21/12/23(木)04:08:32 0円!!... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/23(木)04:08:32 No.879113403
0円!!!今うちのゲームは1日1本0円でやってます!!!!
1 21/12/23(木)04:09:46 No.879113456
貴様はもう用済みだ
2 21/12/23(木)04:12:26 No.879113579
Steamに行くからあっち行ってて
3 21/12/23(木)04:12:40 No.879113591
ホリセ始まったから後でね
4 21/12/23(木)04:14:04 No.879113654
EPICなんてだっせーよなー!
5 21/12/23(木)04:15:11 No.879113691
帰ってプレステしよーぜ!
6 21/12/23(木)04:16:12 No.879113727
タダでもらっておいて言うのもなんだが お前最近のラインナップ微妙だな…
7 21/12/23(木)04:17:12 No.879113770
むしろ今回かなりよくないか
8 21/12/23(木)04:18:38 No.879113831
>タダでもらっておいて言うのもなんだが >お前最近のラインナップ微妙だな… ループヒーローとネオンアビスは普通に良かっただろ…
9 21/12/23(木)04:19:16 No.879113851
買うほど興味なかったけど意外と面白そうってレベルを投げてきてる気がする ※シェンムー3を除く
10 21/12/23(木)04:22:14 No.879113959
いつもありがとうね ここでは買わないけどね
11 21/12/23(木)04:23:31 No.879114000
ここで無料で配られてるやつが面白かったら SteamでDLCも含めて買い直したりする
12 21/12/23(木)04:26:05 No.879114110
早くGTA超えろよ
13 21/12/23(木)04:27:41 No.879114169
なんか…無料配布以外不評だな
14 21/12/23(木)04:27:50 No.879114177
やってみたら案外それなりに遊べるってのはもちろんあるけど 貰った時に嬉しいかは別問題なんだ
15 21/12/23(木)04:28:51 No.879114218
>なんか…無料配布以外不評だな セール+1000円クーポンは普通にありがたい
16 21/12/23(木)04:30:04 No.879114272
安さに関してはマジすごいと思うよ
17 21/12/23(木)04:30:38 No.879114297
>セール+1000円クーポンは普通にありがたい steamでやってくれたら本当にうれしいサービスなんだがなぁ
18 21/12/23(木)04:31:59 No.879114344
Mutant Year Zeroは面白いの?
19 21/12/23(木)04:32:50 No.879114377
人の脳と財布を馬鹿にするお祭り感が足りない Steamもフラッシュセールやらイベントの謎ゲームがあった頃に比べたらお祭り感減ったほうだけども
20 21/12/23(木)04:32:59 No.879114385
HadesとかInscryptionが600円で買えるのはいいと思う
21 21/12/23(木)04:34:00 No.879114424
>Steamもフラッシュセールやらイベントの謎ゲームがあった頃に比べたらお祭り感減ったほうだけども 思ったほど雰囲気でバカにならず常設の方がちゃんと売れる事が分かったからな…
22 21/12/23(木)04:39:06 No.879114592
今日のもうライブラリにあるんですけど!!
23 21/12/23(木)04:42:00 No.879114687
レムナントおもしれー
24 21/12/23(木)04:44:30 No.879114759
ネオンアビスは会話パートになると文字化けみたいなのが多いんだけどおま環なのかなこれ…
25 21/12/23(木)04:53:13 No.879115064
皆タダでゲームもらう場所として認識してるからもう何も言わないけど 当初宣言してたプラットフォームとしてSteamを超える利便性を実現するって話はどこいったんだよ
26 21/12/23(木)04:59:20 No.879115239
別にsteamからゲーム持っていかないならいいんだけどスレ画独占とかたまにあるのがな
27 21/12/23(木)05:03:58 No.879115393
フラッシュセールはイベントやってる感はあるけどチェックが面倒なだけだからな…
28 21/12/23(木)05:05:04 No.879115426
>フラッシュセールはイベントやってる感はあるけどチェックが面倒なだけだからな… 見逃して最安じゃないならもう良いやってなることも多い…
29 21/12/23(木)05:06:40 No.879115484
独占に関しては別にいいんじゃねとしか思わないな
30 21/12/23(木)05:07:04 No.879115499
無料ゲーム自動購入とか出来ませんかね
31 21/12/23(木)05:08:32 No.879115539
はやくRDR2配ってくれ
32 21/12/23(木)05:16:47 No.879115824
独占で有料βやってくれるところ
33 21/12/23(木)05:18:33 No.879115897
>フラッシュセールはイベントやってる感はあるけどチェックが面倒なだけだからな… 返金とフラッシュどっちって訊かれたら返金選ぶから それはそうとフラッシュ待ちしたいからよ…
34 21/12/23(木)05:29:12 No.879116237
フラッシュ再開した上で返金認めると運営側も煩雑になるだけでユーザーからも最初からその値段で売っとけやって思われるからメリットねえ…
35 21/12/23(木)05:33:32 No.879116356
あっ!ゲーム配ってるお仕事不明のおじちゃんだ!
