虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そろそ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/23(木)03:05:42 No.879109565

    そろそろクリスマスだしアレックス貼って寝る

    1 21/12/23(木)03:07:12 No.879109716

    何故か下らない争いが起きる奴

    2 21/12/23(木)03:07:28 No.879109740

    削除依頼によって隔離されました 時間帯と話題の選び方が一時期mk4やペイルライダーのコピペスレ延々と立ててたやつのそれ

    3 21/12/23(木)03:08:26 No.879109818

    >時間帯と話題の選び方が一時期mk4やペイルライダーのコピペスレ延々と立ててたやつのそれ 知らん…何それ…

    4 21/12/23(木)03:08:55 No.879109859

    >時間帯と話題の選び方が一時期mk4やペイルライダーのコピペスレ延々と立ててたやつのそれ 病人のレス

    5 21/12/23(木)03:09:37 No.879109917

    スレ画に関しては割とスレ立ってない?

    6 21/12/23(木)03:11:19 No.879110043

    盾のせいでデッドウェイト?になるより使えた方がいいと思うよ

    7 21/12/23(木)03:11:59 No.879110092

    >盾のせいでデッドウェイト?になるより使えた方がいいと思うよ 使えた方がいいけどこんなに開けなくてもいいとは思う

    8 21/12/23(木)03:13:33 No.879110204

    開くのはそこまで悪い事じゃない 開きすぎだとは個人的に思うが…

    9 21/12/23(木)03:14:24 No.879110264

    これするなら盾の裏にグレネードでも仕込んだらどうだろうか

    10 21/12/23(木)03:15:39 No.879110346

    こんなので争うのか…人に品性を求めるのは絶望的だな…

    11 21/12/23(木)03:17:04 No.879110441

    もっと小窓でいいのにと思う

    12 21/12/23(木)03:18:03 No.879110515

    閉じてる時は分かんないから使わない妄想したっていいんだ 見ろよこのパイル出過ぎなメイス!

    13 21/12/23(木)03:18:25 No.879110540

    嫌なら盾開かなきゃ良いだけなのに何故争うのだ

    14 21/12/23(木)03:19:57 No.879110660

    プラモだけのオリジナルギミックなのにね

    15 21/12/23(木)03:20:35 No.879110721

    これやると相手ビックリするよ

    16 21/12/23(木)03:20:37 No.879110723

    オリジナルギミックだけど兵器としてどうなのって妄想するの楽しいじゃん…

    17 21/12/23(木)03:22:18 No.879110831

    GP-01やMk-2のスライドする盾の延長線上にある物なんだろうか

    18 21/12/23(木)03:22:27 No.879110842

    嫌いじゃないけど個人的にはもうちょいガトリングが立派だったらもっと映えてたと思う

    19 21/12/23(木)03:23:04 No.879110877

    MGアレックスver2はBB戦士のヘッドギアとか付いてるしギミック盛りだくさんで触ってて楽しかったよ

    20 21/12/23(木)03:24:28 No.879110978

    MGのνも散々叩かれたよね買ってないやつに

    21 21/12/23(木)03:24:39 No.879110989

    オリジナルギミックなのは分かった上で存在したらどんな運用されるのかとかどんな理由でこんな形になってるのかって話するのも悪いことじゃないと思うけど なんか嫌がる人居るよね…

