虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/23(木)01:48:32 お絵描... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/23(木)01:48:32 No.879099698

お絵描き上手くなりたい 上手い絵が描きたい なんか1ヶ月ぐらいでチョロっと神絵師になれないものか…

1 21/12/23(木)01:49:06 No.879099797

まずパンツを脱ぐ

2 21/12/23(木)01:51:00 No.879100141

腹をくくって無職になって1日10時間くらいお絵描きの時間に充てて 常に考えながら成長する最大効率を目指してPDCAサイクルを高速で回せばサイヤ人みたいに急成長するんじゃね まあ無理だから寝ろ

3 21/12/23(木)01:55:24 No.879100889

それはチヤホヤされたいだけだったりしない?

4 21/12/23(木)01:58:33 No.879101433

スレ「」、お前もキメラトレス絵師にならないか?

5 21/12/23(木)01:59:20 No.879101560

>それはチヤホヤされたいだけだったりしない? それもある 人気インターネットお絵描きマンになりたい

6 21/12/23(木)02:02:40 No.879102048

習得も実践も時間効率かなり悪い方の趣味だから パパっとやって楽しい部分を味わいたい人には向いてないと思う

7 21/12/23(木)02:16:16 No.879104047

そうやって1年くらい経つが相変わらず下手だと思ってるし時間が足りないとも思っている 毎日睡眠時間を削って得られるのはちょっとした反応だけ でも俺にはそれで十分だった

8 21/12/23(木)02:19:00 No.879104449

他人と比べずに自己充足できてた頃が一番楽しかった

9 21/12/23(木)02:19:26 No.879104506

俺は単にチヤホヤされたいだけじゃない

10 21/12/23(木)02:20:22 No.879104616

チヤホヤされたいのは立派な理由だぜ だがそれだけだといざチヤホヤされたら満たされて続けなくなってしまうからな… あと一つ何か欲しい

11 21/12/23(木)02:21:07 No.879104728

やってみないとわからんから一ヶ月だけやってみて無理そうならきっぱり諦めればいいと思う 色んなスキルを試す価値はあるよ

12 21/12/23(木)02:21:09 No.879104735

>他人と比べずに自己充足できてた頃が一番楽しかった 最初の方とかそんな感じだったなあ

13 21/12/23(木)02:22:16 No.879104883

スレ画は今だに現役の俺の食器置き サイドボタンは流石に壊れた

14 21/12/23(木)02:22:41 No.879104930

700フォロワーくらいの木端絵描きがバズって2万フォロワーの漫画家になるまでを眺めてたけど 1ヶ月に200枚くらい絵を描いてた時は流石に上達したって言ってたから なんか死ぬ気で沢山やれば上手くなるんじゃね 知らんけど

