21/12/23(木)02:51:18 ほう…深... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/23(木)02:51:18 No.879108259
ほう…深夜のお絵描きですか 大したものですね
1 21/12/23(木)02:59:41 No.879109060
年内に残りのSkeb数件をこなしてスッキリ新年を迎えたいが お絵雑スレが立っているとimgを見てしまう ままならねえな
2 21/12/23(木)03:04:28 No.879109445
やっとデザインの完成が見えてきた… もうちょっとスカートは短めにしよう… fu640274.png
3 21/12/23(木)03:07:26 No.879109736
同人誌の仕上げ段階特有の本の良さがさっぱりわからなくなる状態に投入して頭がぐるぐるする!
4 21/12/23(木)03:08:58 No.879109862
寝たほうがいいのなってこの時間は思う
5 21/12/23(木)03:10:10 No.879109965
こんな時間に寝るなんて雑魚のやることだぜ!
6 21/12/23(木)03:20:04 No.879110672
必死こいて髪の毛描いてたけど下書きをなぞって清書したら風向きとの流れとまるっきりあってなくて4時間の作業工程がパーになった…凹んだし仕事あるから寝る… fu640292.jpg
7 21/12/23(木)03:23:38 No.879110919
髪は結構重いから風に沿わなくても大丈夫 大丈夫だと思えば大丈夫
8 21/12/23(木)03:24:12 No.879110951
髪は風より自分の動きの影響がデカいからな…
9 21/12/23(木)03:31:52 No.879111463
>髪は結構重いから風に沿わなくても大丈夫 >大丈夫だと思えば大丈夫 ありがとう…でもなんかだんだん自分自身に腹が立ってきたから下書き消して簡単にラフだけ引き直した 起きて仕事終わったら検証し直して土日までに線画仕上げたい…
10 21/12/23(木)03:33:50 No.879111599
fu640300.jpg 1月から始まるアニメの応援4コマ描いた
11 21/12/23(木)03:36:56 No.879111807
なぜいまさらアニメ化してるのかの方が知りたい
12 21/12/23(木)03:37:10 No.879111821
なんか珍しくRTめちゃくちゃ伸びてビビる でもGAIJINにリプ返すのめんどくせえなこれ…
13 21/12/23(木)03:56:05 No.879112840
fu640309.jpg 暖気になんとなくがおる描いたので投げておく
14 21/12/23(木)03:56:16 No.879112852
>でもGAIJINにリプ返すのめんどくせえなこれ… DEEPL使ってもいいのよ もしくは日本語で返して向こうで勝手に翻訳してもらおう
15 21/12/23(木)04:00:24 No.879113054
とにかくデカいおっぱいを目指したのにちょっと思い切りが足りなかった 俺はデビルカーニバルにはなれない… fu640314.png
16 21/12/23(木)04:02:55 No.879113171
リプ考えてる時間結構かかるから投稿してすぐ来るやつ以外スルーしてる
17 21/12/23(木)04:07:17 No.879113350
>DEEPL使ってもいいのよ スラングとか向こうのmeme?ネタには無力なのがね… まあもう無視しても良いかな…ってなってる
18 21/12/23(木)04:07:17 No.879113351
>>でもGAIJINにリプ返すのめんどくせえなこれ… >DEEPL使ってもいいのよ >もしくは日本語で返して向こうで勝手に翻訳してもらおう 返答がthank youくらいで済みそうな内容のときは日本語でもスルーしてるな…
19 21/12/23(木)04:09:23 No.879113436
無視というかリプ返しなくてもいいのかねそういうのって… SNS難しい…
20 21/12/23(木)04:10:35 No.879113489
俺はいいねだけつけてるよ