    22 21/12/23(木)03:24:50 No.879111003

    >GP-01やMk-2のスライドする盾の延長線上にある物なんだろうか プラモのオリジナルギミックだから関係ないぞ

    23 21/12/23(木)03:26:12 No.879111098

    このスレで叩くって程のレスも無いのに

    24 21/12/23(木)03:26:37 No.879111125

    人間と同じく手脚の長さ違う設計にしました!みたいなやつ無かったっけ? 聞いた時は正気を疑った

    25 21/12/23(木)03:26:48 No.879111142

    でっかくALEXって書いてあるのはどうかとずっと思ってる せめてこうフォントを…

    26 21/12/23(木)03:28:12 No.879111228

    一番最初の1/100おっちゃんに盛りだくさんだった謎機能について真面目に語る時がようやく来たようだな

    27 21/12/23(木)03:28:25 No.879111246

    >人間と同じく手脚の長さ違う設計にしました!みたいなやつ無かったっけ? フリーダム? あの砲身パカパカするやつ

    28 21/12/23(木)03:28:29 No.879111251

    この状況なら盾で守って右で撃つかいっそ両手撃ちでいいと思う

    29 21/12/23(木)03:29:13 No.879111294

    盾を跳ね上げてまで使いたいガトリングかなぁとは思う

    30 21/12/23(木)03:29:23 No.879111305

    ケンプファーのチョバムもいつか拾って欲しい

    31 21/12/23(木)03:29:57 No.879111348

    >盾を跳ね上げてまで使いたいガトリングかなぁとは思う 使えないよりはいいんじゃないの

    32 21/12/23(木)03:30:20 No.879111371

    >でっかくALEXって書いてあるのはどうかとずっと思ってる >せめてこうフォントを… アンバサみたいで俺は好きだぜ

    33 21/12/23(木)03:30:57 No.879111409

    RGウィングの宣材写真の謎ポーズも単に謎ポーズってだけだったのにやたらキレてる人がいてなんでそんなにキレられるの…ってなった

    34 21/12/23(木)03:31:52 No.879111462

    >でっかくALEXって書いてあるのはどうかとずっと思ってる >せめてこうフォントを… 現場でレタリングとか無しでフリーハンドで整備士のおっちゃんが塗装ブラシで書いた感あって好きだよ

    35 21/12/23(木)03:31:56 No.879111467

    ここまでしなくても通常から少し盾本体が浮かすか回すかすれば撃てる位置関係なのが説得力を減少させる

    36 21/12/23(木)03:31:57 No.879111470

    HGのDXの砲身にテーパー掛かってたのは今でもよく分からない 旧キットと取り替えた

    37 21/12/23(木)03:32:22 No.879111502

    盾構えたまま小窓が開く方が便利だと思うけどデザイン変わっちゃうからこうなんだっけ そもそもアレックスが盾持ってたのか覚えてないが…

    38 21/12/23(木)03:32:48 No.879111530

    ファマスいいよね…

    39 21/12/23(木)03:33:25 No.879111571

    これよりBB戦士のヘッドパーツが使われてる方が衝撃だった

    40 21/12/23(木)03:34:37 No.879111659

    あとそこ分割だと肝心要の盾としての機能に難が出そうで怖い

    41 21/12/23(木)03:38:34 No.879111903

    >ここまでしなくても通常から少し盾本体が浮かすか回すかすれば撃てる位置関係なのが説得力を減少させる 実際使わなくても面白いと思う 設計時はこれいいじゃん!ってつけてみたけど実際現場ではこれ盾ずらすだけでいいよね…ってなって使わない感じで

    42 21/12/23(木)03:39:19 No.879111947

    ガトリングって銃口3つ有るけど弾出るのは上に回って来た時だけだから実質銃口一つよりちょっと広い位の穴開いてれば良いんだよね?

    43 21/12/23(木)03:39:37 No.879111978

    ダイバーズで実際使ってるの見て普通に便利そうでアリだなってなったな

    44 21/12/23(木)03:39:58 No.879111999

    先っちょが折角コの字になってるんだからそこを通す感じで

    45 21/12/23(木)03:40:41 No.879112034

    俺は世界大戦にある珍兵器だと思って納得してるよ 一年戦争末期だし

    46 21/12/23(木)03:41:06 No.879112061

    実際盾開かなくても付けたままガトリングの砲身外向くしな

    47 21/12/23(木)03:42:20 No.879112132

    でも盾(=壁)だと思ってたら突然バカッと開いて訪問がこっち向いてるとかインパクトあるかもしれん

    48 21/12/23(木)03:42:30 No.879112145

    ガトリングの蓋に盾がマウントされてるから ガトリング展開するとその分盾も浮くから普通に撃てる

    49 21/12/23(木)03:43:27 No.879112201

    >ガトリングの蓋に盾がマウントされてるから >ガトリング展開するとその分盾も浮くから普通に撃てる ギミックの意味は!?

