21/12/21(火)20:05:42 FF6PRは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/21(火)20:05:42 No.878659630
FF6PRはこれなら大丈夫だな!
1 21/12/21(火)20:06:19 No.878659888
普通のことですけどね
2 21/12/21(火)20:06:46 No.878660031
5はやってなかったんですか?
3 21/12/21(火)20:07:06 No.878660153
でも壊すんでしょ?
4 21/12/21(火)20:07:35 No.878660323
エディが座して待つとか言ってる
5 21/12/21(火)20:07:38 No.878660353
植松監修でBGMは変なテンポになってたけど大丈夫なんです?
6 21/12/21(火)20:07:51 No.878660438
タイマー封じてきたか…
7 21/12/21(火)20:08:35 No.878660702
BGMアレンジ個人的には合わなかったなぁ
8 21/12/21(火)20:08:46 No.878660763
5がアレな出来だから言ってるんだろうけど あんな出来じゃなくても寄りにもよって6で言ったら 壊すやつが徹底的に探しまくりそうだ
9 21/12/21(火)20:08:51 No.878660790
壊し屋が試してくれるよ
10 21/12/21(火)20:09:25 No.878660993
言い張ってるだけじゃダメじゃねーか!
11 21/12/21(火)20:09:38 No.878661067
>壊し屋が試してくれるよ 優秀なデバッカーがいて助かるな!
12 21/12/21(火)20:09:52 No.878661185
インフォウインドウでのバグすら思いつかない人達の入念なんてねぇ
13 21/12/21(火)20:10:03 No.878661248
どうしてデバッグにエディ呼ばなかったの
14 21/12/21(火)20:10:14 No.878661319
>言い張ってるだけじゃダメじゃねーか! 5PRの初期があれだったから言い張らないと困っちまうんだ!
15 21/12/21(火)20:10:16 No.878661333
パッケージ版に比べたらネットで上がってきた壊された箇所の修正は効くからな…
16 21/12/21(火)20:10:31 No.878661437
もう壊し屋にデバッグさせろ
17 21/12/21(火)20:10:39 No.878661489
テントタイマーもちゃんとデバッグしました
18 21/12/21(火)20:10:40 No.878661492
というか5のバグ取りまだ終わってないからな
19 21/12/21(火)20:11:06 No.878661660
電子マネー本職だしFF6のデバッグやるの見てみたかった気もする
20 21/12/21(火)20:11:30 No.878661813
無償デバッガーがいるから安心だな
21 21/12/21(火)20:13:01 No.878662435
不具合つっても原作基準が正とするならそのままの挙動として出す場合もあると思うよ油断するな
22 21/12/21(火)20:13:25 No.878662598
少なくともシドタイマーは封じられるだろうけど ガンソでニーサンに夢を砕かれたあとの鉤爪みたいに壊す人はまた壊せる喜びに打ち震えるだろうな
23 21/12/21(火)20:13:57 No.878662819
2月発売ってことは今頃地獄じゃん開発
24 21/12/21(火)20:15:06 No.878663367
>少なくともシドタイマーは封じられるだろうけど >ガンソでニーサンに夢を砕かれたあとの鉤爪みたいに壊す人はまた壊せる喜びに打ち震えるだろうな そして動画勢だけが「元と同じやり方が使えない!」とか騒ぐんだよなぁ FF5でめっちゃ見た
25 21/12/21(火)20:16:18 No.878663865
味気ない魔法のエフェクトなんとかしてほしいけど6もあれだったら嫌だなぁ
26 21/12/21(火)20:17:25 No.878664354
5もまだまだまだまだバグある上に 1~4も1回めのアップデートです!って言い張ったまま2回めこないで放置されてる
27 21/12/21(火)20:20:18 No.878665592
>5もまだまだまだまだバグある上に >1~4も1回めのアップデートです!って言い張ったまま2回めこないで放置されてる まあ…6開発してるんだろ
28 21/12/21(火)20:21:14 No.878665973
バグほっといて次作開発中は微塵も褒められたことじゃねえ
29 21/12/21(火)20:21:41 No.878666139
オペラのあたりはちゃんとコーラス入ってるといいな
30 21/12/21(火)20:21:51 No.878666188
デバッグどんだけやってもまあぶっ壊してくる狂人がいるんだろうな…
31 21/12/21(火)20:23:22 No.878666824
>デバッグどんだけやってもまあぶっ壊してくる狂人がいるんだろうな… よりにもよって6のリマスターでこれ言ってるのが笑えるっていうか…でも5PRのことあってこれ言って信用されるかっていうのもあるか…
32 21/12/21(火)20:23:26 No.878666854
ネクロフォビアが最初から登場しないバグを出した開発だ面構えが違う
33 21/12/21(火)20:23:50 No.878667057
入念なデバッグとしか書かれていない つまりデバッグだけしてバグ潰ししてない可能性も…?
