21/12/21(火)22:18:05 ランバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/21(火)22:18:05 No.878717754
ランバ・ラルのこの飯漫画ってどういう僧に需要あるの?
1 21/12/21(火)22:18:35 No.878717967
修行僧とか…
2 21/12/21(火)22:18:44 No.878718048
僧侶は読んでないよこういうの
3 21/12/21(火)22:19:55 No.878718641
苦行なの?
4 21/12/21(火)22:19:58 No.878718677
>ランバ・ラルのこの飯漫画ってどういう僧に需要あるの? ガンダムで僧っていえばまあ…
5 21/12/21(火)22:20:05 No.878718733
尼だよね 主に読んでるの
6 21/12/21(火)22:20:21 No.878718833
描くことないのか大ゴマとアップ顔ばかりだな
7 21/12/21(火)22:20:40 No.878718975
破戒僧は好きだろこういうの
8 21/12/21(火)22:21:21 No.878719270
確かに欲と戦うのには丁度いいな
9 21/12/21(火)22:21:32 No.878719334
一巻分以上続いてるならお前じゃないどこかにあるんだよ ところでお前の立ててるこのスレは需要あるの?
10 21/12/21(火)22:21:33 No.878719340
カップ焼きそばに肉入れたら台無しじゃないか?
11 21/12/21(火)22:22:28 No.878719769
レヴァンフウってこうゆうの読むんだ…
12 21/12/21(火)22:22:45 No.878719898
昔妹ガンダムっていう本当に本当に面白くない漫画が載ってたこともあったけどあれもどういう層が読んでたのか謎だった
13 21/12/21(火)22:24:08 No.878720520
コマ大きすぎない?
14 21/12/21(火)22:24:27 No.878720634
…カロリー5000くらい?
15 21/12/21(火)22:25:18 No.878720999
カップ焼きそば焼くと袋麺のと変わらんものになるのでやらなきゃよかったってなる
16 21/12/21(火)22:25:56 No.878721295
面白くもなんとも無いしランバラルがやる意味も無いしなんか凄いな
17 21/12/21(火)22:26:23 No.878721488
ダムAはわりと誌面埋めてるだけでえらいね!ファーストネタならもっとえらいね! みたいな所あるから…この漫画がダムAか知らんけど
18 21/12/21(火)22:27:18 No.878721871
>ダムAはわりと誌面埋めてるだけでえらいね!ファーストネタならもっとえらいね! >みたいな所あるから… お前の脳内以外にはないよ
19 21/12/21(火)22:27:32 No.878721971
羽生生のアレよりは絵が不快じゃないだけマシ
20 21/12/21(火)22:27:52 No.878722085
ダムA以外でこれ載せれるの…?
21 21/12/21(火)22:29:14 No.878722652
>昔妹ガンダムっていう本当に本当に面白くない漫画が載ってたこともあったけどあれもどういう層が読んでたのか謎だった 読むのが苦痛というわけでもないし一応載ってたから読んでたけど面白いと思ったことは一回もなかったなあれ…… そもそもガンダムじゃなくてジオン側だし……
22 21/12/21(火)22:29:46 No.878722860
俺は好きじゃないならいいけど載せてるとこがおかしいとか好きで読んでるやつおかしいとか言い出すと頭の病気の入門だから気をつけようね
23 21/12/21(火)22:30:08 No.878723037
もしかしてガンダムだけでマンガ雑誌をやるというのが無理があるのでは?
24 21/12/21(火)22:30:57 No.878723344
高僧役 冨野由悠季
25 21/12/21(火)22:31:02 No.878723385
フフってなる程度の出来で不快でないなら十分なんだよ それ以上は求められてないんだよ
26 21/12/21(火)22:31:04 No.878723397
>面白くもなんとも無いしランバラルがやる意味も無いしなんか凄いな オリジンやユニコーン以外のガンダムエースの歴代連載全部に刺さるようなセリフはやめろ
27 21/12/21(火)22:31:56 No.878723789
35ならギリでイケるか…
28 21/12/21(火)22:32:24 No.878724002
>もしかしてガンダムだけでマンガ雑誌をやるというのが無理があるのでは? 今年で創刊20周年なんだぜ
29 21/12/21(火)22:32:43 No.878724106
>もしかしてガンダムだけでマンガ雑誌をやるというのが無理があるのでは? 前マクロスだけで雑誌やろうとしてそっちは本当に無理だったな まあダムAもかなり無理してると思うけど
30 21/12/21(火)22:32:49 No.878724140
>今年で創刊20周年なんだぜ なそ にん
31 21/12/21(火)22:33:06 No.878724235
>今年で創刊20周年なんだぜ なんか本気で偉い気がしてきた……
32 21/12/21(火)22:33:44 No.878724489
>ダムA以外でこれ載せれるの…? サイバーコミックスなら…いや…
33 21/12/21(火)22:34:15 No.878724690
ガンダムさんとか3巻目くらいでもう大分失速してたのにまだ続いてるの素直にすごいと思う
34 21/12/21(火)22:34:18 No.878724718
>>もしかしてガンダムだけでマンガ雑誌をやるというのが無理があるのでは? >前マクロスだけで雑誌やろうとしてそっちは本当に無理だったな そりゃ美樹本に連載させるのが無理なのは本家エースで分かりきってたし…
35 21/12/21(火)22:34:45 No.878724877
飯と異世界は要素入れるだけで売上上がるからな
36 21/12/21(火)22:34:51 No.878724927
ジオン飯とかじゃなくて普通のカップ焼きそばなんだ
37 21/12/21(火)22:35:17 No.878725114
焼いたり具を入れるならマルちゃん焼きそばでいいじゃん どうしてカップ焼きそば使うんだ
38 21/12/21(火)22:35:22 No.878725145
>ダムA以外でこれ載せれるの…? くらげバンチとかなら余裕
39 21/12/21(火)22:35:28 No.878725182
だからといってガンダムエースが死ぬ時は 多分ガンダムと言うジャンル自体が死ぬ時だろうしな
40 21/12/21(火)22:37:46 No.878726174
ザビ家御一行で飯漫画やった方が伸び代ありそう
41 21/12/21(火)22:37:47 No.878726176
この足し算しただけのメシに監修いる?
42 21/12/21(火)22:37:54 No.878726213
たまにガンダム以外乗るときもあるけどな本当たまに キンゲとかリーンの翼のコミカライズとか
43 21/12/21(火)22:37:56 No.878726224
この漫画はこの漫画の求められてる需要には忠実に働いてると思うよ そんなにコストをかけずに毒にも薬にもならない内容でほどほどにフフっ…ってなる程度の面白さで誌面を穴埋めしてくれる 大して面白くもないくせに変なMSを増やして設定班の頭を悩ませるような真似もしないとてもいい子だ
44 21/12/21(火)22:38:06 No.878726292
えっこれ監修ついてんの!?
