虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/12/21(火)19:58:07 作者の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/21(火)19:58:07 No.878656765

作者の逆張りで殺されたキャラ

1 21/12/21(火)19:59:12 No.878657212

コベニ「逆だったかもしれねぇ…」

2 21/12/21(火)20:03:45 No.878658889

>https://togetter.com/li/1818128 藤本タツキ「コベニちゃんと天使の悪魔どっちが生きてて欲しい?って林さん(担当編集)に聞いたら、天使の悪魔でしょって返ってきたから、読者がそう思うなら天使の悪魔が死んだ方がいいなって思って」 林さん「読んで怖って思ったもん……」 藤本タツキ…………作者怖くて泣いた

3 21/12/21(火)20:04:04 No.878659010

書き込みをした人によって削除されました

4 21/12/21(火)20:04:20 No.878659122

ライブ感覚なの凄いよね…

5 21/12/21(火)20:04:59 No.878659365

コベニちゃん生き残って良かったね

6 21/12/21(火)20:05:37 No.878659603

まあスレ画は死ぬとは思ってたし

7 21/12/21(火)20:06:36 No.878659982

コベニちゃん死ぬとは思ってなかったけど案外ライブ感だったんだな

8 21/12/21(火)20:06:47 No.878660040

コベニちゃん死んで天使の悪魔が生き残ったら終盤がもっと暗くなってそうだし逆じゃなくてよかったよ

9 21/12/21(火)20:07:02 No.878660130

編集との対談とはいえかなりぶっちゃけるな

10 21/12/21(火)20:07:38 No.878660351

読者はタツキのオモチャ

11 21/12/21(火)20:09:00 No.878660838

じゃあコベニちゃの消化してない伏線とか無いんだろうな

12 21/12/21(火)20:09:12 No.878660907

>藤本タツキ「コベニちゃんと天使の悪魔どっちが生きてて欲しい? なんで2択なの?

13 21/12/21(火)20:09:41 No.878661093

ファミリーバーガーとDDR回がなくなるとこだった

14 21/12/21(火)20:09:46 No.878661139

ぶっちゃけコベニ生き残らせた意味なかったよね ヴァンヴァーヴァーあたりでタツキが玩具にして遊んでたけどアレも別に無くても問題無いし

15 21/12/21(火)20:09:59 No.878661231

俺はアキ君に生き残って欲しかったよ

16 21/12/21(火)20:10:07 No.878661274

コベニちゃんは生きながら可哀想な目に会う方が似合うから…

17 21/12/21(火)20:10:41 No.878661494

それを言ったら天使くんちゃん生き残らせてなんか意味あるか?

18 21/12/21(火)20:11:09 No.878661678

書き込みをした人によって削除されました

19 21/12/21(火)20:11:43 No.878661924

アキ死ぬんだから天使生き残ってもなぁ

20 21/12/21(火)20:11:54 No.878661996

>ぶっちゃけコベニ生き残らせた意味なかったよね >ヴァンヴァーヴァーあたりでタツキが玩具にして遊んでたけどアレも別に無くても問題無いし 終盤の鬱展開に笑いを提供してくれたし…

21 21/12/21(火)20:12:04 No.878662052

本当なのがひどい

22 21/12/21(火)20:12:05 No.878662059

でもこれ有る種のリップサービスというか コベニ死んでほしいって言ったらじゃあコベニ死なせるか!って言ってる気がする

23 21/12/21(火)20:12:10 No.878662095

アキ死んだ後の天使を見るのお辛いだろうしこれで良かったんだ…

24 21/12/21(火)20:12:42 No.878662307

>俺はアキ君に生き残って欲しかったよ じゃあアキ君死んだほうがいいね

25 21/12/21(火)20:12:48 No.878662349

>それを言ったら天使くんちゃん生き残らせてなんか意味あるか? つまり生きてようがどうでもいいキャラをどっちを殺すかって話だった…?