34 21/12/21(火)20:24:16 No.878667233
5みたいに最初から壊れてるようなのが出なければとりあえずはいいぞ
35 21/12/21(火)20:26:22 No.878668228
またプレイ前に「全世界のFFファンへ」みたいな文章が出てくるのかな
36 21/12/21(火)20:26:29 No.878668278
そもそも4のほうも大概でめっちゃ文句言われて 念入りに作った5の結果があれだったから…
37 21/12/21(火)20:27:35 No.878668759
バグ潰しても本来なかったバグが出てくるよ
38 21/12/21(火)20:28:18 No.878669118
>念入りに作った5の結果があれだったから… あれで念入りだったの!? ただバグ取できずにグダグダになったんじゃなくて!?
39 21/12/21(火)20:28:51 No.878669360
チキンナイフ2本はあえて残してるってエアプが言ってたけど 自分が普通にプレイしてもいくつかおかしい挙動出たからただ潰しきれてないだけじゃねぇのって思ってしまう
40 21/12/21(火)20:29:48 No.878669727
デバッグするにも知らないとデバッグはできないのだ
41 21/12/21(火)20:29:55 No.878669771
>>念入りに作った5の結果があれだったから… >あれで念入りだったの!? >ただバグ取できずにグダグダになったんじゃなくて!? 推量で言ってることくらい察して
42 21/12/21(火)20:29:56 No.878669775
>入念なデバッグとしか書かれていない >つまりデバッグだけしてバグ潰ししてない可能性も…? 言葉の意味合い的には直すとこまでいれてデバッグだよ
43 21/12/21(火)20:30:06 No.878669850
>入念なデバッグとしか書かれていない >つまりデバッグだけしてバグ潰ししてない可能性も…? テストとデバッグはちげえよ
44 21/12/21(火)20:30:08 No.878669863
バグも含めて再現してほしい
45 21/12/21(火)20:31:10 No.878670252
どんだけデバッグしたってどうせあいつが壊すよ…
46 21/12/21(火)20:31:58 No.878670547
GBAの追加要素もないん?
47 21/12/21(火)20:32:10 No.878670639
FF4とか発売直前PVでバグ3箇所映ってるくらい無茶苦茶だったからな…
48 21/12/21(火)20:32:13 No.878670666
オリジナルの6ってとことん壊されたからな
49 21/12/21(火)20:32:20 No.878670721
>ジョーカーが座して待つとか言ってる
50 21/12/21(火)20:32:30 No.878670772
でもバグ技あってこその過去作じゃん
51 21/12/21(火)20:32:37 No.878670829
>GBAの追加要素もないん? モンスター図鑑やオートバトル機能はある
52 21/12/21(火)20:32:43 No.878670876
本職でゲーム中のあらゆるバグを把握してる電子通貨の出番だ 発売が何年か伸びそうな気はする
53 21/12/21(火)20:33:04 No.878671003
>2月発売ってことは今頃地獄じゃん開発 多分今年の年末年始休みは早くて年度末あたりにずれ込むんだろうなって
54 21/12/21(火)20:33:41 No.878671260
>でもバグ技あってこその過去作じゃん 普通にプレイしててネクロフォビアがいないバグとか無いほうがいいに決まってるだろ…
55 21/12/21(火)20:34:05 No.878671423
>オペラのあたりはちゃんとコーラス入ってるといいな なんか初音ミクで歌う悪夢見た
56 21/12/21(火)20:34:30 No.878671581
5は根強いファンと研究者が誰でも味わうバグから移植前のバグの再現可能かの検証と新規のバグ探しがちょっとした流行になりfix当てた側からバグ探しをして誰もがバグゲーだっていうけど久し振りに記憶を頼りにやったら面白かったよ 6は更にヤバい界隈だしどうやっても新しいバグがどんどん出てくる
57 21/12/21(火)20:35:46 No.878672076
とりあえず不具合まみれの5をなんとかしてくれませんか…?直しても金にならないから放置とか言わないでくれよ
58 21/12/21(火)20:35:48 No.878672090
万が一奇跡的にほぼバグをつぶされた状態で販売されたとしても 壊し屋が新しいバグ発見していきそう
59 21/12/21(火)20:36:05 No.878672220
>とりあえず不具合まみれの5をなんとかしてくれませんか…?直しても金にならないから放置とか言わないでくれよ これが感じ悪すぎる…
60 21/12/21(火)20:36:45 No.878672526
普通に疑問なんだけどなんで世界でもトップクラスの企業のスクエニが30年近く前のゲームのバグ潰せないの?
