21/12/21(火)19:47:36 なにこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/21(火)19:47:36 No.878652597
なにこれ 水か?
1 21/12/21(火)19:48:02 No.878652778
冷凍庫で冷やせばストレートでスイスイ飲めちゃう こいつ やばい
2 21/12/21(火)19:48:39 No.878653042
参考までに度数はおいくつなので?
3 21/12/21(火)19:51:03 No.878653995
>参考までに度数はおいくつなので? 40%って書いてありますね
4 21/12/21(火)19:51:56 No.878654376
度数が低いという意味なのか味がないという意味なのか
5 21/12/21(火)19:52:23 No.878654554
そこにSUIって書いてあるじゃろ
6 21/12/21(火)19:53:08 No.878654831
翠も水もおなじよ
7 21/12/21(火)19:54:08 No.878655195
翠は水だし上善如水も水
8 21/12/21(火)19:54:13 No.878655229
上善如水なんやな
9 21/12/21(火)19:54:36 No.878655384
40%で水みたいな飲み心地ってやべーやつなのでは コンビニに売ってるかな
10 21/12/21(火)19:56:20 No.878656108
SUIは売ってる所あるね
11 21/12/21(火)19:57:10 No.878656416
>SUIは売ってる所あるね ファミマは置いてるとおもう
12 21/12/21(火)19:58:18 No.878656860
ソーダで割ってるから実質水 美味い
13 21/12/21(火)19:58:57 No.878657104
初めてジン飲む人にオヌヌメしやすいやつ
14 21/12/21(火)19:59:20 No.878657249
瓶がおしゃれ
15 21/12/21(火)19:59:25 No.878657284
オヌヌメって…
16 21/12/21(火)19:59:29 No.878657305
オヌヌメ久々に見た
17 21/12/21(火)20:00:04 No.878657515
癖がなくてスルスル飲める
18 21/12/21(火)20:00:30 No.878657688
これ飲んでいいですぅ?
19 21/12/21(火)20:00:33 No.878657702
パッケージカッコいいよね
20 21/12/21(火)20:00:56 No.878657839
陣の入門にボンベイサファイア買って来て透明だった衝撃を思い出した
21 21/12/21(火)20:01:01 No.878657876
ビーフィーターしか飲んだことないから今度試してみるつもり
22 21/12/21(火)20:08:14 No.878660571
去年の年末年始はこれにドハマリして たこ焼きとお好み焼きと焼きそばをこれと一緒に毎日胃袋に出し入れしてた
23 21/12/21(火)20:09:06 No.878660875
ジン入門編は桜尾も好き スイスイ飲んで翌日ひどい事になる
24 21/12/21(火)20:09:07 No.878660879
>たこ焼きとお好み焼きと焼きそばをこれと一緒に毎日胃袋に出し入れしてた 出すな
25 21/12/21(火)20:10:11 No.878661298
まだ流行ってないやつ
26 21/12/21(火)20:10:44 No.878661516
色々買うけどなんだかんだでボンベイサファイアに落ち着く
27 21/12/21(火)20:10:44 No.878661520
六よりこっちのが好き
28 21/12/21(火)20:10:54 No.878661584
養命酒の所が作ってる香の森好き
29 21/12/21(火)20:11:06 No.878661661
一番水だと思ったのはタンカレー でも最初に飲んだ補正でジルビーだかギルビーが好き
30 21/12/21(火)20:11:21 No.878661744
そろそろ流行った?
