虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/21(火)19:26:56 …? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/21(火)19:26:56 No.878644724

…?

1 21/12/21(火)19:28:39 No.878645329

雷影様も…?

2 21/12/21(火)19:29:51 No.878645741

サブスクに無いせいで見れないのかなしい

3 21/12/21(火)19:30:33 No.878646045

幻術とかじゃなく本当にこんなものが毎週放送されてたんです…?

4 21/12/21(火)19:33:37 No.878647236

本編の大蛇丸が許された原因だと思ってる

5 21/12/21(火)19:35:15 No.878647831

けっこう長くやってたよね

6 21/12/21(火)19:35:59 No.878648111

畳みかける幻術に耐えられない

7 21/12/21(火)19:37:00 No.878648479

いい… fu635669.jpg

8 21/12/21(火)19:37:11 No.878648538

カブトが女装でメイド服着るまではわかる でもなんでおっぱいまで付いてるの…?

9 21/12/21(火)19:38:49 No.878649219

>カブトが女装でメイド服着るまではわかる >でもなんでおっぱいまで付いてるの…? おろちんぽ様の弟子だから

10 21/12/21(火)19:38:49 No.878649220

雷影様は妄想で綱手と結婚させられてるし…

11 21/12/21(火)19:38:54 No.878649258

>カブトが女装でメイド服着るまではわかる >でもなんでおっぱいまで付いてるの…? 随分勉強したな…まるで女装博士だ

12 21/12/21(火)19:39:56 No.878649655

滅茶苦茶失礼な事言うけど水樹奈々よりは全然ローコストだろうからなネジ兄さんの中の人…

13 21/12/21(火)19:40:45 No.878649949

なんかめちゃくちゃ動きがいいバトルの背景にガンダムがいるのだけは知ってる

14 21/12/21(火)19:42:42 No.878650725

>滅茶苦茶失礼な事言うけど水樹奈々よりは全然ローコストだろうからなネジ兄さんの中の人… 大人の都合ってそういう事なの!?

15 21/12/21(火)19:43:17 No.878650951

ちょいちょい等身が戻るのでダメ fu635692.mp4

16 21/12/21(火)19:45:23 No.878651735

大蛇丸様はバイキンマンだし ネジニーサンは毎週女装するし ギャグは「」みたいなおじさん向けだったし 一体誰向けのアニメだったんだ

17 21/12/21(火)19:45:44 No.878651865

ヒナタの結婚式の引き出物を選ぶ回は完全にSDのノリと作画だったね…

18 21/12/21(火)19:46:25 No.878652171

>>滅茶苦茶失礼な事言うけど水樹奈々よりは全然ローコストだろうからなネジ兄さんの中の人… >大人の都合ってそういう事なの!? ライブと被って無理もある

19 21/12/21(火)19:47:03 No.878652390

>ちょいちょい等身が戻るのでダメ >fu635692.mp4 めちゃくちゃ動いてない!?

20 21/12/21(火)19:47:35 No.878652591

全然記憶にない…また幻術なのか!?

21 21/12/21(火)19:48:39 No.878653044

>>ちょいちょい等身が戻るのでダメ >>fu635692.mp4 >めちゃくちゃ動いてない!? 本編アニメでもすごいアクション描いてる松本憲生が描いたっていわれてるシーン

22 21/12/21(火)19:48:43 No.878653076

カカシとガイがガンダムになってるのは何事?

23 21/12/21(火)19:49:04 No.878653232

ここで鍛え抜かれた若手天才アニメーターたち… うちはタツヤもその一人だ

24 21/12/21(火)19:49:38 No.878653434

NARUTOもたいがいアニオリ多いけどこの作品も半分以上アニオリなんだよな

25 21/12/21(火)19:49:49 No.878653514

>カカシとガイがガンダムになってるのは何事? 最終話に便乗してキメてきた 周りのみんなも何かしらカッコつけてる

26 21/12/21(火)19:51:01 No.878653982

見たことないけどもしや名作なのか…?

27 21/12/21(火)19:51:07 No.878654028

大蛇丸が五人衆含めた部下に誕生日祝われてたような記憶がある あと蛇ローテーションも覚えてる

28 21/12/21(火)19:52:04 No.878654430

Abemaあたりで一挙やってたりしないの ちょっと見たくなってきたよ!

29 21/12/21(火)19:52:24 No.878654558

>見たことないけどもしや名作なのか…? ギャグスピンオフとしてかなり ペイン編前くらいの時期でいろんなキャラがギャグをするのでキャラのファン的にも名作

30 21/12/21(火)19:53:08 No.878654829

>ちょいちょい等身が戻るのでダメ >fu635692.mp4 いやそんなことよりなんかガンダムが2体いない…?

31 21/12/21(火)19:53:10 No.878654844

dtvで配信とは言ってるが見つからない https://news.pierrot.jp/rocklee-dtv/ というかだにめでやってくれ…

32 21/12/21(火)19:53:39 No.878655020

上忍ダムは怒られないんです?

