21/12/21(火)22:43:03 遼寧は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/21(火)22:43:03 No.878728315
遼寧は好きかい
1 21/12/21(火)22:44:44 No.878728990
早く台湾有事で加賀さんが沈めてくれるとこをみてぇ…
2 21/12/21(火)22:47:19 No.878729966
そこはひゅうがじゃねえかな…アオシマ的な意味で
3 21/12/21(火)22:47:46 No.878730125
どちらも空母と戦う船じゃねえ…
4 21/12/21(火)22:49:07 No.878730603
あくまでテストヘッドだからなぁコイツ 微かに中華あじが入ってる山東のほうが好き 003型もどんなもんになるか興味あるわ
5 21/12/21(火)22:49:32 ID:U7QFGz7. U7QFGz7. No.878730758
傾いたらすぐ沈没しそうだけど今の空母ってみんなこうなの
6 21/12/21(火)22:52:25 No.878731792
>微かに中華あじが入ってる山東のほうが好き >003型もどんなもんになるか興味あるわ 載ってるレーダー関連って 遼寧→052C型 山東→052D型 003型→055型 なんだろうか
7 21/12/21(火)22:52:25 No.878731793
放置されてた未完成の旧型っていうのは面白くて好き
8 21/12/21(火)22:53:37 No.878732207
だいたいウクライナのせい
9 21/12/21(火)22:55:12 No.878732755
>だいたいウクライナのせい 機関がダメとかワイヤーが作れないとか発着艦はCGとか言って嗤ってなかった?
10 21/12/21(火)22:55:18 No.878732805
もう空母の時代も終わりやろ 張子の虎
11 21/12/21(火)23:01:12 No.878734840
購入の経緯が本当にひどい
12 21/12/21(火)23:01:58 No.878735087
ヴァリャーグ!
13 21/12/21(火)23:03:48 No.878735692
三角のパーティー帽子被ってるみたいで可愛くて好き
14 21/12/21(火)23:07:22 No.878736886
スキージャンプはしっくりこない
15 21/12/21(火)23:08:35 No.878737327
>傾いたらすぐ沈没しそうだけど今の空母ってみんなこうなの これ40年前に建造された空母なんで今の空母ではないですね
16 21/12/21(火)23:08:52 No.878737428
>スキージャンプはしっくりこない 003型に期待しよう
17 21/12/21(火)23:09:00 No.878737460
タワーでかすぎ
18 21/12/21(火)23:09:50 No.878737736
こんな左右張り出してて大丈夫なんだな
19 21/12/21(火)23:12:23 No.878738593
こいつ未だにクズネツォフ級扱いなんだなって驚いた
20 21/12/21(火)23:14:26 No.878739206
>早く台湾有事で加賀さんが沈めてくれるとこをみてぇ… 自分の嫌いなクラスタ側のバカのフリをするのはやめろ 本物の馬鹿になるぞ
21 21/12/21(火)23:14:30 No.878739230
戦力としての空母と言う意味では本当割と価値がほとんどない ただ空母持って今後の発展するために持ったり国威発揚の意味合いでは費用対効果はあるとは思う
22 21/12/21(火)23:14:36 No.878739253
じゃあそんなにおっかない空母じゃないのこれ
23 21/12/21(火)23:14:37 No.878739262
>こいつ未だにクズネツォフ級扱いなんだなって驚いた それよりもレンハイ級とか言わずにちゃんと南昌級って呼んであげてほしい 山東と003型はなんて呼ばれてるんだろうか
24 21/12/21(火)23:16:06 No.878739810
>じゃあそんなにおっかない空母じゃないのこれ 相手によるけど空母だから戦闘力はちゃんとあるよ
25 21/12/21(火)23:16:11 No.878739845
台湾東岸に持って行く空母としては普通に意味あるし
