21/12/23(木)06:19:21 実話です のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/23(木)06:19:21 No.879117732
実話です
1 <a href="mailto:sage">21/12/23(木)06:26:13</a> ID:9PW.CIik 9PW.CIik [sage] No.879117988
削除依頼によって隔離されました お前んとこカルトなんだから新共同訳なんて使ってねぇだろ
2 21/12/23(木)06:52:17 No.879119172
出版まで詳しい聖書ガチ勢とかいるのか
3 21/12/23(木)06:56:31 No.879119447
実話にしては矛盾があるようだが…
4 21/12/23(木)06:58:37 No.879119577
横からだけど新共同訳はプロテスタント御用達だから確かにカルト系ではあんまり見かけないよね それはそれとして1レス目の口汚さはどうかと思う
5 21/12/23(木)06:58:56 No.879119596
スレ画に限らず自分自信によって無謬性を保証しようとするのはほんとに駄目だと思う
6 21/12/23(木)07:01:07 No.879119730
>スレ画に限らず自分自信によって無謬性を保証しようとするのはほんとに駄目だと思う 哲学やってた大学時代に法学部で憲法研究やってる知り合いと言い争いになった時にその話が出た なるほど憲法は宗教だったのか…
7 21/12/23(木)07:10:53 No.879120377
朝っぱらから聖書知識でID出てて駄目だった そういえばdel項目に宗教があったけど聖書の画像だけでdelされるイメージはないな
8 21/12/23(木)07:18:05 No.879120932
>そういえばdel項目に宗教があったけど聖書の画像だけでdelされるイメージはないな じゃあターバンマンの話はダメってことですか!!?
9 21/12/23(木)07:21:19 No.879121182
大丈夫だよ もうdel項目に理由無いから
10 21/12/23(木)07:24:37 No.879121427
世界一売れたファンタジーラノベ
11 21/12/23(木)07:25:51 No.879121524
ウキウキじゃん神様
12 21/12/23(木)07:27:13 No.879121631
後半の弟子の言い訳が見どころ満載
13 21/12/23(木)07:28:09 No.879121706
問題実話すぎる…
14 21/12/23(木)07:29:00 No.879121768
多分新共同訳は本当に「」が知っている聖書と中身違うと思う 変な解釈になりがちな部分は注釈つけずに文の意味が分からなくなるの覚悟でそのままヘブライ語訳してるから
15 21/12/23(木)07:30:59 No.879121930
>もうdel項目に理由無いから 規約に書いてあるけど…
16 21/12/23(木)07:31:34 No.879121968
>後半の弟子の言い訳が見どころ満載 手元の新共同訳見たら最後はヨハネだけどなんか言い訳してるページあったっけ
17 21/12/23(木)07:33:20 No.879122113
割と便利だから持ってるけど買うと結構するよね聖書
18 21/12/23(木)07:34:58 No.879122250
>割と便利だから持ってるけど買うと結構するよね聖書 買って後悔するよねスレ画 学術的にはいいんだろうけどお堅すぎてカルトチックなおもしろネタ少ない…
19 21/12/23(木)07:35:44 No.879122330
>>もうdel項目に理由無いから >規約に書いてあるけど… 本当だ…見なかった事にしよう…
20 21/12/23(木)07:35:45 No.879122333
紀元前からヘイト集団のファリサイ派
21 21/12/23(木)07:36:55 No.879122461
イイですよね セックス、バイオレンス、ロックンロール満載の名作
22 21/12/23(木)07:38:53 No.879122626
削除依頼する度いちいち選ぶ必要ないよねって消えただけで守るべき規約自体は変わってないんだけど del項目がなくなったからそこにあったことが守らなくて良くなったと勘違いする「」たまにいるよね…
23 21/12/23(木)07:39:49 No.879122734
>イイですよね >セックス、バイオレンス、ロックンロール満載の名作 全部読み込んだわけではないが旧約とか割とダイレクトなこと書いてある印象があるな…
24 21/12/23(木)07:42:32 No.879123016
キリストはっきり言っておきがち
25 21/12/23(木)07:43:14 No.879123085
割と露骨に同性愛を禁止してる描写とかあるんだけどスレ画から引用してるのに頑なに認めない変な人いたな… どちらが正しいとか言ってないしなんなら俺の意見ですらなくて本に書いてある内容を述べていただけなのに
26 21/12/23(木)07:44:56 No.879123274
ソドムとゴモラの話読んでたら 逃げ出した家族がいきなり近親相姦おっ始めたのはビビった
27 21/12/23(木)07:47:34 No.879123547
バイブルって時点でちょっとエロい それはもうOL振動バイブ散歩だよ
28 21/12/23(木)07:50:57 No.879123877
黙示録とかただ読みにくいだけだコレ!ってなる
29 21/12/23(木)07:52:34 No.879124037
リビングバイブルじゃなきゃ読めねえ
30 21/12/23(木)07:53:36 No.879124164
創世記とマタイだけ読んでおけば問題ない
31 21/12/23(木)07:53:55 No.879124200
キリスト教的な道徳観念が最近世界的に否定されつつあるのはちょっと面白いぞ
32 21/12/23(木)07:54:19 No.879124240
箴言の聖書ことわざ集いいよね 暇な時読むのにぴったり
33 21/12/23(木)07:56:25 No.879124482
>キリスト教的な道徳観念が最近世界的に否定されつつあるのはちょっと面白いぞ それは面白いけど聖書の中身を捻じ曲げましょうって勢力には正直引く
34 21/12/23(木)07:59:27 No.879124850
結局読み始めるならスレ画でいいのかな
35 21/12/23(木)07:59:35 No.879124869
>それは面白いけど聖書の中身を捻じ曲げましょうって勢力には正直引く アーメンのメンは女性差別だから使うな!とかはばかばかしいと思うよ
36 21/12/23(木)07:59:46 No.879124889
聖書といえばお約束みたいに何度も書かれる儀式用の様式と神殿の寸法がずらずらと説明されてて しかも5ページ分くらいの文量あるクソ長文章 そして脂身
37 21/12/23(木)08:00:34 No.879124986
>アーメンのメンは女性差別だから使うな!とかはばかばかしいと思うよ そんな奴いるの!?