21 21/12/23(木)04:11:59 No.879113554
>とにかくデカいおっぱいを目指したのにちょっと思い切りが足りなかった >俺はデビルカーニバルにはなれない… >fu640314.png デカすぎると垂れすぎな感じが出たりして難しいよね…
22 21/12/23(木)04:12:59 No.879113604
読みましたよの意でいいねつけるのは絵のリプ以外でも使える万能の手段だ
23 21/12/23(木)04:20:32 No.879113901
外人は割とリプは帰ってこないものとして認識してるフシがある ってか流れてくる絵全てにリプ飛ばしてるんじゃないかって人もいる
24 21/12/23(木)04:21:21 No.879113922
めちゃめちゃ久し振りにヒにログインしたら外人から20個ぐらいリプ付いてたけど全部巻き込みだった
25 21/12/23(木)04:22:04 No.879113951
せっかくリプくれたから返したい気持ちはあるがありがとうございますの一言で済まないリプは返しづらい…
26 21/12/23(木)04:22:29 No.879113967
>>とにかくデカいおっぱいを目指したのにちょっと思い切りが足りなかった >>俺はデビルカーニバルにはなれない… >>fu640314.png >デカすぎると垂れすぎな感じが出たりして難しいよね… むしろデカい時は垂れた感じがあったほうが好き 両サイドで床についてもいいくらい
27 21/12/23(木)04:27:46 No.879114173
>せっかくリプくれたから返したい気持ちはあるがありがとうございますの一言で済まないリプは返しづらい… 10回くらい言ったらええ!
28 21/12/23(木)05:06:26 No.879115475
触手の色味迷ってるんだけどどっちが好みですかね…? fu640341.png
29 21/12/23(木)05:12:22 No.879115668
個人的には下かなぁ 赤が強過ぎるとそっちに意識が引っ張られちゃうから
30 21/12/23(木)05:12:42 No.879115685
>触手の色味迷ってるんだけどどっちが好みですかね…? 下かな 上は充血しすぎな気がする
31 21/12/23(木)05:12:57 No.879115693
令和最新版PC-98きたな… そういう意味でも下のほうがいいと思う 上は赤いなって印象が真っ先に来て馴染まない感じ
32 21/12/23(木)05:14:37 No.879115750
ついでに突かれてるおまんこと触手の違いがわかりやすいと嬉しいかもしれない
33 21/12/23(木)05:16:59 No.879115837
下だな 上だと女の子が画面に埋もれちゃう
34 21/12/23(木)05:21:03 No.879115980
>下 ありがとう…上のイメージが強くて仕上げちゃったけど見直して下くらいがいいなと直してみた 突かれてる肉ヒダと触手の描き分けは難しいけど丁度いい塩梅を探すよ 次作れたら作りたい下地のラフ fu640344.jpg
35 21/12/23(木)05:36:10 No.879116429
どう考えても間に合わんクリスマス絵のラフどうしよ… なんで時間ないのに全身入る構図で描いたんだ俺
36 21/12/23(木)05:37:10 No.879116455
絵の下手な人の特徴 自分の絵を上手いと思っている
37 21/12/23(木)05:37:15 No.879116457
背景の書き方わからん
38 21/12/23(木)05:38:52 No.879116500
>絵の下手な人の特徴 >自分の絵を上手いと思っている いきなり当たり前の事言い出してどうしたの…
39 21/12/23(木)05:41:03 No.879116581
透視図法は高校数学の範囲でだいたい理解できるから頑張ろう
40 21/12/23(木)05:42:38 No.879116624
間に合わなかったらここでさらさらすれば ええ!
41 21/12/23(木)05:44:14 No.879116662
何となくだけど物理やら解剖学やら何やらの学問出来るマンの方が絵も有利だったりするのかな?