45 21/12/21(火)22:39:19 No.878726810
まともな漫画ばっかりだと脳がつかれるだろ バキとドカベンの間に読むイカちゃんとかウシジマくんとホムンクルスの間に読むくーねるまるたとか そういう脳カラにして読める漫画も必要だと思うよ
46 21/12/21(火)22:39:59 No.878727139
ときたがまだ現役なのマジで凄いと思う
47 21/12/21(火)22:40:03 No.878727162
>大して面白くもないくせに変なMSを増やして設定班の頭を悩ませるような真似もしないとてもいい子だ 無知晒してるとこ悪いけどサンライズが監修して何出していいとか決めてるよ
48 21/12/21(火)22:40:14 No.878727221
ラルがやっても意外性が無くてただ絵面が汚いだけだな…
49 21/12/21(火)22:40:36 No.878727350
>>大して面白くもないくせに変なMSを増やして設定班の頭を悩ませるような真似もしないとてもいい子だ >無知晒してるとこ悪いけどサンライズが監修して何出していいとか決めてるよ 同じこと言ってない?
50 21/12/21(火)22:40:59 No.878727496
>ときたがまだ現役なのマジで凄いと思う たまにドモンくんあたりからの人とか思われてるがプラモ狂四郎の頃からガンダム仕事してるからな…
51 21/12/21(火)22:41:31 No.878727701
ダムエー読者だけど 面白くない漫画多いなってずっと思ってる でもネタバレ回避に買うしかない
52 21/12/21(火)22:41:36 No.878727734
20年以上存続してる雑誌だけが石を投げなさい
53 21/12/21(火)22:42:06 No.878727940
>同じこと言ってない? 同じ事言ってるなら出して良い悪いに頭は使わんだろ
54 21/12/21(火)22:42:20 No.878728043
ダムAは数本の連載以外はマジで面白くない雑誌というか…ガノタでも辛いというか… 編集もやる気ないで有名である
55 21/12/21(火)22:42:37 No.878728148
なんか妙に攻撃的な強化「」がいるな…
56 21/12/21(火)22:42:41 No.878728177
ガンダムであればなんでもいいって漫画は常に生産されるものだ
57 21/12/21(火)22:42:49 No.878728223
原作のラルはこんなもん食わんだろ
58 21/12/21(火)22:42:53 No.878728255
>編集もやる気ないで有名である それはただの妄想では
59 21/12/21(火)22:42:55 No.878728266
>ダムAは数本の連載以外はマジで面白くない雑誌というか…ガノタでも辛いというか… >編集もやる気ないで有名である 絶対畳まれることがないって環境だと腐るのかな…
60 21/12/21(火)22:43:01 No.878728304
>無知晒してるとこ悪いけどサンライズが監修して何出していいとか決めてるよ 戦ったりしないギャグ漫画だからサンライズにそういうしちめんどくさいこと考えさせなくていいって話だろ
61 21/12/21(火)22:43:04 No.878728330
数本の連載が面白いなら十分さ
62 21/12/21(火)22:43:18 No.878728413
>原作のラルはこんなもん食わんだろ でもあの腹だぜ
63 21/12/21(火)22:43:29 No.878728489
>ダムAは数本の連載以外はマジで面白くない雑誌というか…ガノタでも辛いというか… >編集もやる気ないで有名である まぁその数本のためだけに維持されてる雑誌ではある たまにゲーム参戦とかアニメ化まで行けばお釣りがくる
64 21/12/21(火)22:43:57 No.878728686
オリジン終わってもまだ続いてるんだな
65 21/12/21(火)22:43:58 No.878728696
わたしあろうことか軍服のまま調理するような男の人ってキライだわぁぁあ!
66 21/12/21(火)22:44:01 No.878728712
ときた先生はめっちゃ画力上がってるのに 動きの硬さだけ昔からずっと変わらんのが不思議だ…
67 21/12/21(火)22:44:03 No.878728731
そうは言うがダムエーより先に死んでいった〇〇エース系の雑誌もそれなりにあるからな...
68 21/12/21(火)22:44:13 No.878728795
そもそも連載の半分以上面白い漫画雑誌無い気がしてきた
69 21/12/21(火)22:44:24 No.878728859
>オリジン終わってもまだ続いてるんだな オリジン終わってからの方がもう長いんじゃ?
70 21/12/21(火)22:44:41 No.878728969
ダムエー毎月買ってるし単行本も何冊も買ってるんだよ 買ってるけど それはそれとしてもうちょい面白い漫画載せてくれってなる
71 21/12/21(火)22:44:54 No.878729060
ガンダムA見てるとたまにナメっぷりに怒りが湧いてくる でもガノタは買ってくれるからどんな誌面でもいいんです
72 21/12/21(火)22:45:00 No.878729100
>そもそも連載の半分以上面白い漫画雑誌無い気がしてきた Vジャンプ
73 21/12/21(火)22:45:21 No.878729252
クロボンとジョニ帰りとアニメのコミカライズ系があればなんとかなる
74 21/12/21(火)22:45:22 No.878729261
>そもそも連載の半分以上面白い漫画雑誌無い気がしてきた 面白いの基準にもよるけどやっぱりジャンプサンデーマガジンとかは そこらのマイナーな漫画雑誌より読めるもの多いとは感じる
75 21/12/21(火)22:45:25 No.878729275
いつの間にかガンダム漫画家になってた森田崇のガンダム漫画とか結構好きだったな
76 21/12/21(火)22:45:38 No.878729367
>>そもそも連載の半分以上面白い漫画雑誌無い気がしてきた >Vジャンプ 漫画少ない!
77 21/12/21(火)22:45:41 No.878729383
>わたしあろうことか軍服のまま調理するような男の人ってキライだわぁぁあ! いつスクランブルかかるか分からない状況なら常時軍服でもいいじゃない
78 21/12/21(火)22:45:44 No.878729397
>そもそも連載の半分以上面白い漫画雑誌無い気がしてきた というよりは好きか嫌いかだろ 面白いと面白くないとか好き嫌いと同様の主観でしかない
79 21/12/21(火)22:45:44 No.878729399
>ガンダムA見てるとたまにナメっぷりに怒りが湧いてくる >でもガノタは買ってくれるからどんな誌面でもいいんです 流石にクロスボーンガンダム 終わったら買わんわ 数ヶ月後 またはじまったんですけお
80 21/12/21(火)22:45:47 No.878729411
>>そもそも連載の半分以上面白い漫画雑誌無い気がしてきた >Vジャンプ 漫画雑誌という認識を誰が持ってるのか
81 21/12/21(火)22:45:49 No.878729427
インタビュー目当てでダムエー買ったとき無頼が変わってて良いなと思ったけどその1話しか読んでないから面白いから知らない
82 21/12/21(火)22:45:50 No.878729434
かつての徳光とか出涸らしになった大和田とか 他じゃまず生き残れないよう作家が余裕で長期連載できてるの わりと地獄感がある
83 21/12/21(火)22:45:59 No.878729500
ランバ・ラルが飯アクメするのか…
84 21/12/21(火)22:46:02 No.878729522
サムネに猫写真がみえる
85 21/12/21(火)22:46:27 No.878729655
>>>そもそも連載の半分以上面白い漫画雑誌無い気がしてきた >>Vジャンプ >漫画雑誌という認識を誰が持ってるのか 今はDB超とボルトとドラクエ漫画が載ってるし...