    50 21/12/23(木)03:43:31 No.879112206

    ガードしながら撃てるアイデアは良いんだよな 問題は殆どが外側に出るから何も防げてない…

    51 21/12/23(木)03:43:32 No.879112207

    >設計時はこれいいじゃん!ってつけてみたけど実際現場ではこれ盾ずらすだけでいいよね…ってなって使わない感じで あーひと昔前のPCにやたらついてたジョグダイヤルとかショートカットボタンみたいなやつか…

    52 21/12/23(木)03:44:02 No.879112234

    もう少し角度を急にして身を隠せたらもっといいのにな

    53 21/12/23(木)03:44:05 No.879112237

    >>ガトリングの蓋に盾がマウントされてるから >>ガトリング展開するとその分盾も浮くから普通に撃てる >ギミックの意味は!? 全く無いから散々突っ込まれてるんだ

    54 21/12/23(木)03:45:36 No.879112326

    これせめてキャノンならもう少し絵になったんじゃないか ここまでやって出てくるのがガトリングというのが

    55 21/12/23(木)03:46:04 No.879112348

    守りながら撃てる!は普通に右手で打てってなるしバルカンもあるだろってなるからな

    56 21/12/23(木)03:46:24 No.879112365

    やっぱり上に跳ね上がるより下にスライドした方が便利な気がする…

    57 21/12/23(木)03:47:02 No.879112402

    これ意味あるのはMSの存在に自体に直結なのでやめとけ

    58 21/12/23(木)03:47:32 No.879112426

    頭部バルカンも撃つ時に鶏冠アンテナ側頭部が展開するようにしようぜ!ヘッドギアは弾け飛ぶ

    59 21/12/23(木)03:48:13 No.879112447

    チョバムタンクもMGでどうアレンジされるのか見たかったな

    60 21/12/23(木)03:48:54 No.879112482

    >でも盾(=壁)だと思ってたら突然バカッと開いて訪問がこっち向いてるとかインパクトあるかもしれん それだと可動部色変えない方がビックリする気もするな…

    61 21/12/23(木)03:49:28 No.879112515

    タンクは合体してケンタウロスになるようにして欲しい

    62 21/12/23(木)03:50:56 No.879112583

    元のデザイン変えて表に稼動部作ったり分割増やせないのは分かるけど最小限の隙間でよかった

    63 21/12/23(木)03:51:27 No.879112611

    漫画でケンタウロスになってたけど元祖じゃ出来なくて地味にショックだった…

    64 21/12/23(木)03:53:30 No.879112717

    BBのネタ拾うなら影荒烈駆主までやってくれませんかね…無理か…

    65 21/12/23(木)03:57:08 No.879112889

    >一番最初の1/100おっちゃんに盛りだくさんだった謎機能について真面目に語る時がようやく来たようだな なんかあったっけ

    66 21/12/23(木)03:57:54 No.879112934

    ヘビーウェポンνもSDオリジナルでハイメガ付いてるのあったよね? あれも面白いからいつか使って欲しいなぁ

    67 21/12/23(木)03:59:27 No.879113015

    リライズ一話で見たやつ!

    68 21/12/23(木)04:01:47 No.879113119

    >リライズ一話で見たやつ! オ、ナイスタイアップ

    69 21/12/23(木)04:05:22 No.879113283

    劇中でも主に不意打ちできたのが利点の武装だったから不意打ち性を強化したんだ

    70 21/12/23(木)04:08:40 No.879113407

    盾そのものをずらして撃てたりも出来るだろうけど盾動かす動作があからさまにこれからなにかしてくるって感じではあるから ガッツリ盾構えて守る構えになってると思いきやそこからほぼノーモーションで攻撃に移れるのは強いと思う