15 21/12/23(木)02:23:27 No.879105035

0から700がまず修羅の道

16 21/12/23(木)02:28:22 No.879105669

普通にclippaintにある講習ページやって上手い人の模写しなさる

17 21/12/23(木)02:29:21 No.879105780

好きなキャラがマイナーだから自給自足できるようになりたい…

18 21/12/23(木)02:31:48 No.879106085

やる気と地頭の良さがあればすぐ上手くなるよ 自分はどっちも中途半端だったから10年以上かかって仕事は貰えるけど神絵師とは程遠い中途半端な画力になった

19 21/12/23(木)02:34:31 No.879106423

1ヶ月に200枚って1日6~7枚だろ そんな事が可能なのか

20 21/12/23(木)02:37:28 No.879106787

線画の練習は字の練習と同じで腕を動かして線を描く感覚を覚えていくしかないよ 手軽な模写から始めるといいかもしれない

21 21/12/23(木)02:40:40 No.879107166

ぼんやりとしか考えてなかったら描けないって描き始めてから気づいた 強い気持ちが必要だった

22 21/12/23(木)02:41:06 No.879107210

3Dモデル作り込んでトレスすれば早い なんなら3Dを線画にするアプリ使えば自分で描かなくてもできる

23 21/12/23(木)02:46:35 No.879107792

丁度無職だしやってみるか…

24 21/12/23(木)02:49:48 No.879108122

>1ヶ月に200枚って1日6~7枚だろ >そんな事が可能なのか カラーラフなら可能だと思う

25 21/12/23(木)02:53:22 No.879108434

一年で1万フォロワーなって目に見えて上手くなった絵師いたけど 明らかに絵に対する向上心が強かったし描いてる量も多かった

26 21/12/23(木)02:56:39 No.879108752

短期間で上手くなった人によくある描かずにはいられない衝動は誰にでも訪れる物じゃないと知り義務にしたらそれはそれで

27 21/12/23(木)02:58:36 No.879108954

img禁止にして死ぬ気でやれば一ヶ月でも効果出るんじゃないか?

28 21/12/23(木)03:00:55 No.879109165

imgに居る時点で見込みないよ

29 21/12/23(木)03:06:55 No.879109688

>imgに居る時点で見込みないよ だよね…諦める

30 21/12/23(木)03:08:10 No.879109797

1日10分imgするだけで1ヶ月300分消えるからね...

31 21/12/23(木)03:09:53 No.879109937

いもげやめろや!

32 21/12/23(木)03:12:51 No.879110142

1ヶ月では無理だろうけど1年間絵画教室に通えばそれなりにはなれるんじゃないか

33 21/12/23(木)03:13:36 No.879110207

>>imgに居る時点で見込みないよ >だよね…諦める 初めて見るパターンの結論で駄目だった

34 21/12/23(木)03:17:05 No.879110442

神絵師の肉食え

35 21/12/23(木)03:17:53 No.879110500

神絵師にもimg利用者くらいいるだろ

36 21/12/23(木)03:18:42 No.879110559

じゃあ「」食えばいいのか…

37 21/12/23(木)03:19:32 No.879110621

来年のことを言うと鬼には鉄板らしい ドッカンドッカンらしい

38 21/12/23(木)03:20:20 No.879110697

神絵師の肉食っても上手くならなかったよ

39 21/12/23(木)03:21:29 No.879110787

フォロワー増えても人と喋んなかったら虚しいぞ 今ちょうどそんな感じだ

40 21/12/23(木)03:24:14 No.879110957

0フォロー0フォロワーから始めて 0フォロー万フォロワーを貫いたやつはすげえなと思う 純粋に己の画力のみでのし上がったってことだし

41 21/12/23(木)03:25:07 No.879111020

世間で大人気とは言わないからimgの常駐スレでそうだね二桁をいつももらえるくらいお絵描きが上手くなりたい 助けてくれ

42 21/12/23(木)03:26:55 No.879111151

あなたを助けたい まずは貼って欲しい

43 21/12/23(木)03:31:16 No.879111430

img辞めたらつらいから…

44 21/12/23(木)03:35:10 No.879111693

人間がいたよ

45 21/12/23(木)03:36:43 No.879111790

チヤホヤ目的ならネットもいいけど イベントで同人誌出してどれだけの人間が自分の絵にお金出してくれるのか知るのを繰り返すのが早いぜ お金は飛ぶけどフォロワー数だとかコミケカタログのお気に入り数より頒布数増えるのが一番モチベに直結する

46 21/12/23(木)03:38:43 No.879111911

>イベントで同人誌出してどれだけの人間が自分の絵にお金出してくれるのか知るのを繰り返すのが早いぜ 今はDL販売の方がリスク低いし目に留まりやすいんじゃ無いの?