31 21/12/21(火)20:11:24 No.878661782
スルスル飲めて記憶が飛ぶやつ
32 21/12/21(火)20:11:35 No.878661857
高いジンは何が違うんだろって思いながらだいたい千円台のを買ってる ベリーフレーバーのジン好き
33 21/12/21(火)20:11:38 No.878661890
ジンソーダとジントニックで無限に飲める
34 21/12/21(火)20:11:40 No.878661908
ウィルキンソンは俺には合わなかった…
35 21/12/21(火)20:11:42 No.878661919
無色透明だから水
36 21/12/21(火)20:12:16 No.878662125
クセがなさ過ぎでスイスイ飲める 夏場は冷凍庫に入れてストレートかソーダ割りで飲めば1週間持たないで空になる
37 21/12/21(火)20:12:23 No.878662175
アル中だからタンカレーが好き
38 21/12/21(火)20:13:02 No.878662436
ニッカのカフェジン気になる
39 21/12/21(火)20:13:18 No.878662547
2日で空っぽになる水
40 21/12/21(火)20:13:35 No.878662661
千円台でも美味しいのちょいちょいあるよね
41 21/12/21(火)20:13:43 No.878662723
クラフトジンめちゃ高いけどビフィータやカレーの何倍もの美味さがあるかと言われるとそうでは無いない
42 21/12/21(火)20:13:44 No.878662734
高いのはいわゆる雑味がない でも混ぜて飲んだらもうわかんないよ
43 21/12/21(火)20:13:59 No.878662836
気軽に買えてクイっとやれるのやばいよね 流石日本人向けに作ったと言うだけある
44 21/12/21(火)20:14:36 No.878663145
三ツ矢サイダーで割ると美味しい
45 21/12/21(火)20:14:50 No.878663244
ビーフイーター十分うまいよねあれ
46 21/12/21(火)20:14:57 No.878663293
>高いジンは何が違うんだろって思いながらだいたい千円台のを買ってる 俺もよくわからんけど安いやつ飲むと翌日に残る気がする
47 21/12/21(火)20:15:11 No.878663400
美味すぎて延々と飲んでいられるジン fu635792.jpg fu635795.jpg
48 21/12/21(火)20:15:17 No.878663450
六は茶と柚子が効いてて冬のお湯割りにとても合う…
49 21/12/21(火)20:15:22 No.878663479
元々のジンのポジションはチューハイが強すぎるから 日本でジンはお洒落な酒でいられるんだ
50 21/12/21(火)20:15:54 No.878663691
最後は結局タンカレーやボンベイに落ち着く
51 21/12/21(火)20:16:08 No.878663806
それはまだ、流行っていない
52 21/12/21(火)20:16:11 No.878663826
ゴードンでカクテル作り始めて消費量がヤバイ
53 21/12/21(火)20:16:20 No.878663885
清須のやつがお手頃で好き
54 21/12/21(火)20:16:30 No.878663954
今HAYMANSのジン飲んでる 猫かわいい
55 21/12/21(火)20:16:33 No.878663977
>ニッカのカフェジン気になる 山椒が効いててめっちゃ美味い ストレートとソーダ割りが凄い美味い
56 21/12/21(火)20:16:56 No.878664141
>美味すぎて延々と飲んでいられるジン >fu635792.jpg >fu635795.jpg たつみ蒸留所って個人でジンとかアブサンとか作ってるところだっけ
57 21/12/21(火)20:17:22 No.878664325
土台が思いの外甘いんだよね ベースが麦とか芋とか何でもオッケーな変な酒
58 21/12/21(火)20:17:33 No.878664414
>六は茶と柚子が効いてて冬のお湯割りにとても合う… 飲む温度で桜とか柚子とか香り変わるのすごいよね
59 21/12/21(火)20:17:47 No.878664540
辰巳は入手に難が...
60 21/12/21(火)20:18:04 No.878664659
和ブサンもあるのか 飲んでみたい
61 21/12/21(火)20:19:02 No.878665068
fu635809.jpg 水
62 21/12/21(火)20:19:20 No.878665196
>辰巳は入手に難が... 大丸と松坂屋なら犬啼は買える
63 21/12/21(火)20:20:04 No.878665514
最近常飲してる そんなに酒強くないけどおいちい!
64 21/12/21(火)20:21:27 No.878666073
ジンを流行らせてください…!