36 21/12/23(木)05:36:22 No.879116433
今の投票してキュー回しては安定感抜群だけどこう続くと飽きてくるんだよな…
37 21/12/23(木)05:37:34 No.879116467
もっと面白いゲーム配ってくれ 出来れば日本のゲーム
38 21/12/23(木)05:47:02 No.879116750
シェンムー配ったばかりじゃないですかー
39 21/12/23(木)06:03:19 No.879117228
スチームはセールイベントつまんなくなったな
40 21/12/23(木)06:10:09 No.879117454
ありがたい PCゲーム全く買ってないのにプレイできる
41 21/12/23(木)06:16:22 No.879117641
値引き率が通常セールと据え置きでスペシャル感なくなっちまったからな
42 21/12/23(木)06:16:42 No.879117653
25日まであたってるリークはあるけどそれ以降はわからないみたいだから26日以降に期待しますよ私は
43 21/12/23(木)06:20:15 No.879117762
たまに有名な大作とか配られる 終わってから知る
44 21/12/23(木)06:21:11 No.879117786
>あっ!ゲーム配ってるお仕事不明のおじちゃんだ! Epicおじさんの本業はUnrealEngineとFortniteだ 覚えて帰ってくれついでにゲームも貰っていけ
45 21/12/23(木)06:22:00 No.879117810
もう大き目の作品は大したのが来ないから Loop Heroみたいな新し目のインディーズの話題作の方が嬉しい
46 21/12/23(木)06:24:49 No.879117917
LoopHero面白いよね
47 21/12/23(木)06:27:41 No.879118048
LoopHeroはもう一段上の倍速がほしかった
48 21/12/23(木)06:28:03 No.879118067
戦闘中だけ10倍速にしてほしい
49 21/12/23(木)06:29:20 No.879118113
23日Vampyr 24日Pathfinder: Kingmaker 25日Prey
50 21/12/23(木)06:30:30 No.879118175
本当だったらかなり嬉しい
51 21/12/23(木)06:30:30 No.879118177
>>セール+1000円クーポンは普通にありがたい >steamでやってくれたら本当にうれしいサービスなんだがなぁ ちょうどPayPalで1000円貰えたので実質そんな感じです今回
52 21/12/23(木)06:33:13 No.879118279
e-shopのクリスマスセール(1600作品)の方がインパクトデカく感じる
53 21/12/23(木)06:34:53 No.879118343
昨日の奴夜中寝る前に貰おうとしたらサイト激重でストアページにすら辿り着けなくて結局貰えなかった まあ昨日のはどうせやらないからいいか…
54 21/12/23(木)06:34:59 No.879118347
steamはセールのイベントが本当につまらなくなったからこっちの方が楽しみがある
55 21/12/23(木)06:37:18 No.879118440
>当初宣言してたプラットフォームとしてSteamを超える利便性を実現するって話はどこいったんだよ steamと違って審査早いし steamみたいに手数料高くないし steamみたいに最初にクソレビュー投下されたインディーが赤字確定になったりしないし
56 21/12/23(木)06:39:16 No.879118534
>steamと違って審査早いし >steamみたいに手数料高くないし >steamみたいに最初にクソレビュー投下されたインディーが赤字確定になったりしないし 全部開発者側かぁ
57 21/12/23(木)06:40:15 No.879118588
subnautica貰って以来触ってないな…
58 21/12/23(木)06:41:10 No.879118631
