虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/12/21(火)23:57:26 「」も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/21(火)23:57:26 No.878754872

「」ももう完全に忘れてそうな奴

1 21/12/21(火)23:58:44 No.878755311

新作待ってるよ

2 21/12/21(火)23:59:17 No.878755516

この作家のヒに飛ぼうとするとアイマスPのページに飛ばされるんだけど…

3 21/12/21(火)23:59:46 No.878755686

忘れてはなかろうよ

4 21/12/21(火)23:59:58 No.878755757

ジャンプ+で全話公開とか無いと語るきっかけ無いし

5 21/12/22(水)00:01:02 No.878756178

スレ立たなくなった!忘れられてる!って短絡的思考の奴いるよね

6 21/12/22(水)00:01:29 No.878756336

定型になりうるキャッチーな台詞も沢山あるし実際当時のスレで使ってた気もするけど 確かにもう思い出せない

7 21/12/22(水)00:02:12 No.878756616

>ジャンプ+で全話公開とか無いと語るきっかけ無いし ゼブラックでいつでも全話読めるんだ 最近見返したけど面白かった

8 21/12/22(水)00:02:36 No.878756751

作者今何やってるの?

9 21/12/22(水)00:02:43 No.878756796

もう筆折ったとか聞いたけど

10 21/12/22(水)00:03:08 No.878756946

画がきれいというか独特だよね

11 21/12/22(水)00:03:40 No.878757116

今でも現役でLINEスタンプ使うぜ

12 21/12/22(水)00:04:14 No.878757293

お前が始めた戦争だろうが!

13 21/12/22(水)00:04:20 No.878757328

普段思い出す必要ないだけで 楽しく読んだ記憶はずっと残ってるよ

14 21/12/22(水)00:05:32 No.878757773

72

15 21/12/22(水)00:05:34 No.878757785

そうホネ

16 21/12/22(水)00:07:40 No.878758508

無駄に長くやったなぁって思うけどマグちゃんなんか見ると全然マシな部類だった

17 21/12/22(水)00:07:46 No.878758540

ゼERO見てるとしょっちゅう思い出す

18 21/12/22(水)00:08:00 No.878758621

>もう筆折ったとか聞いたけど 何も言ってない 読み切り最後に書いたのは二年前だが

19 21/12/22(水)00:08:16 No.878758703

途中経過はともかく終わり方が当初の予定通りだったのかは今も気になってる

20 21/12/22(水)00:08:46 No.878758872

実はバトルも好き

21 21/12/22(水)00:09:46 No.878759269

ウィルオウィスプで魔法陣描いて巨大ファイヤいいよね

22 21/12/22(水)00:09:55 No.878759312

通じるとは思っていなかった 通じると信じたかっただけである

23 21/12/22(水)00:09:59 No.878759347

猟犬並みの食い下がりだったかなんか 言い回しのセンスが好きだった

24 21/12/22(水)00:11:42 No.878759976

ああここまでキャラ崩すのかってノリはたまについていけなくなる事もあったけど 丸っこいデフォルメ絵柄がとてもよくて

25 21/12/22(水)00:11:48 No.878760021

主人公の名前の由来が サークルクラッシャーの略でサクラというのが結構衝撃的

26 21/12/22(水)00:12:40 No.878760295

単行本いまだに読み返すよ

27 21/12/22(水)00:13:33 No.878760610

>実はバトルも好き メデューサ戦がとんちが効いててよかった

28 21/12/22(水)00:13:48 No.878760714

ブーやん好き セリフも顔も3パターンくらいしかないのにやたらキャラが立つ

29 21/12/22(水)00:14:29 No.878760973

勅使河原って苗字を見かけるたびに思い出してるよ

30 21/12/22(水)00:14:30 No.878760974

再序盤で反応見て方向修正していったのは感心した

31 21/12/22(水)00:15:39 No.878761363

>勅使河原って苗字を見かけるたびに思い出してるよ GTOか左門くんかで歳がバレる

32 21/12/22(水)00:16:37 No.878761739

5巻まで買ってそのままなんとなく買うの忘れてたんだけど後半おもしろい?

33 21/12/22(水)00:17:30 No.878762056

5巻まで楽しめたなら買いな バトル展開もあったりするけど基本のノリは崩さないから

34 21/12/22(水)00:17:45 No.878762171

5巻くらいまでずっと読み方てんしがわらだと思ってた…

35 21/12/22(水)00:17:57 No.878762249

インフルババァはリアルが邪悪すぎてネタにできなくなった

36 21/12/22(水)00:18:46 No.878762534

仏はあんまりサークル壊せなさそう

37 21/12/22(水)00:19:15 No.878762722

どっかの巻の帯で銀魂の藤田監督がアニメ化したいって書いてたからてっきりイケると思ってた 思ってたんだけどなあ…

38 21/12/22(水)00:19:53 No.878762932

今でも好きだしアニメ化してほしいと思ってるよ

39 21/12/22(水)00:20:08 No.878763045

!?