26 21/12/21(火)20:12:52 No.878662374

俺の考えてたのと違うが作者が逆張りした事になるなら 色んな作品の色んなエピソードが当てはまりそうだ

27 21/12/21(火)20:12:55 No.878662406

>それを言ったら天使くんちゃん生き残らせてなんか意味あるか? じゃあ両方殺すか

28 21/12/21(火)20:13:32 No.878662647

デンジと岸辺隊長以外はどっちでも問題ないからな

29 21/12/21(火)20:13:40 No.878662704

>じゃあ両方殺すか なぜかわからんがパコさんを思い出した

30 21/12/21(火)20:14:23 No.878663011

代わりにコベニカーが死んだわけじゃなったのか…

31 21/12/21(火)20:14:24 No.878663023

でもデンジが幸せについて考え直すきっかけになるのはコベニにしか出来ないと思ったよ

32 21/12/21(火)20:14:26 No.878663046

殺すには惜しいと思わせるキャラを殺したほうがストーリーの力は強くなるって理屈は分かるよ

33 21/12/21(火)20:14:51 No.878663250

コベニちゃんみたなコミカルなキャラが死んだ方がショック大きいかも 悪魔は悪魔だし

34 21/12/21(火)20:15:34 No.878663560

確かにクライマックスのコベニの枠に天使がいるとビックリするくらい鬱々とするよな

35 21/12/21(火)20:16:07 No.878663797

結局死んでたのかアレ…

36 21/12/21(火)20:16:31 No.878663957

あれだけやりたい放題やって最後の冷蔵庫で今更危機感覚えたのか

37 21/12/21(火)20:16:55 No.878664138

>藤本先生「姫野はデンジのバディになるはずで、アキの妹で、本当はもっと長生きする予定だった」 想像付かん…

38 21/12/21(火)20:17:41 No.878664487

まあでもコベニちゃん死んでも微妙にショックが足りない気はするかな…

39 21/12/21(火)20:17:52 No.878664571

>あれだけやりたい放題やって最後の冷蔵庫で今更危機感覚えたのか 初めての反抗期...

40 21/12/21(火)20:18:21 No.878664779

ふたりとも死んで問題なかったのを片方生かしてくれたのだ喜べ

41 21/12/21(火)20:18:50 No.878664971

アキとパワーとあと泣けない自覚をデンジが持つために同僚の誰かは死なないとだけどそれ以外はまあ必要だから死ぬって感じでは無かったよね

42 21/12/21(火)20:19:07 No.878665114

あのあたり人間死にすぎだったしなあ

43 21/12/21(火)20:19:49 No.878665405

普通にコベニちゃん死んだ方がショックじゃない?

44 21/12/21(火)20:19:54 No.878665431

>藤本「食べてないのに『おでん食べました』とか書くんですけど、どうなってるんだろう俺。大丈夫なのかな?って。ながやまこはるを演じているうちに僕がながやまこはるになっていって『おすすめです』とか口癖になっちゃったし、川や木とか見て綺麗って思うようになったし良かったかもしれないです」 大丈夫?分裂してない?

45 21/12/21(火)20:19:57 No.878665456

コベニちゃんいなかったら最後のデンジくんのセックスしたいいいい!はどんな流れになっていたんだろう

46 21/12/21(火)20:20:04 No.878665512

銃の悪魔本気じゃなかったんだ

47 21/12/21(火)20:20:21 No.878665614

悪魔は死んでも転生するしコベニちゃん死んだ方が絶望感あったな

48 21/12/21(火)20:20:39 No.878665741

確かにコベニも天使も生き残ったところで話に関係ないしな

49 21/12/21(火)20:20:43 No.878665760

画像って死んだっけ? マキマに使われてはいたけど死んだ描写あったっけ

50 21/12/21(火)20:20:45 No.878665766

やっぱこの編集じゃないと無理だなとエピソード聞くたびに思う

51 21/12/21(火)20:22:32 No.878666464

井上敏樹「誰に殺されたくない?」 村上幸平「木場ですかね」

52 21/12/21(火)20:22:33 No.878666472

けどコベニちゃんの下着姿で俺はシコったから生きてて良かったって思ってるよ

53 21/12/21(火)20:22:34 No.878666478

進撃のハンネスおじさんも再登場したら死ぬから出さないでほしいってコメント見て殺したんだっけ

54 21/12/21(火)20:22:46 No.878666563

これコベニちゃん殺して天使生き残る展開も具体的に考えてたって事?

55 21/12/21(火)20:22:57 No.878666640

コベニちゃんが死ぬルートだったら契約悪魔も判明したのかな

56 21/12/21(火)20:23:12 No.878666732

おでん食ってねえのかよ

57 21/12/21(火)20:23:15 No.878666759

>画像って死んだっけ? >マキマに使われてはいたけど死んだ描写あったっけ ビーム君とか生首並べてたシーンがあったし

58 21/12/21(火)20:23:28 No.878666874

>ぶっちゃけコベニ生き残らせた意味なかったよね >ヴァンヴァーヴァーあたりでタツキが玩具にして遊んでたけどアレも別に無くても問題無いし ファミリーバーガー回クソ好きだからなくちゃ困るんだが