86 21/12/21(火)22:46:30 No.878729669
>>ダムA以外でこれ載せれるの…? >くらげバンチとかなら余裕 くらげを何だと思ってんだ
87 21/12/21(火)22:46:41 No.878729731
>面白いの基準にもよるけどやっぱりジャンプサンデーマガジンとかは >そこらのマイナーな漫画雑誌より読めるもの多いとは感じる チャンピオンで2巻しか出ない漫画とかは時々マジでやばいものあったりはするな …他の三誌でも時々ヤバいのが出るのは同じか
88 21/12/21(火)22:46:50 No.878729776
拙僧としてはこれがいいと思う人がいるのであればそれはそれでよいかと…
89 21/12/21(火)22:46:52 No.878729790
ダムエーの全部の連載作品が真面目にガンダムスピンオフ作品描いたとするよ? サンライズの設定管理の人パンクすると思うよ
90 21/12/21(火)22:47:02 No.878729853
>ときた先生はめっちゃ画力上がってるのに >動きの硬さだけ昔からずっと変わらんのが不思議だ… 人物の表情の硬さというかもうちょっと絵心があればもっともっと成功してたような惜しさがあるよね 十分活躍してるのだが
91 21/12/21(火)22:47:20 No.878729970
>まともな漫画ばっかりだと脳がつかれるだろ >バキとドカベンの間に読むイカちゃんとか どっちがどっちなんだよ
92 21/12/21(火)22:47:36 No.878730061
これでもオリジン終わった直後よりは全然読むもの増えた方だ あの頃はマジで誌面がスカスカだった
93 21/12/21(火)22:47:58 No.878730191
俺はときた先生の元ファン 最近描いた自伝漫画は面白かった それ以外が最近すんげーつまんないのでXアストレイ描いてた頃のときたは死んだ
94 21/12/21(火)22:48:08 No.878730256
>人物の表情の硬さというかもうちょっと絵心があればもっともっと成功してたような惜しさがあるよね >十分活躍してるのだが 絵心って何様だよ…
95 21/12/21(火)22:48:18 No.878730320
マクロスはサイコミですら匙投げたからムリ
96 21/12/21(火)22:48:18 No.878730321
イカちゃんとマルタさんはかわいいけどこれは絵面が汚いだけだろ
97 21/12/21(火)22:48:39 No.878730440
もっとサイド3らしい食材で料理してほしかったマンガ
98 21/12/21(火)22:48:46 No.878730488
>絵心って何様だよ… 横からだけどMSだけでも他人に描いてもらった方がいいと思うわホント
99 21/12/21(火)22:48:56 No.878730539
クロスボーン終わっても新しく描かせられるわけだ
100 21/12/21(火)22:49:08 No.878730608
>俺はときた先生の元ファン >最近描いた自伝漫画は面白かった >それ以外が最近すんげーつまんないのでXアストレイ描いてた頃のときたは死んだ そもそも自分で話し考えて書いてるの稀じゃないかあの人
101 21/12/21(火)22:49:14 No.878730639
>もっとサイド3らしい食材で料理してほしかったマンガ 少なくとももっと35のおっさんが食いそうなものでやってほしい...
102 21/12/21(火)22:49:14 No.878730642
ときた先生は漫画力は非常に高いけど イラストレーター的な画力はそこまでだと思う
103 21/12/21(火)22:49:21 No.878730695
>>そもそも連載の半分以上面白い漫画雑誌無い気がしてきた >というよりは好きか嫌いかだろ >面白いと面白くないとか好き嫌いと同様の主観でしかない 雑誌単位で読むと「別に好みじゃないけどこれおもろいな…」って読み味が発生してくるんだ
104 21/12/21(火)22:49:45 No.878730815
昔はハズレのスパロボアンソロから持ってきたのかな…? みたいな無味の4コマがいっぱい載ってた思い出
105 21/12/21(火)22:49:46 No.878730822
えりかさとるとかカイの冒険とかのパッケージのイラスト描いてたんだよねときた先生
106 21/12/21(火)22:49:47 No.878730832
外伝系ガンダム漫画のときたって作画しかやってないのでは?
