虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 戦闘狂... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/23(木)08:51:10 No.879132481

    戦闘狂キャラってなんか小物っぽくなりがちなイメージある

    1 21/12/23(木)08:53:26 No.879132805

    また冬優子が戦ってる…

    2 21/12/23(木)08:53:49 No.879132859

    全てのムーブが力で捩じ伏せられる前振りなとこあるからね

    3 21/12/23(木)08:54:09 No.879132908

    95点・・・!

    4 21/12/23(木)08:56:41 No.879133293

    くだらない殺し合いがそんなに楽しいかって聞いてんのよ…!

    5 21/12/23(木)09:04:03 No.879134414

    ラスボスにするには底が浅くなりがちだし ラスボス以外だとラスボスに喧嘩売れよってなるからな…

    6 21/12/23(木)09:05:08 No.879134591

    >戦闘狂キャラってなんか小物っぽくなりがちなイメージある >ラスボスにするには底が浅くなりがちだし >ラスボス以外だとラスボスに喧嘩売れよってなるからな… ヒソカの悪口やめなよ

    7 21/12/23(木)09:08:13 No.879135046

    >ラスボス以外だとラスボスに喧嘩売れよってなるからな… ラスボスにも喧嘩売ったけど勝てなくて懐型になってるパターンは見かける

    8 21/12/23(木)09:08:47 No.879135114

    平和を望んでいる戦闘狂のしよう

    9 21/12/23(木)09:10:31 No.879135359

    >平和を望んでいる戦闘狂のしよう それだと異教徒の排斥こそが平和への道なのです!みたいな狂信者っぽくなりそう

    10 21/12/23(木)09:11:18 No.879135471

    ヒャハハって笑うと途端に小物感が増す

    11 21/12/23(木)09:11:29 No.879135500

    >平和を望んでいる戦闘狂のしよう うちはマダラ

    12 21/12/23(木)09:12:49 No.879135705

    >平和を望んでいる戦闘狂のしよう キラ・ヤマト

    13 21/12/23(木)09:13:23 No.879135784

    分が悪くなると逃げて長生きするからストレスになるんだよな

    14 21/12/23(木)09:15:37 No.879136092

    平常装ってるけど内面は…みたいなのは?

    15 21/12/23(木)09:18:03 No.879136473

    戦うことが好きなんじゃなくて勝つのが好きなんだよ!

    16 21/12/23(木)09:20:48 No.879136898

    なんか作者のお気に入りキャラになってることが多い気がする

    17 21/12/23(木)09:23:46 No.879137325

    >ヒャハハって笑うと途端に小物感が増す ついでにナイフも舐めておくか…

    18 21/12/23(木)09:23:47 No.879137329

    この手のキャラで一番大物感あるのはバーン様かな

    19 21/12/23(木)09:25:36 No.879137619

    サーシェスみたいな?

    20 21/12/23(木)09:28:28 No.879138103

    不死身にして死んでも死んでもつきまとってくるようにしよう

    21 21/12/23(木)09:34:56 No.879139010

    スレ画なんか妙にツボに入ってしまった

    22 21/12/23(木)09:38:12 No.879139469

    ヒャハハっす

    23 21/12/23(木)09:38:33 No.879139516

    >>平和を望んでいる戦闘狂のしよう >うちはマダラ なんなのこいつ…

    24 21/12/23(木)09:39:55 No.879139687

    純粋に闘争が大好きです負けてもあー楽しかった…って死んでいくタイプのキャラは好き

    25 21/12/23(木)09:40:29 No.879139775

    こんなものが正義であってたまるかぁー!

    26 21/12/23(木)09:41:00 No.879139856

    >純粋に闘争が大好きです負けてもあー楽しかった…って死んでいくタイプのキャラは好き 私もつまらない戦争を無くしたいんだ!

    27 21/12/23(木)09:41:59 No.879139987

    あさひは特に理由もなく喧嘩売りそうなイメージが有る

    28 21/12/23(木)09:42:17 No.879140030

    若いと小物感あるけどジジイまでいくと強キャラ感強い

    29 21/12/23(木)09:42:36 No.879140072

    ヒャハハハ! 自分より強い相手に挑むのは最高だぜぇ!

    30 21/12/23(木)09:42:48 No.879140093

    つまり上院議員か…

    31 21/12/23(木)09:44:16 No.879140288

    冬優子お前G7の狂人連中に同じこと言えるの?

    32 21/12/23(木)09:45:01 No.879140396

    アイドルだって戦いだろう

    33 21/12/23(木)09:45:05 No.879140405

    >つまり上院議員か… わかってくれたのか!