26 21/12/21(火)23:17:06 No.878740145
>台湾東岸に持って行く空母としては普通に意味あるし それは明らかに用途間違ってるだろ!?南シナならまだしも
27 21/12/21(火)23:17:08 No.878740160
あるし
28 21/12/21(火)23:17:18 No.878740222
あるし
29 21/12/21(火)23:18:11 No.878740512
書き込みをした人によって削除されました
30 21/12/21(火)23:19:19 No.878740891
>むしろそれ以外にどんな用途が… 台湾有事でさえ多分こいつは出てこないよ自国から出すだけで間に合うし…
31 21/12/21(火)23:24:54 No.878742687
>購入の経緯が本当にひどい 海上カジノだっけ
32 21/12/21(火)23:27:58 No.878743740
中身はどうあれこれ叩き台にして自前で空母作るんだから体力あるよなあ中国
33 21/12/21(火)23:28:33 No.878743963
艦載機に苦労してるのすごいデジャヴを感じる…
34 21/12/21(火)23:29:55 No.878744398
>台湾有事でさえ多分こいつは出てこないよ自国から出すだけで間に合うし… 台湾東岸まで往復750キロとかあるから普通に間に合わないよ
35 21/12/21(火)23:30:26 No.878744587
>艦載機に苦労してるのすごいデジャヴを感じる… 何のこと言ってるの
36 21/12/21(火)23:30:55 No.878744754
中国はかなり用意周到に丁寧に空母運用を初めてるから好き
37 21/12/21(火)23:31:02 No.878744804
そういや念願の初空母なんだな
38 21/12/21(火)23:31:05 No.878744823
結局この空母単品で見るとクソ!になるけどこいつで経験値稼ぎするって考えると良い空母 金があって軍の装備に制約がないとこはずるい
39 21/12/21(火)23:32:29 No.878745373
軍事費に金ジャブジャブ投入できる中国でも原子力空母はまだ無理なんだな
40 21/12/21(火)23:32:37 No.878745419
遼寧率いる打撃群は一応構成済みだけど多分台湾東岸に出ると守り切れずに沈んじゃうし…
41 21/12/21(火)23:33:04 No.878745607
>中国はかなり用意周到に丁寧に空母運用を初めてるから好き 建造中止された空母を買って修繕して運用の仕方を学ぶ ↓ 同型艦?作ってみる ↓ カタパルト付きの大型艦作ってみる と本当に少しずつやってるなと ここから原子力空母建造目指すのか性能向上させた通常型作ろうとするのか
42 21/12/21(火)23:33:20 No.878745724
空母と同時に護衛する船も作っていきなり空母打撃艦隊が生えてくるのは凄すぎる こんなんどう対抗すんのよ
43 21/12/21(火)23:33:29 No.878745794
この船を作るときに事故で亡くなった工員達を称えるプレートが飾ってあるって話で「やっぱり共産国なんだなぁ…」と妙に感心した
44 21/12/21(火)23:33:33 No.878745817
>遼寧率いる打撃群は一応構成済みだけど多分台湾東岸に出ると守り切れずに沈んじゃうし… 流石に実戦には出さないでしょ…出さないよね…?
45 21/12/21(火)23:33:57 No.878745980
>軍事費に金ジャブジャブ投入できる中国でも原子力空母はまだ無理なんだな 4隻とか5隻目が原子力とかそういうニュースはある
46 21/12/21(火)23:34:06 No.878746029
>中国はかなり用意周到に丁寧に空母運用を初めてるから好き 地上空港でも空母を模して練習してたんだっけか
47 21/12/21(火)23:34:07 No.878746039
>軍事費に金ジャブジャブ投入できる中国でも原子力空母はまだ無理なんだな アメリカの原子力空母の運用見ると空母自体もクソ金が掛かるのに人員もめちゃくちゃ多いし なにより護衛艦隊まで考えないといけないの金かかりすぎじゃない?
48 21/12/21(火)23:34:20 No.878746111
今太平洋にいて演習してるのはこいつ?
