21/12/21(火)21:18:41 これな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/21(火)21:18:41 No.878691507
これなんかすごくキャラ多くない?
1 21/12/21(火)21:19:39 No.878691948
そうかな…?
2 21/12/21(火)21:20:07 No.878692155
多人数かつパートナー妖精いるタイプはどんどんやってよい
3 21/12/21(火)21:20:43 No.878692388
あんまキャラ持て余してるとかは感じなかったし上手いこと構成されてたと思う
4 21/12/21(火)21:20:59 No.878692507
えっちなキャラが多かった気がする
5 21/12/21(火)21:21:21 No.878692673
レジーナッシュ大統領いいよね
6 21/12/21(火)21:21:27 No.878692719
あまり増やすと各自を描ききれな…描ききれてる!
7 21/12/21(火)21:21:29 No.878692730
ドキドキいいよね…
8 21/12/21(火)21:21:47 No.878692856
一番おもしろいプリキュアだと思う
9 21/12/21(火)21:22:31 No.878693152
これで内輪ばかりじゃなくサブキャラやゲストもしっかりいるのがいいよね
10 21/12/21(火)21:22:38 No.878693195
キャラみんな立ってるから存在感あるよね
11 21/12/21(火)21:23:05 No.878693375
全員キャラ立ってるプリキャは希少
12 21/12/21(火)21:23:26 No.878693501
妖精どものキャラはもう青以外忘れてるな…
13 21/12/21(火)21:23:35 No.878693578
六花ちゃん見てると気分が中学生になる
14 21/12/21(火)21:23:37 No.878693595
妖精含めりゃネームドめちゃ多いけどちゃんとみんなキャラ立ってるのは凄いな
15 21/12/21(火)21:23:41 No.878693620
ありす様のパジャマパーティー会がいいんすよ
16 21/12/21(火)21:23:43 No.878693629
一緒にいるのが当たり前って空気を作らなかったから 同じ場に全員が揃ってないシーンがあってもそんな気にならなかったのかなと思う
17 21/12/21(火)21:23:49 No.878693667
ラスボスに精神攻撃をするプリキュア
18 21/12/21(火)21:23:58 No.878693731
>妖精どものキャラはもう青以外忘れてるな… kel
19 21/12/21(火)21:24:11 No.878693835
今見ると妖精かわいいなこれ…
20 21/12/21(火)21:24:21 No.878693900
アリスちゃんいいよね…
21 21/12/21(火)21:24:37 No.878694023
8年前なのか…はええなあ
22 21/12/21(火)21:24:49 No.878694109
放送当時はいつもラケルが殴られてた
23 21/12/21(火)21:25:24 No.878694334
ありす様強すぎる…
24 21/12/21(火)21:25:25 No.878694340
プリチャンの桃山とか相田マナみたいな開き直った感じの強い主人公すき
25 21/12/21(火)21:25:36 No.878694417
きゅぴらっぱー
26 21/12/21(火)21:25:43 No.878694470
でもちょっと少年向け作品っぽい作りを感じる
27 21/12/21(火)21:26:09 No.878694624
劇場版に関しては毎年この位にならないかなと思うんだけど 本編脚本家でややシリアスなストーリーって女児先輩ウケは微妙そうだな……
28 21/12/21(火)21:26:28 No.878694762
最終回の菱川を遠くから眺めるイーラいいよね
29 21/12/21(火)21:26:32 No.878694796
>でもちょっと少年向け作品っぽい作りを感じる つまり少年も隠れて見ててもいいってことじゃん!
30 21/12/21(火)21:26:42 No.878694873
どう見ても敵としか思えなかった岡田
31 21/12/21(火)21:27:05 No.878695037
アイちゃんがちょっとキモいのが玉に瑕
32 21/12/21(火)21:27:22 No.878695142
マナさんのエシディシ泣きは笑った
33 21/12/21(火)21:27:23 No.878695154
>妖精どものキャラはもう青以外忘れてるな… 当然のようにアイドルマネージャーこなす紫は割と記憶に残るけどな…
34 21/12/21(火)21:28:03 No.878695448
>妖精どものキャラはもう青以外忘れてるな… ピンクは可愛い妹分 青は耳を揉まれて悶絶するスケベ 黄はお嬢様に甘やかされてる毒舌家だけど色んな奴に耳をかじられる 紫は日本の普通自動車免許取得済み
35 21/12/21(火)21:28:05 No.878695461
多分脇道に逸れたのがラケル発情回くらいだと思う
36 21/12/21(火)21:28:17 No.878695529
妖精まで全員ちゃんとキャラ立ってるのすげぇよなこれ…
37 21/12/21(火)21:28:49 No.878695762
それはそうとまこりつキテルケル ありまこキテナイケル
38 21/12/21(火)21:28:52 No.878695785
卵割るの失敗したまこぴーかわいい
39 21/12/21(火)21:29:12 No.878695911
シャルルかわいいよな… 至極真っ当なパートナー
40 21/12/21(火)21:29:23 No.878695985
まこぴーの記憶を探ろうとすると何故かラブライブが頭に浮かぶんだ…不思議だな
41 21/12/21(火)21:29:44 No.878696136
ランスちゃんの耳かわいい
42 21/12/21(火)21:30:17 No.878696382
>ランスちゃんの耳かわいい 耳かじりたい
43 21/12/21(火)21:30:38 No.878696554
>まこぴーの記憶を探ろうとすると何故かラブライブが頭に浮かぶんだ…不思議だな まこぴーはああいう表情する
44 21/12/21(火)21:31:05 No.878696743
わざとジコチューの策に乗って本拠地侵入とか胆力がおかしい
45 21/12/21(火)21:31:30 No.878696905
多分シリーズ1影の薄いラスボスだと思う
46 21/12/21(火)21:31:31 No.878696910
まこレジキテルケル!
