虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/21(火)19:46:30 外道ル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/21(火)19:46:30 No.878652197

外道ルートが正史ってことで良いと思う

1 <a href="mailto:あかいまと">21/12/21(火)19:48:15</a> [あかいまと] No.878652862

ダメです

2 21/12/21(火)19:48:56 No.878653178

つまり私を産むルートか

3 21/12/21(火)19:50:00 No.878653589

まあ実際続編出るとしたら外道ルート後かもっと過去になるだろうからプレイヤーからしたらその認識で良い気はする

4 21/12/21(火)19:50:19 No.878653719

正史があるから外道に入れたって物語の構造を無視するのはちょっと

5 21/12/21(火)19:50:20 No.878653736

正史のアンジュは下手したら死んでそう

6 21/12/21(火)19:51:32 No.878654219

>正史のアンジュは下手したら死んでそう 下手しなくてもあの場に居た仲間全員即捕まって産場送りじゃろ…

7 21/12/21(火)19:51:44 No.878654303

正史は完膚なきまでに終わってるからアレ以上話広がらないからなぁ 外道はまだ話を広げる素地がかなり有るからそっちメインで広がるよね多分

8 21/12/21(火)19:52:21 No.878654539

>下手しなくてもあの場に居た仲間全員即捕まって産場送りじゃろ… アンジュはミンチだと思う 産場に組み込むことすら残滓は多分忌避する

9 21/12/21(火)19:53:41 No.878655032

回避盾の人魔が産まれてたらやだな

10 21/12/21(火)19:54:12 No.878655221

メインのシナリオが綺麗なほど陵辱の背徳感が増して大変良い

11 21/12/21(火)19:54:13 No.878655227

>アンジュはミンチだと思う >産場に組み込むことすら残滓は多分忌避する それから産んだやつを戦力として使う訳だしまあ嫌だよね…

12 21/12/21(火)19:55:43 No.878655848

でもアンジュが殺したクラウラの死体で産ませたほうがよくない?

13 21/12/21(火)19:56:12 No.878656049

正史だと裏切りの真相とか調査しないだろうし支配人逃げきったんだろうなぁ

14 21/12/21(火)19:56:41 No.878656230

というか産場に持ち込む最中で他の魔族が殺すよ 何なら持ち込もうとしたスカサハが我慢しきれず殺す

15 21/12/21(火)19:56:44 No.878656248

産場が魔族の側的にもお辛い物だとは思わなかった 仲間の死体の戦力利用とか

16 21/12/21(火)19:57:07 No.878656403

36時間で平均レベル59でクリアだったけど 他の人見たらもっとレベル高くて28時間ぐらいでびっくりした 俺は多分ファッキングダムでしっかり抜いたのと各種EXと EX無関係に各国行って住民の反応見て回ったのが悪かったんだなって 後はバッドエンドダンジョン 雑魚エンカはほぼ回避してた

17 21/12/21(火)19:57:10 No.878656414

>正史だと裏切りの真相とか調査しないだろうし支配人逃げきったんだろうなぁ king exitってそういう…

18 21/12/21(火)19:57:24 No.878656503

>正史だと裏切りの真相とか調査しないだろうし支配人逃げきったんだろうなぁ なんならKingでも生存エンドだし支配人

19 21/12/21(火)19:57:37 No.878656585

アンジュは殺して張り付けにしてポリュカの憎しみチャージに使うとか言ってなかったっけ

20 21/12/21(火)19:59:03 No.878657149

>アンジュは殺して張り付けにしてポリュカの憎しみチャージに使うとか言ってなかったっけ 殺して旗に吊るすって言ってたけどそのポリュカが死んじまったしな...

21 21/12/21(火)19:59:21 No.878657257

>なんならKingでも生存エンドだし支配人 正史だとあのやらかしでなんとなく許されてる勝ち組だわ 外道だと死ぬよりひどい目にあってそうだが

22 21/12/21(火)19:59:42 No.878657381

前作プレイ済みだったから見覚えのある顔が頭悪い施設仕切ってて混乱した

23 21/12/21(火)20:00:05 No.878657522

頭がパーなので固有名詞よくわかんないまま遊んでて 久しぶりに前作やったらゲオルギウスが逃げた方面が聖ラシュヘイト王国で振り返ったら誰もいませんでした魔族許せねえな! ってのが今作途中で「ボヘロスからシンガナとラシュヘイトに向けて二手に分かれて大脱出した」って描写されたり ヤマトや岩王国の兵をザナハリーが撃退したって2周目にしてようやく頭に入ってきたと言うか エロ目的で遊ぶ1周目は話が頭に入ってこないのね

24 21/12/21(火)20:00:32 No.878657699

>前作プレイ済みだったから見覚えのある顔が頭悪い施設仕切ってて混乱した あっ絶対なんか裏あるわこのアホエロ施設って思ってたわ

25 21/12/21(火)20:01:24 No.878658041

俺なんかクリアして「」と話してようやく鼻でかおじさんと一緒にいるメカクレがスティアラだと気付けたよ

26 21/12/21(火)20:01:40 No.878658150

>あっ絶対なんか裏あるわこのアホエロ施設って思ってたわ 裏があるのはあいつ個人で凄い義理堅い国だったな……

27 21/12/21(火)20:02:09 No.878658299

>俺なんかクリアして「」と話してようやく鼻でかおじさんと一緒にいるメカクレがスティアラだと気付けたよ しら そん

28 21/12/21(火)20:02:10 No.878658307

超獣が支配してるとかとんでもねえ極悪施設だよ

29 21/12/21(火)20:02:11 No.878658309

>>アンジュはミンチだと思う >>産場に組み込むことすら残滓は多分忌避する >それから産んだやつを戦力として使う訳だしまあ嫌だよね… そう考えると人魔って人要素があるから魔族からも差別される立場なのでは… kingではモブしか居ないし人に殲滅されたけどかなり悲惨な存在よね人魔

30 21/12/21(火)20:02:39 No.878658470

>超獣が支配してるとかとんでもねえ極悪施設だよ ふぁ~~~~!