47 21/12/23(木)03:39:18 No.879111944

>人間がいたよ これを美少女にしたいよ これはスマホで書いたよ

48 21/12/23(木)03:40:25 No.879112015

CG写し絵して描いた気になる 多分絵に詳しくないやつは上手いと持ち上げてくれる

49 21/12/23(木)03:40:46 No.879112039

>人間がいたよ 投資でお金溶かした人

50 21/12/23(木)03:44:11 No.879112244

人間に似たよ

51 21/12/23(木)03:44:46 No.879112279

>CG写し絵して描いた気になる >多分絵に詳しくないやつは上手いと持ち上げてくれる それもまた絵の書き方としてはアリだ あとは背景とか小物とかでごまかす技術も覚えるといいんじゃないかな

52 21/12/23(木)03:45:03 No.879112294

>人間に似たよ どうしたら人間に似たの?

53 21/12/23(木)03:45:13 No.879112305

>今はDL販売の方がリスク低いし目に留まりやすいんじゃ無いの? 横だけど目の前で知らない人が立ち止まって手に取ってくれたり描いたものにお金払ってくれるのはモチベの上がり様が段違い

54 21/12/23(木)03:46:14 No.879112354

>それもまた絵の書き方としてはアリだ あとは背景とか小物とかでごまかす技術も覚えるといいんじゃないかな 写し絵は上手くならないよ多分 ずっとCG写すならいいけど

55 21/12/23(木)03:48:02 No.879112440

>今はDL販売の方がリスク低いし目に留まりやすいんじゃ無いの? 別にDLサイトやFANZAでよしんば1000部とか出てもコメントとか来ないし それよりかは見本誌回収のスタッフにコソっと「取り置きオナシャス・・」とか初めて言われてみたり え、え~!?女が俺のエロ本じっくり試読して「この絵えっちですね」って言って買ってったぁ~!!?? っていうイベントが発生することの方が もうなんかあれだぞ?すごいぞ?

56 21/12/23(木)03:50:51 No.879112580

神絵師は無理だけどまあまあ描けるってくらいなら一ヶ月でも可能

57 21/12/23(木)03:51:24 No.879112606

クリスタに体形も好きにできる3Dデッサン人形があって それをなぞったりしていたけど これはダメになると思ってやめたな…

58 21/12/23(木)03:51:58 No.879112636

>神絵師は無理だけどまあまあ描けるってくらいなら一ヶ月でも可能 まあまあ…とは?

59 21/12/23(木)03:52:50 No.879112683

小さい時から好きで描いててまぁまぁ上手くなったけど 今の人はすぐ抜かしていくから嫌いだわ

60 21/12/23(木)03:52:58 No.879112692

うそだろ俺一ヶ月だとお茶先生のボックスマン書くのさえままならなかったよ

61 21/12/23(木)03:53:51 No.879112738

上手くならないかな?

62 21/12/23(木)03:55:34 No.879112815

考えるだけ無駄だから好きな絵模写してけよ

63 21/12/23(木)03:56:00 No.879112837

しばらくオフ活動はしてないけど知らない人が目の前で自分の本を買って行ってくれるのは何にも代え難い嬉しさ楽しさがあるよね…

64 21/12/23(木)03:57:52 No.879112932

まあまあっていうのは自分でもまあまあ描けたかなって感じるくらいのことよ

65 21/12/23(木)03:58:17 No.879112953

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

66 21/12/23(木)03:59:52 No.879113030

fu640313.jpg この本いいよ ちゃんと読み込めばかなり人描くの上手くなると思う

67 21/12/23(木)04:02:19 No.879113146

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

68 21/12/23(木)04:04:29 No.879113239

参考書はもう積みまくってるから買えん…

69 21/12/23(木)04:04:34 No.879113244

>ちゃんと読み込めばかなり人描くの上手くなると思う こう言う教本の使い方よくわからないんだけどどう使うの?