33 21/12/21(火)19:53:45 No.878655053

祝言日和がやけにリー伝っぽいと思ったらリー伝スタッフでダメだった 虫嫌い~

34 21/12/21(火)19:53:56 No.878655117

>幻術とかじゃなく本当にこんなものが毎週放送されてたんです…? 放送期間延長とかもしたが?

35 21/12/21(火)19:54:01 No.878655151

>いやそんなことよりなんかガンダムが2体いない…? 最終回のスペシャル形態だ

36 21/12/21(火)19:54:46 No.878655457

男を女装させたいやつがいる…?

37 21/12/21(火)19:54:48 No.878655463

デスマンにアレがあるからこっそり見てほしい

38 21/12/21(火)19:55:34 No.878655774

大蛇丸が本編で聞いた事ない声出してて駄目だった

39 21/12/21(火)19:55:54 No.878655930

アマフラで見れるよね

40 21/12/21(火)19:55:55 No.878655941

>>いやそんなことよりなんかガンダムが2体いない…? >最終回のスペシャル形態だ もう少し分かりやすく説明してくれ!

41 21/12/21(火)19:56:09 No.878656027

写輪眼伝とSDボルトもアニメ化してサスケェの尊厳を地に落として欲しい

42 21/12/21(火)19:56:50 No.878656286

ネジと竿影の話とかもしたが?

43 21/12/21(火)19:56:53 No.878656309

画像のコラでも「ここまで好き勝手やられると本編をまともに見れなくなる」と言われてる通り大蛇丸とテンテンのイメージが大きく変えられた

44 21/12/21(火)19:56:59 No.878656348

>ペイン編前くらいの時期でいろんなキャラがギャグをするのでキャラのファン的にも名作 デイダラとトビの芸人コンビオススメっスよ

45 21/12/21(火)19:57:35 No.878656574

テンテンは変わるほど本編でイメージ付いてない気がする!

46 21/12/21(火)19:57:42 No.878656630

>祝言日和がやけにリー伝っぽいと思ったらリー伝スタッフでダメだった あれノリが似てるとは思ったけど本当にスタッフ同じだったんだ…知らなかったよそんなの…

47 21/12/21(火)19:58:07 No.878656763

女装ネジ可愛いのズルい

48 21/12/21(火)19:58:08 No.878656773

ヒナタ出したいけど代わりにネジニーさんに女装して出て貰うは幻術疑われるわ

49 21/12/21(火)19:58:09 No.878656779

雷影様も黒パンティ姿になってなかったっけ

50 21/12/21(火)19:58:11 No.878656800

SDが終わったあとに本編アニメが悪名高いクソ小説編に入って 「こんなクソ小説よりSDやってよ!」とみんな言ってた

51 21/12/21(火)19:58:15 No.878656825

>大蛇丸様はバイキンマンだし >ネジニーサンは毎週女装するし >ギャグは「」みたいなおじさん向けだったし >一体誰向けのアニメだったんだ 毎週!?

52 21/12/21(火)19:58:25 No.878656906

>写輪眼伝とSDボルトもアニメ化してサスケェの尊厳を地に落として欲しい サスケのお色気の術はSDボルトだったかな

53 21/12/21(火)19:58:38 No.878656984

下手な深夜アニメのパイロットフィルムより動いてる…

54 21/12/21(火)19:58:41 No.878657006

きのこ狩りからあずさ2号出したり僕は死にましぇん言わせたり 平均「」よりターゲット年代上では…?

55 21/12/21(火)19:58:48 No.878657060

大蛇丸が木の葉で悪さをしようとしてリーに振り回されるのがほぼ定番化してたからな…

56 21/12/21(火)19:58:58 No.878657116

女装は子供へのギャグとして定番だからな… 大人にもよし

57 21/12/21(火)19:59:24 No.878657275

マジで大蛇丸様のイメージを大きく変えた作品だと思う

58 21/12/21(火)19:59:29 No.878657304

腐影様のノリそのまんまじゃないですか

59 21/12/21(火)19:59:36 No.878657352

書き込みをした人によって削除されました

60 21/12/21(火)19:59:41 No.878657378

こんな「」の脈絡のない妄想みたいなのを毎週アニメで!?

61 21/12/21(火)20:00:13 No.878657564

ヒットして放送延長するし総集編が再放送されたりしてるから実は普通に一般受けしてたという

62 21/12/21(火)20:00:19 No.878657606

なんでリーメインだったんだろう

63 21/12/21(火)20:00:53 No.878657813

3クール目あたりにはほぼ毎週ヒナタ出てくるようになってた気がする

64 21/12/21(火)20:00:54 No.878657823

>雷影様も黒パンティ姿になってなかったっけ なんか下着に女性用のパンティとブラジャー着けさせられてたね

65 21/12/21(火)20:01:03 No.878657890

女装我愛羅でおちんちんが反応してしまいそうになった 危ない危ない…

66 21/12/21(火)20:01:09 No.878657934

>ネジと竿影の話とかもしたが? 本編でやらなきゃいけないやつでは…?