38 21/12/23(木)08:01:03 No.879125058
正直聖書に同性愛禁止と書かれてても解釈の仕方が違うとか説明してくれればいいのに「聖書にはそんなこと書いてない!お前は馬鹿!ファシスト!レイシスト!死ね!」とやってくるから話にならない
39 21/12/23(木)08:01:30 No.879125118
>アーメンのメンは女性差別だから使うな!とかはばかばかしいと思うよ 英語じゃないのに…
40 21/12/23(木)08:01:55 No.879125184
>結局読み始めるならスレ画でいいのかな 変な解釈されてないって意味ではおすすめだけどお堅すぎて読みづらいと思うよ
41 21/12/23(木)08:02:15 No.879125235
>>アーメンのメンは女性差別だから使うな!とかはばかばかしいと思うよ >そんな奴いるの!? アメリカの一部の過激派団体が言ってるのをあげつらってるだけだから相手しなくていいよ
42 21/12/23(木)08:02:39 No.879125297
>聖書といえばお約束みたいに何度も書かれる預言者の家系をずらずらと説明されてて >しかも1章分くらいの文量あるクソ長文章
43 21/12/23(木)08:02:44 No.879125308
あとスレ画は出版社が返品受け付けないので書店が入れるの嫌がりがちなのがある
44 21/12/23(木)08:06:07 No.879125838
>>聖書といえばお約束みたいに何度も書かれる預言者の家系をずらずらと説明されてて >>しかも1章分くらいの文量あるクソ長文章 なにそれ知らん…みたいな家系図急に生えてくる
45 21/12/23(木)08:07:04 No.879126025
ミーハーな女の子が喜ぶような内容でもないし本当に真面目にキリスト教勉強したい人向けだよスレ画 ファンタジー小説のネタに使いたいとかならもっといい本があるし
46 21/12/23(木)08:07:52 No.879126172
神話に関してはズラズラ名前並べるのは仕方ないんだよ民族とか王家の正統性の主張でもあるから
47 21/12/23(木)08:08:06 No.879126197
黙示録は…聖書は実話です!!派の中ではどういう扱いなんだろう…
48 21/12/23(木)08:08:47 No.879126318
>ミーハーな女の子が喜ぶような内容でもないし本当に真面目にキリスト教勉強したい人向けだよスレ画 聖書喜ぶミーハーな女の子って何だよ!
49 21/12/23(木)08:09:43 No.879126483
>聖書喜ぶミーハーな女の子って何だよ! クリスマスパーティーの装飾なんかにスレ画置いとくと黄色い声上げてめくる子はいる いるのだ
50 21/12/23(木)08:09:49 No.879126497
>黙示録は…聖書は実話です!!派の中ではどういう扱いなんだろう… ローマによる圧政迫害をファンタジー調にして表現したってのが無難な解釈じゃないかな多分
51 21/12/23(木)08:10:40 No.879126641
時系列ガンガン飛ぶし名前も似てるからわけわかんねえ
52 21/12/23(木)08:11:02 No.879126701
>>聖書喜ぶミーハーな女の子って何だよ! >クリスマスパーティーの装飾なんかにスレ画置いとくと黄色い声上げてめくる子はいる >いるのだ コワ~…
53 21/12/23(木)08:11:19 No.879126752
なんなら同名キャラいたよな ふざけんじゃねぇぞどっちだよこれ
54 21/12/23(木)08:11:24 No.879126768
名前は似てるとかじゃなく同じ名前の何代目襲名の別人みたいなのざらだからな
55 21/12/23(木)08:12:12 No.879126900
おいナザレのイエスとバラバのイエスとかやる気あるのか!!!