    34 21/12/23(木)09:46:03 No.879140546

    完璧超人始祖

    35 21/12/23(木)09:46:48 No.879140670

    テクノライズの吉井さんぐらいヤベェ奴感出せば大丈夫

    36 21/12/23(木)09:47:27 No.879140755

    負けるの前提みたいな所はあると思う

    37 21/12/23(木)09:47:28 No.879140762

    戦闘狂に更にもう一つキャラ属性がほしいよな そういう意味だとマダラはなかなか良かった

    38 21/12/23(木)09:48:45 No.879140953

    自分より強い相手に挑み続けると早々に死ぬから割と雑魚も相手にしなきゃいけないのがな…

    39 21/12/23(木)09:48:50 No.879140962

    >純粋に闘争が大好きです負けてもあー楽しかった…って死んでいくタイプのキャラは好き 戦場で死ぬために戦争してるのに強すぎてついにベッドの上で死ぬことになった戦闘狂は?

    40 21/12/23(木)09:48:56 No.879140976

    松尾象山

    41 21/12/23(木)09:49:41 No.879141078

    勇次郎だろ?

    42 21/12/23(木)09:49:54 No.879141100

    >なんか作者のお気に入りキャラになってることが多い気がする 作劇的に場を引っ掻き回すのに便利だからな…

    43 21/12/23(木)09:51:41 No.879141394

    >>つまり上院議員か… >わかってくれたのか! お前が本物のクズだってことが!

    44 21/12/23(木)09:52:12 No.879141462

    >>戦闘狂キャラってなんか小物っぽくなりがちなイメージある >>ラスボスにするには底が浅くなりがちだし >>ラスボス以外だとラスボスに喧嘩売れよってなるからな… >ヒソカの悪口やめなよ それはそうなんだけど「自分と近い実力の奴といい勝負がしたい」って欲求自体はゲームやってるとよくわかる

    45 21/12/23(木)09:52:18 No.879141480

    トルフィンみたいなことを言う

    46 21/12/23(木)09:52:43 No.879141533

    個人的には本当に強いだけの戦闘狂キャラが好きなんだけど物語においてはノイズにしかならないからね……

    47 21/12/23(木)09:52:58 No.879141559

    フロム系主人公は大体これな気がする

    48 21/12/23(木)09:53:50 No.879141664

    ラヴィットのスレかと思ったら違った!

    49 21/12/23(木)09:54:15 No.879141730

    ヒソカは自分が気持ち良いバトルがしたいだから戦闘狂とは微妙に毛色が違う

    50 21/12/23(木)09:55:58 No.879142038

    >ラスボス以外だとラスボスに喧嘩売れよってなるからな… ボスキャラにその都度喧嘩売るけどお流れになって作者に保護されてると叩かれるパターンもある

    51 21/12/23(木)09:56:42 No.879142139

    戦闘狂が仲間に来た時の頼もしさ

    52 21/12/23(木)09:57:03 No.879142182

    >フロム系主人公は大体これな気がする あいつらはそういう思想とか見いだせるほどキャラクター性が付加されてないでしょ

    53 21/12/23(木)09:58:15 No.879142340

    >戦闘狂が仲間に来た時の頼もしさ ハンタのレイザー戦でヒソカと組んでた時はめっちゃ頼もしかったな ケチ付けられることが少なかった頃だし

    54 21/12/23(木)09:58:39 No.879142396

    戦争しなきゃ退屈で死んじゃうよォ!

    55 21/12/23(木)09:58:40 No.879142400

    ヴィンランドサガのトルケルみたいに根底に信仰があるとわかりやすくなる

    56 21/12/23(木)09:58:48 No.879142425

    >>フロム系主人公は大体これな気がする >あいつらはそういう思想とか見いだせるほどキャラクター性が付加されてないでしょ ちゃんとキャラがあるのは狼ぐらいだしな

    57 21/12/23(木)09:59:39 No.879142543

    >戦うことが好きなんじゃなくて勝つのが好きなんだよ! ついでに相手をいたぶるのもね フフ…フゥハァハハハハハー!

    58 21/12/23(木)09:59:52 No.879142581

    >ヒャハハっす あさひはバトル物に出てたら戦闘狂キャラになってたのは分かる

    59 21/12/23(木)10:01:15 No.879142754

    >ヒャハハっす 芹沢あさひィィィィィッ!

    60 21/12/23(木)10:01:22 No.879142764

    >>フロム系主人公は大体これな気がする >あいつらはそういう思想とか見いだせるほどキャラクター性が付加されてないでしょ でもロックオンできるものは何度死んでも殺しにかかるし…

    61 21/12/23(木)10:01:58 No.879142852

    冬優子ちゃんと戦うのが一番楽しいっす!

