤバいけど条件と色拘束もヤバいから浪漫だなと思ってた ガバカバだった

25 21/12/23(木)09:29:12 No.879138210

効果やばいけど色拘束強いしなあな人が大半だと思う

26 21/12/23(木)09:29:29 No.879138246

モダンで黒以外のピッチコストになれるのもずるい なんなら緑契約で手札に引っ張ってこれる

27 21/12/23(木)09:30:08 No.879138346

>実際睡蓮のコブラから3ターン目に出てきちゃうことってどれくらいあったの 2Tオーコと同じくらいかな…

28 21/12/23(木)09:30:14 No.879138360

スレ画は打ち消せばいいけど着地したら絶対アド取る 亭主+出来事は除去できるけど打ち消しには強い そしてウーロは打ち消そうが除去しようがアド取る この三段構えがオムナスアドベンチャー

29 21/12/23(木)09:30:16 No.879138364

>モダンで黒以外のピッチコストになれるのもずるい >なんなら緑契約で手札に引っ張ってこれる MH2の神話エレメンタルと一緒にいるのを見る

30 21/12/23(木)09:30:59 No.879138445

なんでスタンに梓再録されてる時に出したんだ…って今でも思う

31 21/12/23(木)09:31:07 No.879138462

俺はゴミだよ スタンで禁止されたあともどうせスタン番長なのにと思ってたゴミだ

32 21/12/23(木)09:31:19 No.879138492

ウーロってまだ生きてたよね?

33 21/12/23(木)09:31:19 No.879138493

>亭主+出来事は除去できるけど打ち消しには強い マナ溜まってからは除去でもドローはほぼされるんだよなあ

34 21/12/23(木)09:31:41 No.879138542

当時まわりを囲ってたカードも強かった アド損しないカードばかりで…

35 21/12/23(木)09:32:45 No.879138680

>ウーロってまだ生きてたよね? ウーロがダメだされた後スレ画BANだからうn

36 21/12/23(木)09:32:53 No.879138696

>当時まわりを囲ってたカードも強かった >アド損しないカードばかりで… ここらへんのカードは雑にドローが付いてたりしてホントおかしい

37 21/12/23(木)09:33:10 No.879138737

17日で禁止されたから初見で強いと見抜いて買った層が一番損したの本当にダメだと思う

38 21/12/23(木)09:33:22 No.879138770

1回目の4点でもうおかしいんだよな

39 21/12/23(木)09:33:22 No.879138773

爆速でマナジャンプして発生の根本原理打ち合ってた記憶

40 21/12/23(木)09:33:28 No.879138788

>MH2の神話エレメンタルと一緒にいるのを見る 孤独、忍耐、激情、否定の力 うぬら4人か…

41 21/12/23(木)09:33:41 No.879138813

実質フリースペル感はあるけどコンスタントに2回上陸はちょっと厳しいやろと思ってた 毎ターン4回復でも強いし2回以上も普通に達成できた

42 21/12/23(木)09:34:16 No.879138909

ウーロbanの時も継戦能力減るならなんとかなるかなと思ってたしこの頃の予想能力死んでたにも程がある

43 21/12/23(木)09:34:29 No.879138944

>1回目の4点でもうおかしいんだよな 雑なゲインはアグロを殺すとオーコもウーロも教えてくれていたろうにのう…

44 21/12/23(木)09:34:56 No.879139009

>17日で禁止されたから初見で強いと見抜いて買った層が一番損したの本当にダメだと思う コレブから特殊枠自引きしてこれだったからつらかった 今はEDHで統率者にして使ってるけど

45 21/12/23(木)09:35:52 No.879139125

あの時の禁止連打はあんま思い出したくない 紙でやるのもしんどかった

46 21/12/23(木)09:36:05 No.879139152

>17日で禁止されたから初見で強いと見抜いて買った層が一番損したの本当にダメだと思う 大会配信でダメだろこれが即拡散してたしな…

47 21/12/23(木)09:36:14 No.879139171

モダンで大活躍してるから一応財布は痛まなくて済んだ

48 21/12/23(木)09:37:22 No.879139332

日本最大手紙屋の晴れる屋の社長が紙でスタンやるのおすすめできませんとまで言ってた暗黒期だからな…

49 21/12/23(木)09:37:50 No.879139412

スレ画とフェッチ揃ってたら次のターン10マナくらい出て大体勝つからな…

50 21/12/23(木)09:37:59 No.879139432

あの頃はおかしかったなほんとに

51 21/12/23(木)09:38:18 No.879139485

昔4色クリーチャはダメだされたのが 今回全く違う角度でダメだされるなんて想定しとらんよ…

52 21/12/23(木)09:39:47 No.879139666

統率者で使うと普通に色んな色のカード入れられて楽しそう

53 21/12/23(木)09:40:35 No.879139789

プレイヤーは「プレイヤーは最大能力を発揮できないカードを弱いと認識する」って公式コラムで言ってるのに公式もそうだった この頃のデザインチームはプロプレイヤーだったね……

