21/12/23(木)09:07:21 グリッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/23(木)09:07:21 No.879134898
グリッドマンってウルトラマンの事普通に認知してる設定なんだ…
1 21/12/23(木)09:12:42 ID:W7nc2y4U W7nc2y4U No.879135688
削除依頼によって隔離されました ハイパーエージェントとウルトラマンはほぼ同一の立ち位置でグリッドマンも光の巨人であるとは言ってるけど 考えてみたらあくまでもスパロボ設定でのウルトラマンであって ブレイブポリスはGGGの技術を元にしている!くらい独自設定だとも思う なのにこれに関してはグリッドマンはウルトラマンと同質だと公式で明言された!みたいに感じちゃうのが自分でもわからない
2 21/12/23(木)09:13:25 No.879135790
まあウルフェスに登場したこともあるからな…
3 21/12/23(木)09:13:29 No.879135798
いや普通に何度か共演してますので
4 21/12/23(木)09:13:47 No.879135848
すみません共演してるんすよ
5 21/12/23(木)09:14:11 No.879135898
>ハイパーエージェントとウルトラマンはほぼ同一の立ち位置でグリッドマンも光の巨人であるとは言ってるけど >考えてみたらあくまでもスパロボ設定でのウルトラマンであって >ブレイブポリスはGGGの技術を元にしている!くらい独自設定だとも思う >なのにこれに関してはグリッドマンはウルトラマンと同質だと公式で明言された!みたいに感じちゃうのが自分でもわからない 何言ってんだ?
6 21/12/23(木)09:14:45 ID:W7nc2y4U W7nc2y4U No.879135977
声付きでウルトラマン!って呼びかけるのは初めてじゃない? そのうちにしれっとギャラクシーレスキューフォース入りしそうだけど
7 21/12/23(木)09:15:32 No.879136082
そんな真面目に考えるもんじゃないよ
8 21/12/23(木)09:15:51 No.879136130
グリッドマンも普通にウルトラマンみたいな超人の一人ってことだろ 円谷ワールドにはそういうヒーローがウルトラマン以外にも沢山いるけど
9 21/12/23(木)09:16:03 No.879136166
ULTRAMAN時空はわからんけどそんな深くは考えてないと思うよ
10 21/12/23(木)09:16:47 No.879136302
ウルトラマンランドのステージで何度も共演してたり ゼアスと一緒にサイン会してた仲よ
11 21/12/23(木)09:16:55 No.879136324
雑誌にしろ舞台にしろ異なるヒーローが出会って君はウルトラマン! そう言う君はグリッドマン! みたいなやりとり普通にあるでしょ そんな難しく考えることか?
12 21/12/23(木)09:17:12 No.879136366
デジタルワールド出身でもないんだよな?
13 21/12/23(木)09:17:51 No.879136448
>デジタルワールド出身でもないんだよな? ハイパーワールド出身のエージェント ハイパーワールドの描写はまだない
14 21/12/23(木)09:18:23 No.879136527
>ハイパーエージェントとウルトラマンはほぼ同一の立ち位置でグリッドマンも光の巨人であるとは言ってるけど >考えてみたらあくまでもスパロボ設定でのウルトラマンであって >ブレイブポリスはGGGの技術を元にしている!くらい独自設定だとも思う >なのにこれに関してはグリッドマンはウルトラマンと同質だと公式で明言された!みたいに感じちゃうのが自分でもわからない イマイチこれの言いたいことがわからんのだが
15 21/12/23(木)09:19:04 No.879136625
ULTRAMANとウルトラマンってどういう関係なの?
16 21/12/23(木)09:19:07 No.879136639
>デジタルワールド出身でもないんだよな? コンピューターワールド!
17 21/12/23(木)09:19:37 No.879136718
>ULTRAMANとウルトラマンってどういう関係なの? 平行世界
18 21/12/23(木)09:19:48 No.879136753
>ULTRAMANとウルトラマンってどういう関係なの? マルチバースの一つ
19 21/12/23(木)09:20:01 No.879136776
>ULTRAMANとウルトラマンってどういう関係なの? マルチバース
20 21/12/23(木)09:20:01 No.879136780
>ULTRAMANとウルトラマンってどういう関係なの? 分岐の違う続編みたいな感じ
21 21/12/23(木)09:20:02 No.879136787
>ULTRAMANとウルトラマンってどういう関係なの? 前者は初代マン以降来なかった世界線 後者は従来のやつ
22 21/12/23(木)09:21:46 No.879137022
グリッドマンがウルトラマンのこと知っててなんか問題でもあんの?