59 21/12/21(火)20:23:33 No.878666913

先にコベニちゃん死んだとしても天使が最後まで生き残ると思えん

60 21/12/21(火)20:23:44 No.878667009

あの展開でコペニが死ぬのは分かるけど天使が生き残るルートあったかな…

61 21/12/21(火)20:23:57 No.878667114

>大丈夫?分裂してない? なんだっけ?タルパ?ああいうのか

62 21/12/21(火)20:24:09 No.878667184

あの強烈な展開の間にバーガー挟んだ時にマジ天才だなと思ったから必要

63 21/12/21(火)20:24:17 No.878667244

コベニちゃんじゃないとポチタこういうことしたかったのかってならないし…

64 21/12/21(火)20:24:37 No.878667424

コベニちゃん2部で出てくるのかな

65 21/12/21(火)20:24:37 No.878667430

>あの展開でコペニが死ぬのは分かるけど天使が生き残るルートあったかな… (ファミリーバーガーでバイトする天使)

66 21/12/21(火)20:24:38 No.878667433

こはるちゃんはどう思う?

67 21/12/21(火)20:24:53 No.878667569

あの生贄になった天使名達はやっぱ死んだままなんか

68 21/12/21(火)20:25:20 No.878667773

>(ファミリーバーガーでバイトする天使) (特にミスはしないので和やかなファミリー)

69 21/12/21(火)20:25:56 No.878668001

まあこの漫画これ挟む必要あった?ってシーンあるよね パワーちゃんの交通事故とか

70 21/12/21(火)20:26:10 No.878668130

>>あの展開でコペニが死ぬのは分かるけど天使が生き残るルートあったかな… >(ファミリーバーガーでバイトする天使) 腕が…

71 21/12/21(火)20:26:24 No.878668242

>コベニちゃん2部で出てくるのかな 再登場したら死ぬから出さないでほしい あっ

72 21/12/21(火)20:26:24 No.878668246

なんのために集めたのかよく分からない眷属達

73 21/12/21(火)20:26:26 No.878668262

ヒロフミ死ぬのかな……

74 21/12/21(火)20:26:31 No.878668297

というよりキャラが死ぬことにタブー感がないだけで死ぬ展開で無理ないなら殺すよねってだけだろう 無理して補正かけて生き残らせたりしないだけで コベニちゃんは生きてた(殺されなかった)ことでちゃんと展開上の役割があったし

75 21/12/21(火)20:26:46 No.878668399

こはるちゃん公式マーク付けようよ

76 21/12/21(火)20:27:17 No.878668632

>なんのために集めたのかよく分からない眷属達 あれは眷属(同好の士)がいるってことに意味がある話だから

77 21/12/21(火)20:27:20 No.878668654

吉田また出るのか……

78 21/12/21(火)20:27:24 No.878668677

>こはるちゃん公式マーク付けようよ フィクションの妹が公式に!?

79 21/12/21(火)20:27:50 No.878668878

契約悪魔は秘密です…みたいな謎が残るとモヤモヤする!

80 21/12/21(火)20:28:08 No.878669023

林さん「最後の冷蔵庫のはマジでダメだと思った」 先生「林さんから電話かかってきたけど無視した、初めて反抗したので楽しかった」 先生「世間的にもまずいと分かってたから、僕より焦ってた林さんにどっか隠れた方がいいですよ僕も隠れるんでって言いました」 #ジャンプフェスタ2022 #チェンソーマン

81 21/12/21(火)20:28:11 No.878669057

>ヒロフミ死ぬのかな…… もう十中八九死ぬと思うけど逆に外してくるわずかな可能性に賭けるしかない

82 21/12/21(火)20:28:16 No.878669095

>こはるちゃん公式マーク付けようよ 商業作品を無断転載する荒らしのアンチを公式で認めるとか頭おかしいんじゃねえの…

83 21/12/21(火)20:28:27 No.878669184

天使死ぬあたりからもうめくるページが重たい

84 21/12/21(火)20:29:14 No.878669505

>商業作品を無断転載する荒らしのアンチを公式で認めるとか頭おかしいんじゃねえの… 編集さんのレス

85 21/12/21(火)20:29:16 No.878669522

さめぱ @samepacola 藤:マキマとデンジというキャラクターが出た以上変えようがなかったラスト 林:冷蔵庫で食べるシーンは打ち合わせでそれはたぶん無理かなという話をして 藤:ネームだけ描いて投げて、ジャンプで無理だったらTwitterでも何でも載せれば良いって言ったら林さんから「絶対ダメだよそんなの!」って 2021-12-18 19:46:43 さめぱ @samepacola 藤:猛抗議の電話がかかってきて。これ出なかったらどうなるんだろうって思って、1回林さんの電話無視して。すごいワクワクして。反抗期とかなかったから、非行に走ってる感じがあって今楽しいって思って(笑) さめぱ @samepacola 林:違うプロットが2~3案出て、「分かりましたそっちで行きます」って言って、確実にそっちで行かない顔をして帰っていったんですよ 藤:そうですね、無視する気でした 林:ネーム来て、やっぱりって思った記憶が。まあ最終的にはそっちで行きましょうってなりましたから