42 21/12/23(木)05:46:08 No.879116715
物理はいらないかな… 解剖学もそれ自体はどう可動するかまで含めてないので絵画用の知識が必要だと思う
43 21/12/23(木)05:46:18 No.879116719
うまく使える人と頭でっかちで形自体に目が向かなくて腕が伴わない人もいるからどうだろう
44 21/12/23(木)05:46:26 No.879116725
そんなパーフェクトにならんでも楽しく描ければいいんじゃないかな… 出来れば越したことはないけど参考書かじる程度画像検索で済ませちゃうとか
45 21/12/23(木)05:48:51 No.879116808
毎回全部調べながら描いてるなので手は死ぬほど遅くなる
46 21/12/23(木)05:56:03 No.879117032
グローリーホールネタを描くのに公衆トイレの事を調べてる 人工肛門の人用の配慮とかも考えられてるのねー
47 21/12/23(木)06:06:54 No.879117356
>うまく使える人と頭でっかちで形自体に目が向かなくて腕が伴わない人もいるからどうだろう 芸術は極論何を表現したいかなのでそこがぼんやりしてると理屈先行で実態が伴わなくなったりはするかもね どれだけ解剖学的な知識が豊富で人体の解剖図をそらで描けるとしても特に描きたい事が無かったら医者にでもなった方が絶対いいので…
48 21/12/23(木)06:17:42 No.879117682
ちゃんと勉強が出来る人が絵画の参考書を実践してちゃんと上手くなってる事はままあるので勉強が上手い人は物理や解剖学も取り入れられるのだと思う 植物学者や海洋学者のスケッチとか凄いよね
49 21/12/23(木)06:22:52 No.879117838
俺も長いこと解剖学だのなんだのに傾倒してた時期あったけど結論としては二次元絵描くなら写実よりも上手い二次元絵を真似した方がいいということ 知識として解剖学を身に付けておくのは全くの無駄とは言わんが二次元的なデフォルメは結局既にある公式を覚えて真似する方が手っ取り早い
50 21/12/23(木)06:25:30 No.879117950
描きたいものを真似できないのは辛いし後に実写の存在感を取り入れてった方が順番としては楽しいだろうしな…
51 21/12/23(木)06:26:48 No.879118009
最初から参考書揃えて学んでから描くぞ!ってのはやめたほうがいいのは思うね その都度必要になったら仕入れるようにしたほうが楽だし早い
52 21/12/23(木)06:30:51 No.879118194
>最初から参考書揃えて学んでから描くぞ!ってのはやめたほうがいいのは思うね >その都度必要になったら仕入れるようにしたほうが楽だし早い そもそもが上手い絵をかけるようになりたいがスタートラインにある人はね…
53 21/12/23(木)06:33:31 No.879118287
他人事だから上手くなりたいって人には頑張れと応援する気持ちしかない それで本当に上手くなってたら凄いし色々参考にしたい
54 21/12/23(木)06:39:59 No.879118571
解剖図ないと肉感付けれないから困る
55 21/12/23(木)06:40:37 No.879118605
解剖学的知識は知ってるに越したことはないと思うけど 知ってたからって魅力的な絵になるわけではないので頑張ろう
56 21/12/23(木)06:41:34 No.879118649
どっかで見たYou Tubeの講座で 上手くなりたい!垢抜けたいとかってタイプが一番成長遅くてメンタル病むって言ってた
57 21/12/23(木)06:41:40 No.879118658
頑張る予定でしたが素晴らしいエロ動画と出会ってしまいびゅーびゅーして疲れたので寝ます
58 21/12/23(木)06:42:42 No.879118708
びゅーびゅーは気持ちいいからね仕方ないね
59 21/12/23(木)06:43:05 No.879118729
正確な絵を描こうと思ってたら出来上がったのは固くてつまらないだけの絵だった