>全部開発者側かぁ 独占権だけで開発費ペイできるくらい金入るみたいに聞いたな
59 21/12/23(木)06:41:28 No.879118645
UIとかmod周り改善したらいい勝負できるんじゃないですかね
60 21/12/23(木)06:42:35 No.879118703
steamのセールもたまに買うぐらいならそんなに悪くないよ セールやるたびに買ってたらそりゃ買うのなくなる
61 21/12/23(木)06:43:33 No.879118745
最適化不足とか不具合で発売後即レビュー炎上するのはしょうがないと思う
62 21/12/23(木)06:44:44 No.879118795
>steamのセールもたまに買うぐらいならそんなに悪くないよ 賽の河原みたいな遊び方してる人には耳が痛い話だ
63 21/12/23(木)06:44:54 No.879118800
epicがシェア伸ばせばまたsteam大型セールでイベントしてくれるかもしれんから応援してるよ
64 21/12/23(木)06:46:19 No.879118863
マジで見当違いのゴミみたいなレビューたまにあるんだよなsteam 日本語入ってるのにサポートされてないみたいこと書いてて日本語レビューがそれしかないの
65 21/12/23(木)06:46:25 No.879118869
appleには裁判勝てたからよかったじゃん じゃあね
66 21/12/23(木)06:50:38 No.879119069
MSのGame Passを使い始めて安いから買う!→積む!のパターンが減ったのでおすすめ 本当に遊びたいゲームは定価でも買うしね
67 21/12/23(木)06:51:49 No.879119142
第二のrobloxになると思ってCoreをずっとちょくちょくやってるんだけど いまだに一度も日本人っぽい名前に出会ったことがない よく考えたらrobloxも日本人いなかった
68 21/12/23(木)06:53:23 No.879119243
>>全部開発者側かぁ >独占権だけで開発費ペイできるくらい金入るみたいに聞いたな 開発にも優しいのは大切だな …客にも優しくしてくだち!
69 21/12/23(木)06:54:21 No.879119306
この前のやつおま国がだったじゃねえか!
70 21/12/23(木)06:54:55 No.879119342
>…客にも優しくしてくだち! ここ数日毎日ゲーム配ってるでしょ!
71 21/12/23(木)06:56:45 No.879119462
ゲームプレイ周り特にコントローラー関連のサポートがSteam並になってくれると本腰入れて遊べるようになるんだが…
72 21/12/23(木)06:57:03 No.879119485
>appleには裁判勝てたからよかったじゃん >じゃあね どう考えても林檎がゴミなのに何でepicが叩かれてたんだろうね 今もRobloxで司法庁に怒られてるし
73 21/12/23(木)06:59:00 No.879119602
epicは規約ガン無視の事突然初めてappleに喧嘩を売ったからだろ いくらappleの規約が悪辣だとしてもそれをひっくり返すには手順を踏まないと
74 21/12/23(木)06:59:23 No.879119620
>>…客にも優しくしてくだち! >ここ数日毎日ゲーム配ってるでしょ! 使い勝手とかの話だよぉ!
75 21/12/23(木)07:01:03 No.879119722
あとフォトナに絡めたApple下げ動画とか公開したり 正当性よりも下劣さが先立つパフォーマンスやりすぎ
76 21/12/23(木)07:03:34 No.879119876
アップルへの改善命令中止になったからepicの一人負けの状態にはなってるな
77 21/12/23(木)07:03:43 No.879119887
今日はYakuzaゼロか
78 21/12/23(木)07:04:53 No.879119961
ミュータントイヤーゼロは普通に面白いからプレイしような!