61 21/12/21(火)20:36:46 No.878672534
変なことして変なこと起こるバグはいいんだけど 普通にしてて変なこと起こるバグだらけなのがひどい
62 21/12/21(火)20:36:57 No.878672602
多分ピクセルリマスターが発売されることにより低歩数の極限度が1、2レベル上がる
63 21/12/21(火)20:37:14 No.878672709
ドリルはバグに入りますか
64 21/12/21(火)20:37:37 No.878672880
今度はPS4を複数スペア用意するのか…
65 21/12/21(火)20:38:05 No.878673068
トーセだっけ?
66 21/12/21(火)20:38:28 No.878673214
>普通に疑問なんだけどなんで世界でもトップクラスの企業のスクエニが30年近く前のゲームのバグ潰せないの? あの頃のスクウェアはマスクデータてんこ盛りな上に 5は特に既存の命令で特殊な動作する奴山盛り入れてたからですかね…
67 21/12/21(火)20:38:33 No.878673249
>普通に疑問なんだけどなんで世界でもトップクラスの企業のスクエニが30年近く前のゲームのバグ潰せないの? 作っているのは下請けだからです おしまい
68 21/12/21(火)20:38:36 No.878673271
そういえば、T-Editionはどうなったの?
69 21/12/21(火)20:38:54 No.878673404
>普通に疑問なんだけどなんで世界でもトップクラスの企業のスクエニが30年近く前のゲームのバグ潰せないの? 時代が違いすぎて当時のプログラムが分からんとかでは
70 21/12/21(火)20:38:57 No.878673432
ネクロフォビアいないバグ直ったけど今度はEDの後セーブすると復活するらしいときいてダメだった
71 21/12/21(火)20:38:58 No.878673439
>普通にしてて変なこと起こるバグだらけなのがひどい 魔法剣使うだけでバグるのは意味わからなかった みんな使うから気付くだろ!?