54 21/12/23(木)09:41:55 No.879139979

>統率者で使うと普通に色んな色のカード入れられて楽しそう 黒以外全部使えるしキャントリあるから食物連鎖ですごいことになるなった

55 21/12/23(木)09:43:04 No.879140129

プレイデザインチームが発足したから大丈夫!

56 21/12/23(木)09:43:26 No.879140170

>プレイデザインチームが発足したから大丈夫! カラデシュのときから無限に繰り返してるんだよそれ

57 21/12/23(木)09:43:41 No.879140198

>プレイデザインチームが発足したから大丈夫! たぶん一番やらかしてたのがあいつらなんだよな…

58 21/12/23(木)09:43:50 No.879140219

ただアルケミーのオムナスはもうちょい強くていいと思うナス

59 21/12/23(木)09:44:36 No.879140330

>カラデシュのときから無限に繰り返してるんだよそれ 現体制になってからリミテは確実に面白くなってるから…

60 21/12/23(木)09:44:42 No.879140342

FIREってなんなんすかね…

61 21/12/23(木)09:44:49 No.879140365

>ただアルケミーのオムナスはもうちょい強くていいと思うナス キャントリップが一番ダメだったなと言う感じはする 脇を固めるカードが弱くなってるのもあるだろうけど

62 21/12/23(木)09:45:30 No.879140468

鏡イベントだとドローが占術に変わってるだけだったっけか?

63 21/12/23(木)09:45:45 No.879140507

一回目の上陸で占術にすればよかったのよ

64 21/12/23(木)09:46:29 No.879140621

一回目の上陸で何も起きなかったら結構見劣りすると思う

65 21/12/23(木)09:47:18 No.879140736

>FIREってなんなんすかね… 炎上

66 21/12/23(木)09:48:09 No.879140864

キャントリ付いてるから着地した後に除去したらアド損だからな…かと言って放っておけない

67 21/12/23(木)09:48:19 No.879140892

回れば強いんじゃないって思ったけどあんな安定して回るとは微塵も思ってなかったよ

68 21/12/23(木)09:48:54 No.879140973

トライオームが悪いよ

69 21/12/23(木)09:49:54 No.879141102

どんどんドローするから除去しても2体目がすぐ出てくる

70 21/12/23(木)09:50:14 No.879141149

>トライオームが悪いよ 一因ではあるけど他も悪かった

71 21/12/23(木)09:51:34 No.879141379

>トライオームが悪いよ イコリアの固有名詞使ってるから他の次元では使えない…と思われるのがまだ救い あれが汎用性ある名前だったら色んな所でまた再録しようぜー!って開発がなってたかも

72 21/12/23(木)09:52:01 No.879141443

ブロールでヤバそうと思ってたがそんなレベルじゃなkった

73 21/12/23(木)09:53:01 No.879141563

>>トライオームが悪いよ >イコリアの固有名詞使ってるから他の次元では使えない…と思われるのがまだ救い >あれが汎用性ある名前だったら色んな所でまた再録しようぜー!って開発がなってたかも 次の次のニューカペナが3色次元らしいから警戒してる

74 21/12/23(木)09:54:28 No.879141764

当時のパーツ見ると噛み合うカード滅茶苦茶多いなってなる

75 21/12/23(木)09:58:18 No.879142349

>トライオームが悪いよ 寓話の小道も悪いよ

76 21/12/23(木)09:58:25 No.879142372

何気に豆の木の巨人もヤバい なんでランパンとフィニッシャーを1枚で兼ねてるの…?