79 21/12/23(木)07:04:56 No.879119962
意図的な規約違反が悪いのにApple側が先に手を出したように見せかけるのはほんと上手かったよ
80 21/12/23(木)07:10:14 No.879120321
>あとフォトナに絡めたApple下げ動画とか公開したり >正当性よりも下劣さが先立つパフォーマンスやりすぎ ネガキャン広告はappleが散々やってきた文化なのでセーフ
81 21/12/23(木)07:10:21 No.879120330
Appleがクソなのは周知の事実だけど 信者相手の商売で教祖訴えてもなぁ…
82 21/12/23(木)07:11:11 No.879120406
>ネガキャン広告はアメリカ人が大好きな文化なのでセーフ
83 21/12/23(木)07:12:44 No.879120521
>ネガキャン広告はappleが散々やってきた文化なのでセーフ いいよねラーメンズ使ったMacのCM まぁ嫌いじゃないけど…
84 21/12/23(木)07:13:09 No.879120560
>ミュータントイヤーゼロは普通に面白いからプレイしような! オレ エイゴ ワカラナイ…
85 21/12/23(木)07:15:06 No.879120707
>ループヒーローとネオンアビスは普通に良かっただろ… 持ってるゲームを配るな
86 21/12/23(木)07:17:10 No.879120864
スレ画なら幾らでも腐しても許されるみたいな風潮ぶっちゃけ物凄く嫌い
87 21/12/23(木)07:17:53 No.879120920
なんでかは知らんけどsteamから取り上げたんだからあんのでもくれよー
88 21/12/23(木)07:18:22 No.879120949
ゲームクライアントごときを熱心に叩く人ってゲームハードとかにもこだわりありそう
89 21/12/23(木)07:19:43 No.879121049
>ゲームクライアントごときを熱心に叩く人ってゲームハードとかにもこだわりありそう 逆にゲームくらいこだわれないのかよ
90 21/12/23(木)07:20:53 No.879121141
>いいよねラーメンズ使ったMacのCM >まぁ嫌いじゃないけど… そもそも初代MacのCMからしてPCを揶揄したものだったしな
91 21/12/23(木)07:20:59 No.879121152
>ゲームクライアントごときを熱心に叩く人ってゲームハードとかにもこだわりありそう わざわざPCでゲームする連中が拘らない訳ねーだろ!
92 21/12/23(木)07:22:04 No.879121227
>>ネガキャン広告はアメリカ人が大好きな文化なのでセーフ 大統領選のCM凄いよね…
93 21/12/23(木)07:22:26 No.879121259
>>ループヒーローとネオンアビスは普通に良かっただろ… >持ってるゲームを配るな 配ると見越して買わなかった俺の「勝ち」でいいかな?
94 21/12/23(木)07:22:31 No.879121265
>わざわざPCでゲームする連中が拘らない訳ねーだろ! いや拘りないけど…
95 21/12/23(木)07:23:06 No.879121305
そっち方面でレスポンチしたい子が出てきたから終わりかな…
96 21/12/23(木)07:23:32 No.879121341
使わないにしても市場にSteamしかないより遥かに消費者にとっては得なんだから競争維持してくれる方が嬉しくない?
97 21/12/23(木)07:24:06 No.879121388
どうみても1レス目から対立煽りしかしてないだろ
98 21/12/23(木)07:24:27 No.879121412
>そっち方面でレスポンチしたい子が出てきたから終わりかな… まず1レス目から終わってんだろこのスレ
99 21/12/23(木)07:25:07 No.879121466
>配ると見越して買わなかった俺の「勝ち」でいいかな? 今日からチキンヒーローと名乗れ
100 21/12/23(木)07:25:35 No.879121506
>使わないにしても市場にSteamしかないより遥かに消費者にとっては得なんだから競争維持してくれる方が嬉しくない? まずSteamからゲーム持っていくのやめてくれます?