    62 21/12/23(木)10:02:44 No.879142972

    ボーカル様かな

    63 21/12/23(木)10:04:02 No.879143152

    >個人的には本当に強いだけの戦闘狂キャラが好きなんだけど物語においてはノイズにしかならないからね…… 広い世界で独りで好き勝手あちこちで暴れてるようなキャラならストーリーにある程度出てこなくても気にならないんだけど 敵対組織の幹部とかどうしても引き合うライバルポジションとか狭い世界のキャラだとどう足掻いても何でそこで出てこないの?どうしてボスには喧嘩売らないの?ってなっちゃう

    64 21/12/23(木)10:04:03 No.879143153

    イャンガルルガとか?

    65 21/12/23(木)10:04:03 No.879143154

    平和を願う気持ちはあるけど性分が戦闘狂みたいな奴は大体強い

    66 21/12/23(木)10:04:45 No.879143243

    亜人の佐藤さんとか超かっこいい

    67 21/12/23(木)10:04:47 No.879143250

    >でもロックオンできるものは何度死んでも殺しにかかるし… ゲームシステム的にできる行動をキャラクターの思想として取り込んでたらただの人格破綻者が出来上がるだけだろ!

    68 21/12/23(木)10:05:51 No.879143408

    >個人的には本当に強いだけの戦闘狂キャラが好きなんだけど物語においてはノイズにしかならないからね…… 亜人佐藤さんなんてどうだ? 物語の根幹だぞ

    69 21/12/23(木)10:06:17 No.879143481

    今年やった映画のノーバディのパパは家族と平和を愛する心と暴れてぇ~な心を両立させる戦闘狂キャラだったな…

    70 21/12/23(木)10:06:38 No.879143525

    戦いは大好きだけど組織の指示にはきちんと従うのは狂に入らないやつかな?

    71 21/12/23(木)10:07:57 No.879143713

    スト5で鳴り物入りで登場したネカリっていう闘いの権化みたいなキャラいるんだけどストーリーでリュウとかに絡んだ後ラスボスであるベガに挑むも普通に負けたからベガ狙いはやめて勝てそうなナッシュに矛先変えててすげえだせえなって思った さながら格上に勝てず隣の台に移動するゲーセンの初狩り野郎のごとし

    72 21/12/23(木)10:09:05 No.879143869

    1番最近見たのはグラブルのフェザー

    73 21/12/23(木)10:10:12 No.879144035

    あさひってバトロワものでサブマシンガン引き当てそうだよね

    74 21/12/23(木)10:10:57 No.879144131

    ザギや二階堂みたいなやたら偏執的な奴もいる

    75 21/12/23(木)10:13:20 No.879144432

    ダークドレアムとか豪鬼みたいな裏ボスでどーんと待ち構えてつえー挑戦者を待ってる感じが理想かな

    76 21/12/23(木)10:14:32 No.879144586

    >戦いは大好きだけど組織の指示にはきちんと従うのは狂に入らないやつかな? あいつの下にいればたくさん戦いの場を用意してもらえる!っていうキャラはいるよね 戦闘狂というよりはバトルマニアになるのかな

    77 21/12/23(木)10:19:03 No.879145201

    ブリーチの剣八は間違いなく戦闘狂だけどちゃんと体制側で指揮に従う側なんだよな

    78 21/12/23(木)10:19:24 No.879145266

    殺せるだけ殺したあと急に落ち着くっす なんなんすかねこれ

    79 21/12/23(木)10:22:09 No.879145641

    やってるゲームにヴァイキングが超すごい占い師(百発百中)にお前ベッドの上で家族に看取られて安らかに死ぬよって言われて冗談じゃねえ!!!ヴァイキングの戦士が戦場以外で死ねるか!!!!!って奮起していろんな戦争に首突っ込むも無双して生きてしまう戦闘狂がいる

    80 21/12/23(木)10:22:35 No.879145704

    そうか! 君は頭が悪くて他にとりえがないから闘う事でしか自尊心を満たすことができないんだね かわいそ…

    81 21/12/23(木)10:25:08 No.879146038

    的に所業に怒って覚醒した主人公の噛ませになりがち

    82 21/12/23(木)10:25:27 No.879146092

    >やってるゲームにヴァイキングが超すごい占い師(百発百中)にお前ベッドの上で家族に看取られて安らかに死ぬよって言われて冗談じゃねえ!!!ヴァイキングの戦士が戦場以外で死ねるか!!!!!って奮起していろんな戦争に首突っ込むも無双して生きてしまう戦闘狂がいる 「予見されてしまった運命を覆すため奮闘する」ってだけでもわりといいキャラしてるはずなのに 床の上で天寿とかふざけんな!はまた面白いな…