86 21/12/21(火)20:29:17 No.878669528

冷蔵庫よく載ったなとは思ったよ…

87 21/12/21(火)20:29:37 No.878669657

>林:違うプロットが2~3案出て、「分かりましたそっちで行きます」って言って、確実にそっちで行かない顔をして帰っていったんですよ めっちゃ笑った

88 21/12/21(火)20:30:28 No.878670001

仲良しだな…

89 21/12/21(火)20:30:44 No.878670115

タッチの和也もだけど編集が最終的に頑張らないと凄いことにならんね よく頑張ってくれた

90 21/12/21(火)20:31:10 No.878670251

タツキ先生はさぁ

91 21/12/21(火)20:31:20 No.878670323

林編集はこれでもタツキを乗りこなしてる方だからな…というかタツキを乗りこなせる唯一の人間じゃないかな…

92 21/12/21(火)20:31:28 No.878670371

>>林:違うプロットが2~3案出て、「分かりましたそっちで行きます」って言って、確実にそっちで行かない顔をして帰っていったんですよ >めっちゃ笑った そこは耐えたのに >藤:そうですね、無視する気でした ここでダメだった

93 21/12/21(火)20:31:29 No.878670382

>仲良しだな… 編集さんがジャンプ本誌離れるからタツキもジャンプ本誌連載から離れるくらいのちょっとした関係だよ

94 21/12/21(火)20:31:35 No.878670419

キャラクターを殺すことで物語進めたり読者の扇動煽る展開は一時は盛り上がるけど やりすぎると興醒めしちゃうからあんまり良くない手段 吉田に対する反応見てるとギリギリのラインをちょっと超えちゃってる感じはする

95 21/12/21(火)20:31:53 No.878670516

>林:違うプロットが2~3案出て、「分かりましたそっちで行きます」って言って、確実にそっちで行かない顔をして帰っていったんですよ >藤:そうですね、無視する気でした >林:ネーム来て、やっぱりって思った記憶が。まあ最終的にはそっちで行きましょうってなりましたから やってることがホリィみたいだな

96 21/12/21(火)20:31:54 No.878670523

アキ君だけはライブ感じゃなく最初から殺すつもりのデザインだから…

97 21/12/21(火)20:32:26 No.878670749

>アキ君だけはライブ感じゃなく最初から殺すつもりのデザインだから… あのチョンマゲが撃鉄モチーフで名前がAK由来とか人の心とかないんか?

98 21/12/21(火)20:32:56 No.878670949

>林さん「最後の冷蔵庫のはマジでダメだと思った」 >先生「林さんから電話かかってきたけど無視した、初めて反抗したので楽しかった」 >先生「世間的にもまずいと分かってたから、僕より焦ってた林さんにどっか隠れた方がいいですよ僕も隠れるんでって言いました」 >#ジャンプフェスタ2022 >#チェンソーマン こいつやばい

99 21/12/21(火)20:32:59 No.878670966

>天使死ぬあたりからもうめくるページが重たい ほとんど奴らが自分なりに使命や決断や自分の意志で動いてるつもりなんだけど マキマさんの思惑の手のひらから抜け出せずに必要なときに死ぬばかりだったからな…

100 21/12/21(火)20:33:00 No.878670974

デンジと絡むことほぼなかったね 君のこと庇ってマキマに会いに行ったら早川くんあんなんなっちゃったよ とか事後報告されたらそれはそれでデンジダメージ受けそうだけど

101 21/12/21(火)20:33:08 No.878671032

>キャラクターを殺すことで物語進めたり読者の扇動煽る展開は一時は盛り上がるけど >やりすぎると興醒めしちゃうからあんまり良くない手段 >吉田に対する反応見てるとギリギリのラインをちょっと超えちゃってる感じはする まあ天使はあそこで死ぬのが1番良かった気がしないでもない アキが死ぬのに天使だけ生き残ってもな

102 21/12/21(火)20:33:13 No.878671064

でも人の命が死ぬほど軽いこの作品で メインキャラ全然死なないのも嘘くさくなると思う 作中のリアリティライン守るために死なせるのはアリだと思う

103 21/12/21(火)20:33:53 No.878671336

>作中のリアリティライン守るために死なせるのはアリだと思う だからこそどっちかは殺そうって決めたんだろうしな どっちでもいいっちゃ良かっただけで

104 21/12/21(火)20:33:55 No.878671349

このデジタル漫画家の時代に編集が雲隠れとか出来るのか… いややろうと思えば出来るだろうけど

105 21/12/21(火)20:34:20 No.878671530

結果的には隠れ家での会話がすげえ良かったから天使が死ぬ方向で正解だったよね

106 21/12/21(火)20:34:28 No.878671567

人が死ぬってやっぱりウケのいいエンタメなんだな

107 21/12/21(火)20:34:44 No.878671678

さめぱ @samepacola 藤本「食べてないのに『おでん食べました』とか書くんですけど、どうなってるんだろう俺。大丈夫なのかな?って。ながやまこはるを演じているうちに僕がながやまこはるになっていって『おすすめです』とか口癖になっちゃったし、川や木とか見て綺麗って思うようになったし良かったかもしれないです」