60 21/12/23(木)06:44:26 No.879118781
抜いたけどクリスマス絵に間に合わないから描くね…
61 21/12/23(木)06:47:42 No.879118930
魅力やセンスはどうやったら身に付くか全然判らないけど知識を仕入れて実践する事は素養の有無に関係無く誰にでもできるから俺はそれで行くしか無いんだ
62 21/12/23(木)06:48:37 No.879118970
リアルな絵を描きたいならリアルを見て描くんじゃなく「リアルな絵」を見て描く方がいいのよな リアルに見えるように描くにはどうしたらいいかという技術はリアルの知識とは別にある
63 21/12/23(木)06:49:14 No.879119000
自分なりの比率をもつことが大事だと思うぞ
64 21/12/23(木)06:49:15 No.879119003
>頑張る予定でしたが素晴らしいエロ動画と出会ってしまいびゅーびゅーして疲れたので寝ます 寝る前にその動画の紹介くらいしたらどうか
65 21/12/23(木)06:50:21 No.879119054
そもそもの絵として出力する参考元がないと上手く描けないしな
66 21/12/23(木)06:50:31 No.879119062
>魅力やセンスはどうやったら身に付くか全然判らないけど知識を仕入れて実践する事は素養の有無に関係無く誰にでもできるから俺はそれで行くしか無いんだ 俺もそういう時期あったなー 俺にはセンスや才能がないから知識つけて理論派になるぞ!って息巻いてた 今は感覚も鍛えられるって気付いた
67 21/12/23(木)06:51:26 No.879119109
知識や理論で上手くなるにはそもそも地頭があってこそだな
68 21/12/23(木)06:51:41 No.879119130
目の大きさから始まって現実には有り得ない部分は先人が漫画的な見栄え追求してきた結果だからなあ 現実との折り合いの付け方っていうか
69 21/12/23(木)06:51:45 No.879119135
>リアルな絵を描きたいならリアルを見て描くんじゃなく「リアルな絵」を見て描く方がいいのよな >リアルに見えるように描くにはどうしたらいいかという技術はリアルの知識とは別にある 写実的な絵画とか間近でじっくり見るとこういう風に描いてるのか!って勉強になるよね 写真とは全然違う
70 21/12/23(木)06:54:02 No.879119282
fu640395.png 起き抜けに書き上げたぜー!
71 21/12/23(木)06:54:17 No.879119301
朝から描けて偉い!!
72 21/12/23(木)06:54:23 No.879119309
結構気合い入れて描いたつもりの物が全然伸びなくても落ち込まない心が欲しい
73 21/12/23(木)06:54:43 No.879119326
俺がシコる為の絵ばっか描いてるから構図がいつも一緒だな…… 俺がシコる為なんだからそれでいいか! という葛藤と解決をいつもしてる
74 21/12/23(木)06:54:49 No.879119334
>知識や理論で上手くなるにはそもそも地頭があってこそだな おバカでヘタクソの俺はどうすれば…
75 21/12/23(木)06:54:53 No.879119341
描き終えて寝かせた後の冷静な目を描いてる時に出せないかと思うけど脳の構造的に難しいんだろうか
76 21/12/23(木)06:55:29 No.879119374
>おバカでヘタクソの俺はどうすれば… お絵描きを楽しんで!
77 21/12/23(木)06:56:05 No.879119414
デジ絵は特にツールやらレイヤー効果やらの組み合わせの閃きが重要だから馬鹿には辛いものがある
78 21/12/23(木)06:56:59 No.879119482
>>魅力やセンスはどうやったら身に付くか全然判らないけど知識を仕入れて実践する事は素養の有無に関係無く誰にでもできるから俺はそれで行くしか無いんだ >俺もそういう時期あったなー >俺にはセンスや才能がないから知識つけて理論派になるぞ!って息巻いてた >今は感覚も鍛えられるって気付いた そうなの?どんな感じ?