107 21/12/21(火)22:49:49 No.878730846
>もっとサイド3らしい食材で料理してほしかったマンガ そこまでちゃんとしたガチのやつじゃないということでもある ふんわりとしたギャグ時空の漫画なんだ
108 21/12/21(火)22:50:42 No.878731170
>そもそも自分で話し考えて書いてるの稀じゃないかあの人 ストーリーじゃなくて絵面がまずいのよ 昔はもっとうまく魅力あるページ描けてたんだよ それが今はキャラのバストアップばっかり モビルスーツは目的不明の素立ちばっかり 昔は全然そんな事なかったんだよ
109 21/12/21(火)22:50:43 No.878731174
あの世界にカップ焼きそばがあるのかは知らんが あったらまぁこうやって食いそうではある
110 21/12/21(火)22:50:49 No.878731202
>絵心って何様だよ… まあときたなら言われてもしゃーない
111 21/12/21(火)22:50:54 No.878731238
>そもそも自分で話し考えて書いてるの稀じゃないかあの人 一応G-UNITはストーリー考えてる方だから… 割と話飛び飛びなのはうん
112 21/12/21(火)22:51:05 No.878731307
ランバ飯っていう題材自体はいいと思うんだけどキャライメージにあってないというか こんな飯食わねえだろの人
113 21/12/21(火)22:51:07 No.878731317
昼飯の流儀がヒットする世の中なわけでとりあえず飯漫画連載してみるのは編集仕事してると思う
114 21/12/21(火)22:51:34 No.878731498
>ときた先生は漫画力は非常に高いけど >イラストレーター的な画力はそこまでだと思う 古いとは思うけど低いとかではないと思う ボンボンなんかで古い記事読むとかなりガンダム関連のカラーイラスト書いてるんだよな
115 21/12/21(火)22:51:40 No.878731528
大学生でもこんな飯食わんわ
116 21/12/21(火)22:51:57 No.878731629
武頼には期待してるけど 人間のアクション描くの下手だなーって MSのアクションはいいんだけど
117 21/12/21(火)22:52:00 No.878731643
戦時中って肉とかちゃんと食えたのかな
118 21/12/21(火)22:52:12 No.878731710
>>もっとサイド3らしい食材で料理してほしかったマンガ >そこまでちゃんとしたガチのやつじゃないということでもある >ふんわりとしたギャグ時空の漫画なんだ そもそも初代からしてガンダムの飯描写って結構適当じゃん パンとサラダとりんごとか青いペーストとかサンドイッチとか
119 21/12/21(火)22:52:13 No.878731718
>今年で創刊20周年なんだぜ オリジンのとこだけ読めばいいみたいな扱いから出世したなあ
120 21/12/21(火)22:52:16 No.878731736
誰が見てもラルに見えるからひろしよりはマシ
121 21/12/21(火)22:52:16 No.878731739
>>絵心って何様だよ… >まあときたなら言われてもしゃーない >何様だよ…
122 21/12/21(火)22:52:20 No.878731760
ときたは昔はほんとワクワクするページ描けてたんだよ…
123 21/12/21(火)22:52:47 No.878731920
>面白いと面白くないとか好き嫌いと同様の主観でしかない ダムエーは慈愛に満ちた贔屓目でも駄目だなつまんねだな売れないなってのが切られず続いていって不思議さえ感じる 主観とか客観とかじゃなく純粋な手抜きがそこにある
124 21/12/21(火)22:52:52 No.878731945
流行ってるからとりあえず取り入れてるだけのものは仕事ができてるとは言わない
125 21/12/21(火)22:53:11 No.878732053
>ときた先生は漫画力は非常に高いけど >イラストレーター的な画力はそこまでだと思う 25年くらい前ボンボンで初めてときた先生の漫画読んだときは ロックマンXの漫画描いてた人と合わせてこの二人だけ飛びぬけて絵上手いなー って思ってたけど今見るとやっぱ大分古いね
126 21/12/21(火)22:53:12 No.878732062
>>今年で創刊20周年なんだぜ >オリジンのとこだけ読めばいいみたいな扱いから出世したなあ 今でもクロボンとark読めばいいみたいなとこない?
127 21/12/21(火)22:53:29 No.878732151
>戦時中って肉とかちゃんと食えたのかな 宇宙世紀じゃ大豆由来の合成食品とかじゃないかな
128 21/12/21(火)22:53:48 No.878732278
>昼飯の流儀がヒットする世の中なわけでとりあえず飯漫画連載してみるのは編集仕事してると思う すごいね飯漫画
129 21/12/21(火)22:53:49 No.878732286
>こんな飯食わねえだろの人 ガンダム的ミリ飯だけ食わせてもなぁ…いやそれはそれで設定ありで書いてくれるのなら見たいかも?
130 21/12/21(火)22:53:56 No.878732329
ホワイトベースだとハンバーガーの自販機あったけどジオンだとどうだろうな
131 21/12/21(火)22:54:13 No.878732417
>何様だよ… 昔からのファンだからこそ寂しくなることなんて普通にあることだが…
132 21/12/21(火)22:54:33 No.878732531
>主観とか客観とかじゃなく純粋な手抜きがそこにある オレが気に食わない程度をよくここまで偉そうに声でかく言えるな…
133 21/12/21(火)22:55:00 No.878732689
今の読者としては ムーンガンダム宇宙出てからつまんねえのなんとかして あとモンシア主役のガンダム面白いけどいつまでモンシア主役なの
134 21/12/21(火)22:55:02 No.878732708
カップ焼きそばは食いそうだけどペタMAXを食うイメージがない というかこれは現実側のこれが不味いからそれに引きづられる
135 21/12/21(火)22:55:11 No.878732744
ランバ・ラルで見たい飯漫画じゃない もっと宇宙世紀飯とかレーションとかあったろ
136 21/12/21(火)22:55:13 No.878732765
ダムエーはミッシングリンクの漫画は割とよかったけど正直終盤はゲームまんまじゃないのが不満だった
137 21/12/21(火)22:55:17 No.878732791
スレ画とかアラサーOLハマーン様とか全然つまんないけど そういうチャレンジもどきも今まで全くやってこなかったから珍しい事してる感は出ている
138 21/12/21(火)22:55:28 No.878732861
>昔からのファンだからこそ寂しくなることなんて普通にあることだが… 粘着はそうやって被害者ぶるとかよくあるからな…
139 21/12/21(火)22:56:10 No.878733111
雑誌と読者が惰性とか甘えとか腐れ縁とかそういうので生きてるからな… ダメな共依存カップルというか
140 21/12/21(火)22:56:14 No.878733135
まさか今の時代にクロスボーンガンダムスカルハートが始まるとは思ってなかったよね
141 21/12/21(火)22:56:18 No.878733155
>粘着はそうやって被害者ぶるとかよくあるからな… ブーメラン刺さってるぞ
142 21/12/21(火)22:56:21 No.878733173
>カップ焼きそばは食いそうだけどペタMAXを食うイメージがない しみじみ素ペヤング一人前を平らげて「足りんな…」と次に向かうくらいでいいよね
143 21/12/21(火)22:56:21 No.878733182
>今でもクロボンとark読めばいいみたいなとこない? 両方当初の面白さと無関係な蛇足祭りみたいなもんだし…
144 21/12/21(火)22:56:23 No.878733193
>ランバ飯っていう題材自体はいいと思うんだけどキャライメージにあってないというか >こんな飯食わねえだろの人 艦これの漫画であったカクテル紹介とかいいかもしれない で部下に振る舞うの
145 21/12/21(火)22:56:30 No.878733240
>オレが気に食わない程度をよくここまで偉そうに声でかく言えるな… おめえ今までダムエー読んで来たのかよ ずっと面白い雑誌だと思ってるってならガノタとしてマジで尊敬するぞ
146 21/12/21(火)22:56:47 No.878733344
>ランバ・ラルで見たい飯漫画じゃない >もっと宇宙世紀飯とかレーションとかあったろ そこまで設定詰めた漫画じゃそもそもないって話でもある というかそのネタだと一話二話でネタ切れるじゃん絶対…
147 21/12/21(火)22:56:57 No.878733388
>もっと宇宙世紀飯とかレーションとかあったろ 割と漫画うまくないと描けなさそう
148 21/12/21(火)22:57:01 No.878733408
>ブーメラン刺さってるぞ 言葉は正しく使ったほうがいいよ
149 21/12/21(火)22:57:10 No.878733469
女子がガンプラ作る作品がどうにも好きになれん 新連載はF90と武頼とクロスボーンガンダムとF91はいいと思う
150 21/12/21(火)22:57:13 No.878733487
>今でもクロボンとark読めばいいみたいなとこない? まあガンダム絡んでたら何やってもいいよ的な紙面構成はきらいじゃない
151 21/12/21(火)22:57:31 No.878733579
gohanにレシピ提供してるのこいつ?