108 21/12/21(火)20:35:11 No.878671847

岸辺生きてたのが凄い救いだったしおかげで読後感がかなり良くなったと思う

109 21/12/21(火)20:35:12 No.878671854

死ななくてもいいけど掘り下げはもうちょっと欲しかったな…そういうのをあんまりしない独特さが魅力に繋がってるのは分かってるけども…

110 21/12/21(火)20:35:22 No.878671917

>でも人の命が死ぬほど軽いこの作品で >メインキャラ全然死なないのも嘘くさくなると思う >作中のリアリティライン守るために死なせるのはアリだと思う 人が死なさすぎるのもそれはそれでご都合主義って捉え方にもなっちゃうからね

111 21/12/21(火)20:35:25 No.878671939

ファミリーの平手打ちは名言だと思う

112 21/12/21(火)20:35:26 No.878671944

コハルちゃんカウンセリング成功してるのはじめてみた

113 21/12/21(火)20:35:28 No.878671955

コベニが死ぬ場合だったらそれはそれでうまいこと話弄ってたんだろうなとは思う というか漫画家ってそういうもんか

114 21/12/21(火)20:35:35 No.878672012

小林靖子かお前は

115 21/12/21(火)20:35:37 No.878672021

まあマキマに操られてただけでマキマ倒した後に実は死んでませんでしたーも行けそうなラインではあるな それやるといいヤクザも生き残るんだけど

116 21/12/21(火)20:35:42 No.878672052

>川や木とか見て綺麗って思うようになったし良かったかもしれないです ここの言い回しが完全にこはるちゃんになってるのがズルい

117 21/12/21(火)20:35:45 No.878672075

https://nico.ms/sm15164148

118 21/12/21(火)20:35:48 No.878672092

>林:違うプロットが2~3案出て、「分かりましたそっちで行きます」って言って、確実にそっちで行かない顔をして帰っていったんですよ お母さんじゃん…

119 21/12/21(火)20:35:54 No.878672137

地獄行きの時点でどっちか死ぬのは確定だけどどっちでもいいから決めてって感じだったんだろうか

120 21/12/21(火)20:36:01 No.878672184

ことアキくんや天使に限っては すっげえ雑に消耗品のように死ぬことに意味があるとも思う

121 21/12/21(火)20:36:08 No.878672238

>死ななくてもいいけど掘り下げはもうちょっと欲しかったな…そういうのをあんまりしない独特さが魅力に繋がってるのは分かってるけども… 暴力とかサメはもうちょっと活躍見たかったわ

122 21/12/21(火)20:36:23 No.878672361

ジャンプはお前の同人誌

123 21/12/21(火)20:36:30 No.878672414

>https://nico.ms/sm15164148 >殴るためではない。食いしばるためだ。 普通にカッコいい文章だな…

124 21/12/21(火)20:36:36 No.878672464

天使はまたポップして読者だけ曇るパターン

125 21/12/21(火)20:37:07 No.878672661

キャラの死に方の理想はレゼ編の合コンの話しながら死ぬ2人なんだろうなって思った

126 21/12/21(火)20:37:13 No.878672697

>小林靖子かお前は 靖子にゃんは展開に必要だから生かしたり殺したりしてるだけだし… 仁さんは生きてた方が苦しむから生かした?そうだね

127 21/12/21(火)20:37:14 No.878672704

味方メインキャラは聖域でモブとか周辺キャラだけ死んで号泣とかそういうのとは別だから…

128 21/12/21(火)20:37:18 No.878672727

天使生存だと天使は両腕欠損せずにコペニがアキくんをマキマのところに連れてって天使がバーガーショップでアルバイトしてたのかな…

129 21/12/21(火)20:37:20 No.878672741

チェンソーマン準備期間2ヶ月って思ったよりも短い

130 21/12/21(火)20:38:02 No.878673048

マキマに支配されてたネームドってマキマ死んだら死ぬの…? もう隊長はクァンシと同じ空気吸えないの

131 21/12/21(火)20:38:13 No.878673120

>編集さんがジャンプ本誌離れるからタツキもジャンプ本誌連載から離れるくらいのちょっとした関係だよ まあこんだけ良い編集中々引けないだろうしな… 昔だけどエニックスお家騒動とかもあったし編集についていく作家たまに見るよね…