79 21/12/23(木)06:57:57 No.879119527
絵楽しーできてる間はすごいブーストできるよね
80 21/12/23(木)06:58:13 No.879119546
描いてる時に冷静な目になると作業が進めづらくなるからむしろノリノリでいたい
81 21/12/23(木)07:00:40 No.879119697
ちょっと眠い時の方がネガティブな事考えずにたのしーって描ける
82 21/12/23(木)07:01:58 No.879119777
>そうなの?どんな感じ? 感覚の話だから言語化しづらいが数こなすと「こう描くとなんとなく気持ちいい感じがする」というのが理屈でなく感覚で掴めるようになる ここにこの色はおかしくないか?この線は何を表してる線なんだ?とか理屈ではわからないけどそういう時大体感覚任せの方が結果的に正しかったりするのよな
83 21/12/23(木)07:04:04 No.879119910
なるほどなぁ
84 21/12/23(木)07:05:12 No.879119982
>デジ絵は特にツールやらレイヤー効果やらの組み合わせの閃きが重要だから馬鹿には辛いものがある アナログ全盛期でも結局ツールの使い方と組み合わせが重要だったけどそれを実践できてたのはお金持ちだけだったというのが実情だと思う 今は低価格で何度でも手軽に実験出来るからいい時代だよね
85 21/12/23(木)07:06:40 No.879120096
シャドウバンされてからモチベがわかなくなってる 人は思った以上にいいねに依存しているらしい
86 21/12/23(木)07:07:31 No.879120155
理論中心になるならば子供は絵を描けないってなるはずだけれども実際に描けてるのを見ると 感覚も重要だと思う
87 21/12/23(木)07:09:22 No.879120267
シャドウバンっていうかサーチバンでしょ?最近増えたの 俺は元からそんなに検索から人来てた気がしないから特に気にしてないけどメジャーな二次創作とかだと影響あるのかな
88 21/12/23(木)07:11:39 No.879120448
>理論中心になるならば子供は絵を描けないってなるはずだけれども実際に描けてるのを見ると >感覚も重要だと思う あくまで理論は感覚的な快さをどれだけ論理的に表せるかというもんなので本質は感覚にあるんだよな 理論的な上手さ面白さを突き詰めて実践するだけで上手かったり面白くなるんなら世の中もっと面白い作品に溢れてるわけで
89 21/12/23(木)07:11:43 No.879120454
差分含め漸く出来たし折角だから明日上げようかなと思ったけど もしかしなくても明日上げると埋もれるなこれ…
90 21/12/23(木)07:12:00 No.879120474
初心者質問で申し訳ないけど 「」は正面顔描く時って対称定規使ってるの?
91 21/12/23(木)07:12:45 No.879120522
>初心者質問で申し訳ないけど >「」は正面顔描く時って対称定規使ってるの? 使ってない
92 21/12/23(木)07:13:06 No.879120555
>初心者質問で申し訳ないけど >「」は正面顔描く時って対称定規使ってるの? 下書きの段階で対照定規使ってラフ描いて清書は定規なしで描くって感じかな 全部定規使ってると逆に不自然になるし
93 21/12/23(木)07:13:24 No.879120577
>初心者質問で申し訳ないけど >「」は正面顔描く時って対称定規使ってるの? 自分は使ってない 左右対称をうまく崩せるのであればいいんだけれどもそれができないから違和感がある
94 21/12/23(木)07:14:23 No.879120648
>「」は正面顔描く時って対称定規使ってるの? 使わないなー使うとしてもグリッド使うくらい あんまりきっちり左右対称だと逆に気持ち悪いというのが理由 描く時に片目閉じてできれば利き目のほうだけで見ながら描くと崩れにくいよ
95 21/12/23(木)07:14:34 No.879120662
>「」は正面顔描く時って対称定規使ってるの? よほど演出として意図しない限り使わない
96 21/12/23(木)07:14:41 No.879120672
>初心者質問で申し訳ないけど >「」は正面顔描く時って対称定規使ってるの? 使ってない初めて聞いた 検索してクリスタに付いてるのも初めて知った
97 21/12/23(木)07:15:24 No.879120730
右目描いて反転して…はやるけども
98 21/12/23(木)07:16:16 No.879120793
図形とか意匠ならいいんだけどまんまHIRAKIになるからね… そこから敢えて手を加えて崩す人とかも居るんだろうか
99 21/12/23(木)07:16:19 No.879120798
初心者によくある俺は理論で描く!みたいな段階って大体その理論の方も付け焼き刃で不完全だからあんまりそっちに意固地になって頭硬くしない方がいい
100 21/12/23(木)07:16:28 No.879120806
かっちり正面顔が描けたとしても証明写真みたいになっちゃうし 正面っぽいちょっとだけ斜め角度にしてもいいんだ
101 21/12/23(木)07:17:47 No.879120913
どうしても使いたかったら当たりだけ対象使ったらいいんじゃない?