40 21/12/22(水)00:20:31 No.878763189

仏じゃねぇわ

41 21/12/22(水)00:20:40 No.878763240

ツッコミの切れ味が好き

42 21/12/22(水)00:20:41 No.878763242

>!? !?

43 21/12/22(水)00:21:04 No.878763383

アイマスPとしても殆ど活動しなくなって残念 獄中シンデレラめっちゃ好きだった

44 21/12/22(水)00:21:35 No.878763560

>5巻まで買ってそのままなんとなく買うの忘れてたんだけど後半おもしろい? あーつまんなくなってくなってのを覚悟して買うなら

45 21/12/22(水)00:21:53 No.878763655

これとか青春やってた頃は個人的ギャグ漫画全盛期だったわ

46 21/12/22(水)00:23:05 No.878764090

アンケ悪くないのに単行本売れなかったんだっけ逆だっけ

47 21/12/22(水)00:23:54 No.878764401

周りのキャラが濃いのはいいけど相対的に左門くんと天使のキャラ薄くなってしまったのがな

48 21/12/22(水)00:28:19 No.878766064

サルガタナスちゃんはかなり性癖に刺さった

49 21/12/22(水)00:28:46 No.878766221

担任だけは擁護できねぇな どうにかしたかったみたいだけどあれだけは面白い要素が一個もねぇ

50 21/12/22(水)00:28:57 No.878766281

>>!? >!? ちょっと連動した

51 21/12/22(水)00:29:42 No.878766553

あの丸いデフォルメ絵 俺は嫌いじゃないけどあれ多用し出したのが良くなかった気がする

52 21/12/22(水)00:30:30 No.878766846

ぱちん娘の絵見るたびに思い出すわ

53 21/12/22(水)00:31:41 No.878767250

手羽先おばけ!

54 21/12/22(水)00:32:03 No.878767394

副業してるのか実家が太いのか

55 21/12/22(水)00:32:19 No.878767500

作者のヒを見たら生きてはいたけどちゃんとした絵はもう2年くらいあげてない

56 21/12/22(水)00:34:08 No.878768106

てっしーおらんの?

57 21/12/22(水)00:34:57 No.878768373

てっしーおらんの?

58 21/12/22(水)00:35:29 No.878768531

ディフォルメカス虫多用し過ぎて飽きてきた辺りで連載終了

59 21/12/22(水)00:35:54 No.878768695

>作者のヒを見たら生きてはいたけどちゃんとした絵はもう2年くらいあげてない 足取り追いやすい(追われやすい)と良くも悪くもずーっと見られ続けるな…

60 21/12/22(水)00:36:06 No.878768775

fu636842.png 二次創作でいいからまた描いてくれ…

61 21/12/22(水)00:37:45 No.878769356

ドラえもんみたいなの多用し始めたあたりで終わったなと感じた 擦るとダメよな

62 21/12/22(水)00:37:54 No.878769405

デフォルメ多用されると一気に冷めちゃうんだよな…例に挙げるとなるとキルコさんなんだが

63 21/12/22(水)00:39:47 No.878770035

最近だと誰も覚えてないだろうがアイテルシーも

64 21/12/22(水)00:40:12 No.878770182

概ね好評だったけどサービスシーンに対する照れは改善すべきと言われてた気がする

65 21/12/22(水)00:41:06 No.878770486

先生とか父とか担当に言われて出したっぽいキャラが軒並み不評で……

66 21/12/22(水)00:41:48 No.878770710

>先生とか父とか担当に言われて出したっぽいキャラが軒並み不評で…… それどこで分かるの? コミックスでは言ってなかったよね

67 21/12/22(水)00:45:54 No.878772119

ジャンプで読んでた時はアイマス触れてなかったから気付かなかったけど結構露骨に北沢志保出てたんだな…

68 21/12/22(水)00:47:58 No.878772836

バトルにした頃の方が一応アンケートは良くなったんだっけ

69 21/12/22(水)00:51:10 No.878773872

バトルはウィスプ使いすぎじゃねえかな!と思ってた 日常パートは好き

70 21/12/22(水)00:52:19 No.878774224

>>>!? >>!? >ちょっと連動した ここ何回見ても笑える

71 21/12/22(水)00:52:36 No.878774302

前半の語彙はすごかったと思う でも週間はきついよねと思ってたらやはり

72 21/12/22(水)00:54:18 No.878774827

ギャグは難しいからな…

73 21/12/22(水)00:55:19 No.878775120

父はノースリーブリーマンで腹抱えて笑ったから許すよ

74 21/12/22(水)00:55:51 No.878775288

fu636901.jpg

75 21/12/22(水)00:56:21 No.878775427

ボティス好き

76 21/12/22(水)00:56:36 No.878775497

弱小事務所シリーズめっちゃ好き

↑Top