31 21/12/21(火)20:02:43 No.878658496

大神父が造花が趣味でそれがスティアラに受け継がれてるんだよね

32 21/12/21(火)20:02:44 No.878658502

>あっ絶対なんか裏あるわこのアホエロ施設って思ってたわ (泣く超獣)

33 21/12/21(火)20:03:24 No.878658756

ロビィによく絶許死ねされなかったな支配人

34 21/12/21(火)20:03:24 No.878658761

アンジュがスティアラに手品教えてるのすき

35 21/12/21(火)20:03:25 No.878658769

いつの間にかサントラ発売されてた

36 21/12/21(火)20:03:28 No.878658794

>久しぶりに前作やったらゲオルギウスが逃げた方面が聖ラシュヘイト王国で振り返ったら誰もいませんでした魔族許せねえな! >ってのが今作途中で「ボヘロスからシンガナとラシュヘイトに向けて二手に分かれて大脱出した」って描写されたり フォローはされてるけど魔族の最初のボヘロス襲撃で一般市民が大勢犠牲になったのは間違いない事実なんだよなぁ…

37 21/12/21(火)20:03:55 No.878658953

そういや前作2周目やってなかったなってやったら いきなりグイーネと戦えたり なんか魔王様いるダンジョンとか出てきた 2周するべきだったんだな

38 21/12/21(火)20:04:16 No.878659090

>アンジュがスティアラに手品教えてるのすき 教えたのダイアナですけぉ…

39 21/12/21(火)20:04:19 No.878659118

>そう考えると人魔って人要素があるから魔族からも差別される立場なのでは… >kingではモブしか居ないし人に殲滅されたけどかなり悲惨な存在よね人魔 死体の再利用だしゾンビみたいなものじゃろ

40 21/12/21(火)20:05:16 No.878659473

前作も今作も比較的良心的なトーデイラさん好き

41 21/12/21(火)20:05:21 No.878659505

>>アンジュがスティアラに手品教えてるのすき >教えたのダイアナですけぉ… すみませんダイアナのつもりで文章打ったらアンジュになってました…

42 21/12/21(火)20:05:35 No.878659597

というかあの鼻でかおじさんが前作で殺された大司教だったのね

43 21/12/21(火)20:05:35 No.878659598

「ゲオルイースと逃げたボヘロス市民達」 がガッツリ描写されてるよね前作 当時はアレを帝国の仕業とか思ってなかったけど

44 21/12/21(火)20:05:50 No.878659689

>フォローはされてるけど魔族の最初のボヘロス襲撃で一般市民が大勢犠牲になったのは間違いない事実なんだよなぁ… 襲撃しなかったら暗黒大陸崩壊で全滅待つだけだったから仕方ねえんだ 我ら魔族は外道を行くんだ

45 21/12/21(火)20:06:39 No.878659996

>というかあの鼻でかおじさんが前作で殺された大司教だったのね 鼻でかおじさんは皇帝やカフェのマスターとも顔見知りみたいだし過去が気になるわ

46 21/12/21(火)20:07:28 No.878660290

>前作も今作も比較的良心的なトーデイラさん好き 前作は良心的だったかなあ... 一応本当は外道な作戦とかしないで正々堂々戦いたかったの!みたいなことは言ってたけども

47 21/12/21(火)20:07:45 No.878660397

>襲撃しなかったら暗黒大陸崩壊で全滅待つだけだったから仕方ねえんだ 不本意だけど仕方なかったが最後に帰ってくるんだよね……

48 21/12/21(火)20:07:48 No.878660416

結局ここから前作同様にザナハリー殺されて スカサハも殺されるんだけど 今前作やるとスカサハそんなに言ってる事邪悪じゃないんだよな 追い詰めた人類が悪いんだよ!って言ってんの そうだねーって

49 21/12/21(火)20:07:50 No.878660428

fu635768.png クリアしたよ「」ほめて 皇帝1回目倒してないから必須らしい戦乙女手に入れてねえクソァ!

50 21/12/21(火)20:08:17 No.878660582

歴史は変えられないとはいえ早々に正体わかってんぞテメー出来る紋章のイカれ具合よ まだ状態異常ダメ戦術知らなかった頃だから滅茶苦茶長期戦したのを覚えてる

51 21/12/21(火)20:08:40 No.878660729

>fu635768.png >クリアしたよ「」ほめて >皇帝1回目倒してないから必須らしい戦乙女手に入れてねえクソァ! レベリングしすぎ

52 21/12/21(火)20:08:51 No.878660786

>fu635768.png えらい!

53 21/12/21(火)20:09:02 No.878660854

教会のほぼトップである鼻でかおじさんも賢者の秘密知らないとかあの教会組織面白い構造してるよね 実務部門と賢者直轄部門とで二重構造になっていると言うか

54 21/12/21(火)20:09:12 No.878660906

>歴史は変えられないとはいえ早々に正体わかってんぞテメー出来る紋章のイカれ具合よ >まだ状態異常ダメ戦術知らなかった頃だから滅茶苦茶長期戦したのを覚えてる あれってゲオルイースのトラウマ克服のために用意した幻想とかじゃなかったっけ?