70 21/12/23(木)04:06:07 No.879113310

描き始めてしばらくは対象定規コピペ左右反転3DCG色トレスフル活用でやってた 友人からイジられるレベルの画力からすれば中々のものができて俺凄いとモチベ保てられたからとにかく最初は変な拘り捨てて使えるものはなんでも使えば良いと思う

71 21/12/23(木)04:08:51 No.879113415

>こう言う教本の使い方よくわからないんだけどどう使うの? 書いてあることに従う…? 教本の使い方ってなんだ

72 21/12/23(木)04:09:21 No.879113435

>No.879113244 読んで! 言われてるとおりにやってみる! を繰り返す

73 21/12/23(木)04:09:41 No.879113452

ごめんなんかナンバーで引用しちゃった

74 21/12/23(木)04:14:05 No.879113655

コンビニバイトすらまともに働けないって理由で金策目的で絵を始めたけど絵を書くのがゲームより好きって理由がない状態で始めても誰も幸せにならないからチヤホヤされるのが目的だとマジでおすすめしない

75 21/12/23(木)04:18:04 No.879113801

コンビニバイトすら出来ないけど1日15時間は絵の練習を継続できますって人なら何とかなるかも

76 21/12/23(木)04:18:19 No.879113816

やっぱエロが強いと思うんだよね 理想のジーコを作る!とかだと長続きするのではなかろうか

77 21/12/23(木)04:20:12 No.879113883

昔はなんか新聞紙に書いてある文字を逆にして書くとこから始めろとかあったね

78 21/12/23(木)04:21:50 No.879113943

本当は伊東岳彦とかVG、ダーティペアFLASHの頃の木村貴宏とか吉崎観音あたりの絵柄で健康エッチな絵を描きたいんだけど なんか謎のマーケティング意識でトリダモノの絵を参考に絵を描いてる 案の定あんまり筆は乗らない

79 21/12/23(木)04:23:58 No.879114025

自分の好きな絵柄で描きなよ… それが好きと言うおっさんがそこそこついてくるじゃろ

80 21/12/23(木)04:25:11 No.879114075

描いてて明らかに上手くなりだしたなって瞬間でいうならちゃんとどう描けばいいか指標になるものを見た上で頭動かした時だったからとにかく見本を知って頭使うのが大事なんだと思う エロはエロで強いけどその手のエロポーズの時ばかり謎に画力上がりだしたりその瞬間やたら気合入って上手くなるだけみたいな所ちょっとある

81 21/12/23(木)04:25:33 No.879114089

金に困ってそれでお絵描き始めるとか パチンコの借金で首が回らなりマンガ描き始めて 各誌のマンガ大賞荒らしでその月の飯代稼いでた 大暮維人先生みたいな素質ないと無理だと思う

82 21/12/23(木)04:27:38 No.879114167

しばらく描いてると突然やってくる言葉には出来ないけど上手くなる瞬間の1回目の波の時に飽きて辞めるから延々と成長しない

83 21/12/23(木)04:31:02 No.879114312

漫画何本も仕上げればいいよ 好きだけでやってると描かないもの描くことになるし

84 21/12/23(木)04:32:30 No.879114364

何事もできるようになるにはとにもかくにも「やる」しかない

85 21/12/23(木)04:34:24 No.879114435

まあ良くも悪くも変化するのって頭使うハメになるから現状を打開したいって変化求めると相応に頭を使う必要がある 普段絵を描くのが好きでもここで躓く事は結構ある

86 21/12/23(木)04:36:22 No.879114497

3Dモデルを下書き扱いにするのは別に恥でも何でもないからな

87 21/12/23(木)04:37:57 No.879114549

>漫画何本も仕上げればいいよ 自分もこの方法が手っ取り早いし確実だと思う 1Pに絵入りが平均3コマで全16Pみたいな本でも50カット近く描くし まじて本の最後に近づくほど絵が上手くなるのが分かるし

88 21/12/23(木)04:38:59 No.879114589

頭使わないだけで数年もの間に全く画力上がらないとか余裕であるあった 一度でも頭使って学習したらもうそれで学んだ分だけはほぼ永続的に画力上がるんだけどもまぁ最初の腰上げるのが一番難しいよね