65 21/12/21(火)20:21:32 No.878666094
ジュニパー入ってりゃ日本酒でも焼酎でもジンだし ジュニパー無くても言い張ればジンだからな…
66 21/12/21(火)20:21:56 No.878666222
>和ブサンもあるのか >飲んでみたい 普通に買えるのだとコレ fu635814.jpg fu635819.png fu635821.jpg
67 21/12/21(火)20:22:00 No.878666241
こいつは翠 まだ流行っていない
68 21/12/21(火)20:22:18 No.878666363
>ジュニパー無くても言い張ればジンだからな… コレはダメ
69 21/12/21(火)20:22:46 No.878666559
>fu635809.jpg >水 色変わる系はモテアイテムだよね… 家族くらいしか見せる相手いないけど…
70 21/12/21(火)20:22:51 No.878666602
以前と比べりゃ流行ってると思うけどな
71 21/12/21(火)20:23:15 No.878666761
水だからいくら飲んでも良い 仕事前に飲んでも当然酔い
72 21/12/21(火)20:23:22 No.878666825
ジュニパーとタガメだけを使ったフルーティーなジン 店主と仲良くなればボトルで買える fu635823.jpg
73 21/12/21(火)20:24:06 No.878667166
ホルマリン標本かな…
74 21/12/21(火)20:24:18 No.878667253
タガメって虫のタガメ…?
75 21/12/21(火)20:24:23 No.878667305
タガメ…?
76 21/12/21(火)20:24:32 No.878667376
まーコレ買うの最初だけよ
77 21/12/21(火)20:24:32 No.878667389
マジで美味い fu635837.jpg
78 21/12/21(火)20:24:34 No.878667402
ジンってどこの店にも一応置いてるし定番なのでは…?
79 21/12/21(火)20:24:34 No.878667405
なんで…?
80 21/12/21(火)20:25:02 No.878667633
>色変わる系はモテアイテムだよね… >家族くらいしか見せる相手いないけど… 俺には家族も…
81 21/12/21(火)20:25:08 No.878667678
>タガメって虫のタガメ…? オスのタガメは青リンゴとか洋梨の香りするんよ
82 21/12/21(火)20:25:12 No.878667698
スレ内のボトルみんなシャレオツだな…スーパーの安いやつしか飲んだことないわ
83 21/12/21(火)20:25:14 No.878667718
まってタガメってなに…入ってるの…?
84 21/12/21(火)20:25:56 No.878667998
タンカレーとボンベイサファイアが置いてあれば上出来 たまにスーパーやドラッグストアでヘンドリックスとか置いてあるところもあるが
85 21/12/21(火)20:26:01 No.878668052
おしゃれボトルつったらやっぱメスカル
86 21/12/21(火)20:26:24 No.878668236
酒は虫とか蛇とか牧草とかなんでもいれがち
87 21/12/21(火)20:26:26 No.878668267
>オスのタガメは青リンゴとか洋梨の香りするんよ 青りんごとか洋梨を入れてくれ
88 21/12/21(火)20:26:37 No.878668340
水の如しって言うくらいだから肝臓にも優しいに違いない!
89 21/12/21(火)20:26:38 No.878668344
ボンベイは大きなスーパーに大体おいてあるからエライ
90 21/12/21(火)20:26:41 No.878668363
スレ画とカフェジンしか飲んだことないけどカフェジンの方が香りがあって美味しく感じたな 値段分の違いはあるなと思った
91 21/12/21(火)20:26:50 No.878668421
近所のドラッグストアがタンカレーを置いてくれなくなった…
92 21/12/21(火)20:26:58 No.878668490
流行ってない連呼マンの意図はわからないが そもそも大衆受けを狙って作ってるところが少ないと思う
93 21/12/21(火)20:27:31 No.878668724
>>色変わる系はモテアイテムだよね… >>家族くらいしか見せる相手いないけど… >俺には家族も… oh…
94 21/12/21(火)20:28:02 No.878668970
>>オスのタガメは青リンゴとか洋梨の香りするんよ >青りんごとか洋梨を入れてくれ それじゃただのシードルじゃん!