56 21/12/23(木)08:13:13 No.879127062
黙示録のヨハネって多分他のヨハネと別よね…?
57 21/12/23(木)08:14:06 No.879127210
やっぱ原文で読まなきゃね
58 21/12/23(木)08:14:41 No.879127298
>やっぱ原文で読まなきゃね どれのこと言ってる いや本当にどれのこと?
59 21/12/23(木)08:14:46 No.879127315
>なんなら同名キャラいたよな >ふざけんじゃねぇぞどっちだよこれ 12使徒内でも被ってるの何だよ!
60 21/12/23(木)08:15:39 No.879127464
>やっぱ原文で読まなきゃね 神学校いけば古代ヘブライ語の方は教えられるぞ
61 21/12/23(木)08:15:40 No.879127468
>やっぱ原文で読まなきゃね 古代ヘブライ語は現代ヘブライ語とは体系が別物で解読不能だったはずだが…
62 21/12/23(木)08:16:10 No.879127544
>横からだけど新共同訳はプロテスタント御用達だから確かにカルト系ではあんまり見かけないよね カルト系って大抵プロテスタントじゃね? カソリックだと異端になるし
63 21/12/23(木)08:16:19 No.879127564
その点でいうとアブラハムの12氏族はすごいよな14人いるのに被ってねえ まってなんで12氏族なのに14人いるの!?おいなんで12兄弟の1人なのにカウントされてねーんだレビ!
64 21/12/23(木)08:16:36 No.879127600
パウロとヤコブは聖人扱いの夢稲野とは別にモブキャラの名前で3,4人いなかった?
65 21/12/23(木)08:17:04 No.879127662
>スレ画に限らず自分自信によって無謬性を保証しようとするのはほんとに駄目だと思う ゲーデルの不完全性定理に反しない?
66 21/12/23(木)08:17:05 No.879127663
セプトゥアギンタならギリシャ語で読めるのでは?
67 21/12/23(木)08:17:17 No.879127695
>カルト系って大抵プロテスタントじゃね? >カソリックだと異端になるし カルト系はプロテスタントだろうとまた違う聖書使ってるしなぁ…
68 21/12/23(木)08:17:36 No.879127754
天皇家の家系図みたいなもんだろ
69 21/12/23(木)08:18:17 No.879127848
>天皇家の家系図みたいなもんだろ そっちの方が編纂の主体がずっと変わってないだけまだ厳密だと思う
70 21/12/23(木)08:19:37 No.879128025
>大丈夫だよ >もうdel項目に理由無いから この板は異常だな
71 21/12/23(木)08:20:10 No.879128113
>>イイですよね >>セックス、バイオレンス、ロックンロール満載の名作 >全部読み込んだわけではないが旧約とか割とダイレクトなこと書いてある印象があるな… 子種欲しさに父親泥酔させてインモラルックスする姉妹の話とかあったな
72 21/12/23(木)08:20:18 No.879128130
>削除依頼する度いちいち選ぶ必要ないよねって消えただけで守るべき規約自体は変わってないんだけど >del項目がなくなったからそこにあったことが守らなくて良くなったと勘違いする「」たまにいるよね… (戒律の事だろうか…)
73 21/12/23(木)08:20:38 No.879128186
>そっちの方が編纂の主体がずっと変わってないだけまだ厳密だと思う 本物だと信じてるんだ…
74 21/12/23(木)08:21:44 No.879128395
Q.コーランがバイブルの国は?
75 21/12/23(木)08:21:52 No.879128406
>本物だと信じてるんだ… そういう話はしてない茶化すな 聖書の編纂に関する歴史は本当にわけわかんないんだよ…
76 21/12/23(木)08:22:15 No.879128457
>子種欲しさに父親泥酔させてインモラルックスする姉妹の話とかあったな 遺産相続の為のセックスだから性欲依存のあれこれよりドロドロしすぎである
77 21/12/23(木)08:22:30 No.879128504
十戒刻んだオリジナルの石板は書いたその日に叩き割って捨てました! 預言者なんてそれでいいんだよ
78 21/12/23(木)08:23:19 No.879128629
えっ姦淫していいんですか!
79 21/12/23(木)08:23:52 No.879128713
捨てたら捨てたで凄い事起こるし旧約聖書って何かとド派手だよな
80 21/12/23(木)08:24:18 No.879128773
>十戒刻んだオリジナルの石板は書いたその日に叩き割って捨てました! >預言者なんてそれでいいんだよ 民がアホなの知っててあれなんだからモーセが悪いよ キレて叱るまではともかく神にもらったブツにイラついて当たるんじゃねえよ…
81 21/12/23(木)08:24:52 No.879128845
>>本物だと信じてるんだ… >そういう話はしてない茶化すな >聖書の編纂に関する歴史は本当にわけわかんないんだよ… 聖書は捏造してるって弄ってるけど天皇家は本物ですって 結局自分が信じてる宗教かどうかってだけ何じゃないか?