23 21/12/23(木)09:22:02 No.879137056
>前者は初代マン以降来なかった世界線 分岐してるのか 面白そうだな
24 21/12/23(木)09:22:09 ID:ve97u9xY ve97u9xY No.879137072
削除依頼によって隔離されました >>ハイパーエージェントとウルトラマンはほぼ同一の立ち位置でグリッドマンも光の巨人であるとは言ってるけど >>考えてみたらあくまでもスパロボ設定でのウルトラマンであって >>ブレイブポリスはGGGの技術を元にしている!くらい独自設定だとも思う >>なのにこれに関してはグリッドマンはウルトラマンと同質だと公式で明言された!みたいに感じちゃうのが自分でもわからない >イマイチこれの言いたいことがわからんのだが 自閉症児のうわ言なんて考えるだけムダやろ
25 21/12/23(木)09:22:17 No.879137090
漫画ULTRAMANは現行のウルトラシリーズのマルチバースには一応まだ組み込まれてないよ
26 21/12/23(木)09:22:24 No.879137106
無駄に喧嘩腰すぎる
27 21/12/23(木)09:23:10 No.879137219
エックスはグリッドマンの同僚でも不思議じゃない説明のなさ
28 21/12/23(木)09:23:44 No.879137313
>漫画ULTRAMANは現行のウルトラシリーズのマルチバースには一応まだ組み込まれてないよ 公式作品やぞ
29 21/12/23(木)09:24:01 No.879137364
>自閉症児のうわ言なんて考えるだけムダやろ こわっ…
30 21/12/23(木)09:24:10 No.879137390
ウルトラマンの続編設定ではあるけど元々のウルトラマンの設定かなりいじってるのと 他のウルトラマンのスーツ大量に出すようになってからはそこあんまり推さなくなった気はする
31 21/12/23(木)09:24:12 No.879137397
なんだ? またULTRAMANは認めないさんか?
32 21/12/23(木)09:24:41 No.879137479
メガロマン… 炎を多用する特撮なのに燃えやすい髪の毛がある所為で撮影を困難を極めたと言われる上に割とウルトラマン第三次ブームの雨後の竹の子でどんパクりっぷりに一見さんはドン引きするけどよくよく中身を見てみれば一話完結でありながらも敵組織がだんだん版図を広げていく伏線要素や兄弟の悲しき対決と言った割と王道展開をがっちり掴んでいるためにちびっこ人気は割と高かったと言われ原作というかコミック版があのカリーが担当したせいで著作権云々がめんどくさいことになって怪獣図鑑にも載らなかったあとOPがかっこいいねっていっけねぇ!これ東宝じゃん まさか、彼に出会う事になるとは…
33 21/12/23(木)09:25:02 No.879137526
続編じゃなくて初代を起点とした分岐を持った別作品でしょ それこそ並行世界設定だし
34 21/12/23(木)09:25:11 No.879137552
グリッドマンは詳細不明のヒーローだしウルトラマンは世界観が広がったおかげでどこと繋がっても不思議じゃなくなったからな
35 21/12/23(木)09:25:42 No.879137645
https://m-78.jp/videoworks/
36 21/12/23(木)09:26:06 No.879137713
まあスパロボってお互い知らない作品たちが正義の下結束するゲームだよなってのはある
37 21/12/23(木)09:26:29 No.879137763
本当にスレ「」の言いたいことがわからん…
38 21/12/23(木)09:26:58 No.879137871
>まあスパロボってお互い知らない作品たちが正義の下結束するゲームだよなってのはある 別に? 最初から知ってる前提も昔からあるけど?
39 21/12/23(木)09:27:43 No.879138000
>イマイチこれの言いたいことがわからんのだが 自分でわからないと言ってることが他人にわかるわけない
40 21/12/23(木)09:28:02 No.879138041
>本当にスレ「」の言いたいことがわからん… スレ「」って決めつけるの酷くない?