47 21/12/21(火)21:31:52 No.878697078
えげつないことしつつしっかり痛い目見るベールさんは理想的悪役だったと思う
48 21/12/21(火)21:32:15 No.878697246
fu636141.jpg 重い
49 21/12/21(火)21:32:16 No.878697253
ジコチューなことやってると友達いなくなるよ?いいの?
50 21/12/21(火)21:32:24 No.878697315
>多分シリーズ1影の薄いラスボスだと思う 悪徳そのものみたいなもんだからな…
51 21/12/21(火)21:32:49 No.878697474
人間化するし妖精たちも目立ってたよね
52 21/12/21(火)21:32:57 No.878697534
人数増やすとどっかにしわ寄せ出しちゃうプリキュア割とあるけどドキドキは何が違ったんだろう
53 21/12/21(火)21:32:59 No.878697547
これでも方向性は変わっているのに全体通して見ると そんなにブレが無い感じになっているのが凄い 櫻井ボイスでジョー岡田なんて怪しい名前しやがって…
54 21/12/21(火)21:33:09 No.878697612
>でもちょっと少年向け作品っぽい作りを感じる シリーズ構成の過去の仕事がデジモンセイバーズとかだからな…
55 21/12/21(火)21:33:17 No.878697675
前作が青木以外バカばっかりだったから 全員優等生とか地味な作りになるんだろうなって思ってたら なんか前作より狂ってた
56 21/12/21(火)21:33:46 No.878697866
敵3人もキャラ立ってて汚いスイートプリキュアの存在は結構マジで忘れそうになる
57 21/12/21(火)21:33:55 No.878697916
最近めっきりおばさん妖精がいなくて寂しい
58 21/12/21(火)21:34:16 No.878698041
ランスちゃんはなんか巨大化しただろ
59 21/12/21(火)21:34:18 No.878698059
>アイちゃんがちょっとキモいのが玉に瑕 王女の幼少期こんな感じなのかな…ちげえ!?
60 21/12/21(火)21:34:24 No.878698089
>敵3人もキャラ立ってて汚いスイートプリキュアの存在は結構マジで忘れそうになる あいつら通しで10話もいないんだぜ
61 21/12/21(火)21:34:25 No.878698095
序盤に生身でラスダンに放り出されるのいいよね
62 21/12/21(火)21:34:27 No.878698114
マナちゃん系主人公て唯一?
63 21/12/21(火)21:34:45 No.878698254
書き込みをした人によって削除されました
64 21/12/21(火)21:34:57 No.878698341
王女様がよくやってたわ!
65 21/12/21(火)21:35:11 No.878698440
>人数増やすとどっかにしわ寄せ出しちゃうプリキュア割とあるけどドキドキは何が違ったんだろう 全員ベクトルがマナに向いてる
66 21/12/21(火)21:35:15 No.878698476
単独でキングジコチュー封印して自分のプシュケー割る王女はなんなの…
67 21/12/21(火)21:35:16 No.878698486
あと二人幹部格いたってのがおいしいようなもったいないような
68 21/12/21(火)21:35:20 No.878698511
追加の敵幹部が本当に本気出すと強いとか加減しろ馬鹿!
69 21/12/21(火)21:35:33 No.878698610
怪しい奴が善玉の味方かつ最終的に凄い損な役回りを引き受けてた
70 21/12/21(火)21:35:47 No.878698737
櫻井といえば裏切りサイコですよね!って言う奴全員に岡田の爪の垢煎じて飲ませてやりてえ でも序盤の不審者ムーブは完全にいらねえぞ自分の爪の垢煎じて飲めお前
71 21/12/21(火)21:35:54 No.878698795
四葉財閥の資本が入った王国…
72 21/12/21(火)21:35:57 No.878698821
岡田生涯独身なんだろうな…
73 21/12/21(火)21:36:02 No.878698859
>マナちゃん系主人公て唯一? マナさんは頭のいいまなつってイメージ
74 21/12/21(火)21:36:10 No.878698893
>あと二人幹部格いたってのがおいしいようなもったいないような まこぴーの先輩プリキュアたちが本編前に相打ち同然で頑張って倒したので…
75 21/12/21(火)21:36:10 No.878698898
ジコチュー戦だけでなくて敵幹部と直接バトルになることが多くてワクワクした
76 21/12/21(火)21:36:27 No.878699024
マナちゃんは素敵だけどちょっとわるいこな面あると思うの
77 21/12/21(火)21:36:41 No.878699140
>多分シリーズ1影の薄いラスボスだと思う やたらキモい鳥から手足が生えてフリーザ様になるやつ?違ったっけ
78 21/12/21(火)21:36:43 No.878699155
ラスボスな思想を丁寧に現実に落とし込んでそういうのやめたら?と優しくも完全に論破した挙句 通常モンスターと同様にラブラブ言わせて浄化するのいいよね
79 21/12/21(火)21:36:50 No.878699206
映画もいいんですよ…
80 21/12/21(火)21:37:03 No.878699295
>マナちゃんは素敵だけどちょっとわるいこな面あると思うの 招待明かすタイミングを計ってたと思う
81 21/12/21(火)21:37:06 No.878699321
>マナちゃんは素敵だけどちょっとわるいこな面あると思うの あいつ自分がかわいいって客観的に理解してますよ
82 21/12/21(火)21:37:11 No.878699353
>>多分シリーズ1影の薄いラスボスだと思う >やたらキモい鳥から手足が生えてフリーザ様になるやつ?違ったっけ それはスイート
83 21/12/21(火)21:37:11 No.878699355
マナちゃんは底知れない主人公だった…
84 21/12/21(火)21:37:11 No.878699357
>岡田生涯独身なんだろうな… ありすとアイちゃんがいるじゃないか
85 21/12/21(火)21:37:30 No.878699481
>あと二人幹部格いたってのがおいしいようなもったいないような ルストとゴーマだっけ 影だけ出てた 片方はレジーナの没案っぽいけど
86 21/12/21(火)21:37:43 No.878699587
足癖悪いキュアハート好き マナさんのわるいこなとこが滲み出てる
87 21/12/21(火)21:37:51 No.878699650
>岡田生涯独身なんだろうな… そんなことありませんわ!
