21/12/23(木)01:41:25 そもそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/23(木)01:41:25 No.879098187
そもそも解像度いくらいるんだ…? ウィンドウの位置も計算しなきゃ… 表情差分… - 1時間後 - ぎゃい…(満身創痍)
1 21/12/23(木)01:48:02 No.879099592
イラスト担当には頭上がんねぇよ… 色付けとくからお寿司でも食べてね…
2 21/12/23(木)02:03:04 No.879102118
1時間じゃ必要な素材のリストもちゃんと用意できんでしょう 何も無しでいきなり作り始めてるのだとするとだいぶ蛮勇だな…
3 21/12/23(木)02:07:36 No.879102863
イベント絵は規格に合わせたままのものをそのまま表示するだけでいいけど立ち絵はキャラの位置指定とか身長差意識して設定しないとってなってギャイ―!!ってなってる
4 21/12/23(木)02:08:57 No.879103062
SAIでやってた頃に死ぬほど苦労してた事が仕様の違いでクリスタに変えたら劇的に楽になったものがあって一気に作業の速度上がったな…
5 21/12/23(木)02:18:48 No.879104414
>イラスト担当には頭上がんねぇよ… >色付けとくからお寿司でも食べてね… ありがとう…ありがとう… >1時間じゃ必要な素材のリストもちゃんと用意できんでしょう >何も無しでいきなり作り始めてるのだとするとだいぶ蛮勇だな… それはそう ただ、メモ帳とゲーム画面を往復してフォーマット考えてるとそれはそれでムラムラしてギャイー >イベント絵は規格に合わせたままのものをそのまま表示するだけでいいけど立ち絵はキャラの位置指定とか身長差意識して設定しないとってなってギャイ―!!ってなってる サイズ統一めんどくさいよね… かといって妥協してズレを放置したまま実装すると顔が見切れることもよくある(ギャイー) >SAIでやってた頃に死ぬほど苦労してた事が仕様の違いでクリスタに変えたら劇的に楽になったものがあって一気に作業の速度上がったな… 参入時も今もクリスタの民です(ギャイー トンボやグリッドは未だに使いこなせてません…
6 21/12/23(木)02:20:11 No.879104596
ゲーム作るならまず画像は仮置きでシステム周りから作るな… システム面の都合で没絵とか産まれたら悲しいし
7 21/12/23(木)02:26:14 No.879105400
フリー素材
8 21/12/23(木)02:28:35 No.879105693
ゲームは分担作業ってわかるよね…
9 21/12/23(木)02:31:43 No.879106076
一人じゃきついので絵担当用意したけど2枚くらい立ち絵残してしばらく休んでいい?って言われて そのままトンズラされたよ…
10 21/12/23(木)02:37:10 No.879106745
とりあえずツクール感を薄めるためにアイコンとかも自作しよう! - 1時間後 - ギャイー!!
11 21/12/23(木)02:38:13 No.879106882
>ゲーム作るならまず画像は仮置きでシステム周りから作るな… >システム面の都合で没絵とか産まれたら悲しいし 個人的には仮置き用意して表示した段階で「仮ってなんだよ!!なんかムカつく!(ギャイー」って感じになるな… かといってシステムの外堀埋めてると今度はシナリオやデータ入力に気が飛ぶからすげーモチベの持続時間短いのかも >フリー素材 最適解はこれか仮置だと思ってる ただ実装したいシステムと解像度は合わせられない事が多いのが難点 >ゲームは分担作業ってわかるよね… そうだね×1 これを一人でやる人は妖怪では…?と思う>一人じゃきついので絵担当用意したけど2枚くらい立ち絵残してしばらく休んでいい?って言われて >そのままトンズラされたよ… うわーめっちゃ辛いなそれ…実質食い逃げじゃん 絵は単価高めだからそんなポンポン発注できないのもこれに拍車かけてると思う 逆に言うとソレがあるからこそゲーム用の画像素材集は需要あるのかもなあ
12 21/12/23(木)02:50:18 No.879108172
仕様書は大事
13 21/12/23(木)02:52:11 No.879108339
実現のために徒労を重ねた末にあれこれって面白くねえなってなるがゲーム制作
14 21/12/23(木)03:20:03 No.879110671
世の中にはドットも音楽も一人でこなすバケモノみたいな監督がいる…
15 21/12/23(木)03:28:45 No.879111268
>仕様書は大事 それはそう 限界が決まってると楽だよね しかし身体はカンペキを求める…うごご… >実現のために徒労を重ねた末にあれこれって面白くねえなってなるがゲーム制作 これはよく言われるね 「これ楽しい!」って気分を維持出来るかは重要な気がする >世の中にはドットも音楽も一人でこなすバケモノみたいな監督がいる… 誰だろう…商業?インディーズ? 後者なら割と思い当たる節あるけど商業では見たこと無いかも…
16 21/12/23(木)03:53:35 No.879112722
>ゲームは分担作業ってわかるよね… 絵と文とシステムまでは百歩譲ってわかる BGMまで自作してる人はなんなんだ 人生2周目の民か
17 21/12/23(木)03:55:58 No.879112833
創作活動をしている時点で偉い
18 21/12/23(木)05:14:04 No.879115730
>誰だろう…商業?インディーズ? >後者なら割と思い当たる節あるけど商業では見たこと無いかも… 後者よね数人いるわピコンティアの人とか
19 21/12/23(木)05:34:14 No.879116379
音楽に関してはありがとう魔王魂としか言えなくなっちゃった俺…
20 21/12/23(木)05:52:34 No.879116928
>SAIでやってた頃に死ぬほど苦労してた事が仕様の違いでクリスタに変えたら劇的に楽になったものがあって一気に作業の速度上がったな… 具体的にどういうところが作業短縮になった?
21 21/12/23(木)05:53:48 No.879116965
>世の中にはドットも音楽も一人でこなすバケモノみたいな監督がいる… でもあれこれやって気付いたんだ 一人で全部出来るのもすごいけど 一人で沢山の人に指示してちゃんとまとめあげる人もすごい