素材の味 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/23(木)01:35:25 No.879096925
素材の味
1 21/12/23(木)01:36:37 No.879097151
徳が無い そして何より 徳が無い
2 21/12/23(木)01:37:25 No.879097298
グラコロ グラコロ グラコロ グラコロ
3 21/12/23(木)01:37:59 No.879097411
>グラコロ >グラコロ >グラコロ >グラコロ 甘いのだ! 何もかもが!!
4 21/12/23(木)01:38:09 No.879097446
横のお面付けた人を推薦する!
5 21/12/23(木)01:38:59 No.879097645
>>グラコロ >>グラコロ >>グラコロ >>グラコロ >甘いのだ! >何もかもが!! 重いっつってんのにフルセット頼むんじゃないよ! 白湯飲むわ!
6 21/12/23(木)01:39:00 No.879097652
お面の人の三角って赤じゃないんだ…
7 21/12/23(木)01:41:26 No.879098190
>横のお面付けた人を推薦する! その…誰だったかえ…?
8 21/12/23(木)01:43:20 No.879098596
ダンゾウを推薦する!
9 21/12/23(木)01:43:46 No.879098700
ミナトの時はもっと若かったって言うすげーまともで冷静なツッコミが好き ていうかミナト22の時に火影になったらしいけど本当に若いな...
10 21/12/23(木)01:44:56 No.879098957
シカクがえっマジで…みたいな顔してて駄目だった
11 21/12/23(木)01:46:39 No.879099303
ダンゾウここに参加出来る様な人間じゃないだろ
12 21/12/23(木)01:46:47 No.879099334
ダンゾウでエドテンする
13 21/12/23(木)01:46:53 No.879099359
大名とはいえさっきまでカカシに傾いてたのに簡単に決めすぎだろ…
14 21/12/23(木)01:48:18 No.879099651
俺を推薦する!
15 21/12/23(木)01:48:51 No.879099756
>大名とはいえさっきまでカカシに傾いてたのに簡単に決めすぎだろ… やはり…別天津神か!?
16 21/12/23(木)01:49:35 No.879099883
>ミナトの時はもっと若かったって言うすげーまともで冷静なツッコミが好き >ていうかミナト22の時に火影になったらしいけど本当に若いな... 下忍かそこらの時に雲隠れに攫われたクシナを単身救出したりしてるし マジモンの天才すぎる
17 21/12/23(木)01:50:25 No.879100016
お面の人も最後ビックリしてたんだ...
18 21/12/23(木)01:50:28 No.879100026
コイツがいなけりゃカブトが穢土転生する分の敵勢力は無かったと考えるとほんとさぁ…
19 21/12/23(木)01:50:51 No.879100112
徳がない…って言ってなかったのね
20 21/12/23(木)01:52:32 No.879100402
やっぱいつ見ても!?ってなるなここ
21 21/12/23(木)01:53:52 No.879100619
>>大名とはいえさっきまでカカシに傾いてたのに簡単に決めすぎだろ… >やはり…別天津神か!? 「この際ダンゾウに任せてみてはいかがでしょう」から唐突過ぎて違和感あったけど別天神を使ってる可能性が有ったか…
22 21/12/23(木)01:54:34 No.879100739
四代目っていくらなんでも若すぎない? 人材いなさすぎだろ
23 21/12/23(木)01:54:55 No.879100805
強い弱い言われてるけど封印術は一級品なんだよね? カカシがそんなこと言ってたけど
24 21/12/23(木)01:55:14 No.879100858
そりゃ大蛇丸も拗らせるわ
25 21/12/23(木)01:55:28 No.879100902
自推ってのが最高にダサい そこは他の奴と共謀して他推の形をとろうよ
26 21/12/23(木)01:57:00 No.879101158
この際のやつがカカシにも難色示してるし根回しされてたのかな?