41 21/12/23(木)09:28:14 No.879138073
しかしよくスレ「」のレスがどれかわかったな
42 21/12/23(木)09:28:30 No.879138107
(めんどくせえの来てんな…)
43 21/12/23(木)09:28:45 No.879138144
君の中ではそうなんだろう でもそうでない人もいたんだ 歩みよれ人間たち
44 21/12/23(木)09:29:13 No.879138213
>歩みよれ人間たち 人間は歩み寄れるけど「」は人間じゃない
45 21/12/23(木)09:29:17 No.879138226
ベイビダンダン…ベイビギュンギュン…
46 21/12/23(木)09:29:47 No.879138292
>ULTRAMANとウルトラマンってどういう関係なの? ウルトラマン終了後から分岐した平行世界 なので光の国が正史みたいな感じかすら不明
47 21/12/23(木)09:31:28 No.879138512
スパロボでウルトラマンと出会いたかったのも私だ
48 21/12/23(木)09:31:30 No.879138518
スパロボの画面にグリッドマンが出てきてウルトラマンって単語が出てくるのはなんか豪華な感じはするな
49 21/12/23(木)09:32:06 No.879138591
>スパロボでウルトラマンと出会いたかったのも私だ 成仏してウルトラワン
50 21/12/23(木)09:33:31 No.879138793
うまいこと懐かしい姿じゃないかウルトラマン!しようぜ
51 21/12/23(木)09:33:52 No.879138843
ウルフェス2015のサプライズ出演は割と話題になったけどウルトラマンランドのショーだとめっちゃ出てたんだなグリッドマン
52 21/12/23(木)09:34:36 No.879138962
>ウルフェス2015のサプライズ出演は割と話題になったけどウルトラマンランドのショーだとめっちゃ出てたんだなグリッドマン なんなら開園した時から展示のメイングリッドマン怪獣だったからねウルトラマンランド ゴッドゼノンとかもいたし
53 21/12/23(木)09:34:40 No.879138974
>うまいこと懐かしい姿じゃないかウルトラマン!しようぜ (あんまり懐かしくないな…)
54 21/12/23(木)09:35:12 No.879139038
ULTRAMANはアナザージェネシスとかウルトラマン物語みたいな分岐した世界のひとつってだけだよ
55 21/12/23(木)09:36:19 No.879139186
>いや普通に何度か共演してますので ガンダムや仮面ライダーもウルトラマンとはマブダチでは?
56 21/12/23(木)09:36:30 No.879139202
コンパチヒーローズというかスーパーヒーロー作戦を最新フォーマットでやろうぜ 俺買うからさ
57 21/12/23(木)09:36:33 No.879139214
>>うまいこと懐かしい姿じゃないかウルトラマン!しようぜ >(あんまり懐かしくないな…) しかし目を黄色く塗ってあげると…
58 21/12/23(木)09:37:42 No.879139382
>>いや普通に何度か共演してますので >ガンダムや仮面ライダーもウルトラマンとはマブダチでは? お前さっきから何が言いたいの?
59 21/12/23(木)09:38:39 No.879139525
>コンパチヒーローズというかスーパーヒーロー作戦を最新フォーマットでやろうぜ >俺買うからさ 俺も買うけど正直売れるとは……
60 21/12/23(木)09:39:23 No.879139611
今コンパチヒーローやるとコンパチブルカイザーが大暴れしそうだな…
61 21/12/23(木)09:39:57 No.879139688
>俺も買うけど正直売れるとは…… コンパチ復活してすぐ死んだしな...
62 21/12/23(木)09:40:17 No.879139742
>コンパチヒーローズというかスーパーヒーロー作戦を最新フォーマットでやろうぜ >俺買うからさ 何かフリーダムとディケイドとウルトラ枠忘れたけどグレイトバトルみたいなの昔出してなかった? あれ売れてないと辛いんじゃない?
63 21/12/23(木)09:40:22 No.879139752
ロストヒーローズやヒーローズvsやヒロジェネも各作品色々口調とか間違えてたの多々あったし 全作品ちゃんと見たうえでひいきなく面白いシナリオ書けるような人いないと難しそう
64 21/12/23(木)09:40:27 No.879139769
ロストヒーローズはそれなりに楽しんだよ
65 21/12/23(木)09:41:13 No.879139884
ギリアムも久々にコンパチ出たいって言ってるよ
66 21/12/23(木)09:41:28 No.879139915
>>コンパチヒーローズというかスーパーヒーロー作戦を最新フォーマットでやろうぜ >>俺買うからさ >俺も買うけど正直売れるとは…… 何だったっけ ガンダムとライダーとウルトラマンで世界樹の迷宮みたいなゲームがあったね昔
67 21/12/23(木)09:42:09 No.879140008
>ギリアムも久々にコンパチ出たいって言ってるよ やるか…英雄戦記リメイク…!