101 21/12/23(木)07:25:43 No.879121512
EPICはホント安いのはいいんだけど ランチャーがなんか絶妙にねっとりしてるのと ライブラリーが大変微妙なのはなんとかしてくれ
102 21/12/23(木)07:26:03 No.879121536
最初の数レスみたいなのを面白いと思ってる層が居るのが気持ち悪い どう考えても他のプラットフォームで同じ事やったらID出るようなやつなのに
103 21/12/23(木)07:26:32 No.879121567
ゲーム好きならPCあるのにそれでゲームしないわけないじゃん もちろんゲーム機でもゲームはした上でね
104 21/12/23(木)07:26:32 No.879121568
>まずSteamからゲーム持っていくのやめてくれます? そんなvalveが所有するゲーム奪ってるかのような
105 21/12/23(木)07:26:42 No.879121584
書き込みをした人によって削除されました
106 21/12/23(木)07:26:46 No.879121589
>使わないにしても市場にSteamしかないより遥かに消費者にとっては得なんだから競争維持してくれる方が嬉しくない? Epicは使い勝手悪いしSteamも危機感を持ってあれこれしてるわけでもないし あんまり競争が上手く働いてるようには思えない
107 21/12/23(木)07:26:53 No.879121599
最近のSteamセールはポエム聞かされること多くてユーザーが遊べる部分少ない…
108 21/12/23(木)07:26:58 No.879121610
>まずSteamからゲーム持っていくのやめてくれます? 持ってってるんじゃなくて専売を条件にエピックが金出さなかったら開発途中で頓挫してたかもしれないゲームだよそれ
109 21/12/23(木)07:27:51 No.879121673
steamはポイントでゴミ買ったりカード弄れるのがやっぱり楽しい
110 21/12/23(木)07:28:05 No.879121695
>EPICはホント安いのはいいんだけど >ランチャーがなんか絶妙にねっとりしてるのと >ライブラリーが大変微妙なのはなんとかしてくれ ライブラリの使い辛さがなぁ
111 21/12/23(木)07:29:49 No.879121833
>持ってってるんじゃなくて専売を条件にエピックが金出さなかったら開発途中で頓挫してたかもしれないゲームだよそれ 明らかに売れ線になるだろうから札束で引っ張ってきたんだろうなってゲームと これ独占はほぼ慈善事業じゃないのって感じのゲーム両方あると思う
112 21/12/23(木)07:31:00 No.879121932
ランチャーの軽量化とかUIの改修とかやってくれってのは凄い分かるけど無料配布は普通にありがたいし無限クーポンの時はちょこちょこゲーム買ってるから他プラットフォームとの使い分けでしか無いわ
113 21/12/23(木)07:31:42 No.879121979
でも彼のバトルは正義の生鮮だよ
114 21/12/23(木)07:32:07 No.879122013
>でも彼のバトルは正義の生鮮だよ 本人はそう思ってそうなのが本当に哀れ
115 21/12/23(木)07:33:40 No.879122142
>>わざわざPCでゲームする連中が拘らない訳ねーだろ! >いや拘りないけど… ゲームには拘りはあるけどプラットフォームは別に…だな
116 21/12/23(木)07:33:52 No.879122158
ゲハなんて新鮮さの欠片もないのに
117 21/12/23(木)07:34:16 No.879122195
>ランチャーの軽量化とかUIの改修とかやってくれってのは凄い分かるけど無料配布は普通にありがたいし無限クーポンの時はちょこちょこゲーム買ってるから他プラットフォームとの使い分けでしか無いわ Steamかスレ画どっちかしか使っちゃいけないみたいな思想の「」が居るのはなんなんだろうね…
118 21/12/23(木)07:34:38 No.879122218
Steamも使うしEpicも使うしなんならOriginもGOGも必要とあらば使うからな…
119 21/12/23(木)07:35:03 No.879122259
ダーケストダンジョン2や塩2がepicに取られたのはかなり非常にイラッとしたが 前者はその内steamでも出すっぽいからまあ我慢するか…
120 21/12/23(木)07:35:09 No.879122267
シド・マイヤー6にループヒーローにネオンアビスにダンジョンズもう最近全然スチムー起動してなかった
121 21/12/23(木)07:35:40 No.879122318
>Steamも使うしEpicも使うしなんならOriginもGOGも必要とあらば使うからな… あとGamePassとかUBIのやつとか…
122 21/12/23(木)07:35:53 No.879122346
ランチャーは致命的に酷いけどとりあえずはGOG Galaxyでなんとかという感じ
123 21/12/23(木)07:37:40 No.879122518
EPICで貰ってSteamで積んでゲーパスでつまみ食い!これね!
124 21/12/23(木)07:38:19 No.879122582
塩2エピックなの?