102 21/12/23(木)07:17:49 No.879120915
ありがとう 自分も今まで使ってなかったから使った方が良いのかなって思って聞いた 使うと対称のはずなのになんか変な感じになったから自分の使い方が悪いのかと まぁ人間の顔は左右でだいぶ違うらしいけど…輪郭でさえ
103 21/12/23(木)07:18:49 No.879120985
最初にHIRAKIを考えた天才って誰なんだろう
104 21/12/23(木)07:19:51 No.879121059
そういわれると左右対称の違和感をうまく使ってるよねHIRAKIって
105 21/12/23(木)07:22:48 No.879121284
あーでも下書き段階ならいいんじゃないかなちょっとやってみよう
106 21/12/23(木)07:23:09 No.879121308
対称定規は使わないまでも水平垂直はちゃんと取るようにしてるなー 歪んでる顔を改めて見るとだいたい縦軸が微妙に歪んでた
107 21/12/23(木)07:31:58 No.879122003
>対称定規は使わないまでも水平垂直はちゃんと取るようにしてるなー >歪んでる顔を改めて見るとだいたい縦軸が微妙に歪んでた 上下の位置はマジで気づかないんだよな左右の位置より アタリを置かずに顔を描いてみるとめっちゃ歪みまくって困る そして適当に描くとアタリ自体が歪む事も多々あるという…
108 21/12/23(木)07:32:36 No.879122053
fu640417.jpg 正面顔の下書きペン入れ色付けしたの 学生証としての絵だったのでいい感じに死んだ表情になったと思ってる
109 21/12/23(木)07:39:40 No.879122722
自分の絵柄を作る?と言うか見つける方法ってあるかな 今好きな絵柄真似て二次創作の絵を描いたりしてるんだけど…
110 21/12/23(木)07:41:01 No.879122860
>自分の絵柄を作る?と言うか見つける方法ってあるかな >今好きな絵柄真似て二次創作の絵を描いたりしてるんだけど… そこはもうひたすら描いていくしか無いと思う 最初は真似でも手癖が出ると言うかだんだんこなれてくる
111 21/12/23(木)07:41:27 No.879122906
正面向きの絵描いても左右反転するとどっちかに寄ってるのでそういうものだと諦めた
112 21/12/23(木)07:42:47 No.879123040
>自分の絵柄を作る?と言うか見つける方法ってあるかな >今好きな絵柄真似て二次創作の絵を描いたりしてるんだけど… 好きな絵描きの絵柄を真似る 2人以上から真似て混ぜれば自分の絵柄に!