132 21/12/21(火)20:38:43 No.878673316

>小林靖子かお前は 小林靖子は露伴が通行人に気付かれずに背中合わせで信号渡るのにリアリティあるのかわからなかったから 実際に自分が試したら意外と気付かれなかったとか言ってたよ

133 21/12/21(火)20:38:44 No.878673322

>天使生存だと天使は両腕欠損せずにコペニがアキくんをマキマのところに連れてって天使がバーガーショップでアルバイトしてたのかな… どっちが死ぬかは決めてなかったってだけでどっちが死んでもキャラ置き換えするだけのまったく同じ展開にするわけねえだろ

134 21/12/21(火)20:38:46 No.878673336

>マキマに支配されてたネームドってマキマ死んだら死ぬの…? >もう隊長はクァンシと同じ空気吸えないの デビルマンは誰かがスターターさえ引っ張ってくれれば復活するんじゃない?

135 21/12/21(火)20:38:50 No.878673364

ここにまとめられてないけど 林編集が初夏って言っていや夏ってことにしといてくださいってタツキが少しでも締め切りを伸ばそうとする微笑ましいやり取りがあったよね

136 21/12/21(火)20:38:54 No.878673407

いいな藤本先生… 世間の評価とか世間の反応とかちゃんと無視出来て偉いな…

137 21/12/21(火)20:39:32 No.878673671

アキくん死んで天使ちゃん生きててもアレだろ…

138 21/12/21(火)20:39:42 No.878673743

>>編集さんがジャンプ本誌離れるからタツキもジャンプ本誌連載から離れるくらいのちょっとした関係だよ でも編集から贈られた布団は意地でも使わずダンボール敷いて床で寝るよ

139 21/12/21(火)20:39:43 No.878673753

>小林靖子は露伴が通行人に気付かれずに背中合わせで信号渡るのにリアリティあるのかわからなかったから >実際に自分が試したら意外と気付かれなかったとか言ってたよ 実感って大事だよな

140 21/12/21(火)20:40:13 No.878673957

>世間の評価とか世間の反応とかちゃんと無視出来て偉いな… そういうのが下手でこれがアンサーだ!!111とかやっちゃう人もいるから見ないで居られるのも才能よね

141 21/12/21(火)20:40:20 No.878674015

>いいな藤本先生… >世間の評価とか世間の反応とかちゃんと無視出来て偉いな… ちゃんと完成形が見えてるならそっちのがいいな…

142 21/12/21(火)20:40:23 No.878674031

>アキくん死んで天使ちゃん生きててもアレだろ… でもエピローグで毎年冬になったらアキくんの地元に墓参りしに行く天使ちゃんは使えるぞ!

143 21/12/21(火)20:40:39 No.878674186

まぁ林編集は集英社が死んでも手放さないと思う

144 21/12/21(火)20:40:48 No.878674265

こはるちゃんになっていくのがやばいんじゃなくて こはるちゃんやってる時点でやばいんだよなぁ...

145 21/12/21(火)20:41:07 No.878674400

言っちゃアレだけど編集がフィルタリングしてあげないと…って作家割といるもんね

146 21/12/21(火)20:41:23 No.878674525

>小林靖子は露伴が通行人に気付かれずに背中合わせで信号渡るのにリアリティあるのかわからなかったから >実際に自分が試したら意外と気付かれなかったとか言ってたよ こういう人が味も見ておこうとかするのか

147 21/12/21(火)20:41:40 No.878674652

アニメ化の際も原型無くなるくらいオリジナルでやって欲しい

148 21/12/21(火)20:42:02 No.878674864

このままただ続けると「どうせまたこのキャラ殺すんでしょ」って読者が見るようになっちゃうから難しいな

149 <a href="mailto:鱗滝式呼吸術">21/12/21(火)20:42:08</a> [鱗滝式呼吸術] No.878674915

>言っちゃアレだけど編集がフィルタリングしてあげないと…って作家割といるもんね 鱗滝式呼吸術

150 21/12/21(火)20:42:09 No.878674921

コベニちゃんの世間から身を隠さないといけない…家族にも?よかったー…も結構ぞくぞくするよね

151 21/12/21(火)20:42:24 No.878675028

重版出来読んでたら変人だけど天才漫画家が出てきてこれ進撃とチェンソーマンのどっちがモチーフになってんだろうってなった

152 21/12/21(火)20:42:50 No.878675282

>このままただ続けると「どうせまたこのキャラ殺すんでしょ」って読者が見るようになっちゃうから難しいな 吉田とか現在進行形でそんな感じになってるな…

153 21/12/21(火)20:42:52 No.878675309

>このままただ続けると「どうせまたこのキャラ殺すんでしょ」って読者が見るようになっちゃうから難しいな そこまで考えてないって話でしょこれ!?