82 21/12/23(木)08:24:55 No.879128849
>そっちの方が編纂の主体がずっと変わってないだけまだ厳密だと思う 厳密…そうかな…そうかも…
83 21/12/23(木)08:25:18 No.879128908
>聖書は捏造してるって弄ってるけど天皇家は本物ですって >結局自分が信じてる宗教かどうかってだけ何じゃないか? ごめん日本語わからないなら黙ってて
84 21/12/23(木)08:25:51 No.879128979
バイブルというとバイブルブラックが真っ先に頭に浮かぶ
85 21/12/23(木)08:25:53 No.879128987
嘘ホントの1か0でしか考えられないやつはバカだな…
86 21/12/23(木)08:26:27 No.879129065
天皇家はどうせ島津汚染されてるから古代の血統はもはやどうでもいいポイントではある
87 21/12/23(木)08:27:01 No.879129154
出エジプトの民衆目の前で神の奇跡見まくってるのに疑って現役世代全員約束の地に行けないの本当に酷いと思う
88 21/12/23(木)08:27:09 No.879129172
冒頭しか読んだ事ないけど神が俺を選べって言ってる時点で一神教ではないのでは…?っていつも思う
89 21/12/23(木)08:27:44 No.879129269
>やっぱ原文で読まなきゃね 新訳はギリシャ語だったか
90 21/12/23(木)08:27:50 No.879129285
>出エジプトの民衆目の前で神の奇跡見まくってるのに疑って現役世代全員約束の地に行けないの本当に酷いと思う 悪魔の所業だからな
91 21/12/23(木)08:27:58 No.879129308
スレッドを立てた人によって削除されました >天皇家はどうせ島津汚染されてるから古代の血統はもはやどうでもいいポイントではある 今更染色体が引き継がれてるんだとか言い出して女系天皇を認めない意味ないよな
92 21/12/23(木)08:28:03 No.879129317
ノアの方舟はウトナピシュティムのパクリ
93 21/12/23(木)08:28:12 No.879129330
エジプト人は可哀想すぎる
94 21/12/23(木)08:29:06 No.879129461
海を割ったり天使を追い返したりしたモーゼお爺ちゃんはサイヤ人かなにかだろうか
95 21/12/23(木)08:29:31 No.879129530
聖書の話してないレス全部消していいぞスレ「」
96 21/12/23(木)08:29:49 No.879129573
>エジプト人は可哀想すぎる 王が頑なだからなー!仕方ないなー! 雹!血の川!死の煙!蝗害!は過剰
97 21/12/23(木)08:29:53 No.879129580
萌え絵つけてタイトルキャッチーにすれば流行るのでは
98 21/12/23(木)08:30:08 No.879129616
>聖書の話してないレス全部消していいぞスレ「」 天皇家の話とか無関係だしな… 俺のレスも巻き添え食うと思うけど消していいよスレ「」
99 21/12/23(木)08:30:09 No.879129623
書き込みをした人によって削除されました
100 21/12/23(木)08:30:23 No.879129648
モーセの海割りは現代でも残ってるデカい湖があって非常に強い風が吹くと水が無くなる変わった土地でそこなんじゃ無いかって説があるよ
101 21/12/23(木)08:30:56 No.879129730
関係ないけどノストラダムスって聖書に出てくる人だと思ってたらずいぶん最近の人だった
102 21/12/23(木)08:31:07 No.879129760
>萌え絵つけてタイトルキャッチーにすれば流行るのでは (出版社に暗殺者を送るイスラム過激派)
103 21/12/23(木)08:31:41 No.879129823
実際聖書読んでないのに話に混ざりたいから話すり替えるのは良くない ファリサイ派のパン種みたいな「」だな
104 21/12/23(木)08:31:43 No.879129828
書き込みをした人によって削除されました
105 21/12/23(木)08:31:47 No.879129834
>関係ないけどノストラダムスって聖書に出てくる人だと思ってたらずいぶん最近の人だった それだと聖書の大予言になっちゃうし
106 21/12/23(木)08:31:57 No.879129853
>(出版社に暗殺者を送るイスラム過激派) 聖書関係ないだろそれ
107 21/12/23(木)08:32:24 No.879129913
>まさかの諏訪湖説 モーゼは諏訪姫だった…?