    71 21/12/23(木)04:12:19 No.879113571

    SDのチョバムケンプファーとかオリジナルギミック結構すき

    72 21/12/23(木)04:13:23 No.879113617

    ケンプファーのチョバムアーマーは合体して支援メカになるのが良かった

    73 21/12/23(木)04:14:02 No.879113650

    >漫画でケンタウロスになってたけど元祖じゃ出来なくて地味にショックだった… チョバムスペシャルメカケンタウロスなら足外して乗っけるだけじゃね

    74 21/12/23(木)04:17:09 No.879113767

    >漫画でケンタウロスになってたけど元祖じゃ出来なくて地味にショックだった… あれはアレックスの脚とバックパックを外して チョバムタンクの主砲のアームにある穴に アレックスのバックパック用ダボでくっつければ それっぽい形にはできるよ

    75 21/12/23(木)04:46:13 No.879114834

    ポケ戦のSDはやたらプレイバリューが高いイメージがある

    76 21/12/23(木)04:53:26 No.879115068

    >>盾のせいでデッドウェイト?になるより使えた方がいいと思うよ >使えた方がいいけどこんなに開けなくてもいいとは思う ガトリング砲の弾が出る部分にだけ小さな穴開けるかガトリング砲のカバーと平行するように盾つければいいと思う

    77 21/12/23(木)04:55:39 No.879115134

    >これ意味あるのはMSの存在に自体に直結なのでやめとけ そこまで言わなくてもよくない? せめてザクの盾は反対側につけるべきだよねレベル

    78 21/12/23(木)04:59:38 No.879115253

    チョバムケンプファーはガンダム野郎で武者摩亜屈とお互い支援メカにぶら下がって空中戦してたのが凄くカッコ良く見えたな…

    79 21/12/23(木)05:02:03 No.879115323

    そもそもただのガトリングカバーにシールド懸架して大丈夫なのかという問題がある

    80 21/12/23(木)05:04:18 No.879115402

    新しい方のBBアレックスはチョバム合体するけどよくわからない塊だった

    81 21/12/23(木)05:13:09 No.879115702

    「閉じたら元の形と同じになるんだから別にいいじゃん」という話になり 閉じても元の形と同じにならないギミックへの批判に話題が移行する

    82 21/12/23(木)05:15:10 No.879115766

    スレ画はデカいギミックの割に出てくるバルカン小っちゃいな!というのが絵面的に面白いポイント

    83 21/12/23(木)05:18:34 No.879115898

    BB273番アレックスのチョバムアーマー合体した奴もチョバムタンクって名前だったんだな…全然タンクには見えないが…

    84 21/12/23(木)05:19:14 No.879115918

    ガトリング自体隠し武器みたいなもんじゃないのか

    85 21/12/23(木)05:21:06 No.879115982

    あんなところにバルカンが!?

    86 21/12/23(木)05:22:30 No.879116027

    最近出たブレイジング見てアレックスのヘッドギア思い出した

    87 21/12/23(木)05:25:08 No.879116105

    模型民ってなんかすげぇギスギスしてるよね

    88 21/12/23(木)05:27:15 No.879116168

    この画像でスレ立ってるとだいたいキレてて笑う

    89 21/12/23(木)05:28:02 No.879116197

    一部のへんなのが勝手にけおってるだけだと信じたい

    90 21/12/23(木)05:28:20 No.879116210

    >ポケ戦のSDはやたらプレイバリューが高いイメージがある BBケンプファーは後々出た若殺駆頭のパーツで武者仕様にも換装出来てお得感あったよね

    91 21/12/23(木)05:33:37 No.879116359

    結局謎の荒れ方するからスレ画が荒らしの使う画像みたいになって禁忌になるの悲しいだろ

    92 21/12/23(木)05:35:40 No.879116418

    特定のプラモの画像で立てる荒らしというのは実際いるからな…

    93 21/12/23(木)05:56:43 No.879117055

    スレ画のキットだっけ SDのみだった顔面チョバム復活したの

    94 21/12/23(木)06:13:58 No.879117571

    それ復活っていうのかな…

    95 21/12/23(木)06:40:33 No.879118602

    >模型民ってなんかすげぇギスギスしてるよね 作ったもの晒した写真の背景に関係ない30msの箱があるだけで 見せびらかしてる!!!!!ってキレ始めるからな…

    96 21/12/23(木)06:45:50 No.879118843

    スレ画レベルで開くならシールドが腕と平行なままでも対して変わらんくね…?