88 21/12/21(火)21:37:54 No.878699665
映画めっちゃ良くて馬鹿みたいに泣いちゃう でもあぐりちゃんが突然第四の壁を超えて視聴者に語りかけてくるシーンで絶対に笑ってしまう
89 21/12/21(火)21:37:55 No.878699681
なんか面白いイメージ画像が流されるラスボス
90 21/12/21(火)21:38:14 No.878699801
マナって強いときと弱いときの差が激しすぎるよな
91 21/12/21(火)21:38:17 No.878699820
オールスターで地面割って出てきてもまあドキドキだしな…て納得してしまった
92 21/12/21(火)21:38:33 No.878699933
初期3人のキャラ性とか人間関係とかが最初から固まっててあまり動かさなかったから他の部分描けたところはありそう
93 21/12/21(火)21:38:42 No.878700020
巨大ランスと対峙した時点でラスボスとしての格がし、死んでる…
94 21/12/21(火)21:38:43 No.878700035
>ジコチュー戦だけでなくて敵幹部と直接バトルになることが多くてワクワクした 肉弾戦してくる幹部だけどそこまで強くもないから 後半はプリキュアとドーピングなしでタイマンすると基本負けるのかわいそう
95 21/12/21(火)21:38:44 No.878700041
>映画もいいんですよ… 子供を連れてきた親御さんの心を2度殺す構成良いよね
96 21/12/21(火)21:38:45 No.878700049
イラりつ回は今見ても最高だ
97 21/12/21(火)21:38:57 No.878700118
強いのか弱いのかよくわからないありす様
98 21/12/21(火)21:38:57 No.878700120
ツバメは重い
99 21/12/21(火)21:39:03 No.878700175
fu636162.jpg
100 21/12/21(火)21:39:04 No.878700186
全員基本のIQが高いチームなのに時折凄いアホになる
101 21/12/21(火)21:39:08 No.878700209
あんなキュアばらし後にも先にもやる子いないよ…
102 21/12/21(火)21:39:11 No.878700232
キュアハートがいなければプリキュアなど余裕とマナちゃん排除しても 結局残りの連中にボコボコにされるの酷い
103 21/12/21(火)21:39:19 No.878700292
>巨大ランスと対峙した時点でラスボスとしての格がし、死んでる… キンジコ様がプロレス上手すぎる…
104 21/12/21(火)21:39:23 No.878700322
クリスマス回が一番面白い
105 21/12/21(火)21:40:32 No.878700798
プリキュアーツレジーナ出してから成仏して欲しかった
106 21/12/21(火)21:40:34 No.878700813
この頃は高橋ナツコが大概女児アニメでやりたい放題だった
107 21/12/21(火)21:40:38 No.878700838
私あぐりちゃんの夏服好き
108 21/12/21(火)21:40:40 No.878700859
>結局残りの連中にボコボコにされるの酷い ダイヤモンドの精神攻撃がえぐかった またタイミングよく現れるハートがひどい
109 21/12/21(火)21:40:46 No.878700891
人工プリキュアをマジに作るヤツがあるか!
110 21/12/21(火)21:41:27 No.878701172
ラスボスの声は好きだよ!
111 21/12/21(火)21:41:28 No.878701179
ラスト直前のキュアエースvsレジーナの作画がめっちゃ気合入ってる
112 21/12/21(火)21:41:29 No.878701184
百合キャラかと思いきやおねショタ...おねショタ?もいける六花ちゃん
113 21/12/21(火)21:41:38 No.878701243
作画も比較的安定してたよね たまにまこぴーが面白いことになってたけど
114 21/12/21(火)21:41:51 No.878701344
1話の「もう…マナったら…」でこれは間違いないと確信したね
115 21/12/21(火)21:42:15 No.878701523
氷漬けのキュアダイヤモンド
116 21/12/21(火)21:42:17 No.878701540
エシディシみたいなことしてるマナちゃんでダメだった
117 21/12/21(火)21:42:50 No.878701748
プロジコ様よりキンジコ様のほうが印象に残るし あとジコチュー組はベールさんが毎度美味しいところ持っていってる
118 21/12/21(火)21:42:52 No.878701752
プリキュア見たのが初めてで なんとなく最終回でプリキュアの力を失って日常に帰るものだと思ってたから あの終わり方はびっくりしかしなかった
119 21/12/21(火)21:42:57 No.878701796
カタ忍者と極道
120 21/12/21(火)21:43:10 No.878701897
>ラスボスの声は好きだよ! いつものジコチューと同じだからな ラスボスは最初から登場していたのだ
121 21/12/21(火)21:43:12 No.878701906
幼馴染3人とか物語開始以前からプリキュア組とか 最初からキャラの関係性や強さがある程度レベリングされてるのって中々変則的な構成な気がする
122 21/12/21(火)21:43:19 No.878701957
当時不定期に出てた歴代の後日談小説を楽しみにしてたんだがぷっつり途絶えたな…
123 21/12/21(火)21:43:33 No.878702052
>人工プリキュアをマジに作るヤツがあるか! セバスチャンはちょっと美味しいキャラ過ぎる… fu636178.jpg
124 21/12/21(火)21:44:02 No.878702280
まこぴー ぷくぴー ぽこぴー
125 21/12/21(火)21:44:22 No.878702428
愛に罪はない!