55 21/12/21(火)20:09:26 No.878660999

前作18時間 今作36時間でクリアしたので単純に2倍ボリュームあるんだよな今作

56 21/12/21(火)20:09:34 No.878661049

>前作は良心的だったかなあ... あくまで魔族存続優先で他2人より人間死ね!って感じじゃなかった…ような でも人間の子供に爆弾持たせて盾にしてたな

57 21/12/21(火)20:10:32 No.878661448

今前作やるとスカサハの脳内読み取り前作からやってるーってなったり むしろザナハリー即やられすぎでしょってなったりする

58 21/12/21(火)20:10:47 No.878661537

前作のハッピーエンドは今思えばかなり力技だったんだけど過去に戻れる聖霊石の存在を考えると実際に有り得なくはないのか…?

59 21/12/21(火)20:11:15 No.878661711

ベローの弟子の死体使ってベローを嵌めようとしたのも考えたのはトーデイラだろうし

60 21/12/21(火)20:11:38 No.878661891

>今前作やるとスカサハそんなに言ってる事邪悪じゃないんだよな >追い詰めた人類が悪いんだよ!って言ってんの >そうだねーって kingだけだと言い訳してるんじゃねーよ!になるよね demonsやるとそりゃそうだよね…となるのは上手い描写すぎる

61 21/12/21(火)20:12:03 No.878662043

前作やったはずなのにあんまり覚えてなくて自分に呆れる ただ温泉以降とんでもないくらい鬱鬱だったのに比べて今作はかなり明るい気持ちで最後まで来れたのは確か

62 21/12/21(火)20:12:20 No.878662157

ボヘロス砲発射とかファンキー賢者に頭悩まされた後暗殺されただろう鼻でかおじさんかわいそ…

63 21/12/21(火)20:13:15 No.878662527

サラーサよく子孫残せたよね…最後まで頑張り過ぎでしょあの子

64 21/12/21(火)20:13:16 No.878662533

まさかリリィの可愛い所見れるとは思わなかった fu635784.jpg

65 21/12/21(火)20:13:21 No.878662569

>前作やったはずなのにあんまり覚えてなくて自分に呆れる 俺もそうなんだけど 今やると端々の設定からデモンズルーツが後付けには全然思えないんだわ…

66 21/12/21(火)20:13:31 No.878662632

外道ルートのその後は暗殺されたか微妙な所だからわからん スティアラと一緒に投獄されたってルートかもしれんし

67 21/12/21(火)20:13:38 No.878662690

このゲーム前作とどういう繋がりなの?

68 21/12/21(火)20:14:03 No.878662858

あれだけ切羽詰まった状況を一旦はひっくり返した完全洗脳と産場の効果が凄すぎる

69 21/12/21(火)20:14:27 No.878663069

>まさかリリィの可愛い所見れるとは思わなかった >fu635784.jpg 今作は初回盤持ってる人もファンディスクとしか買うよね 量少ないけど本当に投げ銭感覚で買う価値ある内容だった

70 21/12/21(火)20:14:28 No.878663073

>このゲーム前作とどういう繋がりなの? 今作3章でバッド選択肢選んだ先の未来が前作

71 21/12/21(火)20:14:29 No.878663083

正史でポリュカを殺したのはナージェくん?

72 21/12/21(火)20:14:33 No.878663110

外道ルート後の大王は多分融合なしだから余計強そうで酷い 融合有りだから隙とかあったのに

73 21/12/21(火)20:14:34 No.878663125

>このゲーム前作とどういう繋がりなの? まんま前作の10年前が舞台

74 21/12/21(火)20:14:40 No.878663159

前作で奴隷制度に誰も触れてないのはそれだけ人が死んだからだと脳内補完している

75 21/12/21(火)20:14:43 No.878663189

>正史でポリュカを殺したのはナージェくん? ナージェだろうな

76 21/12/21(火)20:15:35 No.878663567

>前作で奴隷制度に誰も触れてないのはそれだけ人が死んだからだと脳内補完している まあ数億人死んでたらそれどころじゃないよな

77 21/12/21(火)20:15:35 No.878663571

>外道ルート後の大王は多分融合なしだから余計強そうで酷い >融合有りだから隙とかあったのに ?

78 21/12/21(火)20:15:47 No.878663646

>このゲーム前作とどういう繋がりなの? 前作は地下監獄に収監されながら3年前の残滓討伐を思い出すっていう原罪と過去の二重構造みたいな作品 今作は前作主人公のゲオルイースが8歳の10年前から物語が始まる

79 21/12/21(火)20:16:31 No.878663958

このサンダーレイジは偽物だ弱過ぎるよ

80 21/12/21(火)20:16:44 No.878664055

>外道ルート後の大王は多分融合なしだから余計強そうで酷い >融合有りだから隙とかあったのに ロビィの力が無くても紋章の器としての才覚があるからな… 予言書の奴隷になってもグイーネの強さは曇らないんだよね逆に酷くない?