113 21/12/23(木)07:54:08 No.879124222
完全に吐き出す場がない口になってしまうんだけど、ここ一年、ヒだけにアップし続けてたせいかもしれないが凍結が怖くて一般絵ばっかり描いてたら体がびびってしまってあからさまなドスケベ絵が描けなくなってた… これは由々しき事態だししばらく渋やここでのお題等をメインに据えた方が良いのかなぁ…と思う木曜日の朝だ とは言うもののヒもそれなりに頑張らないと営業にならんし複雑な気分
114 21/12/23(木)07:54:12 No.879124226
線の太さとか強弱の付け方も絵柄の一部だからそのへんも自分が描いてて気持ちいいバランス探っていくといいかもしれない
115 21/12/23(木)07:59:32 No.879124865
>完全に吐き出す場がない口になってしまうんだけど、ここ一年、ヒだけにアップし続けてたせいかもしれないが凍結が怖くて一般絵ばっかり描いてたら体がびびってしまってあからさまなドスケベ絵が描けなくなってた… >これは由々しき事態だししばらく渋やここでのお題等をメインに据えた方が良いのかなぁ…と思う木曜日の朝だ >とは言うもののヒもそれなりに頑張らないと営業にならんし複雑な気分 エッチな絵だけのアカウントを作ればいいと思うよ
116 21/12/23(木)08:00:57 No.879125042
ヒに詳しくないけど凍結されるほどのエロってどんなのなんだ
117 21/12/23(木)08:02:07 No.879125213
今のヒってそこまで重要かな…ってフォロワー50万の神絵師が言ってた
118 21/12/23(木)08:02:26 No.879125267
>自分の絵柄を作る?と言うか見つける方法ってあるかな >今好きな絵柄真似て二次創作の絵を描いたりしてるんだけど… いくら真似しても線のタッチや手癖は勝手に出てくるので完璧なコピー絵柄には成らないので安心して好きな絵柄を真似したらいいと思う
119 21/12/23(木)08:02:56 No.879125340
>ヒに詳しくないけど凍結されるほどのエロってどんなのなんだ ロリショタは不味いと聞く
120 21/12/23(木)08:04:35 No.879125605
ロリは当然として最近はショタ竿役のおねショタとかも凍結対象みたいだからそっちで油断してた絵師がどんどん死んでる
121 21/12/23(木)08:05:39 No.879125761
>ヒに詳しくないけど凍結されるほどのエロってどんなのなんだ 肌色多めの画像がポンコツAIに察知された時点でシャドウBAN喰らって検索避けされて影響力落ちかねないからめんどい
122 21/12/23(木)08:06:49 No.879125971
>フォロワー50万の神絵師が言ってた ま…まぁあんたほどの神絵師が言うのなら…
123 21/12/23(木)08:06:49 No.879125972
渋に健全とエロ置いてヒには健全だけ置くスタイルの場合凍結は心配しなくていいんだろうか
124 21/12/23(木)08:07:23 No.879126081
もうヒはいつ死ぬかわからんチキンレース会場だから渋とかで別の拠点も作っといた方がいいぞ
125 21/12/23(木)08:07:48 No.879126158
渋は閲覧されないんだよなあ
126 21/12/23(木)08:07:53 No.879126174
エロ垢が本垢のフォロワーに追いつきそう
127 21/12/23(木)08:08:58 No.879126356
>渋に健全とエロ置いてヒには健全だけ置くスタイルの場合凍結は心配しなくていいんだろうか 健全でも女体検知したら検索弾かれるくらいには規制強まってるから安心なんてことはない 運営の気分次第で検索避けから凍結にいつランクアップするともしれんし
128 21/12/23(木)08:10:34 No.879126621
ヒも閲覧されない!
129 21/12/23(木)08:11:06 No.879126711
skebの連携あるから凍結されたら困るし18禁やフェチっぽいの描こうとしても気持ち的な部分で嫌なセーフティがかかってしまうのだけは本当にどうにかしたいもんだ
130 21/12/23(木)08:11:46 No.879126822
>エッチな絵だけのアカウントを作ればいいと思うよ アカウントの複数管理めんどくさいけどそれしかないのか…
131 21/12/23(木)08:14:23 No.879127250
エッチな部分写ってないやつをヒに上げてモロは支部に投げればいいんじゃないの めんどくさいなら
132 21/12/23(木)08:14:23 No.879127253
結局お上の匙加減でしかないから凍結しない為の心配よりも凍結した後のバックアップ手段を考えた方がいいぞ
133 21/12/23(木)08:15:03 No.879127375
雑魚絵描きなので凍結とか無縁の話だな
134 21/12/23(木)08:16:31 No.879127590
>雑魚絵描きなので凍結とか無縁の話だな そうだね♥
135 21/12/23(木)08:16:56 No.879127632
RTしまくってたら凍結されたんぬ
136 21/12/23(木)08:17:38 No.879127760
サーチBANはクソ雑魚とか関係ねぇからな…マジでわけがわからん