    83 21/12/23(木)10:26:30 No.879146239

    >芹沢あさひィィィィィッ! シャウトするにも語感が良すぎる…

    84 21/12/23(木)10:26:37 No.879146254

    好き勝手やるトリックスターってなんで作者から愛されがちなんだろう

    85 21/12/23(木)10:27:18 No.879146358

    >好き勝手やるトリックスターってなんで作者から愛されがちなんだろう >作劇的に場を引っ掻き回すのに便利だからな…

    86 21/12/23(木)10:28:17 No.879146498

    >やってるゲームにヴァイキングが超すごい占い師(百発百中)にお前ベッドの上で家族に看取られて安らかに死ぬよって言われて冗談じゃねえ!!!ヴァイキングの戦士が戦場以外で死ねるか!!!!!って奮起していろんな戦争に首突っ込むも無双して生きてしまう戦闘狂がいる トルケルかな?

    87 21/12/23(木)10:28:22 No.879146512

    バーサーカーだったけど仲間から優しさを教わったコウ

    88 21/12/23(木)10:28:51 No.879146571

    喰種はまとも寄りの感性したキャラを無碍にし過ぎた結果感情移入が難しい奴らばっかになって冷める

    89 21/12/23(木)10:28:55 No.879146579

    あさひは戦闘狂になったら天才的なセンスで大暴れするけど些細なミスで無様に死ぬタイプの戦闘狂だと思う

    90 21/12/23(木)10:29:07 No.879146611

    実際にお気に入りかは置いてもいいとこ持ってくこと多いからな…

    91 21/12/23(木)10:29:51 No.879146703

    あんたはここでふゆと死ぬのよ

    92 21/12/23(木)10:30:59 No.879146858

    >「予見されてしまった運命を覆すため奮闘する」ってだけでもわりといいキャラしてるはずなのに >床の上で天寿とかふざけんな!はまた面白いな… 蛮人コナンも悪夢の化身に最悪の悪夢を見せられた時は 年老いてベッドの上で安らかに死ぬ夢だったな

    93 21/12/23(木)10:31:03 No.879146870

    仲間になるキャラだと悲しい過去があって浄化されがち

    94 21/12/23(木)10:31:54 No.879146980

    >ダークドレアムとか豪鬼みたいな裏ボスでどーんと待ち構えてつえー挑戦者を待ってる感じが理想かな そこら辺は戦うのが好きなんじゃなくて無限に強くなりたいやつらな気がする

    95 21/12/23(木)10:32:16 No.879147027

    豚は死ね!でお馴染みのルカ・ブライトは戦闘狂でいいんだろうな…お辛い過去…!やってたけど

    96 21/12/23(木)10:33:05 No.879147154

    飄々としてるタイプの戦闘狂キャラって人気は出るかも知れないけど扱い難しそうだよね キャラ崩さないためにピンチを作りにくいし簡単に負けさせられない

    97 21/12/23(木)10:34:52 No.879147424

    選んで殺すのがそんなに上等かね

    98 21/12/23(木)10:35:04 No.879147454

    武人タイプかシリアルキラータイプかでまた別れそう

    99 21/12/23(木)10:36:15 No.879147632

    他のキャラは大義とか仲間とか個人的な動機とか理由があって戦ってるからこそ戦闘そのものが目的の戦闘狂キャラが映えるとこはあるよね

    100 21/12/23(木)10:36:52 No.879147718

    トルケルおじさんが気持ちがいいのはまあ戦いが日常の世界の一側面だからかな 戦場だし

    101 21/12/23(木)10:37:14 No.879147782

    ff14のゼノス好きだよ 戦闘狂というより心を燃やしたいマンだけど

    102 21/12/23(木)10:37:25 No.879147811

    周りに同調してるけど戦闘狂なのを押し隠してる系すき 卯ノ花隊長みたいな

    103 21/12/23(木)10:38:14 No.879147958

    ヒャアもう我慢できねえ! ゼロっす!

    104 21/12/23(木)10:39:04 No.879148081

    アリー・アル・サーシェス

    105 21/12/23(木)10:45:29 [宇水] No.879149030

    私はいつも志々雄誠の命を狙っているぞ

    106 21/12/23(木)10:46:15 No.879149137

    ゼノスは最後の最後まで引っ張るようなキャラじゃないと思ったけど見せ場があったからまあ許すよ…

    107 21/12/23(木)10:46:36 No.879149206

    強いやつとやりたいけど負けたいわけじゃない

    108 21/12/23(木)10:55:57 No.879150713

    バキの死刑囚たちみたいな

    109 21/12/23(木)11:06:01 No.879152445

    全方位に喧嘩売るけど戦闘狂かと言われるとちょっと違う丸大豆二鬼