154 21/12/21(火)20:43:27 No.878675549

>このままただ続けると「どうせまたこのキャラ殺すんでしょ」って読者が見るようになっちゃうから難しいな 次の舞台は学校だしそんなポンポン人死にはないでしょう

155 21/12/21(火)20:43:30 No.878675578

最近のインタビューを何個か聞いてるうちに 高校時代の時点でタツキの家族が「こいつは一生家族で面倒見ていくしかない」って覚悟してた話に説得力が増してく

156 21/12/21(火)20:43:53 No.878675769

これは絶対にダメ!ってところからどうやって説き伏せればそのまま行こう!まで行けるんだ

157 21/12/21(火)20:43:54 No.878675771

>最近のインタビューを何個か聞いてるうちに >高校時代の時点でタツキの家族が「こいつは一生家族で面倒見ていくしかない」って覚悟してた話に説得力が増してく 違うぞ 中学時点だ

158 21/12/21(火)20:43:55 No.878675778

>このままただ続けると「どうせまたこのキャラ殺すんでしょ」って読者が見るようになっちゃうから難しいな 同じ死ぬにしても死んでもいいキャラが死ぬのと死なないでほしいキャラが死ぬのは全然別だろうが 殺し方と殺されるキャラの見せ方の問題

159 21/12/21(火)20:43:58 No.878675797

でも一番死にそう死にそう言われてた岸辺が生きてるし案外予想が難しい

160 21/12/21(火)20:44:01 No.878675818

コベニちゃんは死ぬよりも辛い目にあってもらう!

161 21/12/21(火)20:44:10 No.878675910

>言っちゃアレだけど編集がフィルタリングしてあげないと…って作家割といるもんね 逆もあって作家がフィルタリング意識高すぎる場合はそれを払える編集も居てほしいって思うな

162 21/12/21(火)20:44:17 No.878675974

>重版出来読んでたら変人だけど天才漫画家が出てきてこれ進撃とチェンソーマンのどっちがモチーフになってんだろうってなった 進撃は自分の衝撃体験に深く深くまで潜りすぎたネトウヨってだけで奇行タイプではないし…

163 21/12/21(火)20:44:24 No.878676055

>>言っちゃアレだけど編集がフィルタリングしてあげないと…って作家割といるもんね >鱗滝式呼吸術 炭治郎引き出したりださいからやめましょう!したりした名編集きたな…

164 21/12/21(火)20:44:29 No.878676108

>鱗滝式呼吸術 1番身近な読者が編集だからうわダッサ…って言ってくれるのは重要だなって思ったエピソード来たな…

165 21/12/21(火)20:44:36 No.878676171

>このままただ続けると「どうせまたこのキャラ殺すんでしょ」って読者が見るようになっちゃうから難しいな そういう意味で岸辺隊長生存させたのは正しかったと思う あそこまで殺してたらあーってなる

166 21/12/21(火)20:44:50 No.878676276

いい加減ニコニコの動画消せよ!

167 21/12/21(火)20:44:59 No.878676336

>炭治郎引き出したりださいからやめましょう!したりした名編集きたな… 主人公は四肢ほとんど欠損したキャラで行きます! >やめましょう!

168 21/12/21(火)20:45:02 No.878676356

>でも一番死にそう死にそう言われてた岸辺が生きてるし案外予想が難しい ライブ感を当てにいって楽しいのかというとうn…

169 21/12/21(火)20:45:26 No.878676582

タツキのエピソードだと死んだメダカを蟻から奪い返して食べたら胃腸炎になった奴がぶっちぎりでヤバいと思う

170 21/12/21(火)20:45:31 No.878676620

>いい加減ニコニコの動画消せよ! 残したいから残してるってことじゃん

171 21/12/21(火)20:45:34 No.878676638

>コベニちゃんは死ぬよりも辛い目にあってもらう! 初めから悪魔なんか関係ない平々凡々な生活送ってる方がずっと辛いタイプだと思う

172 21/12/21(火)20:46:05 No.878676864

姫野アキパワーくらい丁寧にやってくれるなら特に不満はない個人的には

173 21/12/21(火)20:46:24 No.878677022

>初めから悪魔なんか関係ない平々凡々な生活送ってる方がずっと辛いタイプだと思う 家族に風俗かデビルハンターか選べって言われてこの生活してるから平凡な生活なんか送れないよ良かったね

