虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • たまに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/23(木)09:12:17 No.879135620

    たまには他の地方の雑煮も食べてみたいよね

    1 21/12/23(木)09:14:26 No.879135944

    海産物が入ってる奴は絶対美味い きなこ…?

    2 21/12/23(木)09:15:28 No.879136073

    すまし汁に丸餅と岩海苔入れたやつは?

    3 21/12/23(木)09:19:02 No.879136620

    味噌味の雑煮って味噌汁かよ

    4 21/12/23(木)09:21:03 No.879136929

    中味汁うまい

    5 21/12/23(木)09:21:53 No.879137037

    納豆ないのか

    6 21/12/23(木)09:22:55 No.879137183

    大学の同期がきなこエリアだったな

    7 21/12/23(木)09:23:03 No.879137204

    小豆使ってるところが複数あるのか…

    8 21/12/23(木)09:24:31 No.879137454

    例外を除いたらほぼすましと白味噌なんだな 赤味噌とかありそうなのに

    9 21/12/23(木)09:24:48 No.879137499

    おしるこじゃねえか…

    10 21/12/23(木)09:25:35 No.879137615

    くるみ雑煮は美味しそうだな

    11 21/12/23(木)09:27:26 No.879137949

    「正月に食べる」「餅入りの」「汁物」が雑煮なのか

    12 21/12/23(木)09:28:40 No.879138131

    くるみ雑炊食べた事ある 美味しかった

    13 21/12/23(木)09:28:43 No.879138134

    はまぐり雑煮なんか食ったことないぞ…

    14 21/12/23(木)09:31:59 No.879138576

    >「正月に食べる」「餅入りの」「汁物」が雑煮なのか お汁粉とお雑煮が同じ意味のとこもあるしな

    15 21/12/23(木)09:38:53 No.879139552

    島根の雑煮は縁起物としてぜんざいになって全国に広まったから別枠感ある

    16 21/12/23(木)09:45:26 No.879140457

    あんもち一回でいいから食ってみたい あれなら食える気がする

    17 21/12/23(木)09:47:51 No.879140824

    >はまぐり雑煮なんか食ったことないぞ… 母親が作るから母親の実家が地元かとか 魚介類だと家が海に近かったかとか色々関係してくるんで出身地だからっつって作るとは限らないからなあ

    18 21/12/23(木)09:56:09 No.879142061

    白味噌は国内共通ではなかったのか…

    19 21/12/23(木)09:58:19 No.879142354

    家のがどこの雑煮にも当てはまってないの怖くなってきた

    20 21/12/23(木)10:12:19 No.879144305

    モツ焼きとかは全然食えないけど中味汁はイケる

    21 21/12/23(木)10:15:27 No.879144702

    >家のがどこの雑煮にも当てはまってないの怖くなってきた どんなの?場所は

    22 21/12/23(木)10:15:38 No.879144723

    >海産物が入ってる奴は絶対美味い >きなこ…? 味噌もきなこも大豆由来だからか案外相性良いんだ

    23 21/12/23(木)10:19:26 No.879145270

    雑に煮てるだけの雑煮の家庭もあるだろうし…

    24 21/12/23(木)10:38:53 No.879148046

    もう雑煮バトルの時期か

    25 21/12/23(木)10:46:35 No.879149200

    鶏肉の汁物のお椀ってあんまりないから無条件で雑煮っぽいなって思うのにそれすら地域性だったのか

    26 21/12/23(木)10:48:40 No.879149511

    小豆雑煮ってもはやお汁粉では

    27 21/12/23(木)10:51:24 No.879149916

    都内だけど鶏と鮭が半々に入ってたなうちは

    28 21/12/23(木)10:52:57 No.879150167

    やたら具が入ってるのはコレジャナイ

    29 21/12/23(木)10:55:15 No.879150578

    やたら雑煮に味噌入れてるのって聞かれるけど 名古屋のお雑煮はめちゃくちゃシンプルなやつです…

    30 21/12/23(木)10:56:50 No.879150846

    はぜとかあんもちは一回は食べてみたい

    31 21/12/23(木)10:58:40 No.879151166

    極小数はなのは知ってたけど明言されるとびっくりするな白味噌にあんこ餅 我が家の俺と父のみ食べる

    32 21/12/23(木)11:03:30 No.879152019

    >小豆雑煮ってもはやお汁粉では 汁粉やぜんざいの御先祖だな

    33 21/12/23(木)11:09:44 No.879153110

    >1640218337484.jpg これに載ってないのだと島原の具雑煮がいいな あれは美味い

    34 21/12/23(木)11:17:52 No.879154514

    はまぐり名物のところに住んでるけどはまぐり雑煮なんて聞いたことない ググったら白味噌ベースらしいし地域的にも合わない…