49 21/12/21(火)23:34:50 No.878746301
軍艦製造に関してはアメリカよりも手堅くやってるイメージ
50 21/12/21(火)23:35:09 No.878746422
対処する側としてはめんどくさいが 着実に空母作ってるのは感心してもいい
51 21/12/21(火)23:35:17 No.878746478
>こんなんどう対抗すんのよ そりゃ日だけじゃ対抗できる訳がないし 米に関しては逆に中が対抗するにはまだまだ無理すぎる
52 21/12/21(火)23:36:04 No.878746777
>軍艦製造に関してはアメリカよりも手堅くやってるイメージ ロシアの悪いとこ反面教師にしてるイメージ
53 21/12/21(火)23:37:22 No.878747270
>地上空港でも空母を模して練習してたんだっけか 武漢に空母の模型作ってたりする fu636613.png
54 21/12/21(火)23:37:48 No.878747421
>今太平洋にいて演習してるのはこいつ? こいつ
55 21/12/21(火)23:37:56 No.878747473
潜水艦ですかね
56 21/12/21(火)23:38:30 No.878747699
>軍艦製造に関してはアメリカよりも手堅くやってるイメージ 海の輸送路塞がれたらどこの国でも辛いし手堅く整備するよねそりゃ それにしたって海洋進出強引すぎて引くけど
57 21/12/21(火)23:38:31 No.878747713
>>中国はかなり用意周到に丁寧に空母運用を初めてるから好き >地上空港でも空母を模して練習してたんだっけか ものすごい空母欲しいって意思統一されてる ただ空母を保有してどうするの?ってのがよくわからない… アメリカと正面でやり合うのか周辺国以外(アフリカ・中東)へのプレゼンスや打撃力保証にすんのか…
58 21/12/21(火)23:38:39 No.878747764
躊躇なくいいものパクれるのは中国の強みだと思うわ
59 21/12/21(火)23:38:48 No.878747818
003は通常動力だけど電磁カタパルトだし結構新しい技術も入れてるんだよね
60 21/12/21(火)23:39:55 No.878748265
全貌がわからない物を張り子の虎と侮るのはよくないと思った
61 21/12/21(火)23:40:06 No.878748329
中米戦争は小競り合いでアメリカが芋引いて負けそう 日本含めて東アジアの全権益失うんじゃ無いかな
62 21/12/21(火)23:40:08 No.878748349
台湾東側ってもろに日本の基地にあるミサイル射程圏内になるのでは?
63 21/12/21(火)23:40:12 No.878748375
>ただ空母を保有してどうするの?ってのがよくわからない… そら台湾でしょ 台湾に限らず他の地域での打撃力保証もあるだろうが第一は台湾
64 21/12/21(火)23:40:38 No.878748573
>台湾東側ってもろに日本の基地にあるミサイル射程圏内になるのでは? 日本の基地が残ってればな…
65 21/12/21(火)23:40:47 No.878748635
20年前にソブレメンヌイ級2隻買いました!なんて頃は牧歌的だった
66 21/12/21(火)23:41:45 No.878749021
>日本の基地が残ってればな… 台湾有事で日本の沖縄攻撃しまくってから上陸作戦すると? それもう米軍が絶対出るしかなくなるじゃないですか
67 21/12/21(火)23:41:52 No.878749068
>全貌がわからない物を張り子の虎と侮るのはよくないと思った それで痛い目見たからな
68 21/12/21(火)23:42:07 No.878749163
書き込みをした人によって削除されました
69 21/12/21(火)23:42:08 No.878749170
こいつ自体の打撃力はたぶん当の中国人ですら戦うまで分かんないと思う
70 21/12/21(火)23:42:27 No.878749288
>台湾有事で日本の沖縄攻撃しまくってから上陸作戦すると? >それもう米軍が絶対出るしかなくなるじゃないですか だから台湾有事で米中が本気になったらヤバいと散々言われてるわけで