152 21/12/21(火)22:57:48 No.878733666
>ずっと面白い雑誌だと思ってるってならガノタとしてマジで尊敬するぞ ガノタとしても終わってるだろ
153 21/12/21(火)22:57:51 No.878733683
>両方当初の面白さと無関係な蛇足祭りみたいなもんだし… いやいやいや クロスボーンガンダムは当初の面白さやってるとこでしょ今 スカルハートやってんだし
154 21/12/21(火)22:57:59 No.878733725
中年がジャンクな飯に舌鼓を打つっていう企画にランバラルって人選は別に悪くないと思う
155 21/12/21(火)22:58:11 No.878733796
>ガノタは終わってるだろ
156 21/12/21(火)22:58:12 No.878733805
>gohanにレシピ提供してるのこいつ? 監修がGOHANなんだろ
157 21/12/21(火)22:58:13 No.878733812
もういっそランバラルをグフと一緒に異世界転移する漫画でも
158 21/12/21(火)22:58:29 No.878733896
>>オレが気に食わない程度をよくここまで偉そうに声でかく言えるな… >おめえ今までダムエー読んで来たのかよ >ずっと面白い雑誌だと思ってるってならガノタとしてマジで尊敬するぞ 少なくとも自分の好き嫌い面白いそうじゃないはあるけど編集や作家の考えや姿勢エスパーはせんかな
159 21/12/21(火)22:58:31 No.878733907
>>ブーメラン刺さってるぞ >言葉は正しく使ったほうがいいよ フラッシュエッジ貫通してるぞ
160 21/12/21(火)22:58:38 No.878733948
料理はガンチャンの中の人が再現してたな
161 21/12/21(火)22:58:39 No.878733958
軍人だしインスタント食品を食うこと自体はそんなに違和感も無いんだけどね 題材がこの炭水化物の塊なのが物悲しさがある
162 21/12/21(火)22:58:40 No.878733965
クロボンが当初の面白さと無関係ってのはどういう意味なんだろう トビア主役なのに
163 21/12/21(火)22:58:49 No.878734005
昔ガンダムXの外伝漫画みたいなやつ読んでたな
164 21/12/21(火)22:59:04 No.878734081
宇宙世紀っぽい設定をちゃんとつめて描くと設定公証とかしなくちゃいけないしネタも狭まる そこまでのものを期待された漫画ではないのだ ゆるーくゆるーく毒にも薬にもならない程度以上は必要無いのだ
165 21/12/21(火)22:59:04 No.878734082
インスタント食品にしてもカップ焼きそばはどうなん
166 21/12/21(火)22:59:04 No.878734083
安易ではある
167 21/12/21(火)22:59:21 No.878734189
>雑誌と読者が惰性とか甘えとか腐れ縁とかそういうので生きてるからな… とりあえず何も考えず買っちゃうからな…月刊ガンダム雑誌というだけで
168 21/12/21(火)22:59:45 No.878734343
>宇宙世紀っぽい設定をちゃんとつめて描くと設定公証とかしなくちゃいけないしネタも狭まる >そこまでのものを期待された漫画ではないのだ >ゆるーくゆるーく毒にも薬にもならない程度以上は必要無いのだ 誰も求めちゃいないんだッ!そんなものぉっ!!
169 21/12/21(火)22:59:51 No.878734375
>昔ガンダムXの外伝漫画みたいなやつ読んでたな GX三号機とか出てくるやつ?
170 21/12/21(火)23:00:04 No.878734455
個人的に現地の子供に飯奢ったりしてる話でもいいと思う 自分で食うと言うより奢ったりしてる方がそれっぽい
171 21/12/21(火)23:00:07 No.878734469
>>>ブーメラン刺さってるぞ >>言葉は正しく使ったほうがいいよ >フラッシュエッジ貫通してるぞ 反論何も考えられないから脳死でブーメラン連呼しかできないんだね
172 21/12/21(火)23:00:14 No.878734503
スレ画はお湯入れて作るとマジで不味いからな…
173 21/12/21(火)23:00:25 No.878734568
誰が真似するんだこんなの
174 21/12/21(火)23:00:31 No.878734605
>とりあえず何も考えず買っちゃうからな…月刊ガンダム雑誌というだけで 流石に面白い連載やってなかったら買わねーよ 単行本発売前にネットで見てしまったとかならないように買うしかないのと あとはインタビュー系記事ちゃんと読まんとネットのデタラメに騙されるのもある あと情報ページ読むの普通に楽しい
175 21/12/21(火)23:00:31 No.878734607
>>昔ガンダムXの外伝漫画みたいなやつ読んでたな >GX三号機とか出てくるやつ? 黒いガンダムXだっけ確かそんなやつ
176 21/12/21(火)23:00:32 No.878734617
>宇宙世紀っぽい設定をちゃんとつめて描くと設定公証とかしなくちゃいけないしネタも狭まる >そこまでのものを期待された漫画ではないのだ >ゆるーくゆるーく毒にも薬にもならない程度以上は必要無いのだ うn…
177 21/12/21(火)23:00:34 No.878734631
島本和彦がGガンダム描きます!月100ページ! でどんどん尻すぼみになって扱い悪くなっていったの悲しかった 同時期にやってたウイング後日談の白雪姫に至っては何でこんなのやったんですか!?だったし
178 21/12/21(火)23:00:35 No.878734633
思うんだけど軍服描きづらくない? もうシャツとかでよくない?
179 21/12/21(火)23:00:50 No.878734709
そう考えるとコンセプトからして雑誌の賑やかしくらいにしかならなくない?
180 21/12/21(火)23:01:12 No.878734844
>島本和彦がGガンダム描きます!月100ページ! >でどんどん尻すぼみになって扱い悪くなっていったの悲しかった >同時期にやってたウイング後日談の白雪姫に至っては何でこんなのやったんですか!?だったし だってGガンって別に島本の作風と合致してないんだもん...