125 21/12/23(木)07:41:14 No.879122878
個人的にEPIC君はストアがなんか重いタグ検索もない関連ゲームもないと 売る気が猛烈にないのなんとかした方がいいと思う STEAMはやっぱ売りつけて積ませてやるぜっていう気が強い
126 21/12/23(木)07:41:21 No.879122892
>塩2エピックなの? ps4/5で出すってのとpc版はsteamはまだページすらなくてepicは早々にページを作って近日登場を謳っているってところ
127 21/12/23(木)07:41:44 No.879122936
やべ今起きた 昨日夜障害で恐竜もらえなかったんだけどどうなった?
128 21/12/23(木)07:41:49 No.879122948
>塩2エピックなの? 塩2とDD2はアーリー抜けするまでEpic専売 インディーズの続編は1作目で既に飽きられてて失敗するパターンが多いから こういう戦略もありだと思う
129 21/12/23(木)07:42:27 No.879123010
>昨日夜障害で恐竜もらえなかったんだけどどうなった? お前にはあげない
130 21/12/23(木)07:43:15 No.879123089
>お前にはあげない 泣いちゃった
131 21/12/23(木)07:43:23 No.879123100
新しいタイトル買うのにそれにしか使わないようなランチャーをDLさせられるよりは すでにあるサービスで買える方が楽だな…
132 21/12/23(木)07:43:51 No.879123156
泣くほど欲しかったのか…あれ
133 21/12/23(木)07:44:18 No.879123205
GOGはマジでここでしか買えないゲームがあるから使うよ 日本語対応無いのがしんどいけど…ここにしかないと日本語MODもまずないのがつらいけど…
134 21/12/23(木)07:44:28 No.879123223
>泣いちゃった こいついもげザウルス持ってないぜー!
135 21/12/23(木)07:44:37 No.879123234
明日のアイコンはコウモリ?バットマン?
136 21/12/23(木)07:44:57 No.879123276
>新しいタイトル買うのにそれにしか使わないようなランチャーをDLさせられるよりは >すでにあるサービスで買える方が楽だな… プライムゲーミングの悪口はそこまでだ
137 21/12/23(木)07:44:59 No.879123282
Epicランチャーはいくら指摘されてもバックグラウンドでUI描画スレッド常に動いてる謎仕様全然直らないからな… UI改善してるだけマシか
138 21/12/23(木)07:46:32 No.879123438
GOGのいいところは旧OS向けのゲームをDRMフリーで 現行でも動くようにしてくれてる部分だと思うから アーカイブスとかVCのPC版みたいな生きる道がある というか実際大型タイトルからこぶりな仕事に戻していくみたいだし
139 21/12/23(木)07:46:55 No.879123475
独占自体は別に良いんだけどスレ画専売で日本語無しだった場合日本語化MODとか作ってくれる人が人口的に期待薄になるのがちょっとつらあじ ただクーポンと重なると新し目のタイトルでもめっちゃ安く買えるのはありがたいとこでもある
140 21/12/23(木)07:47:02 No.879123492
ウィッシュリストには助けられたがライブラリもなんとかして欲しい気持ち
141 21/12/23(木)07:49:12 No.879123700
そういやオブリをwin10で日本語化するならGOG版が一番安牌なんだってな… steam版はGeForceのグラボ使っているとだめっていうのも何かよくわからんが
142 21/12/23(木)07:49:16 No.879123707
>プライムゲーミングの悪口はそこまでだ twitchとの相乗効果も全く無く全然主役に踊り出してこないなこのプラットフォーム…
143 21/12/23(木)07:49:55 No.879123772
>こいついもげザウルス持ってないぜー! 勝手にいもげザウルスにされたSecond Extinctionくんマジでかわいそう
144 21/12/23(木)07:50:07 No.879123797
プライムさん早くもプラットフォーム諦めて 他社クライアントと連携でゲーム配る方向になってるし…
145 21/12/23(木)07:51:27 No.879123928
今クラウドゲーミングでオブリがブラウザとかスマホで遊べるから久々にやったらすごい面白かった
146 21/12/23(木)07:52:35 No.879124039
>こいついもげザウルス持ってないぜー! 蔑称
147 21/12/23(木)07:53:55 No.879124202
いもげなんたらって安いゴミのイメージがある
148 21/12/23(木)07:54:38 No.879124276
>いもげなんたらって安いゴミのイメージがある それこそタダでもいらないゴミのイメージがある って言うと >こいつ持ってないんだな… って言われるのはわかる
149 21/12/23(木)07:55:42 No.879124391
本当のゴミは自動でかき混ぜるカップくらい
150 21/12/23(木)07:56:20 No.879124464
今日のタイトル気になってたやつだけどSteamじゃ日本語ありなのにこっちのストアには記載無いのな…と残念に思いつつ起動したら普通に日本語化されてた ありがたいけど表記しとかないとストアだけ見て日本語無しかよって触れずに終わる人も多そうだからちゃんと書いといて…
151 21/12/23(木)07:56:30 No.879124493
じゃあいもげレックスって呼ぶか
152 21/12/23(木)07:57:18 No.879124597
>ありがたいけど表記しとかないとストアだけ見て日本語無しかよって触れずに終わる人も多そうだからちゃんと書いといて… それは別にSteamでもよくある
153 21/12/23(木)07:59:16 No.879124817
>いもげなんたらって安いゴミのイメージがある いもげわし… いもげアックス… いもげレックス… new!