174 21/12/21(火)20:46:50 No.878677228

>タツキのエピソードだと死んだメダカを蟻から奪い返して食べたら胃腸炎になった奴がぶっちぎりでヤバいと思う 煮るとか焼くとかしたのかな… その場で口にしたのかな…

175 21/12/21(火)20:47:15 No.878677375

コベニちゃんはネグレクト受けてる子っぽさがすごくいいよね

176 21/12/21(火)20:47:26 No.878677493

>姫野アキパワーくらい丁寧にやってくれるなら特に不満はない個人的には そもそもキャラが死ぬってことだけで展開をひとくくりにしないで欲しい…

177 21/12/21(火)20:47:34 No.878677569

ラストのオチくらいはアニオリにしても良さそう というか売れないかもしれないけど最終的に評価はされそう

178 21/12/21(火)20:47:44 No.878677637

>コベニちゃんはネグレクト受けてる子っぽさがすごくいいよね でも姉妹の中に仲がいい子もいるの好き

179 21/12/21(火)20:48:17 No.878677885

家族って捨てていいもんなんだけど女の子って稼いでも離れて連絡断つとかしない子多い気がする コベニちゃん引っ越していいんだよ…

180 21/12/21(火)20:48:22 No.878677912

こはるちゃんのおでんでダメだった

181 21/12/21(火)20:48:42 No.878678012

>そもそもキャラが死ぬってことだけで展開をひとくくりにしないで欲しい… 表面的な展開しか見れない「」はちょくちょくいるから…

182 21/12/21(火)20:48:52 No.878678080

こはるちゃんやたらコンビニスイーツ食べてるけどあれも本当に食べてるのと妄想が半々くらいで混ざってそう

183 21/12/21(火)20:49:33 No.878678442

>家族って捨てていいもんなんだけど女の子って稼いでも離れて連絡断つとかしない子多い気がする >コベニちゃん引っ越していいんだよ… だからマキマさんから逃げるために戸籍も捨てないといけなくなって超嬉しい マキマさん死んだけどどうなったのかな…

184 21/12/21(火)20:49:48 No.878678557

逆張りというけど天使じゃなくてコベニちゃんだった方が面白く仕上がるよね 林の感覚は普通で、普通じゃない藤本のそばにいる必要はあるけどそれに従う必要はない いい関係だなと思う

185 21/12/21(火)20:50:17 No.878678762

>タツキのエピソードだと死んだメダカを蟻から奪い返して食べたら胃腸炎になった奴がぶっちぎりでヤバいと思う こんなの家族にいたら怖くて泣くわ

186 21/12/21(火)20:50:44 No.878678992

連載時は一番先が読めない漫画だった気はするな…

187 21/12/21(火)20:52:15 No.878679709

コペニって何だよ 粗チンか

188 21/12/21(火)20:52:16 No.878679716

コベニちゃんは死ぬより死の淵でダンレボで踊ってるのが似合う

189 21/12/21(火)20:52:19 No.878679740

伏さんがIQ134になったのも実は何か構想が…?

190 21/12/21(火)20:52:24 No.878679782

コベニちゃんは何だかんだ生き残るキャラって扱いだったしなぁ

191 21/12/21(火)20:52:25 No.878679786

100話記念のカラーなのに狂ってる話お出しする作者やべーなって…

192 21/12/21(火)20:53:01 No.878680050

キャラを掘り下げて盛り上げて殺すってのは好きじゃない けどジャンプでやるなら必要だと思ってそういう展開もやった って言ってるからね

193 21/12/21(火)20:53:17 No.878680167

でもカラーでマキマさんとレゼの下着出してくれたのは読者もありがたかったし…

194 21/12/21(火)20:54:20 No.878680648

狂ったネタはともかくすごい冷静に外側から見て漫画描くタイプだな

195 21/12/21(火)20:54:45 No.878680808

コベニちゃんはデンジに普通を教える重要な役割果たしてると思ってたが特にプロットにはなかったのか 天使が生きてたらどういう展開になったのかな

196 21/12/21(火)20:55:44 No.878681304

こはるちゃんの行動が創作だったのが衝撃だよ

197 21/12/21(火)20:56:57 No.878681857

>狂ったネタはともかくすごい冷静に外側から見て漫画描くタイプだな キャラの好き嫌いはあんまりなくてどうやったら面白いかが最優先って言ってたね

198 21/12/21(火)20:57:32 No.878682061

>コベニちゃんはデンジに普通を教える重要な役割果たしてると思ってたが特にプロットにはなかったのか >天使が生きてたらどういう展開になったのかな 全く違うキャラクターだから想像つかんよね これを編集とのやり取りで決めてあの納得しかない脚本に着地するの意味わからん

↑Top