72 21/12/21(火)20:39:12 No.878673524
バグまみれなのは問題外として リマスターなのを言い訳にして追加要素を完全に消さないで 逆に追加要素消すんなら旧版ストアから消さないで
73 21/12/21(火)20:39:15 No.878673543
>普通に疑問なんだけどなんで世界でもトップクラスの企業のスクエニが30年近く前のゲームのバグ潰せないの? 30年近く前のゲームのプログラムそのまま流用してると思ってるのか
74 21/12/21(火)20:39:31 No.878673666
>とりあえず不具合まみれの5をなんとかしてくれませんか…?直しても金にならないから放置とか言わないでくれよ いやアプデはもうしたでしょう
75 21/12/21(火)20:40:10 No.878673925
>普通に疑問なんだけどなんで世界でもトップクラスの企業のスクエニが30年近く前のゲームのバグ潰せないの? 当時のROM容量に収めるためにかなりアクロバティックなプログラム組んでたからですかね…
76 21/12/21(火)20:40:12 No.878673947
>ネクロフォビアいないバグ直ったけど今度はEDの後セーブすると復活するらしいときいてダメだった ただの一時措置だからな あんなもん直したとは言えん
77 21/12/21(火)20:40:25 No.878674048
当時のやつはアセンブラだから…仕様がドキュメントとして残ってても一から作ってるだろうからな… 当時の仕様書とか紙だろうしどうなってんだろ
78 21/12/21(火)20:40:25 No.878674051
昔からそうだけど 隠れパラメータいれすぎでは…
79 21/12/21(火)20:40:37 No.878674171
>いやアプデはもうしたでしょう 結構バグ残ってんですけども…
80 21/12/21(火)20:40:49 No.878674274
パッチメモみてると壮絶だなFF5ピクセルリマスター
81 21/12/21(火)20:40:55 No.878674307
>昔からそうだけど >隠れパラメータいれすぎでは… サガの方でも入れまくりだし好きなんだろうな…
82 21/12/21(火)20:40:59 No.878674335
>普通に疑問なんだけどなんで世界でもトップクラスの企業のスクエニが30年近く前のゲームのバグ潰せないの? 5はとにかく色んなシステムや要素を詰め込んだ上に整合性が必ずしも取れてる訳ではないので つまり再現しようにも何故か違う挙動をしたりフラグ管理がおかしくなったりする
83 21/12/21(火)20:41:05 No.878674387
最近のゲームよりコードはシンプルそうだけどなさすがに
84 21/12/21(火)20:41:24 No.878674532
>>とりあえず不具合まみれの5をなんとかしてくれませんか…?直しても金にならないから放置とか言わないでくれよ >いやアプデはもうしたでしょう 全部直してから言ってほしい
85 21/12/21(火)20:41:47 No.878674709
>いやアプデはもうしたでしょう 全部直してから言え
86 21/12/21(火)20:41:52 No.878674756
>昔からそうだけど >隠れパラメータいれすぎでは… あの頃のスクウェアは目に見えないパラメータを山盛り入れる事が流行ってたとしか思えん
87 21/12/21(火)20:42:33 No.878675121
マスクデータはお嫌いですか?
88 21/12/21(火)20:42:43 No.878675225
>全部直してから言ってほしい >全部直してから言え 二刀流くらいしかわからんけど何が残ってんのさ
89 21/12/21(火)20:42:44 No.878675240
当時の再現しようとしておかしくなったってより 普通に作ってて普通に見落としたバグかなりあんだよな FF5の序盤浅瀬でエンカウント無効が無効とか普通にチェック漏れだろうし
90 21/12/21(火)20:43:05 No.878675386
>二刀流くらいしかわからんけど何が残ってんのさ ネクロフォビア無限復活!
91 21/12/21(火)20:43:33 No.878675614
SFC版やればいいじゃん
92 21/12/21(火)20:43:35 No.878675633
>マスクデータはお嫌いですか? 嫌いじゃないけど限度があるだろとは思う
93 21/12/21(火)20:43:47 No.878675723
6はもともとバグだらけだったし… 4もリメイク版はWS版もGBA版もバグだらけだ 5はアドバンス版は目立ったバグなかったけどリマスター版がすべてっを破壊した
94 21/12/21(火)20:44:02 No.878675833
>当時の再現しようとしておかしくなったってより >普通に作ってて普通に見落としたバグかなりあんだよな >FF5の序盤浅瀬でエンカウント無効が無効とか普通にチェック漏れだろうし だから画像みたいなこと書く羽目になってるんだ
95 21/12/21(火)20:44:40 No.878676208
>あの頃のスクウェアは目に見えないパラメータを山盛り入れる事が流行ってたとしか思えん そしてお出しされる分厚い攻略本 知らない仕様だらけでマジかってなりまくってた当時
96 21/12/21(火)20:45:12 No.878676430
つーかFFはシステムやフラグ分岐系が特殊なもの多くて開発的には死ねる
97 21/12/21(火)20:45:17 No.878676485
昔のゲームに仕様書があるとお思いか?