154 21/12/23(木)08:00:16 No.879124955
日本語訳にチェック入ってないけど起動したら日本語化されてるパターンは割と多いんだけど勿体無いなと思う 後から対応したタイトルだったりするとストアページの修正漏れがちなんかね
155 21/12/23(木)08:00:49 No.879125024
Steamだと和ゲーでメインの言語表記には日本語無いのに わざわざ注意書きでこちらは日本語対応版ですとか書くのは統一しろや!ってなる…
156 21/12/23(木)08:01:37 No.879125145
steamのは日本語化キュレーターとレビューで判断しやすいのはあるね
157 21/12/23(木)08:01:56 No.879125185
>GOGはマジでここでしか買えないゲームがあるから使うよ >日本語対応無いのがしんどいけど…ここにしかないと日本語MODもまずないのがつらいけど… GOGで買う様なゲームは有志パッチで日本語化するものが多いイメージ
158 21/12/23(木)08:02:37 No.879125290
>それは別にSteamでもよくある 今日の配布に関してはSteamだと日本語対応になってるからなんでEPICだけ…と思ってね まぁ問題無く遊べるからそれで良いんだけど
159 21/12/23(木)08:02:47 No.879125319
https://store.steampowered.com/app/335300/ あるのか無いのかハッキリしろや!ってなる注意書きいいよねよくない…
160 21/12/23(木)08:02:59 No.879125350
steamはレビュー見れば表記されてませんが日本語入ってますよって大抵あるからな
161 21/12/23(木)08:04:34 No.879125604
誰も日本語化しないゲームをちょくちょく翻訳してるけど小さいインディーゲーはリソース分けずにハードコードされてる事多くて参るね
162 21/12/23(木)08:04:44 No.879125627
ステラリスみたいな実質的に日本語対応できるけどオフィシャル対応じゃ無いってのも結構あるので 気になるタイトルはどのみち調べることになる
163 21/12/23(木)08:05:15 No.879125698
たまにgoogle翻訳に突っ込んだだけの英語読んだほうがマシな翻訳もある
164 21/12/23(木)08:05:45 No.879125784
>たまにgoogle翻訳に突っ込んだだけの英語読んだほうがマシな翻訳もある それはゆれいだ
165 21/12/23(木)08:06:16 No.879125868
ところでプライムゲーミングからはクリスマスプレゼント無いのかい
166 21/12/23(木)08:07:25 No.879126090
>たまにgoogle翻訳に突っ込んだだけの英語読んだほうがマシな翻訳もある 突っ込むのが面倒くさいから何となくでも分かるだけある方がマシだと思ってる でもホラーゲームで男キャラが女口調で喋りだしたりすると怖さより笑いが先に来るとかはある
167 21/12/23(木)08:09:28 No.879126451
>たまにgoogle翻訳に突っ込んだだけの英語読んだほうがマシな翻訳もある まだgoogle翻訳が誕生していなかった頃に有志がやった翻訳でひっどいのがあったのを思い出した 何が酷いってその酷い有志翻訳がさも出来の良い翻訳のようにsteamレビューで 翻訳modありますよって紹介されていたから買ってしまったのがな…
168 21/12/23(木)08:13:36 No.879127129
「」はもういもげックスした?