    97 21/12/23(木)06:58:34 No.879119572

    実際のところスレ画は別に叩かれてないけど スレ画が呼び水になってフリーダム2.0のバラエーナが叩かれることはある

    98 21/12/23(木)07:00:40 No.879119698

    >実際のところスレ画は別に叩かれてないけど >スレ画が呼び水になってフリーダム2.0のバラエーナが叩かれることはある そっちは本当にしょうもないアレンジだからなまぁ…

    99 21/12/23(木)07:03:11 No.879119850

    >スレ画が呼び水になってフリーダム2.0のバラエーナが叩かれることはある あれ展開しなけりゃいいとか見なけりゃいいって訳でもなくシルエットから変わってるもん スレ画とは関係なく普通に叩かれるだろうて

    100 21/12/23(木)07:06:54 No.879120108

    >閉じても元の形と同じにならないギミックへの批判に話題が移行する フリーダムのはこれだからな…

    101 21/12/23(木)07:15:45 No.879120759

    リライズで映像化されたからもうプラモオリジナルじゃないんだ現実を受け入れろ

    102 21/12/23(木)07:17:01 No.879120853

    >リライズで映像化されたからもうプラモオリジナルじゃないんだ現実を受け入れろ 宇宙世紀の映像作品ならともかくプラモアニメだったらプラモオリジナルの域から出なくない?

    103 21/12/23(木)07:18:16 No.879120941

    右手にもガトリングあるわけだし盾構えたまま右手で撃てばいいのでは 右手撃ち切ったら盾を左手に持ち替えて左のガトリング撃てばいいんじゃないかと…

    104 21/12/23(木)07:25:42 No.879121511

    食玩オリジナルのサイコアックスがアリなんだからこれもありで良いだろ

    105 21/12/23(木)07:27:22 No.879121641

    ギミック的にはいいけど 開けるの弾が出る1点だけでいいじゃんって

    106 21/12/23(木)07:27:53 No.879121678

    >食玩オリジナルのサイコアックスがアリなんだからこれもありで良いだろ 無可動の盾もう一枚つけてくれれば誰も文句言わなかったと思うよ

    107 21/12/23(木)07:28:36 No.879121736

    >右手にもガトリングあるわけだし盾構えたまま右手で撃てばいいのでは >右手撃ち切ったら盾を左手に持ち替えて左のガトリング撃てばいいんじゃないかと… 持ち替えてる間にやられそうなくらい近づかれてたら盾構えたままノーモーションで即撃てるからいざと言う時ないよりはあった方が嬉しいギミックではある

    108 21/12/23(木)07:28:58 No.879121763

    >無可動の盾もう一枚つけてくれれば誰も文句言わなかったと思うよ 見た目変わらないのにいる?

    109 21/12/23(木)07:29:16 No.879121783

    あーでも宇宙空間で姿勢そのままで下側に撃つとかだったらこのギミックも無駄にはならないか

    110 21/12/23(木)07:29:52 No.879121839

    オリジナルの盾とデザイン同じにするために小窓追加するんじゃなくて大きく開くギミックにしたんだろうな

    111 21/12/23(木)07:32:07 No.879122015

    GXは好きだけどシールドバスターライフルはすげぇ使いにくそうだな…って思う

    112 21/12/23(木)07:35:21 No.879122289

    裏からみればそりゃ可動ギミック用のグレー部分が多いが表からは見た目変わんないから問題あんまないだろう そもそも実用性や必要性が問われてるのが殆どだから文句とも違わないかこれ

    113 21/12/23(木)07:35:51 No.879122343

    腕と並行のままギミック無しでもバルカン使えはするけど このギミック使えばギミック無しの時と違って盾としての機能も若干残るので胴体や顔守りながらバルカン使えるってメリットはある もう片手が空いてなくて使えないから盾側の腕でバルカン使いたいって時お役立ちのギミック

    114 21/12/23(木)07:36:29 No.879122414

    そもそも劇中で盾使ってないしなアレックス

    115 21/12/23(木)07:45:03 No.879123290

    劇中で使ってない盾のオリジナルギミックに喧々諤々やってんのかよ!