181 21/12/21(火)23:01:17 No.878734875
>そう考えるとコンセプトからして雑誌の賑やかしくらいにしかならなくない? 安心して欲しいダムエーは何載せても賑やかしにしかならん
182 21/12/21(火)23:01:18 No.878734885
>島本和彦がGガンダム描きます!月100ページ! >でどんどん尻すぼみになって扱い悪くなっていったの悲しかった >同時期にやってたウイング後日談の白雪姫に至っては何でこんなのやったんですか!?だったし 別に悪い漫画ではなかった なかったけど 微妙な空気を常に纏った漫画だったね
183 21/12/21(火)23:01:29 No.878734942
>もういっそランバラルをグフと一緒に異世界転移する漫画でも そこまで思い切れる編集おらんだろうな…
184 21/12/21(火)23:01:30 No.878734953
>ゆるーくゆるーく毒にも薬にもならない程度以上は必要無いのだ スレ画はそういう問題じゃなくて飯漫画として面白みないって事なんだと思う
185 21/12/21(火)23:01:40 No.878735002
>島本和彦がGガンダム描きます!月100ページ! >でどんどん尻すぼみになって扱い悪くなっていったの悲しかった 先生ちょっと照れすぎかなって
186 21/12/21(火)23:02:05 No.878735129
カップ焼きそば喰っても雰囲気合うキャラって誰だろう そもそも戦争中の宇宙世紀って舞台自体と食い合わせ悪いけど
187 21/12/21(火)23:02:08 No.878735144
尻すぼみっていうかGガン使ったギャグ漫画と言うか
188 21/12/21(火)23:02:11 No.878735163
クロボンは一応短期の予定だけどどうせ終わらない あとはエクリプスとジョニ帰とスタッフインタビューとかあればまあいいかな
189 21/12/21(火)23:02:11 No.878735164
>そう考えるとコンセプトからして雑誌の賑やかしくらいにしかならなくない? そしてそれ以上は雑誌も求めていない その役目は必要十分現状で果たしている
190 21/12/21(火)23:02:14 No.878735192
これならまだひろしの方がそれっぽいシチュエーション描けてると思う
191 21/12/21(火)23:02:21 No.878735236
>クロボンが当初の面白さと無関係ってのはどういう意味なんだろう >トビア主役なのに ラルが主役だからスレ画はガンダムの面白さに溢れてるか?
192 21/12/21(火)23:02:38 No.878735313
>スレ画はそういう問題じゃなくて飯漫画として面白みないって事なんだと思う レシピとか作ってるとことか人間ドラマとかでなんかほしいよね
193 21/12/21(火)23:02:45 No.878735360
>誰が真似するんだこんなの スレ画を食うならこうしないと食えたもんではないからみんな似たようなことはする あえてこんなに不味いものを漫画のネタにしなくともとは思う
194 21/12/21(火)23:02:47 No.878735364
安直な企画を満面の笑みで持ってきた編集と苦笑いしている漫画家の顔が思い浮かぶ
195 21/12/21(火)23:02:48 No.878735370
>>もういっそランバラルをグフと一緒に異世界転移する漫画でも >そこまで思い切れる編集おらんだろうな… SDガンダムで見た言われるまでセット
196 21/12/21(火)23:03:01 No.878735445
>これならまだひろしの方がそれっぽいシチュエーション描けてると思う アリーアルサーシェスの夜食テロ飯
197 21/12/21(火)23:03:10 No.878735489
>あと情報ページ読むの普通に楽しい 情報ページとかインタビューは楽しめる 漫画の方は7~8割が苦痛で読み飛ばしてしまうが
198 21/12/21(火)23:03:12 No.878735497
>スレ画はそういう問題じゃなくて飯漫画として面白みないって事なんだと思う ちゃんと面白い飯漫画読みたいんなら そもそもダムエー買ってる時点で間違ってんじゃねえか?
199 21/12/21(火)23:03:15 No.878735512
>カップ焼きそば喰っても雰囲気合うキャラって誰だろう >そもそも戦争中の宇宙世紀って舞台自体と食い合わせ悪いけど カイさんとか
200 21/12/21(火)23:03:17 No.878735524
>安直な企画を満面の笑みで持ってきた編集と苦笑いしている漫画家の顔が思い浮かぶ 漫画家の方もこんな仕事しか受けられないようなのだからいいんだ
201 21/12/21(火)23:03:42 No.878735661
>安直な企画を満面の笑みで持ってきた編集と苦笑いしている漫画家の顔が思い浮かぶ キモい妄想だな…
202 21/12/21(火)23:03:43 No.878735664
まとめサイトへの転載禁止
203 21/12/21(火)23:03:45 No.878735675
>尻すぼみっていうかGガン使ったギャグ漫画と言うか ドモンとレインがいきなり温泉旅館だかホテルだかで遊んでたのは面白かった あとドモンは童貞だった
204 21/12/21(火)23:03:49 No.878735698
>そもそもダムエー買ってる時点で間違ってんじゃねえか? !!
205 21/12/21(火)23:03:59 No.878735762
>反論何も考えられないから脳死でブーメラン連呼しかできないんだね ネタにしたレスにまでキレるとかヤバいだろ
206 21/12/21(火)23:04:06 No.878735798
ガンダムカフェがラスト企画の1つで歴代作品の劇中再現飯出してるから レシピとか漫画でやればいいかもね
207 21/12/21(火)23:04:06 No.878735803
>そもそもダムエー買ってる時点で間違ってんじゃねえか? まあそういう雑誌という事だな
208 21/12/21(火)23:04:08 No.878735817
>ゆるーくゆるーく毒にも薬にもならない程度以上は必要無いのだ 面白すぎなくてもいい、というのは面白くなくてもいいという意味ではない
209 21/12/21(火)23:04:10 No.878735831
>ラルが主役だからスレ画はガンダムの面白さに溢れてるか? それはないけど クロスボーンガンダムX-11は元のクロボンの面白さの範疇からどこもぶれてなくない? 作者同じで絵も良くて話もよくてで
210 21/12/21(火)23:04:20 No.878735883
面白いガンダム漫画が読みたいならビッグコミックスペリオールでも買ってやがれ!
211 21/12/21(火)23:04:25 No.878735911
>カップ焼きそば喰っても雰囲気合うキャラって誰だろう カップ麺だったらドモン
212 21/12/21(火)23:04:32 No.878735946
>そもそもダムエー買ってる時点で間違ってんじゃねえか? それはそう
213 21/12/21(火)23:04:54 No.878736064
サイバーコミックスみたいなのでいいんだよ
214 21/12/21(火)23:05:09 No.878736147
むしろジャンル限定雑誌でネタの幅広くやれてるな…まである
215 21/12/21(火)23:05:14 No.878736166
日本潜伏中に色々食ってたらしい刹那とか...
216 21/12/21(火)23:05:18 No.878736201
>ラルが主役だからスレ画はガンダムの面白さに溢れてるか? トビア主役に戻ってやってるクロスボーン外伝に対して別に前に主役やってたわけでもないラルの飯漫画の話で返してるの意味不明だと思わん?