95 21/12/21(火)20:28:14 No.878669088
>スレ画とカフェジンしか飲んだことないけどカフェジンの方が香りがあって美味しく感じたな >値段分の違いはあるなと思った ならボンベイサファイアやタンカレー飲むといい 養命酒の香の雫や香の森もいいぞ六は高い
96 21/12/21(火)20:28:28 No.878669190
>近所のドラッグストアがタンカレーを置いてくれなくなった… よく今まで置いてたな
97 21/12/21(火)20:28:36 No.878669263
半分以上水だから安心
98 21/12/21(火)20:28:45 No.878669321
>流行ってない連呼マンの意図はわからないが https://www.youtube.com/watch?v=l5N4z9uKNzU
99 21/12/21(火)20:29:15 No.878669510
翠みたいなのが小売店で手軽に手に入るってのがサントリーすごいねってなる 缶のジントニックも出すみたいだし結構力入れてるよね
100 21/12/21(火)20:29:30 No.878669617
>まってタガメってなに…入ってるの…? 昆虫食メインのレストランよ fu635867.jpg fu635869.jpg fu635870.jpg
101 21/12/21(火)20:29:53 No.878669757
ジンやウォッカで高価格帯はそうそう売れる要素無いだろうしな・・・
102 21/12/21(火)20:30:19 No.878669932
日本ももっと割材に力入れていいと思う
103 21/12/21(火)20:30:36 No.878670064
冷や酒と親父の小言は後から来る
104 21/12/21(火)20:31:10 No.878670257
>日本ももっと割材に力入れていいと思う 国産素材のトニックとかね
105 21/12/21(火)20:31:24 No.878670350
これ初めて飲んだ時うますぎて時間が止まった
106 21/12/21(火)20:31:24 No.878670351
ゆずの香り入ってると本能的に美味いって思わされちまうってなったスレ画
107 21/12/21(火)20:31:33 No.878670406
ラベンダーのジン美味そうだな…
108 21/12/21(火)20:31:53 No.878670517
個人的に美味しかったのはHHINATAってジンだな Amazonで5000円くらいする
109 21/12/21(火)20:31:53 No.878670519
本当に三ツ矢サイダーが合う 季節限定のフルーツポンチ味は宇宙が見えた
110 21/12/21(火)20:31:57 No.878670538
>日本ももっと割材に力入れていいと思う というかカクテル家で作ろう
111 21/12/21(火)20:32:12 No.878670660
スレ画が美味いって感じるならドライジン飲む素養あるからもっと色々飲むといいよ
112 21/12/21(火)20:32:18 No.878670701
>養命酒の香の雫や香の森もいいぞ六は高い 養命酒の香りがするのかなと思ったら養命酒が出してるジンがあるのか! 面白そうだし年越し用に買ってみるよありがとう
113 21/12/21(火)20:32:19 No.878670712
嫌味の無さだと辰巳と虎ノ門がマジで美味い
114 21/12/21(火)20:32:38 No.878670838
色やボトルやフレーバーの材料とか遊び心が試される種類の酒だよねクラフトジン
115 21/12/21(火)20:32:58 No.878670959
>養命酒の香りがするのかなと思ったら養命酒が出してるジンがあるのか! >面白そうだし年越し用に買ってみるよありがとう 多分想像してるのとぜんぜん違うと思う旨いよ
116 21/12/21(火)20:33:51 No.878671320
>>流行ってない連呼マンの意図はわからないが >https://www.youtube.com/watch?v=l5N4z9uKNzU いつになったら流行ってるCMになるの
117 21/12/21(火)20:33:54 No.878671339