27 21/12/23(木)01:57:26 No.879101239
>強い弱い言われてるけど封印術は一級品なんだよね? >カカシがそんなこと言ってたけど 誰の話だ
28 21/12/23(木)01:57:51 No.879101329
合理的にとか言うけど根の特訓法1ミリも合理的じゃないよね
29 21/12/23(木)01:59:06 No.879101524
>誰の話だ コピー忍者のカカシその名の通り暴れ回るの前にあったサイと話してたやつ
30 21/12/23(木)01:59:07 No.879101527
ちゃんと血縁とか師匠筋重視するの面白いな
31 21/12/23(木)02:00:28 No.879101706
しかしダンゾウに火影やらせるにしてもこの際任せてみてはどうでしょうはないだろ…
32 21/12/23(木)02:01:24 No.879101848
この際扱いされる男に火影を任せていいものか微妙ではないかえ?
33 21/12/23(木)02:02:08 No.879101964
砂の裏切りは大蛇丸が風影を殺して乗っ取ったせいだし大蛇丸のことはお前にも責任あるだろって話で盗っ人猛々しすぎる…
34 21/12/23(木)02:02:10 No.879101977
>四代目っていくらなんでも若すぎない? >人材いなさすぎだろ 自来也には断られたし白い牙も仮に生きてても絶対向いてないし…
35 21/12/23(木)02:03:00 No.879102106
四代目のアホみたいな強さと人徳考えればまぁ…
36 21/12/23(木)02:04:51 No.879102418
卑劣様並の飛雷神が使えて螺旋丸とかなんだとかの術の開発までやってるし若くて人徳もある…
37 21/12/23(木)02:05:40 No.879102552
い い で す ね
38 21/12/23(木)02:05:51 No.879102582
それに比べダンゾウは徳がない
39 21/12/23(木)02:06:02 No.879102606
九尾襲来も息子を人柱にして里を救ってるしマジで文句ない人選だったと思うよ四代目
40 21/12/23(木)02:06:24 No.879102666
サ終だと!?
41 21/12/23(木)02:07:26 No.879102836
そしてそんなナルトを迫害させたのはダンゾウだ まぁダンゾウいなくても多分迫害してたけど
42 21/12/23(木)02:07:35 No.879102858
まだ追えてないけど代行じゃなくて正式な6代目になのに顔岩掘ってもらえなかったんだ
43 21/12/23(木)02:07:36 No.879102862
総合的にどう見ても名君ではないけど私自来也好き!の一言で悪い人ではないって分かるのいいよね
44 21/12/23(木)02:08:25 No.879102987
>まだ追えてないけど代行じゃなくて正式な6代目になのに顔岩掘ってもらえなかったんだ この時点ではまだ暫定
45 21/12/23(木)02:08:53 No.879103054
>まだ追えてないけど代行じゃなくて正式な6代目になのに顔岩掘ってもらえなかったんだ 正式な六代目ってカカシになるんじゃなかったか ダンゾウは別天津神でやらかしてそのまま死んだから…
46 21/12/23(木)02:09:01 No.879103068
自来也って4代目になるのは断ったんだっけ?
47 21/12/23(木)02:09:53 No.879103179
あの漠はよく契約してくれたな…
48 21/12/23(木)02:10:16 No.879103242
大名は普通にやると言い出したならやらせてみるか程度の考えしかないと思うぞ…
49 21/12/23(木)02:10:40 No.879103304
大名視点だと暗部養成部隊設立の功績と猿の同期って印象だから一方的に断るのも不自然ではある
50 21/12/23(木)02:11:59 No.879103464
そこまで言うならこいつにやらせてみるか…くらいの気持ちだよね
51 21/12/23(木)02:13:50 No.879103734
身内の前でやってるのかと思ったら大名とかのお偉いさんの前で言ってた事を知って衝撃を受けた稀代の火影発言 仮にまともな人だとしてもこう言う場でそんなこと言うとか正気を疑うわ…
52 21/12/23(木)02:13:59 No.879103755
大名は良くも悪くも世間で広まってる事実を把握してるだけだからな
53 21/12/23(木)02:14:32 No.879103834
顔岩とか掘る前に死んだしな…
54 21/12/23(木)02:15:52 No.879103998
ていうか大名いちいち里の忍のこと覚えててすげーな…
55 21/12/23(木)02:16:39 No.879104102
>ていうか大名いちいち里の忍のこと覚えててすげーな… 他にやることないんだろ
56 21/12/23(木)02:17:29 No.879104239
>他にやることないんだろ ダンゾウのレス
57 21/12/23(木)02:17:45 No.879104283
流石にその辺のモブのことまで知らんだろうけど三忍なり白い牙なりは有名人だし普通に知っててもおかしくねぇんじゃねぇの?