108 21/12/23(木)08:34:25 No.879130166
>黙示録のヨハネって多分他のヨハネと別よね…? 亀だけど黙示録文学が流行った時の諸々の作品をまとめてヨハネ名義にしただけよ
109 21/12/23(木)08:34:59 No.879130245
関係ないけどマナってこれじゃない?って言う食べ物があって 甘くて美味しいらしくて一度は食べてみたいってなる…
110 21/12/23(木)08:35:14 No.879130281
>ファリサイ派のパン種みたいな「」だな パンのたとえやめろ
111 21/12/23(木)08:37:12 No.879130552
>出エジプトの民衆目の前で神の奇跡見まくってるのに疑って現役世代全員約束の地に行けないの本当に酷いと思う 二度岩を打っただけでアウト判定する神もなかなか酷い
112 21/12/23(木)08:38:04 No.879130677
旧約聖書は人も神もやることが過激過ぎる
113 21/12/23(木)08:38:11 No.879130695
>お前んとこカルトなんだから新共同訳なんて使ってねぇだろ 詳しいな…
114 21/12/23(木)08:38:19 No.879130716
そもそもイスラムは教義にローマ法の運用取り入れてるからキリスト教よりもっとわけわかんなくなってるのに気軽に専門家気取ったり邪教だと言ってみたり中身も知らずに綺麗な宗教だと言い張る変なやつが多すぎる… 聖書と同じで中身知らずに語ってる…
115 21/12/23(木)08:38:29 No.879130737
モーセ?モーゼ?
116 21/12/23(木)08:38:40 No.879130766
>モーセ?モーゼ? ムーサー
117 21/12/23(木)08:38:41 No.879130770
>関係ないけどマナってこれじゃない?って言う食べ物があって >甘くて美味しいらしくて一度は食べてみたいってなる… 調理無しで拾って食えるものなんだから果物か植物じゃないの 虫からとれる蜜説とかもあるらしいけど
118 21/12/23(木)08:39:33 No.879130883
新訳もかなりローマの倫理観に合わせて内容弄ってるがな
119 21/12/23(木)08:41:00 No.879131096
>旧約聖書は人も神もやることが過激過ぎる 四文字の設定が盛られていった結果人がやる事も盛らねば…ってなっていった感じだね
120 21/12/23(木)08:41:24 No.879131150
コーランは読んだことないけど天国行けたら処女の嫁さん貰えてアッラーに直接誉めて貰えて地獄に落ちた奴一緒に眺められるのは知ってる
121 21/12/23(木)08:42:16 No.879131273
旧約はファンタジー小説 新約は弟子たちのイエスさんすげえ日記とその後日譚
122 21/12/23(木)08:43:49 No.879131482
祈りの会とかいって礼拝の後、それぞれの悩みを共有する時間があるのだけど親父がそこで俺がアダルトサイトを見て高額請求された顛末を話してたので自分の中では邪教認定してる
123 21/12/23(木)08:44:17 No.879131547
マナってデーツじゃないの
124 21/12/23(木)08:44:34 No.879131600
>俺がアダルトサイトを見て高額請求された顛末を話してたので自分の中では邪教認定してる お前が100悪い 稲妻に撃たれなかっただけ神に感謝しとけ
125 21/12/23(木)08:44:44 No.879131629
>旧約聖書は人も神もやることが過激過ぎる 色んな神話ごった煮にしたからすごいことになった
126 21/12/23(木)08:45:40 No.879131764
>コーランは読んだことないけど天国行けたら処女の嫁さん貰えてアッラーに直接誉めて貰えて地獄に落ちた奴一緒に眺められるのは知ってる それ書いてあるのハーディーズなんですよ… コーラン運用するときの判例集なんだけどこれも本物か偽物か曖昧な判例集がうなるほどある 過激派は勝手に真偽不明の判例集持ってきて都合よく運用するんだけどイスラームの法体系としてそういう判例覆すには別の資料が必要になるから非常にめどい だからバカが言ったもん勝ちになっててグダグダになってテロリスト支援してるダメなイスラム法学者を止められないのがイスラムの現状
127 21/12/23(木)08:48:12 No.879132081
旧約読んでると神の判断基準ブレブレではってなるけどそもそも文献としてブレブレだから仕方なかった
128 21/12/23(木)08:49:31 No.879132244
というか神基本的にえこひいきしっぱなしだからそこはどうにもならん
129 21/12/23(木)08:51:08 No.879132474
>関係ないけどマナってこれじゃない?って言う食べ物があって >甘くて美味しいらしくて一度は食べてみたいってなる… マンナっていう子供向けのビスケットみてえなのが売ってるな
130 21/12/23(木)08:52:01 No.879132594
今日日文字通り受け取るアホな信徒なんていねーよと思ってたらアメリカにはいっぱいいるのよな…
131 21/12/23(木)08:52:15 No.879132634
すっげーざっくりイスラムが過激派生みやすい理由説明するとひろゆきみたいな性格したイスラム法学者がわらわら出てきて囲い集めて過激なことしてて 偉い人にたしなめられたら「それ根拠あるんっすか?」って言い返して暴れ続けてるのを止められない状態なのよね…
132 21/12/23(木)08:52:28 No.879132663
>萌え絵つけてタイトルキャッチーにすれば流行るのでは 似たような事はやった やっぱ文化的に違いすぎてて流行らねえよ
133 21/12/23(木)08:56:37 No.879133283
イスラームはあの宗教の聖地が固まってる地域でレスポンチバトルに勝ち続けてきた実績があるから本当にレスポンチバトルだけは異常に強い ネットでよく言われてるのとは別の意味であんまり関わんないほうがいい
134 21/12/23(木)08:57:37 No.879133422
うるせーウラマー!! 俺はコーランに立ち返る!みたいなプロテスタントの誕生ってイスラム教は教義的に無理なの?