98 21/12/21(火)20:45:39 No.878676684
売り物の面倒どこまで見るかってどこのメーカーもそんなに差はないように思う
99 21/12/21(火)20:45:47 No.878676744
GoogleでもりんごちゃんでもストアのFF5ピクスターのアプデのログ知らない人は一度は見てほしい なんていうかすごい
100 21/12/21(火)20:45:54 No.878676791
もしかしてゲームってあんまバグんない方が嬉しい
101 21/12/21(火)20:46:02 No.878676844
>マスクデータはお嫌いですか? ちょっとある分には良い
102 21/12/21(火)20:46:05 No.878676866
>つーかFFはシステムやフラグ分岐系が特殊なもの多くて開発的には死ねる 薬師バグとかそんなの考慮しとらんよ…
103 21/12/21(火)20:46:11 No.878676913
>つーかFFはシステムやフラグ分岐系が特殊なもの多くて開発的には死ねる なんで何回もリマスターしてるんです…?
104 21/12/21(火)20:46:31 No.878677081
>昔のゲームに仕様書があるとお思いか? だからこうやって移植リメイクバンバン出して洗い出すんだよ
105 21/12/21(火)20:46:56 No.878677265
ボス倒して一歩下がって進むとまた出てくるとか 複雑なシステムどうこうのレベルじゃないだろ
106 21/12/21(火)20:47:19 No.878677415
https://twitter.com/Ooooiwocha/status/1461301109482409987 エクスデスにはエクスデスをぶつけんだよ!
107 21/12/21(火)20:47:23 No.878677456
>もしかしてゲームってあんまバグんない方が嬉しい プレイヤーに有利かつ使うか封印するか選べるやつだと嬉しい
108 21/12/21(火)20:47:33 No.878677561
植松伸夫って休職中じゃなかったっけ?もう元気になったのてか
109 21/12/21(火)20:48:08 No.878677814
>>もしかしてゲームってあんまバグんない方が嬉しい >プレイヤーに有利かつ使うか封印するか選べるやつだと嬉しい チキンナイフ二刀流!
110 21/12/21(火)20:48:11 No.878677839
ドロップが当時すぎて実績クリアが厳しすぎたくらいしか大きなアプデされてないFF4PR
111 21/12/21(火)20:48:57 No.878678128
ノーデバッグ版をリリース
112 21/12/21(火)20:49:07 No.878678207
拙者にも大きなデバッグを行って欲しいのだ…
113 21/12/21(火)20:49:27 No.878678388
>植松伸夫って休職中じゃなかったっけ?もう元気になったのてか ずっと前の話だしその間にゲーム一本分作曲してるよ
114 21/12/21(火)20:50:23 No.878678799
PS移植がバグ祭りじゃないっけ
115 21/12/21(火)20:52:53 No.878679990
どこでもセ
116 21/12/21(火)20:52:59 No.878680032
いやしの杖で殴ると回復したりしなかったりする どういうフラグ管理したらこうなるんだ
117 21/12/21(火)20:53:58 No.878680471
>普通のことですけどね お前それダイパリメイクの前でも言えんの
118 21/12/21(火)20:55:48 No.878681335
プレイヤー有利なバグをいい感じに残しつつ痒いところに手が届いてるサガフロは偉いよ…サガフロ2待ってる
119 21/12/21(火)20:57:19 No.878681990
動画だけ見たやつがバグだらけのゲームとか言ってるのはさすがに滑稽
120 21/12/21(火)20:57:39 No.878682107
これに関しては5よりもガチに壊してくる奴がいるからな…
121 21/12/21(火)21:00:01 No.878683032
今週のファミ通の記事凄いよ ジョブ関連に調整が入ったが随時アプデされてるので仕様かそうでないか不明とかひどいこと書いてある そうじゃなくてもドットキャラポスターと旧作開発当時の裏話とかどんどん出てくるしワンコインの価値は確実にあるからおすすめ
122 21/12/21(火)21:00:01 No.878683033
もともとわりと壊れてるから
123 21/12/21(火)21:00:30 No.878683239
この時代のスクウェアのゲーム節約のために共有したメモリから破綻するタイプのバグ持ってる奴がちらほらいる気がする
124 21/12/21(火)21:00:59 No.878683432
5がほったらかしだから何も信用できん
125 21/12/21(火)21:04:39 No.878685025
入念なデバッグと穴埋めをした結果出てくる新しいバグに期待してる