ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/21(火)19:59:04 No.878657161
うわダッサ…
1 21/12/21(火)19:59:28 No.878657298
本当にダサくてダメだった
2 21/12/21(火)20:00:02 No.878657501
素直にデリカフォロワーしろよ
3 21/12/21(火)20:01:00 No.878657870
こんなの武装錬金に居た気がする
4 21/12/21(火)20:02:25 No.878658407
側面の木彫が無かったらカッコ良かった
5 21/12/21(火)20:03:17 No.878658705
やっちまったな日産
6 21/12/21(火)20:03:19 No.878658727
たぶんエドチャイナのデザイン
7 21/12/21(火)20:03:48 No.878658909
ATARIファンは買いそう
8 21/12/21(火)20:04:54 No.878659338
フロントの社外パーツよく売れそう
9 21/12/21(火)20:04:59 No.878659373
フロントのザラザラ模様が並べてコピペしててこれは…
10 21/12/21(火)20:05:14 No.878659465
オートサロンに出す賑やかしの車だしまぁ許すよ…
11 21/12/21(火)20:05:49 No.878659683
塗装全部マットなグレーなら結構いいのに…
12 21/12/21(火)20:06:02 No.878659772
木のところがなかったらマシかなと思ったら黒い部分もザラザラしててダサい…
13 21/12/21(火)20:06:18 No.878659880
>たぶんエドチャイナのデザイン まだ甘いだろ…
14 21/12/21(火)20:06:32 No.878659964
それはないわ…
15 21/12/21(火)20:07:06 No.878660151
>オートサロンに出す賑やかしの車だしまぁ許すよ… それならまぁ…
16 21/12/21(火)20:07:49 No.878660423
せめてオーバーフェンダーもうちょっと盛れ
17 21/12/21(火)20:09:49 No.878661154
>木のところがなかったらマシかなと思ったら黒い部分もザラザラしててダサい… 多分最近流行りのLINE-Xって傷防止の塗料なんだろうけどバンパー以外に塗るのはなぁ…
18 21/12/21(火)20:10:54 No.878661588
ボコボコ塗装流行ってるよね
19 21/12/21(火)20:11:15 No.878661703
カタログでうわダットサン
20 21/12/21(火)20:12:06 No.878662064
ダッツンだろ…
21 21/12/21(火)20:12:55 No.878662396
メーカーカスタマイズ?
22 21/12/21(火)20:13:27 No.878662610
あれ?これってサイドのガラスってソーラーパネルになってる?
23 21/12/21(火)20:13:44 No.878662730
上に何載せてんの? ソーラーパネル?
24 21/12/21(火)20:14:16 No.878662958
すだれみたいなのがダサい…
25 21/12/21(火)20:14:26 No.878663052
うーn…うーn…?うーn…
26 21/12/21(火)20:14:27 No.878663060
車高上げても大して意味なくね?
27 21/12/21(火)20:15:35 No.878663570
ザラザラだけみてまぁいいじゃんと思って横見たらうわダサっ
28 21/12/21(火)20:16:18 No.878663867
ウッディはワゴン車だからカッコいいのに…
29 21/12/21(火)20:17:03 No.878664190
昭和ならおしゃれ
30 21/12/21(火)20:18:22 No.878664786
>たぶんエドチャイナのデザイン 蛍光色が足りない
31 21/12/21(火)20:18:50 No.878664967
ダサいとか言ってるやつなんなの?横倒しにしたら机にも使えるとか便利そうじゃん
32 21/12/21(火)20:19:10 No.878665136
デリカでこういうのやってくれればなぁ このままだとダサいけど
33 21/12/21(火)20:20:06 No.878665520
>ダサいとか言ってるやつなんなの?横倒しにしたら机にも使えるとか便利そうじゃん 黒い部分は表面ボコボコだしガワの鉄板ベコベコだし机としては辛いと思う…
34 21/12/21(火)20:20:16 No.878665584
昭和40年くらいに返ってる気がするな
35 21/12/21(火)20:20:32 No.878665688
>CARAVAN MOUNTAIN BASE CONCEPTは、10月にマイナーチェンジした新型「キャラバン」をベースに、トレイルランナーが山で遊びつくすための基地として活用できるコンセプトカーに仕立てた。車両全体には木目調のラッピングを施し、クラシックな山小屋感を表現した一方、可動式太陽光パネルやインテリアパネルから画面が透過する最新技術などのイノベーティブなアイテムを搭載している。 https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1376036.html
36 21/12/21(火)20:21:06 No.878665923
サイドの下部分塗り忘れてますよ
37 21/12/21(火)20:21:39 No.878666125
やっちゃえ日産
38 21/12/21(火)20:22:08 No.878666291
うんこ色
39 21/12/21(火)20:22:24 No.878666419
ノーマン・リーダスが乗るんでしょ?