>これ初めて飲んだ時うますぎて時間が止まった ごめん画像貼り損なってた fu635886.jpg
118 21/12/21(火)20:33:57 No.878671364
>養命酒の香りがするのかなと思ったら養命酒が出してるジンがあるのか! >面白そうだし年越し用に買ってみるよありがとう 香の森は和菓子とかに添えられる楊枝に使われるクロモジが材料に使われてるから 練り切りみたいな和菓子と一緒に飲むとすごいいい
119 21/12/21(火)20:34:30 No.878671576
地元の米焼酎ベースにジュニパーとキンモクセイブレンドした山梨のジン fu635887.jpg
120 21/12/21(火)20:34:35 No.878671618
ボンベイサファイアばっか飲んでるけどマジ美味い スレ画も飲んでみたいな
121 21/12/21(火)20:34:40 No.878671649
ジンクスがフルーティで飲みやすかった あとビンがカワイイ
122 21/12/21(火)20:35:10 No.878671841
>ボンベイサファイアばっか飲んでるけどマジ美味い >スレ画も飲んでみたいな ボンベイ好きだと物足りなく感じるかも自分はそうだった その分安いけどね
123 21/12/21(火)20:35:17 No.878671879
クラフトジン美味いけど大抵少し飲み疲れる…
124 21/12/21(火)20:35:59 No.878672168
>クラフトジン美味いけど大抵少し飲み疲れる… ガバガバ飲むもんじゃないよ…
125 21/12/21(火)20:36:27 No.878672394
面白いボトルのやつ結構あるんだな カギがはめ込んであるやつとかちょっと気になる
126 21/12/21(火)20:36:48 No.878672547
芋焼酎ベースだと尾鈴ジンが芋臭さ無くて美味い fu635908.jpg
127 21/12/21(火)20:37:28 No.878672795
>ガバガバ飲むもんじゃないよ… ジンはガバガバ飲むもんだと思っててすまない…
128 21/12/21(火)20:37:41 No.878672897
量少なくて良いから2000ぐらいでおすすめ教えてくれ
129 21/12/21(火)20:38:24 No.878673187
>芋焼酎ベースだと尾鈴ジンが芋臭さ無くて美味い >fu635908.jpg コレこの間飲んだなあ 結構芋焼酎の風味はあったけど確かに臭さはなかったかも
130 21/12/21(火)20:38:33 No.878673247
翠ジンソーダ流行らせようとサントリーが営業頑張ってるね
131 21/12/21(火)20:38:45 No.878673324
>ジンクスがフルーティで飲みやすかった >あとビンがカワイイ 黒ぬのやつだよね 次飲もうかと思ってる
132 21/12/21(火)20:38:53 No.878673391
>量少なくて良いから2000ぐらいでおすすめ教えてくれ ボンベイサファイア
133 21/12/21(火)20:39:21 No.878673588
冬も悪くないけどやっぱり夏に飲みたい
134 21/12/21(火)20:39:22 No.878673598
>翠ジンソーダ流行らせようとサントリーが営業頑張ってるね 嫌だよハイボールみたいに流行って原種無くなるの ジンは熟成しないから関係ないか?
135 21/12/21(火)20:39:54 No.878673824
>>ガバガバ飲むもんじゃないよ… >ジンはガバガバ飲むもんだと思っててすまない… ガバガバ飲むジンはそういうのはそういうのであると思うけど クラフトジンはロックにすると液色が白く濁るくらい香りが強く付いてる奴もあるからなあ…
136 21/12/21(火)20:40:09 No.878673918
>量少なくて良いから2000ぐらいでおすすめ教えてくれ ~2000ならタンカレーかボンベイ
137 21/12/21(火)20:40:18 No.878673991
翠はドラッグストアとかスーパーでも並んでて売り込み頑張ってるなって思う
138 21/12/21(火)20:40:39 No.878674180
ジンは高くても5000円ぐらいだからウイスキーよりリーズナブル!って思ってるのは俺がそんな詳しくないだけかな…?