89 21/12/23(木)04:39:11 No.879114593

金取れるようになるとモチベもそうだけど意識も思いっきり変わる 自分が描きたいものだけじゃなくて人から見たらっていう意識

90 21/12/23(木)04:40:08 No.879114626

漫画の何がいいって ある程度勢いや流れで描かないと時間を表現できないから 変に立ち止まって描き込んでいられなくなるところ

91 21/12/23(木)04:40:56 No.879114655

>頭使わないだけで数年もの間に全く画力上がらないとか余裕であるあった >一度でも頭使って学習したらもうそれで学んだ分だけはほぼ永続的に画力上がるんだけどもまぁ最初の腰上げるのが一番難しいよね 脳死で手癖で描くの楽しいしなー これはそういうジャンルだと思うしかない 楽しいけど成長はしないよーって でも楽しむって大事なことだから必要なことよこれも

92 21/12/23(木)04:42:45 No.879114714

上手い絵って目標決めてるようで決まってないからな…

93 21/12/23(木)05:00:55 No.879115295

絵や漫画なんて楽しい!より 上手くなりたいっていう貪欲さというか乾きを癒そうとしても 全然癒やされなくなりだしてからが本番だぞ

94 21/12/23(木)05:09:49 No.879115577

普通の感性してたらコストとメリット釣り合ってなさすぎることに気付いちゃうので 絵描きはみんなどっかで価値観狂う場面があって狂ってる人だよ

95 21/12/23(木)05:19:55 No.879115944

気がついたら1ヶ月手癖で自分が上手く描けるものだけ描いてた時の恐怖よ

96 21/12/23(木)05:28:02 No.879116196

>普通の感性してたらコストとメリット釣り合ってなさすぎることに気付いちゃうので >絵描きはみんなどっかで価値観狂う場面があって狂ってる人だよ 今は生産できる人が供給過多だから チヤホヤされる程度でもめちゃくちゃハードル高いと思うわ 才能ないと無理だろコレ そもそもプロレベルが宣伝兼ねて無償で流しすぎなんだよ

97 21/12/23(木)05:29:01 No.879116230

今は技術の共有もめちゃくちゃ盛んになってきて全体のレベルがどんどん上がっていってるからな いい事だけど大変だよ

98 21/12/23(木)05:30:01 No.879116267

楽しいのと自分が充実する手段これしかねぇ!ってなってないと多分続かない

99 21/12/23(木)05:30:46 No.879116285

楽しいみたいな感覚は下地でありその上に向上心とかが上乗せされていくというイメージ

100 21/12/23(木)05:30:49 No.879116287

半端にうまいと反感買うし 絵の生産コスト上がるから下手うまを目指す方がいいよ バズってる奴はみんなそこ狙ってる

101 21/12/23(木)05:46:53 No.879116744

まず自分が楽しむためのお絵描きを追求しないと…

102 21/12/23(木)05:50:02 No.879116843

>半端にうまいと反感買うし >絵の生産コスト上がるから下手うまを目指す方がいいよ >バズってる奴はみんなそこ狙ってる 俺の見てるヒと違うみたいだ

103 21/12/23(木)05:51:00 No.879116871

つよちゃんとかハンバーガーちゃんとかああいう?