77 21/12/23(木)09:58:45 No.879142420

やべえと思って焼いても即2体目が出てくる やっぱドローつけるのおかしいって…

78 21/12/23(木)09:59:24 No.879142511

何気に今は多色余裕になってんだよな両面とスローが全色あるから

79 21/12/23(木)10:01:38 No.879142804

ケミナスは5マナだから結構出しにくい ランプスペルも一癖あるのばかりだし

80 21/12/23(木)10:02:26 No.879142926

4色生物を強くしたらこうなるという公式からの回答例

81 21/12/23(木)10:03:20 No.879143053

>何気に今は多色余裕になってんだよな両面とスローが全色あるから カペナが3色らしいからカペナ来たらまた凄い色ガバになりそう

82 21/12/23(木)10:04:29 No.879143207

インフレと色ガバとパワーの偏りが一度に起こるとスレ画のような大惨事になる

83 21/12/23(木)10:05:24 No.879143351

四色というかドローとゲインとマナ加速が同居したカード出すと壊れるってそんな感じ

84 21/12/23(木)10:05:38 No.879143376

もう2度とスタンにフェッチ刷れないねぇ

85 21/12/23(木)10:06:07 No.879143461

こいつ単体で判断するのは無理 周りのサポートするカード含めて考えねば

86 21/12/23(木)10:06:27 No.879143501

色拘束に対して各効果の発動条件キツイなとは思ってた 思ってたよりもサポートカードが豊富かつ強力だった

87 21/12/23(木)10:08:38 No.879143814

こいつもそうだけど死者の原野は大会で結果出すまでノーマークだった人も多かったな… いや強いらしいという話は聞いてたけど想像以上だった

88 21/12/23(木)10:09:33 No.879143943

雑なキャントリはヤバいということをデザインチームが学ぶために必要な犠牲だったんだ

89 21/12/23(木)10:10:12 No.879144041

色対策が全部当たるんだけどそれだけじゃ全然止まらなかったね 除去する方が損するのヤバいよ…

90 21/12/23(木)10:10:35 No.879144091

ゆるきゃら ゆるきゃら ゆるきゃら 禁止級生物

91 21/12/23(木)10:11:12 No.879144162

原野は違う土地7枚?そんなの簡単に揃うわけが…思ったより簡単だった!のがいけない

92 21/12/23(木)10:12:25 No.879144314

ランプ先のスペルも潤沢だった シルバレ使えるからメインに積まなくても良いし

93 21/12/23(木)10:12:38 No.879144341

原野は7ターン目までは何も出来ないように見えるからね更に同名の土地おけないし…… 原野が二枚並ぶことを想定しにくかった

94 21/12/23(木)10:13:46 No.879144483

このオムナススポイラーの時は出せたら強いよね出せたらねって思ってたのがプレリリースの配信見てたら段々と真顔になっていった

95 21/12/23(木)10:15:03 No.879144648

プレビューの時は4色なんて出せるはずないじゃんが大半 出せたら強いから出せるように組むで組んだのがプロ

96 21/12/23(木)10:15:29 No.879144708

五色おなむす…は流石に出せないかな それか相当気を使った性能になるか

97 21/12/23(木)10:16:23 No.879144823

原野は当時トップメタだったエスパーコンを虐殺したのが強烈だった 全除去が意味をなしていない…

98 21/12/23(木)10:17:12 No.879144928

5色なすは統率者セットで出そう

99 21/12/23(木)10:17:42 No.879144998

いいですよね デッキ名BANs

100 21/12/23(木)10:17:53 No.879145032

オーコを2ターンかけて3/3一体出すだけと思ったし原野は誘発する頃にはゲーム終わってると思ったしオムナスは最速4色毎ターン上陸なんて現実的じゃないと思った そんな僕がこいつは来ると予想している魁斗くんと軋賜くんをよろしくお願いします

101 21/12/23(木)10:18:31 No.879145116

5ムナスはでっかい災害起こしてセットのストーリーに絡んでほしさがある

102 21/12/23(木)10:18:47 No.879145152

暗黒期は上でbanされた奴らがどんどん下に侵食していってこんなんとスタンプールで戦ってたのかって追加でげんなりしてた

103 21/12/23(木)10:19:16 No.879145245

>もう2度とスタンにフェッチ刷れないねぇ フェッチはモダン以下でホント正解だわ モダンホライゾンで褒められるところはフェッチ再録したところ

104 21/12/23(木)10:19:33 No.879145288

原野もおむなすもハマれば強いまでは読めた こんなに簡単にハメパターン行けていいんですか?