139 21/12/21(火)20:40:47 No.878674254
>量少なくて良いから2000ぐらいでおすすめ教えてくれ タンカレーラングプール 味付きのタンカレーは基本めちゃうまいぞ
140 21/12/21(火)20:40:50 No.878674277
酒粕とラベンダーの香り嫌いじゃなければ蔵前のジンもおすすめ fu635931.png
141 21/12/21(火)20:40:53 No.878674287
fu635930.jpg 気になってるクラフトジン
142 21/12/21(火)20:41:28 No.878674569
>嫌だよハイボールみたいに流行って原種無くなるの >ジンは熟成しないから関係ないか? ていうか既製の蒸留器使って熟成させずにボトリング出来るから ガンガン市場に出せるのが強みだし
143 21/12/21(火)20:41:56 No.878674803
>冬も悪くないけどやっぱり夏に飲みたい 夏! 冷凍庫でキンキンに冷やしたトロトロのジン!
144 21/12/21(火)20:42:00 No.878674835
>気になってるクラフトジン 茶と柑橘の香りが効いてて美味い 京都のショップで飲み比べできるやつ全部美味い
145 21/12/21(火)20:42:01 No.878674849
>fu635930.jpg >気になってるクラフトジン 美味しいよ おすすめ
146 21/12/21(火)20:42:43 No.878675221
>ジンは高くても5000円ぐらいだからウイスキーよりリーズナブル!って思ってるのは俺がそんな詳しくないだけかな…? まあその認識は概ね正しいと思う ただどこまで行っても熟成し切ってない蒸留酒だからコクとかは望みにくいけど
147 21/12/21(火)20:42:51 No.878675301
どこのおすすめみてもタンカレーとボンベイがとりあえず2強みたいな感じ
148 21/12/21(火)20:42:56 No.878675332
>ていうか既製の蒸留器使って熟成させずにボトリング出来るから >ガンガン市場に出せるのが強みだし ウイスキー造る前の慣らし運転と資金稼ぎと知名度アップ兼ねてるからね
149 21/12/21(火)20:43:08 No.878675408
>>ジンクスがフルーティで飲みやすかった >>あとビンがカワイイ >黒ぬのやつだよね >次飲もうかと思ってる そうそれ そのままでもいいしアップルジュースで割っても美味しかったよ
150 21/12/21(火)20:43:22 No.878675507
ボンベイはストレートでも美味いからな
151 21/12/21(火)20:43:23 No.878675516
>どこのおすすめみてもタンカレーとボンベイがとりあえず2強みたいな感じ やっぱブランドには理由あるよ美味いもんその2つ
152 21/12/21(火)20:43:48 No.878675725
>ボンベイはストレートでも美味いからな 今も飲んでるけどほんと美味い キューってなる
153 21/12/21(火)20:43:58 No.878675793
京都の柚子味のジンが好き
154 21/12/21(火)20:44:06 No.878675858
タンカレーNo10はミックスジュースみたいな香りで面白かった 果実感が強くて楽しい
155 21/12/21(火)20:44:51 No.878676283
2000円以下でその味が出せることにまずビビる
156 21/12/21(火)20:44:57 No.878676328
ドライジンは結局No3に戻ってきてしまう
157 21/12/21(火)20:45:50 No.878676764
>ドライジンは結局No3に戻ってきてしまう No3本当いいよね! 最近ボトルのデザインが変わったのは残念だけど味は変わらなくてよかった
158 21/12/21(火)20:46:25 No.878677031
>養命酒の所が作ってる香の森好き 森みたいな臭いがする!
159 21/12/21(火)20:46:40 No.878677156
最近飲んだ中でオススメはイカリスーパーで取り扱いのあるピッカリングスってのがすごく美味しかった スパイシーさと癖のなさのバランスが自分にどストライクだった 見かけたら是非試してみてほしい
160 21/12/21(火)20:46:56 No.878677264
>>養命酒の所が作ってる香の森好き >森みたいな臭いがする! スンスンスンスン……ハァーー スンスンスンスン……ハァーー ってなる