40 21/12/21(火)20:22:52 No.878666609
やべえな内部も変だ
41 21/12/21(火)20:23:17 No.878666781
すだれなんなの
42 21/12/21(火)20:23:42 No.878666995
>側面の木彫が無かったらカッコ良かった これがあるから70年代でいいのだ 乗るときはやたらでかい襟のシャツとラッパズボンを着るのだ
43 21/12/21(火)20:23:53 No.878667084
キャンピングカーみたいなもんか
44 21/12/21(火)20:24:52 No.878667556
fu635839.jpg ナニココ
45 21/12/21(火)20:25:16 No.878667737
>トレイルランナーが山で遊びつくすための基地 テントでも立てろよ
46 21/12/21(火)20:25:58 No.878668024
ウッドパネルが似合う車って今あるかな…
47 21/12/21(火)20:26:25 No.878668248
>オートサロンに出す賑やかしの車だしまぁ許すよ… オートサロン変な車多いからな…
48 21/12/21(火)20:27:28 No.878668710
オートサロンはIQ3段くらい下げてクルマ作っていかないと浮いちゃうからな…
49 21/12/21(火)20:28:26 No.878669176
やちゃった日産
50 21/12/21(火)20:29:58 No.878669798
中も何かあれだな…秀吉の茶室みたいだな
51 21/12/21(火)20:30:00 No.878669809
キャラバンなら盗難の心配はしなくていいからな…
52 21/12/21(火)20:30:16 No.878669899
>ウッドパネルが似合う車って今あるかな… プロボックスとかならまぁ…
53 21/12/21(火)20:30:51 No.878670150
このまま販売すると思ってるレス多いけどオートサロンの知名度ってもしかして低い?
54 21/12/21(火)20:31:02 No.878670221
>>側面の木彫が無かったらカッコ良かった >これがあるから70年代でいいのだ >乗るときはやたらでかい襟のシャツとラッパズボンを着るのだ そういうのはセドリックとかでやるんじゃないの?
55 21/12/21(火)20:31:28 No.878670370
>fu635839.jpg 燃えてる…
56 21/12/21(火)20:31:56 No.878670533
クロカンテイストな見た目でここまで出来るセンスすごい
57 21/12/21(火)20:32:14 No.878670672
>このまま販売すると思ってるレス多いけどオートサロンの知名度ってもしかして低い? 興味がないのが正しい
58 21/12/21(火)20:32:48 No.878670907
>fu635839.jpg 内装に気を取られてしまうけど屋根のやつそうなるんだ…
59 21/12/21(火)20:32:49 No.878670914
>このまま販売すると思ってるレス多いけどオートサロンの知名度ってもしかして低い? 店の車出した事あるけどカスタムコンセプトカーより実際本気で販売できる車のイベントな気がする
60 21/12/21(火)20:34:04 No.878671418
オーバーフェンダー着いてるってことはスライドドアヒンジ伸ばすのかな あれ精度悪いんだよなぁ…
61 21/12/21(火)20:34:29 No.878671575
>店の車出した事あるけどカスタムコンセプトカーより実際本気で販売できる車のイベントな気がする こういう奇天烈なやつ見せるイベントだと思ってた fu635892.jpg
62 21/12/21(火)20:34:36 No.878671627
まずこの方向性のカスタムは似たようなのハイエースに山ほどあるから別に変でもないと思う… あっちに対しての強みが無いとも言うけど
63 21/12/21(火)20:35:16 No.878671877
>fu635892.jpg すごい速さで果実盗んでいきそう
64 21/12/21(火)20:36:00 No.878672172
太陽の方向に太陽光パネル向けるのか… どうしたいんだコレ
65 21/12/21(火)20:36:48 No.878672550
旧車だってこんな全面ウッドパネルベタ張りなかなかないぞ
66 21/12/21(火)20:36:54 No.878672583
>こういう奇天烈なやつ見せるイベントだと思ってた そういうネタ系のもあるけど ショップ系は売るつもりのも沢山出すからな モーターショーよりは売り買いがもっと近いと思う