105 21/12/23(木)10:21:31 No.879145543

原野はスケシ用の花道に刷られたカードだと思ってた なんか普通に強かった

106 21/12/23(木)10:22:04 No.879145626

原野は変容あったからローテまでヤバいのは分かってたけど落ちた後も無双するレベルの壊れとは思わんかったな

107 21/12/23(木)10:22:21 No.879145673

原野は土地5枚からサーチで出してゾンビドバドバが4ターン目くらいには簡単にできてしまったのが もっと悠長なカードだと思った

108 21/12/23(木)10:23:40 No.879145849

原野は極論ランプしてるだけで勝てるからな… 土地だから触りにくすぎる

109 21/12/23(木)10:25:16 No.879146064

原野はまさかモダン禁止級だなんて初見ではぜんぜんわからんかったよ 確かに要素並べて考えたらデッキに入れるリスクよりリターンのが上回るんだけどさ

110 21/12/23(木)10:26:43 No.879146277

fu640632.jpeg 初見でヤバ認定しにくいヤバヤバカードといえば

111 21/12/23(木)10:26:50 No.879146288

画像はせめてサイズが小さければ

112 21/12/23(木)10:28:05 No.879146477

>画像はせめてサイズが小さければ 画像のリサイズの話かと思った

113 21/12/23(木)10:28:53 No.879146575

いやまあ唱えるだけで1ドローで手札の損失なくなってフェッチおいてからサクれば唱えるのに使ったマナも返ってきて後者は何ターンも使えるんだよね それに回復と火力のおまけがつく まあ4色マナ出した上1ターンにで2回も3回も上陸出来んやろ! 出来た!

114 21/12/23(木)10:29:30 No.879146657

モダンでジャンドに変わるミッドレンジ枠になってるの凄いよね いやもうコントロールかな

115 21/12/23(木)10:29:44 No.879146689

オムナスアドベンチャーがやばいのはわかったけど なんでスレ画だけじゃなくてクローバーと僻鏡までころころされたの冤罪じゃない?

116 21/12/23(木)10:30:08 No.879146741

原野とゴロスは露骨にEDH向けのカードだなと思ったら手を組んでスタンを破壊した

117 21/12/23(木)10:30:10 No.879146746

クローバーは本命だよう

118 21/12/23(木)10:30:19 No.879146775

こいつ禁止までのスタンは毎セットランプ強化してたんじゃないかってくらいのランプ強化連発っぷりだった

119 21/12/23(木)10:30:48 No.879146840

>オムナスアドベンチャーがやばいのはわかったけど >なんでスレ画だけじゃなくてクローバーと僻鏡までころころされたの冤罪じゃない? クローバーはただでさえ強い出来事2マナで置いてノーコストでコピーとか悪さしか出来ませんみたいなカードじゃん 投獄は妥当じゃない?

120 21/12/23(木)10:30:56 No.879146853

>なんでスレ画だけじゃなくてクローバーと僻鏡までころころされたの冤罪じゃない? 全然冤罪じゃないむしろ主犯格だよ

121 21/12/23(木)10:31:16 No.879146893

ゴロスはEDHでも禁止されとる

122 21/12/23(木)10:31:40 No.879146940

>こいつ禁止までのスタンは毎セットランプ強化してたんじゃないかってくらいのランプ強化連発っぷりだった アリーナ映えしか見てないとかいうよくわからない指摘が本当だったかもしれないのがな...

123 <a href="mailto:大釜の使い魔">21/12/23(木)10:31:58</a> [大釜の使い魔] No.879146988

冤罪なんぬ!

124 21/12/23(木)10:32:07 No.879147004

僻境にひどいことしたよね…

125 21/12/23(木)10:32:33 No.879147061

>なんでスレ画だけじゃなくてクローバーと僻鏡までころころされたの冤罪じゃない? 残したらアドベンチャーがてっぺん取るのが明らかだったから… 今までずっとそれ以上の壊れがいただけでアドベンチャーもおかしかった

126 21/12/23(木)10:33:31 No.879147223

僻境消したら後から出てきたスカルドが後釜に座るのいいよね

127 21/12/23(木)10:33:37 No.879147235

オムナス前のアドベンチャー使ってた間は2マナ3マナアクションコピーしてる間に相手がもっと高いマナ域のカード連打してたからね…… つまり創案と再生

128 21/12/23(木)10:34:03 No.879147287

>オムナス前のアドベンチャー使ってた間は2マナ3マナアクションコピーしてる間に相手がもっと高いマナ域のカード連打してたからね…… >つまり創案と再生 勝手に戦え!

129 21/12/23(木)10:34:32 No.879147371

クローバーも最高に頭エルドレインだったんだけど 周りがぶっ壊れすぎて誰も見向きもしない時期があったという恐怖 上から順にBANされていってこいつのやさばに気付くという

130 21/12/23(木)10:34:33 No.879147373

よし!やっぱりランデスは必要悪だな!赤の救済にもなるし!