68 21/12/23(木)09:42:23 No.879140042
そもそもギンガム後からあんまり円谷がクロスオーバーに積極的じゃない
69 21/12/23(木)09:42:53 No.879140108
>ロストヒーローズはそれなりに楽しんだよ 00ライザーが弱くてゴッドが強かった記憶はある
70 21/12/23(木)09:43:15 No.879140146
フルブラストはバトルドッジボール3のおまけとか言われてたけど実際やるとうん…確かに…ってなったやつ
71 21/12/23(木)09:43:24 No.879140163
>何だったっけ >ガンダムとライダーとウルトラマンで世界樹の迷宮みたいなゲームがあったね昔 ロストヒーローズ! この時期いくつか出たコンパチもので一番出来が良くて2も出た
72 21/12/23(木)09:43:26 No.879140169
後々なにか大きくコラボさせる機会あるかもしれないから 大事に取っておいてるんだろうなっていう感じのやつ
73 21/12/23(木)09:43:34 No.879140183
>>>コンパチヒーローズというかスーパーヒーロー作戦を最新フォーマットでやろうぜ >>>俺買うからさ >>俺も買うけど正直売れるとは…… >何だったっけ >ガンダムとライダーとウルトラマンで世界樹の迷宮みたいなゲームがあったね昔 ロストヒーローズは色々細かいところ掘っていけばいくらでもケチ付けられるけど俺は楽しめたよ楽しんだよ楽しむよ ヒカリ有能すぎ
74 21/12/23(木)09:44:24 No.879140305
>やるか…英雄戦記リメイク…! (お出しされるガイアセイバー)
75 21/12/23(木)09:44:46 No.879140358
ロストヒーローズは話題に出せば盛り上がるんだけどまぁそんなに売れなかったんだろうなっていうのもわかるのでつらい
76 21/12/23(木)09:45:12 No.879140419
ロストヒーローズは00が弱かった(あとで修正されたが…)反動か2でクアンタがバカみたいに強かった
77 21/12/23(木)09:45:19 No.879140434
>そもそもギンガム後からあんまり円谷がクロスオーバーに積極的じゃない スパロボ参戦の二作なんかの外伝系は比較的緩いけどウルトラ本編のストーリーがあるコラボや展開には厳しいみたいだよね
78 21/12/23(木)09:46:07 No.879140558
コンパチやるよりガンダム単体の方が売れそうだしな…
79 21/12/23(木)09:46:17 No.879140591
>00ライザーが弱くてゴッドが強かった記憶はある 斬属性の調整明らかにミスってたからな… RXも犠牲になってた
80 21/12/23(木)09:48:49 No.879140959
>コンパチやるよりガンダム単体の方が売れそうだしな… ハサウェイとナラティブ組み込んでもう一回U.C限定Gジェネレーションを出す
81 21/12/23(木)09:50:28 No.879141193
>ハサウェイとナラティブ組み込んでもう一回U.C限定Gジェネレーションを出す それならギレンの野望の方がいいなあ…
82 21/12/23(木)09:52:10 No.879141459
>ハサウェイとナラティブ組み込んでもう一回U.C限定Gジェネレーションを出す TV放送分だけでいいからGジェネやりたい この際映像化してない奴と外伝は削っていいから
83 21/12/23(木)09:54:12 No.879141720
>この際映像化してない奴と外伝は削っていいから だめ
84 21/12/23(木)09:54:36 No.879141789
Gジェネならアドバンスというかギャザービート系のブっ飛んだクロスオーバーシナリオゲームがいいなあ 機体やキャラ絞っていいからさ
85 21/12/23(木)09:55:31 No.879141967
>だめ でもそれ入れると膨大な数になるし… いっそMSVも削っちまえ
86 21/12/23(木)09:56:20 No.879142084
>>だめ >でもそれ入れると膨大な数になるし… >いっそMSVも削っちまえ だめ ってこういう内輪でケンカしてるから出ないんだろうなきっと…
87 21/12/23(木)09:56:23 No.879142092
>でもそれ入れると膨大な数になるし… >いっそMSVも削っちまえ >だめ
88 21/12/23(木)09:57:05 No.879142192
>Gジェネならアドバンスというかギャザービート系のブっ飛んだクロスオーバーシナリオゲームがいいなあ スパロボが開発に数年かかる状態なのにスーパーガンダム大戦のシナリオ書きたがる人いるのかな…
89 21/12/23(木)09:57:21 No.879142226
グリッドマンとULTRAMANとウルトラマンの共演は普通に映像でもやれ
90 21/12/23(木)09:57:30 No.879142243
ウルトラマンXは最初グリッドマンみたいな人かなと思っていたらただ趣味でデバイスに入ってるだけのウルトラマンだったよ…
91 21/12/23(木)09:58:03 No.879142314
じゃあ赤い通り魔も出られる可能性があるってこと?
