21/12/23(木)01:22:03 電車を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/23(木)01:22:03 No.879093866
電車を運転するゲームが100万本売れたってすごいね
1 21/12/23(木)01:55:24 No.879100890
まぁゲームとはいえそんな簡単にできる体験じゃないからな
2 21/12/23(木)02:07:49 No.879102893
これがきっかけでマジで電車運転士になったマン! …メンタルで辞めたけど
3 21/12/23(木)02:23:43 No.879105068
>これがきっかけでマジで電車運転士になったマン! >…メンタルで辞めたけど やっぱおつらいの? みんな死んだ顔してるけど
4 21/12/23(木)02:31:25 No.879106046
男の子は一度は電車を運転してみたいもんだ でもいかんせん難しすぎた
5 21/12/23(木)02:33:17 No.879106267
最新作はプレイ料金とかよりも加減速以外の操作が多すぎておっつかなかった…
6 21/12/23(木)02:33:20 No.879106282
>やっぱおつらいの? >みんな死んだ顔してるけど 仕事自体は楽しかったけど人間関係がね… あと不規則さと人の命預かるのに見合ってない賃金… それに加えて従来通り鉄道の仕事だけしてれば良い感じの雰囲気じゃ無くなってきたんで 色々重なって爆発しちゃった感じ 踏切待ちなんかで元職場の同僚が運転してる姿見るとやっぱカッコいいし 未練が無いといえば噓になるけど…うーん…
7 21/12/23(木)02:34:29 No.879106412
人間関係はどんな仕事にもついて回るからな…
8 21/12/23(木)02:37:40 No.879106823
インカムがあまりよろしくなかったのかうちの近くのタイトーのGO!!はミニ筐体になってたな…
9 21/12/23(木)02:38:13 No.879106883
>人間関係はどんな仕事にもついて回るからな… 基本一人仕事ではあるんだけど なんと言うか色々と独特で滅茶苦茶濃厚なんだよな… よく言われがちな組合が云々とかではなく…