58 21/12/23(木)02:18:16 No.879104346
>ていうかミナト22の時に火影になったらしいけど本当に若いな... 俺が22の時に火影やってって言われたら絶対困るわ…
59 21/12/23(木)02:18:59 No.879104441
アスマ推薦コラ出来ないのが残念でならない
60 21/12/23(木)02:19:29 No.879104510
>そこまで言うならこいつにやらせてみるか…くらいの気持ちだよね ほぼカカシで決まりの流れから急にハッスルして自薦しまくって 希代の火影とまで名乗る熱意みせられたらな…
61 21/12/23(木)02:19:51 No.879104551
>アスマ推薦コラ出来ないのが残念でならない クク…このホモヤローが
62 21/12/23(木)02:19:58 No.879104566
この場が緊急事態だけど本来なら忍の中で候補決めて文官と大名の会議に出す感じっぽいし
63 21/12/23(木)02:20:07 No.879104582
希代とか自分で言うもんじゃないだろ…
64 21/12/23(木)02:20:55 No.879104693
fu640242.jpg 徹マンとかもしてるし…
65 21/12/23(木)02:21:06 No.879104721
この流れで自薦はなかなか出来るもんじゃないな…
66 21/12/23(木)02:23:04 No.879104984
今こそ必要な火影とは!?がプレゼンっぽくて笑ってしまう
67 21/12/23(木)02:26:33 No.879105435
改めてプレーン見ると岸影っぽさすごいあるな
68 21/12/23(木)02:26:46 No.879105466
>今こそ必要な火影とは!?がプレゼンっぽくて笑ってしまう (パワポ
69 21/12/23(木)02:26:56 No.879105493
本当に火影に任命されてるってだけでめっちゃ面白いな 原作なのに
70 21/12/23(木)02:28:01 No.879105628
大蛇丸の禁術研究がバレてなかったら大蛇丸を推薦する!とか言われてたのかな…
71 21/12/23(木)02:28:20 No.879105661
自薦しててそれが通るのがコラっぽいのが悪い
72 21/12/23(木)02:29:16 No.879105769
>本当に綱手が木の葉を壊滅させた責任もあるってだけでめっちゃ面白いな >原作なのに
73 21/12/23(木)02:31:28 No.879106050
カカシが30過ぎで火影で ナルトが30ちょっと前で火影だから ミナト抜擢したのヒルゼン英断だな
74 21/12/23(木)02:32:03 No.879106123
100回は言われてそうだけどペインの襲撃はダンゾウのせいだし木の葉がヤバい時にサボって戦力ヤバくしたのもダンゾウだしサスケよりよっぽど木の葉を潰すの上手いじゃんこいつ
75 21/12/23(木)02:34:22 No.879106404
>カカシが30過ぎで火影で >ナルトが30ちょっと前で火影だから >ミナト抜擢したのヒルゼン英断だな 対抗馬大蛇丸だからなぁ…
76 21/12/23(木)02:34:27 No.879106409
>100回は言われてそうだけどペインの襲撃はダンゾウのせいだし木の葉がヤバい時にサボって戦力ヤバくしたのもダンゾウだしサスケよりよっぽど木の葉を潰すの上手いじゃんこいつ うちはの紋つけたままビー襲撃するサスケと違って自分がそういうことしたのバレないようにやるからなダンゾウ
77 21/12/23(木)02:34:35 No.879106431
大蛇丸の転生の術は下手に広まると穢土転生より酷いことになりかねん
78 21/12/23(木)02:35:40 No.879106571
そもそもペイン襲撃の際のダンゾウは綱手に監視されてたから元から戦力としてカウントされてないんだ だから仮にお前何してたのと詰められても「監視されてて動けなかっただけですが?」という弁明が通ってしまう
79 21/12/23(木)02:36:09 No.879106632
アニメだと半蔵の部下を殺してそれを暁のせいにして 半蔵に疑心暗鬼の心植え付けてたな
80 21/12/23(木)02:37:32 No.879106798
ミナトの若すぎる死は影響デカすぎだと思う
81 21/12/23(木)02:37:49 No.879106837
>対抗馬大蛇丸だからなぁ… 綱手はPTSDの頃だったんかな