81 21/12/21(火)20:17:00 No.878664170

>今作は初回盤持ってる人もファンディスクとしか買うよね >量少ないけど本当に投げ銭感覚で買う価値ある内容だった 今ようやく触ったんだけどやっぱりボヘロスの石碑にいた人影ってグイーネだったんだね

82 21/12/21(火)20:17:15 No.878664278

ファンの妄想でしか無い部分がまるで確定みたいに語られてて怖い

83 21/12/21(火)20:17:35 No.878664429

正史時空だと帝国もブチギレ魔族にやられたっぽいし奴隷を基盤にした社会ごと壊れたんかな

84 21/12/21(火)20:17:46 No.878664518

正直一番よくわかんなかったのが前作の3倍ぐらい今作売れてた事 新作の売れ方として不思議

85 21/12/21(火)20:17:56 No.878664604

>? ロビィはほぼ確実に避難するのとその上でkingでの出来事は起こるって言われてるので 正気グイーネが大王になってあの所業やるルートが現状だと一番有り得るんだ

86 21/12/21(火)20:18:03 No.878664657

世界征服も居場所を探し求めるのも 一緒よ

87 21/12/21(火)20:18:07 No.878664688

>ファンの妄想でしか無い部分がまるで確定みたいに語られてて怖い どのレス?

88 21/12/21(火)20:18:55 No.878665016

>正直一番よくわかんなかったのが前作の3倍ぐらい今作売れてた事 >新作の売れ方として不思議 今回は宣伝頑張ったって言ってた

89 21/12/21(火)20:19:03 No.878665078

>正直一番よくわかんなかったのが前作の3倍ぐらい今作売れてた事 >新作の売れ方として不思議 口コミでジワ伸びして なんかシナリオは良いらしいけどエロの方向性がえげつなくて買うか迷うなぁ…って層が増えたんだと思う

90 21/12/21(火)20:19:06 No.878665101

トーデイラをいつもドーテイラ間違えてしまう

91 21/12/21(火)20:19:15 No.878665163

ナンバリングってわけじゃないし前日譚だから入りやすいけど 前作よりもめちゃくちゃ売れるってのはほんと不思議だよな

92 21/12/21(火)20:19:23 No.878665219

>正直一番よくわかんなかったのが前作の3倍ぐらい今作売れてた事 >新作の売れ方として不思議 作者によると前作steamで30万本売れたらしいし 100円だけど

93 21/12/21(火)20:19:56 No.878665443

>100円だけど 英語版のあの値段ほんとわかんねえ

94 21/12/21(火)20:20:05 No.878665516

>正気グイーネが大王になってあの所業やるルートが現状だと一番有り得るんだ まずデスダンゴ討った直後に魔族に捕まって正史と似たルート辿った可能性は普通に高いのでは?

95 21/12/21(火)20:20:26 No.878665646

蓋を開けてみれば全然別人が大王と同じことしてましたってのはあり得るけど 今作時点だとあのままグイーネが預言書の言う通りルイースに紋章を継承させようとする可能性が一番高いからなぁ

96 21/12/21(火)20:20:34 No.878665705

今はどういうジーコが売れるんだろうねぇ

97 21/12/21(火)20:20:40 No.878665747

30万本で1本利益が50円でも1500万円にしかならんのだな もっと高くした方がよかったと思う

98 21/12/21(火)20:21:11 No.878665952

前作やりたいがプレイしやすさが時代相当と聞いて躊躇する

99 21/12/21(火)20:21:22 No.878666041

単純にゲームとしてのクオリティが進化してるからなぁ

100 21/12/21(火)20:21:24 No.878666046

>まずデスダンゴ討った直後に魔族に捕まって正史と似たルート辿った可能性は普通に高いのでは? 前作やりゃ解るけどあれロビィ以外との融合じゃ大王には成りえないんだ

101 21/12/21(火)20:21:38 No.878666123

預言書「かわいそうなのが一番抜ける」

102 21/12/21(火)20:21:53 No.878666204

>30万本で1本利益が50円でも1500万円にしかならんのだな >もっと高くした方がよかったと思う でも100円じゃなかったら30万本うれてないとおもう

103 21/12/21(火)20:21:55 No.878666214

別にクリアしたけど俺の好みだったシーンナージェとダイアナのところだけだよ 処刑ダンジョンのエロ好きな人のほうが向いてるシリーズだよね

104 21/12/21(火)20:22:13 No.878666324

自我が稀薄なロビィが死体になったグイーネと奇跡的な融合して生まれたのが大王であって 普通の魔族が融合してもただの乳首当てゲームするバカになるからな

105 21/12/21(火)20:22:17 No.878666353

>蓋を開けてみれば全然別人が大王と同じことしてましたってのはあり得るけど >今作時点だとあのままグイーネが預言書の言う通りルイースに紋章を継承させようとする可能性が一番高いからなぁ 外道だとゲオを殺さず痛めつける意味を理解してるのは予言書見たグイーネしか居ないだろうしね 他の奴が大王役やってもゲオ殺しちゃうか温い責めをやって覚醒まで行かない可能性ありそう

106 21/12/21(火)20:22:22 No.878666405

前作やった人は今作にガッツリ系RPG求めると思うけど 前作知らずに今作に手を出した人は面食らうんじゃないかなと思った ゲームとしての物量とシナリオが持ち味の本格RPGがエロゲーでお出しされるとは思わんじゃん