92 21/12/23(木)09:58:36 No.879142390
ガンダムのその辺の設定まで全部網羅できてる奴なんてこの世に実在するのかねぇ!
93 21/12/23(木)09:58:49 No.879142431
>じゃあ赤い通り魔も出られる可能性があるってこと? DDならワンチャン
94 21/12/23(木)09:59:21 No.879142505
TVシリーズ主役ガンダム集めてTV放送シリーズ悪役を殴る それではいけないんですか!
95 21/12/23(木)09:59:47 No.879142568
>スパロボが開発に数年かかる状態なのにスーパーガンダム大戦のシナリオ書きたがる人いるのかな… 過去に芝村って奴が書いたことあるよ エンブレムオブガンダムっていう凄いゲームがあってね…
96 21/12/23(木)10:00:18 No.879142632
シロッコとエレガントさんじゃケンカしそうだし
97 21/12/23(木)10:01:12 No.879142747
SD系で普通に悪の幹部やってるエピオンいいよね!僕も大好きだ!
98 21/12/23(木)10:01:34 No.879142792
宇宙世紀の雑草のように生い茂る外伝漫画群全部読んでる人間って本当にいるのかな…
99 21/12/23(木)10:02:04 No.879142870
>宇宙世紀の雑草のように生い茂る外伝漫画群全部読んでる人間って本当にいるのかな… 世界中探したら一人くらいはいるんじゃねぇかな…
100 21/12/23(木)10:02:15 No.879142904
>宇宙世紀の雑草のように生い茂る外伝漫画群全部読んでる人間って本当にいるのかな… 一回これ全部纏めて欲しいなって思うけど公式すら無理なんだろうなぁ…
101 21/12/23(木)10:03:33 No.879143085
あくまでショー用の設定だったりするけど 必要とあらば公式にもさらっとフィードバックする
102 21/12/23(木)10:04:46 No.879143249
ギャラファイならグリッドマン出れそう 出して
103 21/12/23(木)10:05:17 No.879143333
>エンブレムオブガンダムっていう凄いゲームがあってね… 調べてみた うn…凄いねこれ
104 21/12/23(木)10:06:18 No.879143483
>調べてみた >うn…凄いねこれ 凄いよ 個人的にガンダムゲーワーストワンだ ケツアゴシャアなんて相手にならねえよ
105 21/12/23(木)10:06:37 No.879143524
ダーク・ウルトラマン… まさか彼に出会うことになるとは…
106 21/12/23(木)10:06:42 No.879143531
ウルトラシリーズが放送してる世界なのにウルトラマンもいるんだ… と思ったけどウルトラ8兄弟とかあったな
107 21/12/23(木)10:06:55 No.879143559
>>宇宙世紀の雑草のように生い茂る外伝漫画群全部読んでる人間って本当にいるのかな… >一回これ全部纏めて欲しいなって思うけど公式すら無理なんだろうなぁ… 種小説の後書きで設定担当が担当だからって種の設定把握してないから放送当時のプラモのインストとアニメ描写が食い違ってごめんねって言ってたな
108 21/12/23(木)10:12:16 No.879144295
>一回これ全部纏めて欲しいなって思うけど公式すら無理なんだろうなぁ… ムックが割と好き勝手に書いてたりする ストフリのドラグーンにビームサーベル機能ありとか
109 21/12/23(木)10:15:18 No.879144678
完全網羅してるイカれたマニアがいたら多分そいつ公式で何かしら仕事持てると思うよ
110 21/12/23(木)10:15:39 No.879144728
>ウルトラシリーズが放送してる世界なのにウルトラマンもいるんだ… >と思ったけどウルトラ8兄弟とかあったな 超時空の大決戦いいよね
111 <a href="mailto:???">21/12/23(木)10:16:10</a> [???] No.879144793
>完全網羅してるイカれたマニアがいたら多分そいつ公式で何かしら仕事持てると思うよ ジョー二アス流行らせてえなあ…
112 21/12/23(木)10:17:11 No.879144926
>>完全網羅してるイカれたマニアがいたら多分そいつ公式で何かしら仕事持てると思うよ >ジョー二アス流行らせてえなあ… ULTRAMAN行けるならザ☆もスパロボ行けるじゃんって呟いててだめだった 真面目に欲しい