82 21/12/23(木)02:38:01 No.879106861
>アニメだと半蔵の部下を殺してそれを暁のせいにして >半蔵に疑心暗鬼の心植え付けてたな まあ原作だとどう見ても半蔵がノリノリで殺しに行ってるので大分無理のある改変だ
83 21/12/23(木)02:39:48 No.879107073
無能っぽい雰囲気だけどこの手の無能にしてはわりと考えてるな
84 21/12/23(木)02:40:26 No.879107135
>無能っぽい雰囲気だけどこの手の無能にしてはわりと考えてるな 合理的なことやろうとしすぎてなんか変なことになってるタイプの人だし…
85 21/12/23(木)02:42:02 No.879107299
任命者とはいえ外部の人間だし里の内部事情詳しそうな奴の意見を重視するのも分からなくもない でもやっぱ展開早すぎて不自然な感じに描いてるし使ったのかな
86 21/12/23(木)02:43:00 No.879107404
五影会談で他国の影洗脳しようとしてました(しかもバレた)とか戦争の引き金引く気かテメー
87 21/12/23(木)02:44:37 No.879107587
大名は設定だと自分で決められない性格みたいに書かれてるからめちゃくちゃ強引にセルフプレゼンされて真に受けちゃったんだろうか
88 21/12/23(木)02:45:42 No.879107698
サスケ抜け忍はむしろだいぶダンゾウのせいだし内実を知る人間は自分しかいないからって好き放題言い過ぎでは?
89 21/12/23(木)02:47:44 No.879107924
別天神かもしれないし内情はそこまで分からないだろうから三代目から長年重用されてきた幹部が熱烈に立候補してきたら受け入れてもおかしくない気もする
90 21/12/23(木)02:48:57 No.879108046
ここで本決まりじゃないしこんなに言うならやらせてみるか… ってなるのも仕方ないかもしれない まさか五影会談で他の影洗脳未遂やらかすとは思わないじゃないですか
91 21/12/23(木)02:49:26 No.879108091
まあうちは粛清はダンゾウのせいだけどサスケの抜け忍化自体は憎しみ煽ったニーサンも悪いし… どっちみい三代目のせいにするのはおかしいけど
92 21/12/23(木)02:49:43 No.879108115
大名の任命とは別に上忍の信任というプロセスがあるからある意味火影の任命責任は分散されてるんだ
93 21/12/23(木)02:50:02 No.879108142
NARUTO公式アプリを推薦する!
94 21/12/23(木)02:50:45 No.879108211
ダンゾウの戦闘って写輪眼頼りすぎていまいち本人が本当に強いのかわからない
95 21/12/23(木)02:51:04 No.879108243
>NARUTO公式アプリを推薦する! 余はあいつが好きじゃったがもうおらん
96 21/12/23(木)02:52:20 No.879108351
>>NARUTO公式アプリを推薦する! >余はあいつが好きじゃったがもうおらん まだいるだろ!
97 21/12/23(木)02:52:47 No.879108385
とりあえず暫定火影になって会談で実績を作って正式な火影を目指すというルートだけ見ると結構堅実な戦略なんだよな 肝心の会談時の話の回し方がクソ下手だった上に洗脳かましたけど
98 21/12/23(木)02:53:56 No.879108494
>大名の任命とは別に上忍の信任というプロセスがあるからある意味火影の任命責任は分散されてるんだ それもあるからここの大名は割と気楽に任命したんだろうな
99 21/12/23(木)02:56:37 No.879108749
任命されても信任が厳しいという自己分析は出来てるんだよなダンゾウ
100 21/12/23(木)02:57:36 No.879108846
猿の息子の前で猿非難してたんだ…って最近知ったシーン
101 21/12/23(木)02:58:48 No.879108977
>ダンゾウの戦闘って写輪眼頼りすぎていまいち本人が本当に強いのかわからない 多分老いていたのと写輪眼頼りのせいで弱く見えるだけで少なくとも前線出ていた時期はかなり強い カカシもダンゾウの死に驚くレベル
102 21/12/23(木)02:58:54 No.879108987
頑張って演説したあとに希代の火影!このワシだ!で締めるのはなんかダサくない?