107 21/12/21(火)20:22:41 No.878666522

融合しないと滅器が使えないからスティアラが死なない気がする

108 21/12/21(火)20:22:52 No.878666605

ナージェくんとダイアナさんは豊富なエロエロシーンを供給してくれるよね

109 21/12/21(火)20:23:35 No.878666941

>普通の魔族が融合してもただの乳首当てゲームするバカになるからな あいつ交代の時期大丈夫だったんかな…やっぱ無理かな…

110 21/12/21(火)20:23:39 No.878666975

ロビィは多分引き上げ組に入ってて融合してない 王。がヒーリングソウルとストライクソウル連れてくるまでの出来事はほぼ確実に起こっている グイーネが即魔族にとっ捕まったルートだとストライクソウルの方はともかくスティアラが監獄に入るまでの道筋が描きづらいんだよな

111 21/12/21(火)20:23:42 No.878666999

俺も今作で抜けたのナージェジタのシーンばかりだから エロゲーとしてはそこまで高く評価できないわ

112 21/12/21(火)20:23:45 No.878667015

>>まずデスダンゴ討った直後に魔族に捕まって正史と似たルート辿った可能性は普通に高いのでは? >前作やりゃ解るけどあれロビィ以外との融合じゃ大王には成りえないんだ いや勿論やった上での推論だよ グイーネが大王として現願できたので大事だったのはロビィの方じゃなくグイーネの能力の高さの方だから融合するのはロビィである必然性は無い

113 21/12/21(火)20:23:47 No.878667032

知人に勧めたら軒並みハマってくれたからやっぱりプレイした人の口コミ効果が結構きいてるんじゃないかなあと dlsiteのサンプル画像だけだとまぁ良くあるジーコだよねくらいの印象だったし

114 21/12/21(火)20:23:49 No.878667046

そもそも外道経由でゲオルイースとグイーネが紋章使えるようになってて グイーネとスティアラが魂だけになるって何があったらそうなるんだよアナザーの王。

115 21/12/21(火)20:23:49 No.878667051

クソゲーダンジョンはクリア報酬までクソだからシュートシーン好きな人以外はやらなくてよい親切設計

116 21/12/21(火)20:23:54 No.878667089

>融合しないと滅器が使えないからスティアラが死なない気がする そこでグイーネに直接手にかけてもらう

117 21/12/21(火)20:23:58 No.878667119

アンジュ以外はまあ許されるだろ…

118 21/12/21(火)20:24:15 No.878667225

>融合しないと滅器が使えないからスティアラが死なない気がする 外道エンドだとそもそもの滅器が存在してるのかもわからん 正史より早く戦争終わっちゃったし

119 21/12/21(火)20:24:22 No.878667295

>知人に勧めたら軒並みハマってくれたからやっぱりプレイした人の口コミ効果が結構きいてるんじゃないかなあと >dlsiteのサンプル画像だけだとまぁ良くあるジーコだよねくらいの印象だったし サンプル詐欺もいいとこだよなって前作やって思った

120 21/12/21(火)20:24:41 No.878667460

>クソゲーダンジョンはクリア報酬までクソだからシュートシーン好きな人以外はやらなくてよい親切設計 立ち絵変更の為にやらないと

121 21/12/21(火)20:24:46 No.878667514

>俺も今作で抜けたのナージェジタのシーンばかりだから >エロゲーとしてはそこまで高く評価できないわ ホモよ!

122 21/12/21(火)20:24:49 No.878667533

処刑ダンジョン超楽しかったけど二度とやりたくない

123 21/12/21(火)20:25:05 No.878667653

>グイーネが大王として現願できたので大事だったのはロビィの方じゃなくグイーネの能力の高さの方だから融合するのはロビィである必然性は無い 今作ちゃんとやろうね 忘れてるのかもしれんけどロビィ以外の融合は融合した魔族メインでグイーネは動けねぇんだ メビアスのあれも騎士団長自身は動けなくてメビアスメインだぞ

124 21/12/21(火)20:25:06 No.878667664

>アンジュ以外はまあ許されるだろ… カリンカ達はスカサハが白だと証明してくれてるしね

125 21/12/21(火)20:25:13 No.878667704

>知人に勧めたら軒並みハマってくれたからやっぱりプレイした人の口コミ効果が結構きいてるんじゃないかなあと >dlsiteのサンプル画像だけだとまぁ良くあるジーコだよねくらいの印象だったし 口コミ見ないとここまでボリュームある本格RPGだとは分からないよね

126 21/12/21(火)20:25:13 No.878667712

>クソゲーダンジョンはクリア報酬までクソだからシュートシーン好きな人以外はやらなくてよい親切設計 やってなくて破壊イベントだけしたけどあれってクリアするとうねりに殺されて終わり?

127 21/12/21(火)20:25:20 No.878667770

>ホモよ! じゃあ看守の人達ホモだってのかよ!?

128 21/12/21(火)20:25:36 No.878667870

シコれはしなかったがサラーサのファッキンエロは全部好き

129 21/12/21(火)20:25:51 No.878667964

と言うか前作でもロビィだから大王になったってはっきり明言されてなかった?

130 21/12/21(火)20:26:03 No.878668069

メス堕ちに力を入れすぎる看守…

131 21/12/21(火)20:26:06 No.878668092

>>ホモよ! >じゃあ看守の人達ホモだってのかよ!? 女奴隷は粗末にあつかって男の娘を大事する変態看守がホモで無いとでも?