126 21/12/21(火)21:45:41 No.878702972
2年後にキュアフローラを追い詰めるセバスチャンの中の人と同じ名前の執事
127 21/12/21(火)21:46:01 No.878703088
戦う理由だった婚約者死んでた上に大統領として激務しながら国を導く責任を背負う凄まじく可哀想な岡田
128 21/12/21(火)21:46:01 No.878703089
まこぴーはいくらでもぷくらせてよい
129 <a href="mailto:田中敦子">21/12/21(火)21:46:08</a> [田中敦子] No.878703142
プリキュアやれるんですか!?やったー!!
130 21/12/21(火)21:46:09 No.878703147
愛は究極のジコチュー
131 21/12/21(火)21:46:35 No.878703306
>人工プリキュアをマジに作るヤツがあるか! アメコミなら絶対のちに戦争の火種になるやつ!
132 21/12/21(火)21:46:37 No.878703322
みんな優等生だったな
133 21/12/21(火)21:47:11 No.878703579
キングジコチューとレジーナに愛をなくした言わないで名乗り決めるのいいよね…
134 21/12/21(火)21:47:20 No.878703637
知力 体力 財力が完成済みのチーム
135 21/12/21(火)21:47:50 No.878703827
>愛に罪はない! キングジコチューにとどめ刺したのはソードなのがいいよね
136 21/12/21(火)21:47:56 No.878703864
スイートとドキドキとフレッシュがどうたら
137 21/12/21(火)21:48:10 No.878703953
>>敵3人もキャラ立ってて汚いスイートプリキュアの存在は結構マジで忘れそうになる >あいつら通しで10話もいないんだぜ キャラは立ってるんだけどパワーアップ用にレギュラーとは別に用意された敵って感じ ヒープリのバテテモーダにも感じた
138 21/12/21(火)21:48:13 No.878703974
めっちゃカッコいいプリキュアって印象ある
139 21/12/21(火)21:48:22 No.878704034
ニチアサで覆ってはいるけど岡田とまこぴーがマジでおつらい境遇
140 21/12/21(火)21:48:23 No.878704043
ラケルはスケベなイラストが多い印象
141 21/12/21(火)21:48:38 No.878704143
ついてるアタシに全部おまかせ
142 21/12/21(火)21:48:43 No.878704179
愛を失くした悲しい暴魔さん! 正義のパワーで遥かな眠りの旅を捧げます!
143 21/12/21(火)21:48:47 No.878704207
幼馴染3人組の基本性能が高すぎる…
144 21/12/21(火)21:48:49 No.878704216
>百合キャラかと思いきやおねショタ...おねショタ?もいける六花ちゃん まこぴーの方が百合してるよね つまりまこりつキテルケル
145 21/12/21(火)21:48:53 No.878704235
だいたいプリキュアの構成ってどっかテンプレ感あるんだが ドキドキは展開どう転ぶかわからんつよあじがあった ベールとか最後までラスボスか?って思ってたわ
146 21/12/21(火)21:49:06 No.878704319
トランプ王国上空を飛び交う四葉マークの飛行船
147 21/12/21(火)21:49:09 No.878704335
劇伴もヒロイックでいい
148 21/12/21(火)21:49:22 No.878704415
ラケルはアレなんだけど見た目かわいいからずるい
149 21/12/21(火)21:49:37 No.878704526
>つまりまこりつキテルケル シャルル!(バシィ
150 21/12/21(火)21:50:02 No.878704706
妖精三匹の人間化回好きだった
151 21/12/21(火)21:50:08 No.878704754
最終フォームがパルテノン なんで…?
152 21/12/21(火)21:50:11 No.878704767
劇場版とは言えプリキュアに流血させるとは…
153 21/12/21(火)21:50:14 No.878704793
>だいたいプリキュアの構成ってどっかテンプレ感あるんだが >ドキドキは展開どう転ぶかわからんつよあじがあった >ベールとか最後までラスボスか?って思ってたわ 7話くらいでラスボスの居城に一旦突っ込むのいいよね
154 21/12/21(火)21:50:14 No.878704799
>ラケルはアレなんだけど見た目かわいいからずるい 人間態もショタなのが
155 21/12/21(火)21:50:15 No.878704801
ベールビーストで(うわっ…)って思ったらマナちゃん達も(うわっ…)って反応でダメだった
156 21/12/21(火)21:50:18 No.878704826
岡田は大統領として荒れた国の事後処理と復興押し付けられた上に赤ん坊に戻った自分の婚約者を親として養育するとかいう極めて悲惨な事に
157 21/12/21(火)21:50:34 No.878704943
やまじ…
158 21/12/21(火)21:50:46 No.878705036
虫歯の原因はかき氷
159 21/12/21(火)21:50:52 No.878705079
>知力 体力 財力が完成済みのチーム ありす様一人で網羅してない?