131 21/12/23(木)10:34:40 No.879147390

クローバーと僻境は当時戦ったことあるならわかるけどアウトだよ 返す返さないじゃなくて引く引かないで決まるから

132 21/12/23(木)10:34:57 No.879147436

>なんでスレ画だけじゃなくてクローバーと僻鏡までころころされたの冤罪じゃない? クローバーは妥当 出来事自体が強すぎた

133 21/12/23(木)10:36:42 No.879147691

当時オーコや原野握りたくなくて細々とアドベンチャーやってて結構強いよなーと思ってたんだけど そいつらが消えてみんな乗り込めー!してきた

134 21/12/23(木)10:36:44 No.879147696

最近復帰した勢だけど当時の「」はそんな環境でよく離れなかったね…

135 21/12/23(木)10:36:57 No.879147737

fu640643.jpeg ローテ直前の大会でトップ12のうち8人がアドベンチャーだったりしたけどアドベンチャーは健全だよ

136 21/12/23(木)10:37:07 No.879147759

脱出も生かしといて結局ランプ環境になったらと思うとブタ箱でよかった あのカードは5ドローより強い

137 21/12/23(木)10:37:33 No.879147839

>>なんでスレ画だけじゃなくてクローバーと僻鏡までころころされたの冤罪じゃない? >クローバーは妥当 >出来事自体が強すぎた クローバー置きました!豆の木の巨人で2枚土地置きます!砕く骨で軽減不可2点二回打ちます!借り手で2枚バウンス!あっ当事者唱えたので亭主で1ドローです おかしくない?

138 21/12/23(木)10:38:17 No.879147967

今になって思えば砕骨野獣もBANすべきだったと思うね

139 21/12/23(木)10:39:13 No.879148103

イコリアはイコリアでヴィンテージで禁止出してエラッタされるとか言う前代未聞の事態を引き起こしたからな…

140 21/12/23(木)10:40:23 No.879148274

クローバー置いても出来事が適正ってのは出来事自体が相対的に弱くないと成り立たないのよ

141 21/12/23(木)10:41:24 No.879148436

>ゴロスはEDHでも禁止されとる 本人が1マナ増やすから打ち消されなければ除去されても統率者税1マナしか増えないし生き残ればひたすら坊主めくりしかしないってのが雑なプレイなわりに強くてゲームとしてつまらないという方面のクソさ 物すごい強いってわけではないからカジュアル寄りではあるけど単純につまらないって系統

142 21/12/23(木)10:41:28 No.879148444

>最近復帰した勢だけど当時の「」はそんな環境でよく離れなかったね… 自分で強デッキぶんぶんするのはそれはそれで楽しいし…

143 21/12/23(木)10:42:18 No.879148545

とはいえそこから根本原理ゲーが始まったから 砕骨野獣聖剣がアグロを支えないと殺しきれなかったからなんともしょっぱい顔になる

144 21/12/23(木)10:42:19 No.879148550

僻境が死んだのはよくわからない

145 21/12/23(木)10:42:32 No.879148582

>最近復帰した勢だけど当時の「」はそんな環境でよく離れなかったね… もちろん当時はプレイヤー相当離れて過去最低ユーザー数だったってウィザーズがだしてるよ

146 21/12/23(木)10:43:21 No.879148688

>本人が1マナ増やすから打ち消されなければ除去されても統率者税1マナしか増えないし生き残ればひたすら坊主めくりしかしないってのが雑なプレイなわりに強くてゲームとしてつまらないという方面のクソさ >物すごい強いってわけではないからカジュアル寄りではあるけど単純につまらないって系統 ここでも活躍するのが原野 様々な土地をサーチしてはゾンビという名の種を出し生贄なりチャンプなんなりのパーツにできる …クソですね

147 21/12/23(木)10:43:25 No.879148704

>もちろん当時はプレイヤー相当離れて過去最低ユーザー数だったってウィザーズがだしてるよ 適当言うな

148 21/12/23(木)10:44:11 No.879148828

僻境は創案やオムナスデッキじゃヤバかったがそいつら殺したらそんな脅威でも無い気がする

149 21/12/23(木)10:46:29 No.879149184

僻境は当時再録されたばかりのコブラを守るための身代わりBANっぽくはあった 上陸咎めるなら確実にコブラの方が効果あったしオムナス最速を達成させてたのもコブラだしね…

150 21/12/23(木)10:48:22 No.879149472

コブラは全然関係ないでしょ リソースカードだしあれ

151 21/12/23(木)10:51:13 No.879149884

コブラと僻境ランプ戦略を安定させているのはどちらかと言えば間違いなく僻境

152 21/12/23(木)10:51:20 No.879149900

原野は構造上コントロールにはほぼ負けないのがひどい

153 21/12/23(木)10:51:23 No.879149913

個人的にはイコリア〜M21あたりが酷すぎてオムナスの時期は狂ってたけど結構楽しめた ローテ直後というのもあったけど

154 21/12/23(木)10:52:59 No.879150171

でもエルドレインがスタン落ちしたときはちょっと寂しかっただろう?