113 21/12/23(木)10:17:19 No.879144944
>ダーク・ウルトラマン… >まさか彼に出会うことになるとは… そういう見方は不可能です
114 21/12/23(木)10:18:05 No.879145056
>ジョー二アス流行らせてえなあ… イカれてる…
115 21/12/23(木)10:18:06 No.879145062
足木くんスパロボ好きだから真面目にジョーニアス出そうと画策してるかもしれん…
116 21/12/23(木)10:18:54 No.879145174
>ストフリのドラグーンにビームサーベル機能ありとか 設定画からビームの刃整形してるのがあった
117 21/12/23(木)10:19:38 No.879145302
ウルトラマンとグリッドマンでジオン星人を焼き払えるなんて良い時代になったな…
118 21/12/23(木)10:20:11 No.879145366
戦いの舞台になるコンピューターワールド?とは別でなんも語られてないんだよなハイパーワールド
119 21/12/23(木)10:21:38 No.879145563
fu640624.jpg
120 21/12/23(木)10:32:52 No.879147117
>fu640624.jpg https://www.youtube.com/watch?v=RYpnzIXOweI
121 21/12/23(木)10:35:18 No.879147485
>ウルトラマンXは最初グリッドマンみたいな人かなと思っていたらただ趣味でデバイスに入ってるだけのウルトラマンだったよ… ゼロがデバイザーに乱入してきたときは笑った なにすんだあんた!
122 21/12/23(木)10:38:00 No.879147915
>ロストヒーローズは話題に出せば盛り上がるんだけどまぁそんなに売れなかったんだろうなっていうのもわかるのでつらい あのとき出たコンパチ作品群で続編が出たのがロストヒーローズだけだったしそれなりに売れたと思うよ
123 21/12/23(木)10:46:46 No.879149225
LiLiってアレ一応ジードの直系なの?
124 21/12/23(木)10:47:45 No.879149369
>ウルトラマンXは最初グリッドマンみたいな人かなと思っていたらただ趣味でデバイスに入ってるだけのウルトラマンだったよ… デジタル化がX固有の特技みたいに言われがちだけどメビウスの時点でもうグリッドマンと同じことやってるからな なんならグリッドマンが実はウルトラマンの同族なんじゃないか?みたいな考察まで当時はあった
125 21/12/23(木)10:49:34 No.879149658
>ウルトラシリーズが放送してる世界なのにウルトラマンもいるんだ… >と思ったけどウルトラ8兄弟とかあったな あれはどちらかというとウルトラマンがいない世界にウルトラマンや黒幕が乱入してきた でもラストでM78に行ったから地球に来てないだけでいることはいるかもしれない
126 21/12/23(木)10:50:36 No.879149797
>公式作品やぞ >やぞ
127 21/12/23(木)10:50:47 No.879149823
https://m-78.jp/news/n-2428 かつてこんなのやってるのに今はクロスオーバーに寛容じゃないのか
128 21/12/23(木)10:52:04 No.879150014
>https://m-78.jp/news/n-2428 >かつてこんなのやってるのに今はクロスオーバーに寛容じゃないのか もう今はコラボするメリットもあんまりないからな
129 21/12/23(木)10:52:24 No.879150073
>LiLiってアレ一応ジードの直系なの? ダークネヒールズはつながってるようであんまりつながってないものなので気にしなくていいんだ
130 21/12/23(木)10:53:00 No.879150178
>もう今はコラボするメリットもあんまりないからな 子供と駄目なおっさんが喜ぶのに…
131 21/12/23(木)10:53:14 No.879150210
>かつてこんなのやってるのに今はクロスオーバーに寛容じゃないのか 当時でもなんで開催されたのか分からない異例のイベントきたな…
132 21/12/23(木)10:54:30 No.879150432
3大特撮ヒーローフェスティバルも96年にあった戦隊ライダーゴジラも合同のやつも どれもそのショーオリジナルの敵のデザインとスーツは円谷プロで用意してたね