160 21/12/21(火)21:50:52 No.878705081
みんな可愛いけどシャルルだけちょっとキャラ薄いな…って思ってたところにシャルル主役回が来たりとなんというか求めているものを的確にお出ししてくれる印象があるシリーズ
161 21/12/21(火)21:50:57 No.878705115
>劇場版とは言えプリキュアに流血させるとは… 新婦は血が出るものだからな…
162 21/12/21(火)21:51:00 No.878705137
暴を抑えるために守りに特化したように振る舞うありす様良いよね…
163 21/12/21(火)21:51:00 No.878705141
>ドキドキは展開どう転ぶかわからんつよあじがあった 何の前触れもなく現れたあの赤いプリキュアは誰だ? 本当に誰だ?
164 21/12/21(火)21:51:04 No.878705165
杉下右京が視聴してる事が確認されてる 唯一のプリキュア
165 21/12/21(火)21:51:16 No.878705284
>岡田は大統領として荒れた国の事後処理と復興押し付けられた上に赤ん坊に戻った自分の婚約者を親として養育するとかいう極めて悲惨な事に 実権握ってるのって四葉だよね…
166 21/12/21(火)21:51:54 No.878705613
キュアエースは最高にエッチだと思う
167 21/12/21(火)21:51:59 No.878705649
ジコチューに侵略されたトランプ王国とか言う時代を先取りした風刺ネタ
168 21/12/21(火)21:52:01 No.878705667
岡田は当人が不幸と感じて無ければ不幸じゃないし… いや やっぱ幸せになれ岡田
169 21/12/21(火)21:52:04 No.878705694
何かのアプリの風俗みたいなオプション
170 21/12/21(火)21:52:57 No.878706165
本当に婚約者だった岡田
171 21/12/21(火)21:53:20 No.878706331
まだプリキュアの化粧=ケバいって印象が根強い時期だったけど キュアエースは外見も大人びてたから濃い化粧がマッチしてていいよね
172 21/12/21(火)21:53:24 No.878706363
舐めてるアメがジャネジーの塊だったとか 随所で強者感出してんだよなベール
173 21/12/21(火)21:53:24 No.878706367
最終戦のツバメのツバメっぷりにはまいるね
174 21/12/21(火)21:53:47 No.878706578
化粧のケバさと可愛さがギリギリのラインで噛み合って 良いデザインに落ち着いていて良いよねエース
175 21/12/21(火)21:53:53 No.878706623
>敵3人もキャラ立ってて汚いスイートプリキュアの存在は結構マジで忘れそうになる あいつらの頬ずりマジで絵面が汚くてキモいからさっさと消えて欲しかった
176 21/12/21(火)21:54:16 No.878706800
ホモコンビはあれでクソ強いのがいいよね
177 21/12/21(火)21:54:17 No.878706811
キュアエース女の子にすごい人気あったんだっけ
178 21/12/21(火)21:54:31 No.878706929
EDのCGが滅茶苦茶良い
179 21/12/21(火)21:54:46 No.878707047
>舐めてるアメがジャネジーの塊だったとか >随所で強者感出してんだよなベール 随所を振り返るとやべえやつだけどマナちゃんと相性が最悪で敵わない感
180 21/12/21(火)21:54:46 No.878707052
育児ノイローゼになったりっかちゃんが本当に…
181 21/12/21(火)21:54:47 No.878707060
エルちゃんとあぐりちゃんのモチーフはひびかな
182 21/12/21(火)21:54:58 No.878707152
ベールのシリアスとギャグの反復横跳びっぷりがすごい
183 21/12/21(火)21:55:11 No.878707247
>実権握ってるのって四葉だよね… まぁ遠からず四葉の経済植民地だと思う
184 21/12/21(火)21:55:35 No.878707421
この空の向こうでMIKIKOが張り切ったせいで少し加減しろって要望来たみたいだからな…
185 21/12/21(火)21:55:41 No.878707468
主人公どころか周りのプリキュアもハイパーエリートとすぎるラインナップはある意味斬新すぎる
186 21/12/21(火)21:55:53 No.878707559
まあ大企業の包括的経済援助でもないと立ち行かんてもうあの国
187 21/12/21(火)21:55:56 No.878707592
クラウン探しで世界を巡りながら必死で守っていた氷漬けの王女がパリーンといった時の岡田のショックは如何程か
188 21/12/21(火)21:56:20 No.878707781
フリルは大変だったよな…でお出しされる左右非対称の衣装 高橋マンはさあ…
189 21/12/21(火)21:56:20 No.878707784
レジーナに歌いながら変身していくまこぴーが本当にいい…
190 21/12/21(火)21:56:25 No.878707820
CGはドキが一番好きだな… マナさんに恋しちゃう
191 21/12/21(火)21:56:29 No.878707849
未だにプリキュアで一番文字通りの爆笑したのはスーパーベールの一連の流れだ
192 21/12/21(火)21:56:33 No.878707886
そろそろクリスマスですね fu636219.webm
193 21/12/21(火)21:56:37 No.878707925
>まだプリキュアの化粧=ケバいって印象が根強い時期だったけど >キュアエースは外見も大人びてたから濃い化粧がマッチしてていいよね エースは似合ってたけど化粧の似合うキャラデザってあると思う 正直ハピネスの化粧は子供が母親の化粧品でイタズラしたみたいだった
194 21/12/21(火)21:56:52 No.878708027
設定周りすごいちゃんとしてるイメージだったけどキュアエースはライブ感による産物って聞いて驚いた 確かに言ってることちょっとふわふわしてたけど
195 21/12/21(火)21:56:58 No.878708073
ありすちゃんですわメーン
196 21/12/21(火)21:57:43 No.878708401
アニメに化粧を落とし込むのはシリーズ追ってくとすごい苦心してたのはわかる そもそも化粧自体が作画みたいなもんだからアニメに落とし込めないことはないと思ってたから今年はすごくうまくやってると思う