    116 21/12/23(木)07:45:20 No.879123317

    劇中でファマス使ってたっけ

    117 21/12/23(木)07:50:56 No.879123875

    ギャンの盾とかΖの盾とかシールドの裏にグレネードとか核バズーカの砲身収納してたりするよかマシじゃない?

    118 21/12/23(木)07:51:44 No.879123961

    アレックスのガトリング自体がチョバムで塞がってる謎武装感は凄い

    119 21/12/23(木)07:53:27 No.879124151

    ギャンの盾はあれで起爆しないならめちゃくちゃスマートだしあの射撃性能凄いから普通にありだと思う

    120 21/12/23(木)07:54:39 No.879124278

    >そもそも劇中で盾使ってないしなアレックス 後付け捏造といえばまず盾の存在だからな…

    121 21/12/23(木)07:57:01 No.879124555

    あの世界実弾ってそもそも強いの?

    122 21/12/23(木)07:58:25 No.879124729

    >ギャンの盾はあれで起爆しないならめちゃくちゃスマートだしあの射撃性能凄いから普通にありだと思う 今の火薬だって火付いても燃えるだけらしいし 宇宙世紀の火薬ならまぁ直接決まった電気信号送らなきゃ爆発しない 燃えないし爆発に晒されても誘爆はせず普通に吹き飛ぶだけみたいなのになってそう

    123 21/12/23(木)07:59:59 No.879124911

    >あの世界実弾ってそもそも強いの? 全身ルナチタニウム製のイカれた機体以外には通じるから強いよ

    124 21/12/23(木)08:00:36 No.879124991

    >あの世界実弾ってそもそも強いの? 宇宙世紀終わった後の∀やGレコの世代でも実弾兵器あるし 海中とかビームバリアとかのビーム使えない環境も多いから

    125 21/12/23(木)08:00:37 No.879124996

    >あの世界実弾ってそもそも強いの? 一年戦争時だとガンダムの装甲が狂ってるだけで他のMSは実弾通じるはず…

    126 21/12/23(木)08:02:11 No.879125221

    >あの世界実弾ってそもそも強いの? コロニー内やら周辺とかでビームに比べて比較的安全に使える便利な武器だよ 危険や被害が出ない訳じゃないけど

    127 21/12/23(木)08:05:29 No.879125736

    一年戦争はビーム兵器が少なかったから実弾主流でグリプスではビーム主体になって 実弾防御の意味が低下したから逆シャア時代には逆に装甲薄くなったんだっけか

    128 21/12/23(木)08:13:35 No.879127126

    >GXは好きだけどシールドバスターライフルはすげぇ使いにくそうだな…って思う 元々の運用法からすると本来はシールドがメインでライフル機能がオマケで付いてる感じなのかなと思う 攻撃は主にGビットが担当だろうし

    129 21/12/23(木)08:27:17 No.879129188

    >>あの世界実弾ってそもそも強いの? >全身ルナチタニウム製のイカれた機体以外には通じるから強いよ (ガンダリウム合金のカプールにグサグサ刺さるブーメランカッター)

    130 21/12/23(木)08:27:18 No.879129192

    >宇宙世紀の火薬ならまぁ直接決まった電気信号送らなきゃ爆発しない >燃えないし爆発に晒されても誘爆はせず普通に吹き飛ぶだけみたいなのになってそう デンドロのコンテナ誘爆してなかったっけ

    131 21/12/23(木)08:28:44 No.879129406

    >実弾防御の意味が低下したから逆シャア時代には逆に装甲薄くなったんだっけか 設定はともかくそうでも思わないとやってられないくらいバルカンが強い