132 21/12/21(火)20:26:07 No.878668104

>仲間揃ってからエロ回収しようとしたら愛着湧いてできなかったから >エロゲーとしてはそこまで高く評価できないわ

133 21/12/21(火)20:26:13 No.878668163

>>グイーネが大王として現願できたので大事だったのはロビィの方じゃなくグイーネの能力の高さの方だから融合するのはロビィである必然性は無い >今作ちゃんとやろうね >忘れてるのかもしれんけどロビィ以外の融合は融合した魔族メインでグイーネは動けねぇんだ >メビアスのあれも騎士団長自身は動けなくてメビアスメインだぞ いやそもそも大王グイーネはグイーネ主体じゃないぞ

134 21/12/21(火)20:26:29 No.878668283

>いやそもそも大王グイーネはグイーネ主体じゃないぞ 前作やってねぇじゃねぇか!!

135 21/12/21(火)20:26:30 No.878668290

ストライクソウルがしれっと紋章技使うんだよなあ・・・

136 21/12/21(火)20:27:05 No.878668547

>いやそもそも大王グイーネはグイーネ主体じゃないぞ エンカ防止つけてもう一週通常ルート行ってこようね

137 21/12/21(火)20:27:11 No.878668587

でも処刑ダンジョンはぶっ潰す直前に入るのが一番いいと思う

138 21/12/21(火)20:27:26 No.878668697

キャラに愛着が湧いてかわいそうな事したくなくなるよね…

139 21/12/21(火)20:27:29 No.878668712

R18要素いるかと言われると使えないけど勝利した時のカタルシスを感じる為に必要って感じ

140 21/12/21(火)20:27:36 No.878668767

直前に遊んだゲームがびたみんクエスト2なので なんかもうお腹いっぱい金玉空っぽ

141 21/12/21(火)20:27:57 No.878668928

大王はロビィに人格弄り回されてるけど基本はグイーネ主体じゃないかな あとロビィ側からはグイーネ弄り放題だけどグイーネ側からはロビィの記憶見れないって言ってた

142 21/12/21(火)20:27:58 No.878668936

>カリンカ達はスカサハが白だと証明してくれてるしね 下手するとポリュカだけじゃなくて魔族全員が全員信じたかっただろうね 多分おのれ魔族!してる農場のジジババも魔族憎いけどそこまではアンジュちゃんもしないでしょと思いそう

143 21/12/21(火)20:28:25 No.878669162

>R18要素いるかと言われると使えないけど勝利した時のカタルシスを感じる為に必要って感じ なんかこうFateって感じ エロゲーでなければ興味持つ事もなかったから エロゲーである為にエロは必要だったみたいな

144 21/12/21(火)20:28:42 No.878669298

>キャラに愛着が湧いてかわいそうな事したくなくなるよね… イマシメのBADはポリュカが酷い事されて抵抗を諦める魔族の気持ちになれるよね…

145 21/12/21(火)20:29:27 No.878669593

魔族の世界入る前の会話であれはグイーネ自身だってはっきり言ってただろ だからグイーネが可哀想って話になるのに

146 21/12/21(火)20:29:36 No.878669651

ファッキングダムはリリィのイベントが全体的に好みだった

147 21/12/21(火)20:29:41 No.878669687

>なんかこうFateって感じ >エロゲーでなければ興味持つ事もなかったから >エロゲーである為にエロは必要だったみたいな 桜ルートにはエロ必要だろ

148 21/12/21(火)20:29:46 No.878669715

ランスみたいなボリュームだなと思ったらBGMがランスだった これが完全催眠ですか

149 21/12/21(火)20:30:03 No.878669826

処刑ダンジョンでも諦めず仲間と戦う皆いいよね! これでとどめだ!デモンズルーツ!!

150 21/12/21(火)20:30:06 No.878669842

>でも処刑ダンジョンはぶっ潰す直前に入るのが一番いいと思う なんだこのクソゲーってなったところにバッドエンドをぶっ潰せが染み渡る てかあのボスも謎だったな なんか別次元と繋がってる感あるし

151 21/12/21(火)20:30:19 No.878669938

イマシメBADのエロは正直全部凄い好きなんだ…

152 21/12/21(火)20:30:27 No.878669988

>魔族の世界入る前の会話であれはグイーネ自身だってはっきり言ってただろ >だからグイーネが可哀想って話になるのに それと同時に魔王ダンジョンの前にグイーネからロビィはわからんとも言ってたから まぁそういうことなんだろなって

153 21/12/21(火)20:30:34 No.878670046

聖女は激怒した 友を弄んだ監獄を除かねばならぬと砲へ走った

154 21/12/21(火)20:30:49 No.878670132

ダイアナのイマシメイベントは人の心とかないんか?

155 21/12/21(火)20:30:52 No.878670157

>ランスみたいなボリュームだなと思ったらBGMがランスだった >これが完全催眠ですか BGMの人知らんけど有名な人なのね

156 21/12/21(火)20:30:55 No.878670175

>処刑ダンジョンでも諦めず仲間と戦う皆いいよね! >これでとどめだ!デモンズルーツ!! 申し訳ないけど抜いてしまった

157 21/12/21(火)20:31:05 No.878670229

サラーサとイチャラブした人間も居るのかと思うと吐きそうなくらい好き

158 21/12/21(火)20:31:05 No.878670231

愛着持ってからの方がシコれる派なので結晶に封印されて同志増えるまで待つ

159 21/12/21(火)20:31:10 No.878670255

鉄人形とか前作に出てくるの?