197 21/12/21(火)21:58:03 No.878708567
イーラの一人称が途中で僕→俺に変わったのが演出なのかミスなのかいまだに気になってる
198 21/12/21(火)21:58:07 No.878708593
六花の嫉妬回みたいな生々しい回がいい
199 21/12/21(火)21:58:11 No.878708629
エリート揃いだからこそ劇場版が映えるんだよな…
200 21/12/21(火)21:58:29 No.878708762
ストイックなのに抜けてるまこPとか お嬢様なのに武闘派のありすとか良い意味でずらしてきてる
201 21/12/21(火)21:58:30 No.878708768
>この空の向こうでMIKIKOが張り切ったせいで少し加減しろって要望来たみたいだからな… 後年まさか五輪の振付師やるとは思わなんだ
202 21/12/21(火)21:58:37 No.878708820
>設定周りすごいちゃんとしてるイメージだったけどキュアエースはライブ感による産物って聞いて驚いた >確かに言ってることちょっとふわふわしてたけど 5話だか10話くらいまで書き上げた後でやっぱもう一人追加して とか言い出すバンダイはイカレてると思う
203 21/12/21(火)21:58:41 No.878708857
みんな好きなキャラジョー岡田も含め
204 21/12/21(火)21:58:45 No.878708881
>未だにプリキュアで一番文字通りの爆笑したのはスーパーベールの一連の流れだ あの辺の勢いめっちゃ気持ちよくて癖になる
205 21/12/21(火)21:58:57 No.878708966
>イーラの一人称が途中で僕→俺に変わったのが演出なのかミスなのかいまだに気になってる 一人称にこだわる作家とそうじゃない作家がいて ドキドキは後者だっただけじゃないかな
206 21/12/21(火)21:59:28 No.878709201
ありすちゃんのライバルもいい
207 21/12/21(火)21:59:35 No.878709246
MIKIKOは当時からパフュームとかやったり超売れっ子だよ!!
208 21/12/21(火)21:59:44 No.878709314
イラりつ回の雰囲気がすげえ良いんですよ まず出だしのラケルにデートしよっか?って言う六花ちゃんがもう良すぎる
209 21/12/21(火)21:59:50 No.878709344
ベールは単体のジコチューでしかないけど マナは周りまでマナ中にさせるからな
210 21/12/21(火)22:00:18 No.878709527
六花はマナのために死にそうと序盤で言われてたのを最終決戦で本当にやるとは…
211 21/12/21(火)22:00:43 No.878709687
(隙あらば「やまじ」をねじ込む田中女史×2)
212 21/12/21(火)22:00:45 No.878709704
>お嬢様なのに武闘派のありすとか良い意味でずらしてきてる いじめっ子ブチのめした悲しい過去...
213 21/12/21(火)22:01:07 No.878709862
ぽんぽこぴーだったまこぴーが最終決戦でめちゃくちゃ美味しい役回りもらえるの大好き
214 21/12/21(火)22:01:41 No.878710050
>未だにプリキュアで一番文字通りの爆笑したのはスーパーベールの一連の流れだ なんの前フリもなくいきなりかめはめ波撃つ時の亀仙人みたいにムキムキになって"!?"ってなったわ
215 21/12/21(火)22:01:56 No.878710144
キュアソードの必殺技がエクスかリバーみたいでかっこいい
216 21/12/21(火)22:02:23 No.878710330
CCさくらの知世ちゃんに格闘家の魂を継承させたのがありす様
217 21/12/21(火)22:02:37 No.878710432
キングジコチューのくせにメンタル弱いんだな…
218 21/12/21(火)22:02:47 No.878710513
高橋マンもう戻って来れないのかな
219 21/12/21(火)22:03:01 No.878710615
キングジコチュー戦はロゼッタとダイヤモンドがそれぞれ道を切り開いて力尽きるって展開やった後に同じ流れで離脱したソードが死亡フラグへし折って追いついてくるのが本当に熱い
220 21/12/21(火)22:03:12 No.878710699
当時劇場版がまどかマギカ叛逆と同じ時期だったから良い対比にもなったし共感するところもあって正に光と闇の魔法少女な感じで面白かった…
221 21/12/21(火)22:03:14 No.878710707
>ありすちゃんのライバルもいい あんな初登場からひっくり返してくるのいいよね
222 21/12/21(火)22:03:14 No.878710710
血だまりポタポタだっけ
223 21/12/21(火)22:03:38 No.878710881
ひょっとして追加幹部たちってアレ マナちゃんがちょっとおかしいレベルの立ち直りの早さが 無かったら世界終わらせていたんじゃ…
224 21/12/21(火)22:03:57 No.878711064
>ぽんぽこぴーだったまこぴーが最終決戦でめちゃくちゃ美味しい役回りもらえるの大好き プリキュアは大体キャラクターの成長要素あるけど マナは最初から完璧だったんでその分まこぴーが人間的に大きく成長した感じだね
225 21/12/21(火)22:04:18 No.878711223
>血だまりポタポタだっけ 血だまりボコボコだよ
226 21/12/21(火)22:04:31 No.878711327
防御寄りのプリキュアかと思ってたら 盾割って鈍器として殴り始めるキュアロゼッタにワシは心底震えたよ
227 21/12/21(火)22:04:55 No.878711507
スイートといいドキドキといい高橋マンのプリキュアホント好きだわ
228 21/12/21(火)22:05:00 No.878711534
>(隙あらば「やまじ」をねじ込む田中女史×2) でも最後そっと消えていく時の短い台詞に万感がこもってて流石プロだぜ…と思いましたよ私は
229 21/12/21(火)22:05:05 No.878711574
>そろそろクリスマスですね >fu636219.webm 後ろのハズいなコレ…って率直なコメントいいよね
230 21/12/21(火)22:05:13 No.878711645
プリキュアたちが強くなっていく感じが理想的だったなぁ
231 21/12/21(火)22:05:15 No.878711658
三種の神器を探します よう ミラクルドラゴングレイブ なんて?