67 21/12/21(火)20:38:11 No.878673109
太陽光パネルとウッドパネル以外はド定番のカスタムだから目新しさ無い車になってる
68 21/12/21(火)20:38:56 No.878673422
>fu635892.jpg 谷口信輝がサーキットで走らせてほのぼのしてますねみたいな事言っていたな…
69 21/12/21(火)20:39:02 No.878673463
フレックスとかOGU Showの方がまだクオリティ高いコンセプト出せるぞ fu635912.jpg
70 21/12/21(火)20:39:12 No.878673521
内装のフレームみたいなのは軽量目的か
71 21/12/21(火)20:39:38 No.878673710
>フレックスとかOGU Showの方がまだクオリティ高いコンセプト出せるぞ >fu635912.jpg 荷台からはみ出ててダメだった
72 21/12/21(火)20:39:45 No.878673765
>https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1376036.html ノートオーラNISMOと新型Zは良いと思う キャラバンはうn…
73 21/12/21(火)20:40:12 No.878673946
クラシック車のウッドパネルは普通にカッコいいのに…
74 21/12/21(火)20:42:07 No.878674908
>fu635912.jpg >荷台からはみ出ててダメだった 継ぎ足し用のエクステンダーっていう柵着いてて使うのがハイエースとかキャラバンなら法律上もセーフだから…
75 21/12/21(火)20:42:23 No.878675016
チッピングってんだっけか荷台の内側とかに塗布するやつだよなこのザラザラのやつ つや消しはちゃんとやれば水かけるだけで綺麗になるし補修も楽だとは聞くが…
76 21/12/21(火)20:43:55 No.878675779
ネット上のダサいにこんなに共感できるとは…
77 21/12/21(火)20:44:55 No.878676314
なんかちょんまげに見えるのもな
78 21/12/21(火)20:44:57 No.878676330
ウッドパネルは伸びやかなデザインじゃないとだめだよ
79 21/12/21(火)20:45:35 No.878676647
こっちはまぁ許容範囲内なんだけど… fu635951.jpg
80 21/12/21(火)20:45:51 No.878676773
普通は否定的なスレにはdelがすぐに入るが 皆がダサいと思ってるので誰も押さない
81 21/12/21(火)20:46:09 No.878676896
マジでダサいけど一般的な用途じゃないならその界隈ではバカウケなのかな…
82 21/12/21(火)20:46:26 No.878677044
ミニのバリエーションで外に木枠貼ったやつあったよな
83 21/12/21(火)20:46:40 No.878677154
1人で何回もレスしてそう
84 21/12/21(火)20:46:49 No.878677213
>こっちはまぁ許容範囲内なんだけど… >fu635951.jpg 塗装のせいでちょっと汚く見えちゃうな…
85 21/12/21(火)20:47:04 No.878677304
上にファミカセ指すところ付いてますよ
86 21/12/21(火)20:47:20 No.878677434
>ミニのバリエーションで外に木枠貼ったやつあったよな なんかエドが木枠のついた車修理してた
87 21/12/21(火)20:47:24 No.878677466
外装へのチッピング塗装はクロカン車のガードバーとか平べったいバンパーでやるからカッコいいのであってこういう車種の使うのはただただダサい
88 21/12/21(火)20:47:45 No.878677643
>ミニのバリエーションで外に木枠貼ったやつあったよな あれは本物の木だよ
89 21/12/21(火)20:48:29 No.878677944
見た目以前にキャラバン自体がハイエースと比較するといいところなさ過ぎてね…
90 21/12/21(火)20:48:41 No.878678007
>マジでダサいけど一般的な用途じゃないならその界隈ではバカウケなのかな… 少なくとも賛否両論だと思う
91 21/12/21(火)20:49:34 No.878678447
>見た目以前にキャラバン自体がハイエースと比較するといいところなさ過ぎてね… ハイエースじゃないから盗まれにくいってメリットがあるぞ!