104 21/12/23(木)05:51:11 No.879116884

そういや年賀状にでも使うトラな絵描かんとなと 今更気づいたんだけど トラって描くのめんどくさいな

105 21/12/23(木)05:56:43 No.879117056

へたうまとか言ってるけどみんな多分へたうまを目指してアレになった訳では無いと思う…

106 21/12/23(木)05:57:35 No.879117081

ヘタウマでバズってる人達はそのヘタウマな絵が評価されてるわけじゃなくて単にネタで勝負してるだけでは

107 21/12/23(木)05:59:05 No.879117113

牛柄ビキニから虎柄ビキニに変えるだけだろねんがじょ

108 21/12/23(木)06:00:32 No.879117160

>牛柄ビキニから虎柄ビキニに変えるだけだろねんがじょ トラ耳もつけろ

109 21/12/23(木)06:12:16 No.879117511

俺も格ゲーとかFPSやると一ヶ月くらいでプロ並になれないかなって思うことあるよ

110 21/12/23(木)06:12:19 No.879117513

脳内にあるものを理想通りに出力できないから俺は絵から小説に逃げた

111 21/12/23(木)06:15:25 No.879117615

何でもかんでも結果主義すぎる…

112 21/12/23(木)06:17:00 No.879117662

>脳内にあるものを理想通りに出力できないから俺は絵から小説に逃げた 高校の頃そんなこと言ってる同級生がいたけど卒業する頃には自分は文才もないみたいだから声優になるっつって専門学校行ったわ 元気かなあいつ

113 21/12/23(木)06:18:52 No.879117718

>何でもかんでも結果主義すぎる… 社会に出たら全て結果だよ

114 21/12/23(木)06:21:58 No.879117807

理想通り出来たか出来ないかの基準が他者からの反応の数見たいになると地獄

115 21/12/23(木)06:25:18 No.879117936

反感買うとか普段からクソみたいなまさはるツイートだとか愚痴ばっかなんじゃねえの

116 21/12/23(木)06:27:00 No.879118017

マウスでもどうにかなる

117 21/12/23(木)06:33:10 No.879118274

>>何でもかんでも結果主義すぎる… >社会に出たら全て結果だよ 出た…これ… 自己満の趣味でやって上手くなる人もいるのに

118 21/12/23(木)06:34:25 No.879118326

iPadでお絵描きして楽しくなったから液タブを買ってPCでも描くようにしたいけど 液タブは上から下まで色々あって機種悩むねぇ

119 21/12/23(木)06:37:02 No.879118433

1ヶ月で神絵師どうたら言ってるのが社会に出たら全て結果だよとか言っちゃうのは相当ブラックなとこで働いてそう

120 21/12/23(木)06:37:41 No.879118458

液タブは金ケチろうとか考えなければwacomの6万くらいのやつ買っておけばいいよ 中華製は当たりと呼ばれてるやつ製品でもバラつき半端ないからガチャみたいな感じ

121 21/12/23(木)06:40:23 No.879118593

いきなりプロになったるとかいう人に限って変なリスク背負った挙句に分不相応なモノをいきなり作ろうとして挫折するから趣味なんでって感じで始めた方がいいよ

122 21/12/23(木)06:41:44 No.879118664

まあ今は下手糞でもSkebで3000円は簡単に稼げるから敷居は低くなったよね

123 21/12/23(木)06:43:01 No.879118725

>1ヶ月で神絵師どうたら言ってるのが社会に出たら全て結果だよとか言っちゃうのは相当ブラックなとこで働いてそう まぁ意識高い言葉を他人に浴びせてるのは大抵理不尽に押し付けられた言葉を他人に浴びせて憂さ晴らししてるだけだから…

124 21/12/23(木)06:51:10 No.879119088

他者からの数字貰ってても満足しない奴はしないんだよな…

125 21/12/23(木)06:52:11 No.879119160

言っちゃなんだがちょっとチヤホヤされたいだけなら少し練習してここのお題で立てればよくね

126 21/12/23(木)06:53:01 No.879119210

>他者からの数字貰ってても満足しない奴はしないんだよな… 数字だけ稼げても金になるかは別だからな

127 21/12/23(木)06:53:35 No.879119253

>iPadでお絵描きして楽しくなったから液タブを買ってPCでも描くようにしたいけど >液タブは上から下まで色々あって機種悩むねぇ iPadだかでえぇじゃろ

↑Top