232 21/12/21(火)22:05:22 No.878711724
生カエル平気なりっかちゃんすごい
233 21/12/21(火)22:05:22 No.878711725
プリキュア5つの誓いその6!でええ…ってなったよ
234 21/12/21(火)22:05:22 No.878711726
>(隙あらば「やまじ」をねじ込む田中女史×2) やーマジぃ!?
235 21/12/21(火)22:05:29 No.878711780
ハートを黒くされても自力で戻れるマナはおかしい
236 21/12/21(火)22:05:37 No.878711841
まこぴーは実際ぽんこつなんだけどまこぴーってぽんこつだよねと言われるとうるせぇ潰すぞってなる わかってくれ!
237 21/12/21(火)22:05:44 No.878711884
キャラ多いのにみんな全然薄くないのすげえなって
238 21/12/21(火)22:05:44 No.878711886
(マナ…私も愛してるよ…)
239 21/12/21(火)22:05:51 No.878711931
>高橋マンもう戻って来れないのかな とは言ってもスイート ドキドキ スタートゥインクルと 3回もキャラデザ担当したしなぁ
240 21/12/21(火)22:05:53 No.878711941
>まこぴーは実際ぽんこつなんだけどまこぴーってぽんこつだよねと言われるとうるせぇ潰すぞってなる >わかってくれ! わかるよ
241 21/12/21(火)22:06:16 No.878712138
>ハートを黒くされても自力で戻れるマナはおかしい きっとみんなが呼んでくれたんだろうなって
242 21/12/21(火)22:06:21 No.878712184
先代のパートナーが竜なのがいい
243 21/12/21(火)22:06:32 No.878712287
幼年誌のイラストのまこぴーが実にまこぴーらしい
244 21/12/21(火)22:06:32 No.878712289
レジーナは見ていると脳がとろける ナベクミのキャスティングは素晴らしい
245 21/12/21(火)22:06:41 No.878712358
>防御寄りのプリキュアかと思ってたら >盾割って鈍器として殴り始めるキュアロゼッタにワシは心底震えたよ わかっていただろうにのうワグナス プリキュアにおいて防御キャラは最強だということを
246 21/12/21(火)22:06:46 No.878712388
スイートスマイルドキドキの三部作が俺のプリキュアのピーク スマイルは後半ちょっと微妙だったけど
247 21/12/21(火)22:06:48 No.878712399
強いて言えば追加の敵幹部2人は異物感あったけどガチの侵略成功してる敵組織だからあれくらい悪いだけの奴がいないと説得力に欠けるか
248 21/12/21(火)22:07:01 No.878712483
敵幹部との決着の付け方が大好きなシリーズ 滅ぼすでも改心するでもなく負けを認めて静かに(どこか寂しそうに)去っていくっていう
249 21/12/21(火)22:07:34 No.878712733
ぽこぴーぽこぴー言われてたまこぴーが 愛に罪はない!でうだうだぬかすボスを一刀両断して罪の意識も禍根も切り裂いてくれて俺は泣いたよ
250 21/12/21(火)22:08:09 No.878713029
ピークというと今年も最高だからなんかアレだけど ドキドキはマジで理想ど真ん中のプリキュアだったので殿堂入りしてしまっている
251 21/12/21(火)22:08:20 No.878713114
一人だけ頭から墜落する菱川すき
252 21/12/21(火)22:08:53 No.878713368
敵幹部がインフレについてこれてなかったのがちょっとだけ寂しかったな あれはあれでいいんだがイーラマーモとも最終決戦でガチバトルしてほしかった気持ちも少しある
253 21/12/21(火)22:08:54 No.878713382
>お嬢様なのに武闘派のありすとか良い意味でずらしてきてる 良家の子が武道に秀でてるのはいちゅきでも通った道だけど あっちは自分のやりたいのはこういうのじゃないってコンプレックスなのに対して ありすは身につけた武術を暴力として振るってしまったのがコンプレックスなだけで 諸々を身につけること自体は最初から受け入れ完了してるのがJCのメンタルじゃないすぎる
254 21/12/21(火)22:09:09 No.878713487
地味に設定だけ存在する色欲と傲慢の幹部とスペード以外のプリキュア3人が相打ちで死んでる背景
255 21/12/21(火)22:10:08 No.878713986
クールな不器用生真面目キャラかと思ったら クールなふりして気丈に振る舞ってるホントは見守られ妹系キャラ っていう設定最高だよね!