160 21/12/21(火)20:31:20 No.878670318

>聖女は激怒した >友を弄んだ監獄を除かねばならぬと砲へ走った 魔導砲発射の後始末させられる大神父様かわうそ…

161 21/12/21(火)20:31:34 No.878670411

監獄はベッド脇の日誌が好き

162 21/12/21(火)20:31:58 No.878670551

>ランスみたいなボリュームだなと思ったらBGMがランスだった >これが完全催眠ですか shadeが曲作ってハニーキングがプレイしてるなんか凄い壁に守られた魔法の国があるゲームだから実質ランス6

163 21/12/21(火)20:31:58 No.878670552

>処刑ダンジョンでも諦めず仲間と戦う皆いいよね! >これでとどめだ!デモンズルーツ!! これめちゃくちゃ良かったけど一人だけ正気のナージェくん描写されててかわうそ…ってなっちゃった

164 21/12/21(火)20:32:20 No.878670713

イマシメで一番危ないのは排泄制限されてるカリンカなんだろうか

165 21/12/21(火)20:32:24 No.878670740

>shadeが曲作ってハニーキングがプレイしてるなんか凄い壁に守られた魔法の国があるゲームだから実質ランス6 奴隷も叛逆するしな

166 21/12/21(火)20:32:44 No.878670879

前作の記憶がほぼない なんか仲間だった女が石化したのは覚えてる

167 21/12/21(火)20:33:14 No.878671075

>BGMの人知らんけど有名な人なのね 最近の仕事だとアズレンとかやってる

168 21/12/21(火)20:33:34 No.878671214

前作の記憶ぼんやりした「」多すぎだろ! といっても発売直後にやってたとしたらぼんやりもするよな…

169 21/12/21(火)20:33:44 No.878671281

>前作の記憶がほぼない >なんか仲間だった女が石化したのは覚えてる 今作でもその現地に宝箱あるよ トーデイラの玉座の後ろ 終盤は入れる

170 21/12/21(火)20:34:10 No.878671457

2周3周やらんと流石にね

171 21/12/21(火)20:34:17 No.878671513

>イマシメで一番危ないのは排泄制限されてるカリンカなんだろうか まぁうんこ制限は普通に死ぬからな……

172 21/12/21(火)20:34:27 No.878671563

3人の弟子が30人の弟子になったのだけよく覚えてる

173 21/12/21(火)20:34:34 No.878671605

シナリオメインだから周回しても割と時間かかるんだよな

174 21/12/21(火)20:34:42 No.878671669

産場のミミックも前作繋がりだよね あいつずっとあそこに居るのか…スカサハのペットかな?

175 21/12/21(火)20:34:48 No.878671703

>前作の記憶ぼんやりした「」多すぎだろ! >といっても発売直後にやってたとしたらぼんやりもするよな… 自分は3年くらい前にやったけどリリースは5年前か…

176 21/12/21(火)20:35:07 No.878671814

魔導砲帝国にぶっぱなして逆世界樹か天守閣にあたったら大勝利してた?

177 21/12/21(火)20:35:19 No.878671895

あのミミック過去編である今作では熟成ミミックなんだよな

178 21/12/21(火)20:35:33 No.878672000

kingexitは明日でちょうど5周年なんだな

179 21/12/21(火)20:35:53 No.878672132

カリンカうんこできないのに一万回スクワットできるのすごすぎだろ

180 21/12/21(火)20:36:10 No.878672251

無駄に置いてあるベッドも前作のままなの好きだよ

181 21/12/21(火)20:36:27 No.878672391

>カリンカうんこできないのに一万回スクワットできるのすごすぎだろ いいだろ?軍神の娘だぜ?

182 21/12/21(火)20:36:38 No.878672482

魔族達の目標は別に帝国を殲滅することではないし…

183 21/12/21(火)20:36:53 No.878672572

>魔導砲帝国にぶっぱなして逆世界樹か天守閣にあたったら大勝利してた? なんかめちゃくちゃガード硬いみたいなこと言ってた気がする

184 21/12/21(火)20:37:11 No.878672684

外道ルートでグイーネが紋章に選ばれるのはどういう理由になるんだろう

185 21/12/21(火)20:38:00 No.878673030

前作サハギンが1匹だけいたってマジ?

186 21/12/21(火)20:38:13 No.878673118

元々資質はあるし殺されて魂だけになった後選ばれるんじゃないかな 正史と同じだこれ

187 21/12/21(火)20:38:36 No.878673275

>前作サハギンが1匹だけいたってマジ? 戦争編の小屋にぽつんといた

188 21/12/21(火)20:38:37 No.878673278

ファンタジー入ってるとまあいいやってなるけどうんこ出来ない苦痛は想像出来て辛い

189 21/12/21(火)20:39:19 No.878673574

魔族があやまったら許してあげたらいいと思います!な序章の赤毛の幼女が 魔族を殺すことだけを考えて7年間生きてきた!ってなるの良いよね・・・

190 21/12/21(火)20:39:34 No.878673686

紋章君もしかしてクソ野郎なのでは?