169 21/12/23(木)08:14:12 No.879127221
ueの項目だけ別のランチャーにしてくんないかな 職場で説明するのがめんどい
170 21/12/23(木)08:17:41 No.879127771
>「」はもういもげックスした? 3時間くらいやったけど恐竜が相手と言うこと以外凡百のFPSでしかなくてもういいかな…ってなっちゃった
171 21/12/23(木)08:21:07 No.879128288
>たまにgoogle翻訳に突っ込んだだけの英語読んだほうがマシな翻訳もある ちょっと前にもらったwhile trueをプレイしてたら日本語が意味不明すぎて英語でプレイしたよ 機械翻訳かもしれないけど明らかに元の文と違っている…
172 21/12/23(木)08:23:33 No.879128665
変な翻訳は機械翻訳にしても無理な訳文かなりあるから日本語少しわかる外人が書いてると思ってる
173 21/12/23(木)08:24:20 No.879128777
□□の□
174 21/12/23(木)08:26:09 No.879129012
出くわした中で妙な翻訳一位はクレーン刃牙(Crane grappler)
175 21/12/23(木)08:26:22 No.879129053
ニホンゴチョトワカルって思ってるくらいのせいで 余計にニュアンスがおかしくなってるようなのは多い こっちも正しい文法で外国語書けって言われたらどこかアレになるし
176 21/12/23(木)08:28:22 No.879129355
面白かったって言われてる無料配布もう全部持ってる…
177 21/12/23(木)08:28:35 No.879129383
翻訳に違和感があると気になって集中できねえんだよな…
178 21/12/23(木)08:28:44 No.879129408
>ちょっと前にもらったwhile trueをプレイしてたら日本語が意味不明すぎて英語でプレイしたよ >機械翻訳かもしれないけど明らかに元の文と違っている… あれの日本語は機械翻訳より明らかに酷かったな… ネコの言葉を理解する機械を作りたいっていうストーリーだから理解できないネコ語がメチャクチャに表示されてるのかと思ったくらい
179 21/12/23(木)08:29:35 No.879129537
アラビアンな空中都市作るやつ早くSteamに渡せよ楽しみにしてるんだから
180 21/12/23(木)08:30:01 No.879129601
まあたいていの機械翻訳はツデローヘデムベトーンなんかよりはわかる
181 21/12/23(木)08:31:49 No.879129838
>ところでプライムゲーミングからはクリスマスプレゼント無いのかい まぁ待ちなさい
182 21/12/23(木)08:37:34 No.879130615
一応steamのウインターセール待ったが特に激安は無かったので Epic無限クーポン編入るね…
183 21/12/23(木)08:38:37 No.879130757
クッキークリッカーが40%OFF!!!!
184 21/12/23(木)08:38:51 No.879130795
明日は何? バットマン?
185 21/12/23(木)08:40:56 No.879131085
値段で言うとGMGとかFanaticalの方が安くない?
186 21/12/23(木)08:42:25 No.879131297
バットマンはどうだろ前に配ってるし Vampyrが有力 日本語化もあるし面白い 持っているのが残念だけど…
187 21/12/23(木)08:43:04 No.879131391
>値段で言うとGMGとかFanaticalの方が安くない? 1000円クーポンが無ければ同じくらいだがクーポンが圧倒的だ
188 21/12/23(木)08:43:50 No.879131487
>バットマンはどうだろ前に配ってるし でも今日のだって俺持ってたから再配布ってやつだぜ!
189 21/12/23(木)08:44:39 No.879131619
だから再配布2連発は無いんじゃないかなという話
190 21/12/23(木)08:46:33 No.879131888
何か一つくらい話題になる大型有名作品配ってほしいけどGTA超えるのは難しそうだな
191 21/12/23(木)08:51:09 No.879132480
明日のやつはコウモリと棺桶のアイコンがあるから吸血鬼系 やっぱりVampyrが本命じゃないか