103 21/12/23(木)02:59:26 No.879109041
期待の火影はちょっとどの口一族すぎる
104 21/12/23(木)02:59:47 No.879109065
シカマルの親父の隣が木ノ葉丸の親父だって「」に教えてくれなかったら知らなかった
105 21/12/23(木)03:00:19 No.879109110
実績はあるけど徳がないから自分で自分を誉めるしかないのだ
106 21/12/23(木)03:00:29 No.879109125
ダンゾウの風遁かなりの威力だったもんな
107 21/12/23(木)03:01:02 No.879109174
即席エンチャントもするし
108 21/12/23(木)03:01:26 No.879109206
>ダンゾウの風遁かなりの威力だったもんな 絶妙に弱いと評されるガバケツとは大違いだ…
109 21/12/23(木)03:02:36 No.879109311
三代目が死ぬまで現役だったのは引退したけど四代目のミナトが死んだから三代目を戻したって事か?
110 21/12/23(木)03:03:39 No.879109396
改めてやっぱり徳ねえなってなるダンゾウ
111 21/12/23(木)03:04:05 No.879109417
>三代目が死ぬまで現役だったのは引退したけど四代目のミナトが死んだから三代目を戻したって事か? 左様 四代目死んじゃったけど五代目に良いやついねーし三代目まだ生きてるからもう一回やってもらうかって感じ
112 21/12/23(木)03:05:23 No.879109534
風遁も強いし口寄せも大分強いんだよなあれで 下手したらイザナギなしでマジメにやった方が強いんじゃねぇかな…
113 21/12/23(木)03:07:27 No.879109737
猿もダンゾウも全盛期見せてよ
114 21/12/23(木)03:09:25 No.879109897
BORUTOの時はお面の人何してるんだろ
115 21/12/23(木)03:09:30 No.879109905
>風遁も強いし口寄せも大分強いんだよなあれで >下手したらイザナギなしでマジメにやった方が強いんじゃねぇかな… 後付け写輪眼はあるけど大分老いてるから差し引きマイナスで若い時のが強いでしょ
116 21/12/23(木)03:09:54 No.879109940
当時の人達に最強と言われた三代目の全盛期が見てみたいというのはある ゴリラパワー影分身が各々別の忍術繰り出してくるクソゲーとかになるのかな
117 21/12/23(木)03:11:27 No.879110052
>BORUTOの時はお面の人何してるんだろ 火影直属暗部兼暗部実質トップみたいな激務が想像される役目からは解放されてるんじゃねぇかな……
118 21/12/23(木)03:12:28 No.879110121
>BORUTOの時はお面の人何してるんだろ シカクさんとかが十尾の攻撃で死んだ時に一緒に死んでる可能性もちょっとある
119 21/12/23(木)03:13:10 No.879110168
>風遁も強いし口寄せも大分強いんだよなあれで >下手したらイザナギなしでマジメにやった方が強いんじゃねぇかな… 合理性に傾いていった末路がダンゾウなので最効率の別天神戦法を取るのは当然ではあるんだ サスケに一日の長があったから無敵時間誤解させて勝てたけどそれでもかなり危うかったし
120 21/12/23(木)03:14:08 No.879110236
年取って色々焦っちゃったんだろうな…って感じはある
121 21/12/23(木)03:15:01 No.879110298
別天神は出せれば特殊勝利だから別ゲーすぎる…
122 21/12/23(木)03:16:42 No.879110421