191 21/12/21(火)20:39:36 No.878673696

前作の時点で仕込んでたネタめっちゃ多いの凄いと思うわ

192 21/12/21(火)20:39:47 No.878673781

オーバードの存在のせいでこの世界に転生する可能性あるんだよな…

193 21/12/21(火)20:39:59 No.878673864

イマシメ立ち絵はサラーサが一番すき

194 21/12/21(火)20:40:11 No.878673933

>前作の時点で仕込んでたネタめっちゃ多いの凄いと思うわ スカサハそんなに非道な事言ってないんだよなほんと

195 21/12/21(火)20:40:22 No.878674024

>オーバードの存在のせいでこの世界に転生する可能性あるんだよな… 死んだと思ったら本当の死はここからだった件

196 21/12/21(火)20:40:27 No.878674067

さらに次回作へのネタも何かしら仕込んでそう

197 21/12/21(火)20:40:47 No.878674256

>オーバードの存在のせいでこの世界に転生する可能性あるんだよな… ファ王国行くしかねえ…

198 21/12/21(火)20:41:16 No.878674467

なんかオカルトマニアさんに連絡した時向こうの世界もなんか騒動起こってるっぽい感じあったよな

199 21/12/21(火)20:41:19 No.878674486

少なくとも予言書をどうするかが最終的なお話になると思う 枠外の存在にどう立ち向かうか的な

200 21/12/21(火)20:41:20 No.878674498

>スカサハそんなに非道な事言ってないんだよなほんと ヴルウの奥さんは役に立ったぞうへへみたいなこと言ってなかったっけ・・・

201 21/12/21(火)20:41:57 No.878674806

監獄立ち絵はエロいのでそこに至る過程を見たいんですが… なんかこれデジャビュ…大帝国だ

202 21/12/21(火)20:41:58 No.878674818

>オーバードの存在のせいでこの世界に転生する可能性あるんだよな… mark6の立地がクソ過ぎる 第二第三帝国パーシアスがお隣さんとか

203 21/12/21(火)20:41:59 No.878674829

書き込みをした人によって削除されました

204 21/12/21(火)20:42:02 No.878674861

鉄人形は絶対出てくるんだろうな

205 21/12/21(火)20:42:03 No.878674870

オーバードみたいに完全ファンタジーじゃないかもしれないよって要素があるのにワシは弱い

206 21/12/21(火)20:42:30 No.878675087

>少なくとも予言書をどうするかが最終的なお話になると思う >枠外の存在にどう立ち向かうか的な あの預言書自体はただの未来の本だとは思うんだけど グイーネに粘着するようになった理由だけ謎なんだよな

207 21/12/21(火)20:42:43 No.878675224

>イマシメ立ち絵はサラーサが一番すき 分かる元々壁尻向けだし常にパコられてるのいいよね

208 21/12/21(火)20:42:44 No.878675228

まだ勇者の剣とか魔王とか三賢者とかリベレーターとかネタはあるぞ …前作の魔王手前に刺さってた聖剣って勇者の剣とは別なんだろうか

209 21/12/21(火)20:43:10 No.878675431

>少なくとも予言書をどうするかが最終的なお話になると思う >枠外の存在にどう立ち向かうか的な 預言書はただのオーバードだと思う

210 21/12/21(火)20:43:23 No.878675522

この世界がハッピーエンドを迎えるには…どこからスタートすればいいんだ…? ポリュカ達が出てきた時点でダメな気がする

211 21/12/21(火)20:43:28 No.878675555

>まだ勇者の剣とか魔王とか三賢者とかリベレーターとかネタはあるぞ >…前作の魔王手前に刺さってた聖剣って勇者の剣とは別なんだろうか リベレーターは作者のエロ漫画の流用以上の意味ないのでは

212 21/12/21(火)20:43:32 No.878675601

>あの預言書自体はただの未来の本だとは思うんだけど >グイーネに粘着するようになった理由だけ謎なんだよな ただの本だったらコロコロ中身変わらんだろ!

213 21/12/21(火)20:43:38 No.878675652

時間も世界も自由に行き来出来てる鉄人形の存在は危なすぎる 一応タイムパトロール的なのもいるみたいだけど

214 21/12/21(火)20:43:40 No.878675669

>>スカサハそんなに非道な事言ってないんだよなほんと >ヴルウの奥さんは役に立ったぞうへへみたいなこと言ってなかったっけ・・・ 姉貴分ね そりゃ産場動かすのに必要なんだし挑発もするけど 母体への被虐が目的じゃないからそこまで非道だと思わなかった

215 21/12/21(火)20:43:59 No.878675807

時空簡単に歪むから未来の産物がやってくるぐらいは普通に起こる もう何があるか予測つかねえな!

216 21/12/21(火)20:44:06 No.878675865

>この世界がハッピーエンドを迎えるには…どこからスタートすればいいんだ…? >ポリュカ達が出てきた時点でダメな気がする 正史が王。として歩んだ後は完膚なきまでにハッピーエンドでしょ

217 21/12/21(火)20:44:11 No.878675918

>この世界がハッピーエンドを迎えるには…どこからスタートすればいいんだ…? 作者の部屋に行く

218 21/12/21(火)20:44:30 No.878676111

>>まだ勇者の剣とか魔王とか三賢者とかリベレーターとかネタはあるぞ >>…前作の魔王手前に刺さってた聖剣って勇者の剣とは別なんだろうか >リベレーターは作者のエロ漫画の流用以上の意味ないのでは 鉄人形の邪魔もしてたし今後でてこないかと言われるとまだわからんね

219 21/12/21(火)20:44:50 No.878676277

>この世界がハッピーエンドを迎えるには…どこからスタートすればいいんだ…? >ポリュカ達が出てきた時点でダメな気がする 待ってくれ 世界単位では完璧なハッピーエンドだろ今作も前作も

220 21/12/21(火)20:45:46 No.878676736

>ただの本だったらコロコロ中身変わらんだろ! 過去いじると未来が変わるってのは本編でも見てただろ

221 21/12/21(火)20:45:51 No.878676767

ポリュカの頑張りは報われたからな でもつらい

↑Top