217 21/12/21(火)23:05:26 No.878736228
ラルがインスタント飯を食ってるコンセプトは悪くないと思う でもスレ画の話は選んだ商品が悪い 現実にある上に不味いし正規の食い方してねえし…
218 21/12/21(火)23:05:36 No.878736285
>サイバーコミックスみたいなのでいいんだよ Gの影忍ならKindleで今も連載してるぞ 単話販売してる
219 21/12/21(火)23:06:01 No.878736429
>サイバーコミックスみたいなのでいいんだよ それはチョット美化しすぎじゃないかな…
220 21/12/21(火)23:06:15 No.878736491
例えば缶詰を美味く食べるための調理とかならそれっぽいんじゃね
221 21/12/21(火)23:06:36 No.878736632
Gの影忍って昔のは単なる出オチのネタ漫画だったのに 今やってるのはレベルが違う画力で普通に話面白いんだよな 同じ人と思えん
222 21/12/21(火)23:07:00 No.878736759
逆にどのガンダムキャラなら飯漫画面白くなりそうだろうか? 個人的にはターンエーのロランの地球飯とか見たい
223 21/12/21(火)23:07:11 No.878736819
小麦粉に水入れた物を焼くだけとか そういう現地感がほしい
224 21/12/21(火)23:07:40 No.878737005
>作者同じで うん >絵も良くて うn? >話もよくてで うn?
225 21/12/21(火)23:07:41 No.878737008
>小麦粉に水入れた物を焼くだけとか >そういう現地感がほしい 整備用のオイルで焼くのかな...
226 21/12/21(火)23:07:53 No.878737082
クロスボーンガンダムX-11はMSの魅力もキャラクターの魅力もあって アクションもよくてストーリーもいいので今のところ不満はなんもないな
227 21/12/21(火)23:07:55 No.878737091
>小麦粉に水入れた物を焼くだけとか >そういう現地感がほしい どこの現地だよムーン・ムーンか?
228 21/12/21(火)23:07:56 No.878737097
シュバルツブルーダーの忍者メシ
229 21/12/21(火)23:07:58 No.878737112
ホワイトベース組は日系も多く若いのもあって食ってそう感は強いけど 作中の補給できずに食糧難って設定がな…
230 21/12/21(火)23:08:02 No.878737129
まとめサイトへの転載禁止
231 21/12/21(火)23:08:15 No.878737218
>逆にどのガンダムキャラなら飯漫画面白くなりそうだろうか? ホワイトベースの厨房の人とか? 戦艦の飯の話はサンボルの外伝でやってたけど面白かったな
232 21/12/21(火)23:08:19 No.878737234
>面白いガンダム漫画が読みたいならビッグコミックスペリオールでも買ってやがれ! 失礼なコロコロだって面白かったぞ
233 21/12/21(火)23:08:23 No.878737259
>ホワイトベース組は日系も多く若いのもあって食ってそう感は強いけど >作中の補給できずに食糧難って設定がな… ジャブロー以降は補給問題はないはず
234 21/12/21(火)23:08:39 No.878737347
>面白くもなんとも無いしランバラルがやる意味も無いしなんか凄いな せめてハモンさんがバーでなんかおつまみ作ってあげるみたいにすればなんか大人っぽさは出るかも知れん
235 21/12/21(火)23:08:44 No.878737376
>戦艦の飯の話はサンボルの外伝でやってたけど面白かったな 稲荷寿司いいよね
236 21/12/21(火)23:09:13 No.878737526
ただホワイトベースで料理ネタやるなら食糧不足の中工夫して...ってネタの方が面白くなりそう
237 21/12/21(火)23:09:26 No.878737601
>ホワイトベースの厨房の人とか? タムラの食べれることはいいことだ 食料不足に苦しむ避難民の描写で温かい気分になろう
238 21/12/21(火)23:09:28 No.878737611
>シュバルツブルーダーの忍者メシ 飯食えるのかなDG細胞で生きてるサイボーグ… コーヒー飲んでたのは覚えてるけど
239 21/12/21(火)23:09:37 No.878737664
ラルさんが貧しい配給を美味い料理に仕上げて部下に感動されるとかそういうのは?
240 21/12/21(火)23:09:40 No.878737682
ハンチョウみたいになりたいんだろうけどさ…
241 21/12/21(火)23:09:41 No.878737686
>ジャブロー以降は補給問題はないはず そういやしっかりしたハンバーガーとか食えるようになってたな
242 21/12/21(火)23:09:47 No.878737718
農丸くんのニンジャめしとかかな…
243 21/12/21(火)23:09:48 No.878737720
ダムエーのスレは読んでない人がくることあるけど 読んでない雑誌の話するとか俺には何がしたいのかわからん
244 21/12/21(火)23:10:06 No.878737832
>ダムエーのスレは読んでない人がくることあるけど >読んでない雑誌の話するとか俺には何がしたいのかわからん 関係ねえ叩きてえ 叩いて気持ちよくなりてえ
245 21/12/21(火)23:10:07 No.878737837
>ラルがやっても意外性が無くてただ絵面が汚いだけだな… ラルさんで良くない? と思ったがBFは小学館が絡んでるから角川のダムエーでは自由に使えないらしい
246 21/12/21(火)23:10:19 No.878737908
>戦艦の飯の話はサンボルの外伝でやってたけど面白かったな ただなんつーかガンダムというよりは太田垣の宇宙ネタ漫画の範疇って感じが強い
247 21/12/21(火)23:10:43 No.878738032
ちゃんとミリタリ方面で設定つめるだろ ガチでやればやるほどめんどくさいガノタがあーだこーだ設定にケチつけてくるドツボにはまる地獄しか出来ねぇんだよ!
248 21/12/21(火)23:10:53 No.878738092
>と思ったがBFは小学館が絡んでるから角川のダムエーでは自由に使えないらしい そういやコロコロで漫画やってたな…
249 21/12/21(火)23:11:06 No.878738160
クランプ!コズン!アコース! 今日は私がとっておきのジャンク飯を振る舞ってやる! とかならまだ面白いかもしれん
250 21/12/21(火)23:11:08 No.878738167
サイサイシーが中国を渡り歩いて巨大なシューマイ作るとか
251 21/12/21(火)23:11:17 No.878738230
そういえばSDガンダムとか昔ボンボンでやってたけど今はガンダムエースとかでやってるのかな?