135 21/12/23(木)08:57:40 No.879133429
イスラムの匿名掲示板とか凄そうだな
136 21/12/23(木)08:58:25 No.879133566
仮にその過激なイスラム教が正しかったとしても過激なことやって人々を不幸にするのならそんな宗教捨ててしまえってならないかな…
137 21/12/23(木)08:58:25 No.879133567
>うるせーウラマー!! >俺はコーランに立ち返る!みたいなプロテスタントの誕生ってイスラム教は教義的に無理なの? 仮にそれやっても学派扱いになってなんとなくのイスラムコミュニティに受容されちゃう
138 21/12/23(木)08:59:14 No.879133704
>うるせーウラマー!! >俺はコーランに立ち返る!みたいなプロテスタントの誕生ってイスラム教は教義的に無理なの? あるから国と部族や教義ごとに分裂してるんだよ中東 日本の戦国時代みたいに各々勝手に主張し合ってる状態だし
139 21/12/23(木)08:59:15 No.879133706
>イスラームはあの宗教の聖地が固まってる地域でレスポンチバトルに勝ち続けてきた実績があるから本当にレスポンチバトルだけは異常に強い >ネットでよく言われてるのとは別の意味であんまり関わんないほうがいい そのおかげで哲学が保存されてきたって功の面もあるし…
140 21/12/23(木)08:59:33 No.879133771
>イスラムの匿名掲示板とか凄そうだな 逮捕されるか逮捕されないかのギリギリのラインを攻めてそうではある
141 21/12/23(木)08:59:36 No.879133778
>仮にその過激なイスラム教が正しかったとしても過激なことやって人々を不幸にするのならそんな宗教捨ててしまえってならないかな… そういうとこほどひろゆきメンタルのレスバ大好きなイスラム法学者が仕切ってるんだぞ…
142 21/12/23(木)09:00:28 No.879133914
>仮にその過激なイスラム教が正しかったとしても過激なことやって人々を不幸にするのならそんな宗教捨ててしまえってならないかな… 大多数の人は過激派と関係ないでしょ スリランカ内戦を見て仏教捨てたくなるか?
143 21/12/23(木)09:00:39 No.879133938
>>イスラムの匿名掲示板とか凄そうだな >逮捕されるか逮捕されないかのギリギリのラインを攻めてそうではある そっちの意味でヤバいの!?
144 21/12/23(木)09:01:22 No.879134031
聖書といえば翻訳する際に敬語の扱いで困るって話が結構あって面白いよ 日本語ではイエスの一挙手一投足に「~される」とか「お生まれになった」みたいに地の文でまで敬語使うから一般的な敬語の用法からは明らかに浮いてたり 韓国語だと敬語はどっちが上でどっちが下かを決めて話すからイエスを常に上にした結果すっげえ偉そうなやつみたいになったり 各国とりあえずイエスを上げようとした結果翻訳でご当時イエス尊待法が産まれてしまう
145 21/12/23(木)09:01:26 No.879134039
>仮にその過激なイスラム教が正しかったとしても過激なことやって人々を不幸にするのならそんな宗教捨ててしまえってならないかな… いもげやって不幸にしかならないのになんでこの掲示板見続けてるの?
146 21/12/23(木)09:01:45 No.879134086
そう考えると国家と切り離された権威があって併存してたキリスト教(というかカトリック)は安定的な仕組みではあったのかな
147 21/12/23(木)09:02:36 No.879134206
>そう考えると国家と切り離された権威があって併存してたキリスト教(というかカトリック)は安定的な仕組みではあったのかな まあ互いに干渉しあってバチバチしとったが社会はある程度安定していた
148 21/12/23(木)09:02:50 No.879134241
マジで1万人のひろゆきがそれぞれの派閥を作って永遠とレスポンチしてる状態だと思って構わないよ今のイスラム
149 21/12/23(木)09:02:55 No.879134254
>日本語ではイエスの一挙手一投足に「~される」とか「お生まれになった」みたいに地の文でまで敬語使うから一般的な敬語の用法からは明らかに浮いてたり >韓国語だと敬語はどっちが上でどっちが下かを決めて話すからイエスを常に上にした結果すっげえ偉そうなやつみたいになったり 国によってはイエスってすげえ偉そうなやつなんだなってなるのか?