155 21/12/23(木)10:53:27 No.879150249

>でもエルドレインがスタン落ちしたときはちょっと寂しかっただろう? にどとくんな!!! 以外の感想はなかったよ

156 21/12/23(木)10:54:28 No.879150422

まあエルドレインが落ちて始まったが天啓ゲーなんですがね…

157 21/12/23(木)10:55:07 No.879150553

僻境の時のコブラって流行的には終わってた気がする

158 21/12/23(木)10:55:09 No.879150563

僻鏡くんの何がひどいってスカルドの決戦が出たこと アドベンチャーがナヤ主流になっただけで終わった

159 21/12/23(木)10:55:34 No.879150648

>原野は構造上コントロールにはほぼ負けないのがひどい 土地が全て打ち消されない有効牌になるから何引いても叩きつけてくだけで押し切れるからな…

160 21/12/23(木)10:57:39 No.879150986

ナヤアドベンチャーになっても根本に勝てなくてナヤフューリーに進化したときはわしは心底痺れたよ まあそれでも結局勝てなかったが…

161 21/12/23(木)10:59:11 No.879151255

上陸は好きなデザインだけど変容上陸とかで悪さするカードは嫌い 硬鎧だけが指数関数的に増えるのは回答を持ってない方が悪いまだ諦めがつくけど

162 21/12/23(木)11:00:08 No.879151401

>ナヤアドベンチャーになっても根本に勝てなくてナヤフューリーに進化したときはわしは心底痺れたよ >まあそれでも結局勝てなかったが… 最終的には根本ヘタれてアドベンチャーとウィノータまみれになったけどな

163 21/12/23(木)11:02:51 No.879151901

オムナスはヤバいと思ってすぐ禁止したから大丈夫ですみたいな空気出してたのがクソ過ぎた もう買ったわ別絵版

164 21/12/23(木)11:05:29 No.879152352

>オムナスはヤバいと思ってすぐ禁止したから大丈夫ですみたいな空気出してたのがクソ過ぎた >もう買ったわ別絵版 ウーロの禁止挟んでたじゃん ウーロ禁止の時点で次はオムナスだって気づかないのが悪い

165 21/12/23(木)11:05:50 No.879152410

おむなす…は記憶の壺より早く禁止はしないだろうという笑い話はしてた

166 21/12/23(木)11:08:09 No.879152808

ウーロBANは上位プロが口を揃えてオムナスアドベンチャーが止まらなくなるだけって騒いでたのが面白かった

167 21/12/23(木)11:08:30 No.879152870

MTGの信用がどんどん目減りしていってる時期よね オーコやウーロBANDAYにこいつになんでそんな軽率な発言なんだろうかと思ってたわ

168 21/12/23(木)11:09:18 No.879153018

公式が鹿gifで煽ってたのを見て気持ち悪いなと思って離れたな

169 21/12/23(木)11:09:55 No.879153139

僻境はスレ画や出来事パッケージほど壊れてはいないけど 赤緑って色で実質5マナ5ドローできるのが単純にオーバーパワーだからな

170 21/12/23(木)11:10:38 No.879153259

>僻境はスレ画や出来事パッケージほど壊れてはいないけど >赤緑って色で実質5マナ5ドローできるのが単純にオーバーパワーだからな なんでスカルドの決戦はOKなんですか・・・?

171 21/12/23(木)11:11:09 No.879153369

>なんでスカルドの決戦はOKなんですか・・・? 色がね…

172 21/12/23(木)11:13:00 No.879153689

>なんでスカルドの決戦はOKなんですか・・・? 赤白はマナを伸ばせないし土地の複数プレイ許可がないからランプの繋ぎにならない ビートダウンの息切れ防止としては強いけどね

173 21/12/23(木)11:24:44 No.879155743

天啓も暗黒期に比べたら牧歌的mtgだからな…

↑Top