252 21/12/21(火)23:11:20 No.878738244
>ダムエーのスレは読んでない人がくることあるけど >読んでない雑誌の話するとか俺には何がしたいのかわからん ガンダムのスレ自体設定だの何だのよく知らんけど適当に突っ込むって奴がよく来るし
253 21/12/21(火)23:11:33 No.878738313
長年見て来ておそらくダムエーの編集には漫画の質を一般の商業レベルにする能力はないので作品の成否は漫画家の力量に100%委ねられるのだろう
254 21/12/21(火)23:11:33 No.878738322
>ガチでやればやるほどめんどくさいガノタがあーだこーだ設定にケチつけてくるドツボにはまる地獄しか出来ねぇんだよ! 雑誌として詰んでない?
255 21/12/21(火)23:11:38 No.878738356
ビルドファイターズは続編とか前日譚とかダムエーでやってたよ!!!! 今はF90シリーズ最新作描いてるけど
256 21/12/21(火)23:11:45 No.878738390
>サイサイシーが中国を渡り歩いて巨大なシューマイ作るとか 中華一番じゃねーか!
257 21/12/21(火)23:11:56 No.878738441
>ダムエーのスレは読んでない人がくることあるけど >読んでない雑誌の話するとか俺には何がしたいのかわからん 昔読んでたので今どうなってるのかなってところはある
258 21/12/21(火)23:12:02 No.878738479
まとめサイトへの転載禁止
259 21/12/21(火)23:12:14 No.878738534
>ただなんつーかガンダムというよりは太田垣の宇宙ネタ漫画の範疇って感じが強い まあ確かにストーリー性が強すぎるし画像のほんわかテイストの飯漫画とは全然別のものだよね…
260 21/12/21(火)23:12:25 No.878738606
何でオリジン終わった時点で畳まなかったんだろうというのは思う
261 21/12/21(火)23:12:35 No.878738653
ファミレスのとりあえずメニューにいれといただけの醤油ラーメンに とりあえず食える以上を求めるんじゃねえよって話ですよ
262 21/12/21(火)23:12:52 No.878738740
料理監修やってる鈴木小波が謎すぎる...
263 21/12/21(火)23:12:52 No.878738741
>長年見て来ておそらくダムエーの編集には漫画の質を一般の商業レベルにする能力はないので作品の成否は漫画家の力量に100%委ねられるのだろう というか他の漫画雑誌みたいに質を上げるために必死こいて競争させる理由が無いからな… それよりもガンダムブランド的な事情を優先できる縁のある作家が重宝されると思う
264 21/12/21(火)23:12:58 No.878738770
特別面白いとか思わないけど不快とかでもないからだらだら読んでるような感じ
265 21/12/21(火)23:13:04 No.878738797
>そういえばSDガンダムとか昔ボンボンでやってたけど今はガンダムエースとかでやってるのかな? ヤンマガでトリビュート企画やってたのは見た
266 21/12/21(火)23:13:38 No.878738963
グラサンの土方男がその場にある物でドカ美味なメシを作っていく…どうです?
267 21/12/21(火)23:13:47 No.878739003
>長年見て来ておそらくダムエーの編集には漫画の質を一般の商業レベルにする能力はないので作品の成否は漫画家の力量に100%委ねられるのだろう 漫画家とかの話聞く限り編集は設定的に使っていいかとかどうかはちゃんと判断してくれるらしい
268 21/12/21(火)23:13:53 No.878739028
>長年見て来ておそらくダムエーの編集には漫画の質を一般の商業レベルにする能力はないので作品の成否は漫画家の力量に100%委ねられるのだろう 前提としてガンダム縛りって制限キツすぎるだろ そういう意味じゃ普通の漫画雑誌寄りに脱却で来てる証左ともいえるスレ画は
269 21/12/21(火)23:13:56 No.878739045
>料理監修やってる鈴木小波が謎すぎる... 小波に監修させてコレが出てくるのひどすぎない!?
270 21/12/21(火)23:14:01 No.878739061
そういえばハマーンが上司の漫画の奴は面白いの?
271 21/12/21(火)23:14:05 No.878739083
SEEDの目が細いキャラの四コマ好き
272 21/12/21(火)23:14:11 No.878739127
>料理監修やってる鈴木小波が謎すぎる... ホクサイの人だろうか
273 21/12/21(火)23:14:30 No.878739231
>グラサンの土方男がその場にある物でドカ美味なメシを作っていく…どうです? あいつの人生で1番楽しかった頃来たな…
274 21/12/21(火)23:14:54 No.878739369
>グラサンの土方男がその場にある物でドカ美味なメシを作っていく…どうです? 少佐!野菜もちゃんと摂って下さい! 駄目だなどっかで見たことある絵柄で脳内再生された
275 21/12/21(火)23:15:04 No.878739417
ちゃんとしたランバラルとしてやると ちゃんとした設定公証が必要になるじゃないですか ちゃんとしたランバラルの漫画とかめちゃめちゃめんどくさいじゃないですか設定の管理とか
276 21/12/21(火)23:15:23 No.878739557
ランバラルより別のキャラでやってほしい
277 21/12/21(火)23:15:37 No.878739619
>そういえばハマーンが上司の漫画の奴は面白いの? かわいい
278 21/12/21(火)23:15:51 No.878739698
スレ画はランバ・ラルが飯を食う漫画ってコンセプトは悪くないし作画能力も問題ないと思うけど足りないものが多すぎる
279 21/12/21(火)23:15:54 No.878739721
>特別面白いとか思わないけど不快とかでもないからだらだら読んでるような感じ なんかすごいわかる
280 21/12/21(火)23:16:01 No.878739768
ユニコーンガンダムを人質にされてる気分でムーンガンダム読んでるけど そろそろ読むのやめていい気がしてる
281 21/12/21(火)23:16:02 No.878739780
とある一日系の番外編はそこまで考証必要とされてなさそう
282 21/12/21(火)23:16:15 No.878739863
>>そういえばハマーンが上司の漫画の奴は面白いの? >かわいい 面白いの?って問われてかわいいよって答えるのやめろっつってんだろ!
283 21/12/21(火)23:16:57 No.878740082
ガンダム世界の日常食事系ってのはアニメの描写を説明する感じのは読みたい
284 21/12/21(火)23:16:57 No.878740089
>面白いの?って問われてかわいいよって答えるのやめろっつってんだろ! とは言うがそう評価するのが正しい漫画なんだよ!
285 21/12/21(火)23:17:16 No.878740206
>ランバラルより別のキャラでやってほしい 一話ごとにテレビのモブキャラにさせれば舞台もキャラも色々出せるかもしれん …設定とか面倒くせえな
286 21/12/21(火)23:17:48 No.878740380
>スレ画はランバ・ラルが飯を食う漫画ってコンセプトは悪くないし作画能力も問題ないと思うけど足りないものが多すぎる わかるけどそこ足りないものは求められてもいないし進んで出そうともしてない感じがある