150 21/12/23(木)09:03:34 No.879134341
>国家と切り離された権威があって併存 近代以降の話かな…?
151 21/12/23(木)09:03:46 No.879134376
一万人のひろゆきとか最悪のパワーワードやめろ
152 21/12/23(木)09:05:08 No.879134589
土地/国家と宗教が紐づけされると短期的にはいいけど長期的には不安定要素になりそう
153 21/12/23(木)09:05:29 No.879134633
イエスが復活してから何したかどうなったかよく知らない
154 21/12/23(木)09:05:31 No.879134636
ただのレスポンチバトラーならいいじゃん そのひろゆき武装して攻撃までしてくるじゃん
155 21/12/23(木)09:06:25 No.879134788
ひろゆき自身は武装しないだろ ひろゆきの動画を根拠に武装するやつがいるだけで
156 21/12/23(木)09:06:38 No.879134825
>国によってはイエスってすげえ偉そうなやつなんだなってなるのか? 韓国の部分は「日本語の行間」っていう韓国人が書いた本がソースなんだけどまさにそういう話があったよ しかも韓国語の場合イエスの喋り言葉自体が偉そうになるので余計におかしく見えると
157 21/12/23(木)09:09:01 No.879135140
>ひろゆき自身は武装しないだろ >ひろゆきの動画を根拠に武装するやつがいるだけで 実際イスラム法学者は指針を示すだけだからな… 暴れてるのはあくまでひろゆきキッズならぬ法学者キッズなのだ
158 21/12/23(木)09:09:30 No.879135214
法学者キッズ!?
159 21/12/23(木)09:09:45 No.879135252
アダルト法学者…
160 21/12/23(木)09:09:55 No.879135278
人間ってまだまだ宗教が付いて回ってくるのかな
161 21/12/23(木)09:10:04 No.879135294
嫌なたとえがどんどん出てくる
162 21/12/23(木)09:10:28 No.879135350
韓国のキリスト教はアメ公の半分新宗教な教派ベースのほぼカルトみたいな教派が多数派だし聖書がちょっとおかしい位些細な違いなんやな
163 21/12/23(木)09:10:50 No.879135392
>人間ってまだまだ宗教が付いて回ってくるのかな 死や運命に納得できる回答が出たり社会があらゆる弱者を救済できない限り宗教は必要
164 21/12/23(木)09:11:16 No.879135465
韓国バカにしたいのかも知んないけど日本のキリスト教も新しめの福音派が最大手では
165 21/12/23(木)09:11:19 No.879135472
>嫌なたとえがどんどん出てくる 卑近が過ぎるモチーフばかりで的外れという意味では確かに嫌なたとえだが…
166 21/12/23(木)09:12:43 No.879135691
>韓国バカにしたいのかも知んないけど日本のキリスト教も新しめの福音派が最大手では カトリックと聖公会じゃないの流石に
167 21/12/23(木)09:13:38 No.879135828
理系の学者さんでもキリスト教徒だったりするし信じられるものがあるってのは精神の支えとして有用なんだろうね
168 21/12/23(木)09:14:32 No.879135955
>韓国バカにしたいのかも知んないけど日本のキリスト教も新しめの福音派が最大手では 福音派は宗教革命戦った教派でもまあまあ新し目だと思うがその新しめかそうでないかのボーダーはどこに置いてるの
169 21/12/23(木)09:14:37 No.879135963
読んだことないけど旧約がイスラム系(なんかめんどくさい方)で新約がメジャーな方ってイメージがある
170 21/12/23(木)09:15:04 No.879136011
>福音派は宗教革命戦った教派でもまあまあ新し目だと思うがその新しめかそうでないかのボーダーはどこに置いてるの それは韓国煽ってた人に聞いて
171 21/12/23(木)09:15:27 No.879136069
>読んだことないけど旧約がイスラム系(なんかめんどくさい方)で新約がメジャーな方ってイメージがある 一番新しいのがイスラムなんですよ… 旧約はユダヤ教なんですよ…
172 21/12/23(木)09:16:42 No.879136281
>カトリックと聖公会じゃないの流石に 韓国も最大手はカトリックだから暗黙の了解上プロテスタントの最大手を指してるんだと思ってた 日本のプロテスタントで一番多いのは福音派だよ
173 21/12/23(木)09:17:30 No.879136405
日本福音派が多いとかちょっとやだな…
174 21/12/23(木)09:17:32 No.879136412
>カトリックと聖公会じゃないの流石に 10年前の時点だとカトリックが半数で次にルテールと改革長老派が続きその他大勢が続く感じだった多分今も変わらん
175 21/12/23(木)09:18:11 No.879136494
そんなあなたに正教会
176 21/12/23(木)09:18:17 No.879136511
>>カトリックと聖公会じゃないの流石に >韓国も最大手はカトリックだから暗黙の了解上プロテスタントの最大手を指してるんだと思ってた >日本のプロテスタントで一番多いのは福音派だよ そういうことか 福音だホーリネスだは詳しくないからわからんな
177 21/12/23(木)09:18:37 No.879136556
カルトの統一教会も名目上はキリスト教だからなアレ…
178 21/12/23(木)09:19:05 No.879136626
>カルトの統一教会も名目上はキリスト教だからなアレ… 名目上でなく自称の間違いですね
179 21/12/23(木)09:19:36 No.879136714
>>カトリックと聖公会じゃないの流石に >10年前の時点だとカトリックが半数で次にルテールと改革長老派が続きその他大勢が続く感じだった多分今も変わらん 随分プロテスタント系が多いんだなぁあんまり嬉しくない情報だ
180 21/12/23(木)09:19:59 No.879136771
統一教会もエホバの証人もスレ画使ってんのかさえ怪しい
181 21/12/23(木)09:20:16 No.879136818
プロテスタント諸派にやばいのがいるのは事実だけどプロテスタントというだけでヤバいの扱いするのは失礼だよ!