>fu640242.jpg >徹マンとかもしてるし… 徹マンなのに寝てるじゃないですか…
123 21/12/23(木)03:16:57 No.879110437
最強とか言われてた猿があれだけ衰えるくらいの年月がダンゾウにも経ってるんだよな…
124 21/12/23(木)03:17:06 No.879110445
>年取って色々焦っちゃったんだろうな…って感じはある 結局456と3回も火影候補にすらなれてないからな いい加減あの場で自分から火影やりますと言い出さないといけないくらいにはなってた
125 21/12/23(木)03:17:07 No.879110447
柱間細胞とイザナギと別天神のコンボは理不尽だから万全だとやばいよね 強引な手段を使ってでも奪う気持ちはわかる
126 21/12/23(木)03:17:32 No.879110476
>猿の息子の前で猿非難してたんだ…って最近知ったシーン 設定自体はジャンプにも載ったけどそれは本編終わってボルトになってからの話だからな 普通は知らないしあくまでジャンプに載ってたのオマケみたく載ってた感じではあったから
127 21/12/23(木)03:19:12 No.879110598
お面の人内心キレてそう
128 21/12/23(木)03:19:48 No.879110641
それにしてもまだ火影になると決まってすらいないのに自分で稀代の火影を名乗っちゃうの本当にダサいな
129 21/12/23(木)03:19:51 No.879110650
>最強とか言われてた猿があれだけ衰えるくらいの年月がダンゾウにも経ってるんだよな… まあ猿は十数年前にクラマ吹き飛ばしてるだけでもゴリラすぎておかしいからな…
130 21/12/23(木)03:20:03 No.879110670
お面の人はお面かぶってるから表情見えないけどこの時の感情とか想像するとゾクゾクする
131 21/12/23(木)03:20:59 No.879110754
>>最強とか言われてた猿があれだけ衰えるくらいの年月がダンゾウにも経ってるんだよな… >まあ猿は十数年前にクラマ吹き飛ばしてるだけでもゴリラすぎておかしいからな… 千手兄弟おかしいみたいに言われるけど猿も大概同格のぶっ壊れだよね
132 21/12/23(木)03:21:22 No.879110776
自薦しないと誰もダンゾウを火影にとか欠片も思ってない感じだからな会話の流れ見るに…
133 21/12/23(木)03:22:04 No.879110819
>fu640242.jpg >徹マンとかもしてるし… 待てそれ以前にその目なんだよ!
134 21/12/23(木)03:22:54 No.879110867
別天神本来の持ち主が持ってるとリロード数十年なのに柱間細胞と組み合わせたら1日くらいとか細胞おかしすぎる…
135 21/12/23(木)03:24:06 No.879110946
>自薦しないと誰もダンゾウを火影にとか欠片も思ってない感じだからな会話の流れ見るに… 基本活動余計なことしてるのもあって闇を明確にできんし根の教育係ってだけではパンチ弱いし 仲間の若いのは基本ダンゾウは老害としか思ってないだろうしな
136 21/12/23(木)03:24:29 No.879110980
というかよっぽどでもないと70歳のジジイ推薦する事ないだろ… サルの再登板ですら大概だったのに
137 21/12/23(木)03:24:35 No.879110986
>横のお面付けた人を推薦する! このコラの流れで三代目の息子という驚愕の事実が判明したのは耐えられなかった
138 21/12/23(木)03:24:44 No.879110994
>待てそれ以前にその目なんだよ! 無限月読されてるシーンだよ!