256 21/12/21(火)22:10:22 No.878714101
>>高橋マンもう戻って来れないのかな >とは言ってもスイート ドキドキ スタートゥインクルと >3回もキャラデザ担当したしなぁ もうアイカツに関わってる時間のが長くなってしまった
257 21/12/21(火)22:10:54 No.878714357
くぎゅ最高
258 21/12/21(火)22:11:09 No.878714490
剣崎真琴の瞬間最大風速 f28012.gif
259 21/12/21(火)22:11:10 No.878714503
プリキュア陣営のパワーアップをかなり丁寧に描いてて話の都合による味方の弱体化が少ないのが地味に好き そのせいで敵幹部が終盤のインフレについてこられないっていう珍しい現象が起きてたけど
260 21/12/21(火)22:11:48 No.878714801
>もうアイカツに関わってる時間のが長くなってしまった というかダブが完全にサンライズの子会社になってしまったので フリーにでもならない限りサンライズ作品以外で仕事出来ないんじゃないかなって
261 21/12/21(火)22:12:09 No.878714947
>スイートスマイルドキドキの三部作が俺のプリキュアのピーク >スマイルは後半ちょっと微妙だったけど スマイルも嫌いじゃないけどやっぱりギャグ偏重すぎるよりメインストーリーしっかりやる方が良いなと思った
262 21/12/21(火)22:12:15 No.878714989
ナベクミがこの直後くらいにロリ鬼娘の役に抜擢されたのは ドキドキ観てたんかな…と思った
263 21/12/21(火)22:12:18 No.878715023
劇場版は初めて流血したプリキュアだったからめっちゃ感慨深い
264 21/12/21(火)22:12:22 No.878715057
アイちゃんも人間になる訳じゃないしあぐりもレジーナも完全に別人格としてそれぞれ成長してるしで岡田はどうすれば救われるんだろう
265 21/12/21(火)22:12:24 No.878715064
OPのドキドキだけがプリキュアって宣戦布告してるところが好き
266 21/12/21(火)22:12:32 No.878715125
もしもしキュアハートです!で大統領とホットライン持ってるプリキュアなんて二度と出てこないだろうな…
267 21/12/21(火)22:12:48 No.878715247
エースショットされたかった…
268 21/12/21(火)22:12:51 No.878715277
でもまこぴー歯磨いてないんだよな…
269 21/12/21(火)22:12:51 No.878715278
映画で流血したのはちょっとびっくりした
270 21/12/21(火)22:13:04 No.878715374
今度はラジカセかぁ…
271 21/12/21(火)22:13:24 No.878715528
>OPのドキドキだけがプリキュアって宣戦布告してるところが好き 歌詞としては「ドキドキだけが世界を救う!」で(プリキュア!)は合いの手だよ!!
272 21/12/21(火)22:13:33 No.878715590
>映画で流血したのはちょっとびっくりした プリキュアの流血って初めての試みだったっけか
273 21/12/21(火)22:13:45 No.878715687
>今度はラジカセかぁ… ラジカセって何?
274 21/12/21(火)22:14:08 No.878715883
>OPのドキドキだけがプリキュアって宣戦布告してるところが好き 実況で一番盛り上がるところ来たな…
275 21/12/21(火)22:14:15 No.878715944
マナちゃんの「六花さま~❤️」 好き
276 21/12/21(火)22:14:29 No.878716067
>剣崎真琴の瞬間最大風速 >f28012.gif これはここの前のアニメーションも良い f28014.gif
277 21/12/21(火)22:14:47 No.878716238
>マナちゃんの「六花さま~❤」 >好き んもぅ…マナったら…❤
278 21/12/21(火)22:14:54 No.878716285
>でもまこぴー歯磨いてないんだよな… トランプ王国にミュータンス菌はなかったのにオムライスとかき氷で伝染しちゃったから…
279 21/12/21(火)22:15:06 No.878716376
>でもまこぴー歯磨いてないんだよな… トランプ王国には虫歯菌がいなかったんだ だから2期のドキドキビッグバンではまこぴーがトランプ王国で虫歯予防大使として演説する話があるよ
280 21/12/21(火)22:15:17 No.878716460
ハイスペック系主人公はこの後続かなかったけどやっぱり難しいんだろうか
281 21/12/21(火)22:15:54 No.878716793
ちょっとマナちゃんのかき氷強奪はやりすぎ
282 21/12/21(火)22:15:56 No.878716817
>トランプ王国にミュータンス菌はなかったのにオムライスとかき氷で伝染しちゃったから… 俺はマナさんにディープキスされた説を諦めない
283 21/12/21(火)22:16:10 No.878716936
ひかるさんとか普通にハイスペだし…
284 21/12/21(火)22:16:11 No.878716940
しっかりやるビィ♪でそっとアシストしてくれるダビィさん素晴らしすぎる
285 <a href="mailto:山口マン">21/12/21(火)22:16:21</a> [山口マン] No.878717024
だ マ レ ね
286 21/12/21(火)22:16:27 No.878717059
>ハイスペック系主人公はこの後続かなかったけどやっぱり難しいんだろうか この後も基本ハイスペック多いだろ
287 21/12/21(火)22:16:32 No.878717088
羊ジコチューが出てくる回がめっちゃ好きなんだ みんな可愛すぎる
288 21/12/21(火)22:16:40 No.878717137
ほとんどが例の回 今配信しているクリスマス回も
289 21/12/21(火)22:16:46 No.878717182
Goプリ見てねぇのかよぉ!
290 21/12/21(火)22:17:11 No.878717384
>羊ジコチューが出てくる回がめっちゃ好きなんだ >みんな可愛すぎる 眠くて半目になってはにゃにゃふにゃになるやつか
291 21/12/21(火)22:17:30 No.878717513
>ハイスペック系主人公はこの後続かなかったけどやっぱり難しいんだろうか これはドキドキを超えられない限り出来ないと思う