182 21/12/23(木)09:21:06 No.879136932
>理系の学者さんでもキリスト教徒だったりするし信じられるものがあるってのは精神の支えとして有用なんだろうね 生物学に関してもダーウィニズムで人間が猿の延長線上なわけねえだろ!って大荒れしたのはキリスト教の影響が大きいしね 最近動物行動学の本読んだんだけど人間特別視の風潮は最近まで学会でも強かったし今もあるって書いてて大変だなって思った
183 21/12/23(木)09:21:08 No.879136941
>統一教会もエホバの証人もスレ画使ってんのかさえ怪しい 統一もエホバもモルモンもそれぞれオリジナル聖書使ってる筈だが持ってないからよく分からん
184 21/12/23(木)09:21:12 No.879136948
なんならイエズス会だってプロテスタントにつながる系譜ではあ… ごめん例えが悪かったわイエズス会も大概だった
185 21/12/23(木)09:21:53 No.879137035
というかなんでこのラノベ流行ったんだ…
186 21/12/23(木)09:21:53 No.879137038
>プロテスタント諸派にやばいのがいるのは事実だけどプロテスタントというだけでヤバいの扱いするのは失礼だよ! 幾つか顔出したけどなんか熱心すぎて馴染まなかったのよね…単なる印象に過ぎないけど
187 21/12/23(木)09:22:11 No.879137078
人間特別視って別にキリスト教の影響だけじゃねえだろ 日本でも進化論はすんなり受け入れられたとは言い難いし
188 21/12/23(木)09:22:37 No.879137138
>幾つか顔出したけどなんか熱心すぎて馴染まなかったのよね…単なる印象に過ぎないけど そういう傾向はまあ確かにある
189 21/12/23(木)09:22:54 No.879137182
>統一もエホバもモルモンもそれぞれオリジナル聖書使ってる筈だが持ってないからよく分からん スレ画も普通に使ってる
190 21/12/23(木)09:23:14 No.879137228
>というかなんでこのラノベ流行ったんだ… ラノベとはいうがな各時代の主流派に合わせて改定されてるから生き残ってんのよ
191 21/12/23(木)09:23:19 No.879137239
俺はガッツリプロテスタントの牧師さんからスレ画習ったけど変な人ではなかったなぁ… ガッツリ勉強したい人向けの宗派だから変な派閥に転びやすいのはわかる
192 21/12/23(木)09:23:32 No.879137276
>プロテスタント諸派にやばいのがいるのは事実だけど それは聖霊派みたいなアメリカ系新宗派をプロテスタントに含めてるからであってルーテルだとか改革長老派はむしろ保守的過ぎるように思う
193 21/12/23(木)09:23:42 No.879137307
プロテスタントが原理主義寄りなのはありそうではある
194 21/12/23(木)09:24:10 No.879137392
>プロテスタントが原理主義寄りなのはありそうではある 一行でプロテスタントをくくるのは間違いということは間違いなく言える
195 21/12/23(木)09:25:03 No.879137530
>俺はガッツリプロテスタントの牧師さんからスレ画習ったけど変な人ではなかったなぁ… >ガッツリ勉強したい人向けの宗派だから変な派閥に転びやすいのはわかる 勉強熱心で信仰に篤い人が多いと思うわプロテスタント系の人の方が ただそこまで信仰を軸に生きられんなぁと思うこともある
196 21/12/23(木)09:25:23 No.879137579
>プロテスタントが原理主義寄りなのはありそうではある 極端に原理主義(というか聖書主義)的なのは改革長老派くらいなもんでルーテルもメソジストもアク抜きしたカトリック位の世俗度合いだからわざわざ言う程の傾向ではないね
197 21/12/23(木)09:25:46 No.879137659
なんならハーバードの比較宗教学科は牧師を育てるための学科だって話まである リベラルで頭のいい牧師育ててる世界もあるのだアメリカにだって