139 21/12/23(木)03:24:50 No.879111004
自分で希代っていえるのは凄い
140 21/12/23(木)03:25:14 No.879111030
なんならお面の人がこの場で一番ダンゾウが火影になっちゃダメなこと理解してるんじゃないですかね
141 21/12/23(木)03:26:47 No.879111139
三代目の甘さに恩恵預かってたのダンゾウじゃねーか
142 21/12/23(木)03:27:07 No.879111161
名声も力も徳も若さもない…
143 21/12/23(木)03:27:20 No.879111174
それに徳もない……
144 21/12/23(木)03:28:00 No.879111216
>三代目の甘さに恩恵預かってたのダンゾウじゃねーか ペイン産まれたきっかけに自分絡んでること認知できてない感じあるし まあ本当にろくでもないやつではある
145 21/12/23(木)03:30:21 No.879111375
ペインカブトうちは諸々とダンゾウが挙げたやらかしのほとんどに原因として関わってるの逆にすごいと思う
146 21/12/23(木)03:32:10 No.879111488
若さ無いの割と致命的だよな 仮だからここはまだいいけど半年後に死なれても困るぞ
147 21/12/23(木)03:32:36 No.879111520
言われるまで気づかなかったけどお面の人のお面被ってる人って火影絡みの話の時だけいつも居るから元々結構地位高いキャラって設定なんだよな
148 21/12/23(木)03:34:04 No.879111623
相談役はダンゾウは勿論カカシの推薦にも口挟まんから一度グレた綱出に反感強いんかな
149 21/12/23(木)03:34:59 No.879111680
>徹マンとかもしてるし… そんなことどーでもいいんです!という一言に 大名の普段とか配下との関係とか苦労がうっすら見える気がする
150 21/12/23(木)03:35:49 No.879111735
>相談役はダンゾウは勿論カカシの推薦にも口挟まんから一度グレた綱出に反感強いんかな 別に誰が好きとか嫌いとかはあんまりないんじゃないか 読者視点で勝手なことばっか言っててうぜえなって思うけど木の葉を壊滅させた責任ってのも別に間違ったこと言ってる訳じゃないし
151 21/12/23(木)03:36:22 No.879111764
徳はないけど同期は妙にダンゾウに甘い なんなら割と近くにいたはずのサイとかの部下からの評価も大分甘め 実際に話すとなんかほっとけなくなるタイプなのだろうか
152 21/12/23(木)03:37:33 No.879111845
>実際に話すとなんかほっとけなくなるタイプなのだろうか なおさら火影に向かないのでは…?
153 21/12/23(木)03:40:36 No.879112026
ちょっと関係ないけどスレ画にいるシカマルの父親ってボルトでなにしてんの?
154 21/12/23(木)03:41:12 No.879112070
>ちょっと関係ないけどスレ画にいるシカマルの父親ってボルトでなにしてんの? …
155 21/12/23(木)03:41:18 No.879112073
まぁ大名も綱手復帰までの繋ぎにしか考えてないだろうし…
156 21/12/23(木)03:41:28 No.879112081
>ちょっと関係ないけどスレ画にいるシカマルの父親ってボルトでなにしてんの? 戦争の時に拠点ごと吹っ飛ばされて戦死したよ
157 21/12/23(木)03:41:32 No.879112085
>ちょっと関係ないけどスレ画にいるシカマルの父親ってボルトでなにしてんの? もうおらん…
158 21/12/23(木)03:41:46 No.879112101
奴さん死んだよ
159 21/12/23(木)03:42:03 No.879112118
エロ本を残して死んでしまった
160 21/12/23(木)03:42:21 No.879112135
せめて本編読めよ…
161 21/12/23(木)03:43:56 No.879112226
>戦争の時に拠点ごと吹っ飛ばされて戦死したよ ありがとう ごめん…でもなんか一緒にいたやつ生きてたよね…
162 21/12/23(木)03:44:15 No.879112252
>まぁ大名も綱手復帰までの繋ぎにしか考えてないだろうし… いや普通にやってたらこの時任命された火影から綱手に戻すなんてことなかったんじゃないか まあ3日で五大国全てに迷惑かけた挙句に死んだんから戻ったけど
163 21/12/23(木)03:48:40 No.879112471
>>まぁ大名も綱手復帰までの繋ぎにしか考えてないだろうし… >いや普通にやってたらこの時任命された火影から綱手に戻すなんてことなかったんじゃないか >まあ3日で五大国全てに迷惑かけた挙句に死んだんから戻ったけど そこは高齢で半年後に死んでもって意味だったんだ 返信付けとくべきだった
164 21/12/23(木)03:50:43 No.879112574
今更だけどペインって大分おかしな強さだったのでは…
165 21/12/23(木)03:52:45 No.879112677
>今更だけどペインって大分おかしな強さだったのでは… ペインに勝てるのなんか九尾の人柱力か永遠の万華鏡開眼者か柱間だけだよマジで
166 21/12/23(木)03:52:51 No.879112684
>徳はないけど同期は妙にダンゾウに甘い >なんなら割と近くにいたはずのサイとかの部下からの評価も大分甘め 少なくとも私心で動いてるわけではないからな… 歪んだ卑の意志を受け継いでしまった
167 21/12/23(木)03:55:44 No.879112820
この際~が最悪のアシスト過ぎたな…
168 21/12/23(木)04:00:51 No.879113068
シスイの眼のせいでどっかのタイミングで洗脳使っててもおかしくないと思ってしまうんだよな >この際~が最悪のアシスト過ぎたな… のタイミングとか
169 21/12/23(木)04:03:36 No.879113200
カカシって誰?みたいになるレベルの忍者認知度の大名と側近連中がこの際ダンゾウでいいのでは?ってすんなり名前が出てるあたり洗脳してそうではある 毎回うるさいから名前覚えたのかもしれないけど
170 21/12/23(木)04:05:57 No.879113301
稀代の火影ってコラじゃなくて素で言ってたの…?