133 21/12/23(木)10:54:43 No.879150472
>かつてこんなのやってるのに今はクロスオーバーに寛容じゃないのか 写真諸々の記録取るのは絶対にダメよされてたので円谷東映が絡むのは相当めんどくさいと思われる
134 21/12/23(木)10:55:34 No.879150647
https://twitter.com/tokusatuherofes/status/492553217444556801 声がめっちゃ豪華な割にDVDとか出てないんだよねこれ
135 21/12/23(木)10:56:15 No.879150761
円谷プロと東映アニメーションのコラボ作品なら絶賛公開中よ
136 21/12/23(木)10:57:32 No.879150968
>>もう今はコラボするメリットもあんまりないからな >子供と駄目なおっさんが喜ぶのに… グリッドマンのアニメも最初はウルトラマンでしようとしてダメだ代わりにこれならいいで渡されたものだし
137 21/12/23(木)10:59:08 No.879151250
>グリッドマンのアニメも最初はウルトラマンでしようとしてダメだ代わりにこれならいいで渡されたものだし アニメ化しようとしてたウルトラマンは漫画のULTRAMANで そのころにはすでにアニメ化企画別で進行中だったから グリッドマンかアンドロメロスならいいよで選んだのがグリッドマンなんだっけ
138 21/12/23(木)10:59:29 No.879151301
>漫画ULTRAMANは現行のウルトラシリーズのマルチバースには一応まだ組み込まれてないよ 平成セブンみたいなかんじじゃないの?
139 21/12/23(木)11:01:45 No.879151701
>ULTRAMANはアナザージェネシスとかウルトラマン物語みたいな分岐した世界のひとつってだけだよ そういえばウルトラマン物語自体は別の世界だけどタロウがドックンと知り合いなこととかグランドキングと戦ったこと自体は今の本筋でもあったことなんだよな
140 21/12/23(木)11:03:58 No.879152115
>>漫画ULTRAMANは現行のウルトラシリーズのマルチバースには一応まだ組み込まれてないよ >平成セブンみたいなかんじじゃないの? 公式で公開してるウルトラマンシリーズのリストがあってその中に入ってないんで 本格的に映像作品で絡まない限りはあくまでも外伝ポジションってことだと思う
141 21/12/23(木)11:05:35 No.879152369
>>>もう今はコラボするメリットもあんまりないからな >>子供と駄目なおっさんが喜ぶのに… >グリッドマンのアニメも最初はウルトラマンでしようとしてダメだ代わりにこれならいいで渡されたものだし ダメだじゃなくて今はULTRAMANが企画進行中だからグリッドマンかアンドロメロスならええよって話だったろ 後者だったらどうなってたかは気になる
142 21/12/23(木)11:06:24 No.879152512
アンドロアレスでなんかやってほしいよね
143 21/12/23(木)11:09:18 No.879153015
アンドロメロスって基本的に宇宙でスペースオペラしてるイメージしかないけど グリッドマンの代わりにアニメ化されてたらやっぱり地球舞台で人間体から変身して巨大怪獣と戦ってたのかね
144 21/12/23(木)11:10:01 No.879153152
fu640687.jpg こんなんあったなとふと思い出した
145 21/12/23(木)11:12:07 No.879153529
予算の都合と枠などからああなってるけど アンドロメロスの原作のウルトラ超伝説だとがっつり地球がメインの舞台の一つで 人間態も出てたりはするぞ!
146 21/12/23(木)11:12:59 No.879153685
ハイパーエージェントって何なのって台詞が出てきて駄目だった
147 21/12/23(木)11:15:37 No.879154125
>LiLiってアレ一応ジードの直系なの? 派生バースである舞台版ダークネスヒールズの続編 舞台版ダークネスヒールズ自体はO-50も出てくるし本編設定知ってるほどおつらい展開が多くていいものだと思う
148 21/12/23(木)11:16:05 No.879154200
>fu640687.jpg >こんなんあったなとふと思い出した このコラボのために描き下ろされたやつだろ!?