92 21/12/21(火)20:49:56 No.878678614
「」に不評ということはこういうの世間では人気なのか…?
93 21/12/21(火)20:50:36 No.878678927
何もかもダサい
94 21/12/21(火)20:50:37 No.878678933
>>見た目以前にキャラバン自体がハイエースと比較するといいところなさ過ぎてね… >ハイエースじゃないから盗まれにくいってメリットがあるぞ! 今キャラバンでもボンゴでも盗まれるよ
95 21/12/21(火)20:51:09 No.878679196
ウッドパネルはいいけどなんで横一面全部それなんだよ
96 21/12/21(火)20:51:12 No.878679218
>「」に不評ということはこういうの世間では人気なのか…? 山にキャンプいく「」なら喜ぶのだろうか
97 21/12/21(火)20:51:15 No.878679244
木目デザインって光沢あるとシール感でてめちゃくちゃダサいんだよな
98 21/12/21(火)20:51:21 No.878679279
公式のカラーなの…!?
99 21/12/21(火)20:51:36 No.878679377
ハイエースが高くて買えない者がキャラバンを買うのだ…
100 21/12/21(火)20:51:45 No.878679477
>山にキャンプいく「」なら喜ぶのだろうか 嫌だわこんなんで行くの
101 21/12/21(火)20:51:47 No.878679497
>なんかエドが木枠のついた車修理してた モーリスマイナートラベラーの事ならただの木枠ではなくて ボディ後部のフレームその物だからウッドパネルとは似てるようでちょっと違うぜ
102 21/12/21(火)20:52:41 No.878679909
とりあえずハイエース持ち上げるのがネットのキッズ感あっていいね
103 21/12/21(火)20:52:58 No.878680028
つり目の車に木目似合わないよー 汎用っぽい見た目のライトの素っ気ない顔がいいよ
104 21/12/21(火)20:54:46 No.878680812
デリカ買うね
105 21/12/21(火)20:54:47 No.878680825
>モーリスマイナートラベラーの事ならただの木枠ではなくて http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/images.motorz.jp/wp-content/uploads/2018/05/27191002/28062731924_07b5136aa2_k.jpg なんで… >高温多湿な環境で手入れを怠ると、キノコが生えてくることも。 どうして…
106 21/12/21(火)20:55:00 No.878680937
よく見ると内装もよくわかんないなんで暖炉の偽物なんか置いてんだろう
107 21/12/21(火)20:55:08 No.878680995
>とりあえずハイエース持ち上げるのがネットのキッズ感あっていいね 実際乗ってからモノ言えよ… 昔に比べりゃ良くなったとはいうがその昔とかマジで酷すぎんだぞ
108 21/12/21(火)20:55:11 No.878681012
ただの木だからな…
109 21/12/21(火)20:55:12 No.878681028
>とりあえずハイエース持ち上げるのがネットのキッズ感あっていいね (買えないんだな…)
110 21/12/21(火)20:55:13 No.878681038
>https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1376036.html キャラバンなのにハイエースするのに便利そうなマットレスついてる!
111 21/12/21(火)20:55:17 No.878681063
カモにしたら許される気がする
112 21/12/21(火)20:55:21 No.878681099
食料自給カーとはエコだな
113 21/12/21(火)20:55:33 No.878681201
日産はデザイナー入れ替えろ
114 21/12/21(火)20:55:42 No.878681296
>>とりあえずハイエース持ち上げるのがネットのキッズ感あっていいね >実際乗ってからモノ言えよ… >昔に比べりゃ良くなったとはいうがその昔とかマジで酷すぎんだぞ 多分免許も持ってないよそいつ
115 21/12/21(火)20:56:00 No.878681433
免許持ってないのはどっちだすぎる…
116 21/12/21(火)20:56:16 No.878681562
キャラバンカリフォルニア?
117 21/12/21(火)20:56:54 No.878681836
サファリでやれ
118 21/12/21(火)20:56:59 No.878681868
赤字になってからレスポンチするなよ そんなんじゃスレが暖まらないよ
119 21/12/21(火)20:57:44 No.878682137
>なんかエドがパンダ4×4にこんなボコボコ塗装してた
120 21/12/21(火)20:58:01 No.878682246
>サファリでやれ 先々週新型出たね