171 21/12/23(木)04:07:02 No.879113345
ダンゾウ見てると自己愛で人格壊れちゃった人を思い出す
172 21/12/23(木)04:09:46 No.879113457
ガタッ!
173 21/12/23(木)04:10:50 No.879113497
稀代ではなく希代って言ってたんだな 間違えて覚えていた
174 21/12/23(木)04:10:56 No.879113507
陰九尾相手に一人でやり合ってんだから普通にペインおかしいと思う
175 21/12/23(木)04:11:05 No.879113513
選ばれた訳でもないのに稀代の火影をいきなり自称するイカれたジジイだ 大名からの任命はなんとかそれで貰えたけど結局上忍の信任投票受ける前に外交でやらかしたりしつつ死ぬし碌でもない奇人だ
176 21/12/23(木)04:11:09 No.879113516
>カカシって誰?みたいになるレベルの忍者認知度の大名と側近連中がこの際ダンゾウでいいのでは?ってすんなり名前が出てるあたり洗脳してそうではある >毎回うるさいから名前覚えたのかもしれないけど 4代目決める時もうるさかったし…この際ダンゾウに任せてみては…?
177 21/12/23(木)04:13:44 No.879113635
ヒルゼンの周りだけ火影なりたがりのめんどくさいのが二人も居たのかわいそう ミナトに譲るまでで既に長期政権になっちゃったの割とそのせいもあると思う
178 21/12/23(木)04:17:38 No.879113789
>稀代の火影ってコラじゃなくて素で言ってたの…? だから希代様って呼ばれてんだ
179 21/12/23(木)04:19:54 No.879113871
正式な火影に就任してないけど暫定次期火影までは行けた希代目火影様
180 21/12/23(木)04:22:56 No.879113983
>少なくとも私心で動いてるわけではないからな… >歪んだ卑の意志を受け継いでしまった 私情は大分あるよ! まあ禍根を残す強引なやり方はそれこそ火の意志の陰だった卑の部分だけど
181 21/12/23(木)04:24:30 No.879114048
456代目の火影達が割と短期で代替わりしたから長期にやってるイメージがついただけで三代目が生きててしっかりしてるうちに四代目に継がせるのは火影任期として真っ当な方だと思う
182 21/12/23(木)04:36:28 No.879114499
この感じだと遅かれ早かれまた大名様に呼び出されてお前クビって言われそう
183 21/12/23(木)04:37:06 No.879114516
希影じゃなかったっけ
184 21/12/23(木)04:40:35 No.879114647
>この感じだと遅かれ早かれまた大名様に呼び出されてお前クビって言われそう というか内示受けて数日で世界大戦勃発もののやらかししてるし
185 21/12/23(木)05:21:41 No.879116004
>総合的にどう見ても名君ではないけど私自来也好き!の一言で悪い人ではないって分かるのいいよね 白い牙が仲間を助けて失敗した任務で結構な被害を被ったのに評価してるのも何気にポイント高い
186 21/12/23(木)05:33:53 No.879116366
>>この感じだと遅かれ早かれまた大名様に呼び出されてお前クビって言われそう >というか内示受けて数日で世界大戦勃発もののやらかししてるし マダラの名前出たからすぐに蓄電池モニターで連合承認してくださいってやって その際にダンゾウやらかしたから火影解任して六代目にカカシを任命しろって他里の長に言われて承認してるからね…
187 21/12/23(木)05:40:25 No.879116561
稀代の火影って自分で言ってたのか…