67 21/12/21(火)20:01:18 No.878658001

>画像のコラでも「ここまで好き勝手やられると本編をまともに見れなくなる」と言われてる通り大蛇丸とテンテンのイメージが大きく変えられた 大蛇丸はともかくテンテンのイメージなら別によくない?

68 21/12/21(火)20:01:27 No.878658064

>アマフラで見れるよね 最近ロックリー伝見る方法探してる人いたけどあるんだ

69 21/12/21(火)20:01:40 No.878658144

テンテンはツッコミもそうなんだけど 原作本編では一言しか触れられなかった綱手に憧れてるって設定を掘り下げられたり ギャグオチだけどテマリとリベンジマッチしたり いい感じに補完されてる

70 21/12/21(火)20:01:43 No.878658174

>なんでリーメインだったんだろう そこそこ人気でそこそこ弄りやすくて描くのが楽

71 21/12/21(火)20:02:04 No.878658274

なんなら本編の後日談とかで大蛇丸が焼肉屋で働いてたりするのもこのアニメのせいだと思う

72 21/12/21(火)20:02:06 No.878658283

>大蛇丸はともかくテンテンのイメージなら別によくない? 元のイメージないもんな

73 21/12/21(火)20:02:18 No.878658357

>>祝言日和がやけにリー伝っぽいと思ったらリー伝スタッフでダメだった >あれノリが似てるとは思ったけど本当にスタッフ同じだったんだ…知らなかったよそんなの… ごめんスタッフまでは同じかは分からない監督と脚本は同じっぽい だらしないURLですまない http://pierrot2.com/naruto/2017/02/18/%e7%a5%9d%e8%a8%80%e6%97%a5%e5%92%8csp%e2%98%86%e5%87%ba%e6%88%bb%e3%82%8a%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%e3%80%82%e3%80%82%e3%80%82%e3%81%ae%e5%b7%bb/

74 21/12/21(火)20:02:20 No.878658374

鬼鮫がドッグカフェに鮫肌連れてきててオビトが迎えにくる回好き

75 21/12/21(火)20:02:24 No.878658393

>なんでリーメインだったんだろう 人気キャラだから

76 21/12/21(火)20:02:32 No.878658435

本編でネジ死んでるからって竿影とネジの話したりするのズルいよな

77 21/12/21(火)20:02:41 No.878658479

カカシ先生とガイ先生の友情話やったり我愛羅の社交性の話やったり鮫肌のペット問題やったりしたからな

78 21/12/21(火)20:02:56 No.878658567

本編のテンテンはなんかすごい武器戦争中に手に入れてチャクラ切れ起こしてたイメージしかないし…

79 21/12/21(火)20:03:04 No.878658611

アニメで加速したところはあるけど 女装は平先生のコミックからそうなんだ

80 21/12/21(火)20:03:37 No.878658844

仲良しグループやってる暁は好きな人にはたまらんだろうな

81 21/12/21(火)20:03:37 No.878658845

>本編でネジ死んでるからって竿影とネジの話したりするのズルいよな ネジが原作で死んだのはSDの放送中なんだ…

82 21/12/21(火)20:03:37 No.878658846

最後あたりは本編もSDに侵食されてたな…

83 21/12/21(火)20:03:41 No.878658868

>本編でネジ死んでるからって竿影とネジの話したりするのズルいよな 呼び名が酷すぎると思わないのか!

84 21/12/21(火)20:04:13 No.878659059

…? ……??

85 21/12/21(火)20:04:19 No.878659117

そういえば水影とか土影は出番あったっけ?

86 21/12/21(火)20:04:37 No.878659238

SDキャラのガチバトル描写は一見の価値ありだと思う

87 21/12/21(火)20:04:38 No.878659247

fu635758.jpg fu635757.jpg ネジニーサンが女装してナルトとデートする回はネジニーサンの女装の集大成と言わざるを得ない回で 今まで嫌々女装させられてきたネジニーサンがヒナタのために女装してナルトにデートと女心のいろはを叩き込むんだけど それをヒナタに目撃されて三角関係に発展するという素晴らしい回なんだよ

88 21/12/21(火)20:04:56 No.878659352

>そういえば水影とか土影は出番あったっけ? お楽しみ会出たりお見合いしたりしてた気がする

89 21/12/21(火)20:04:58 No.878659364

漫画スピンオフ作品の中では人気ある方だよねこれ

90 21/12/21(火)20:05:27 No.878659548

大蛇丸様なんで犠牲になってんの…

91 21/12/21(火)20:05:30 No.878659566

いちおうこのSDにも漫画原作がある そっちだとヤマト先生は普通にしゃべる

92 21/12/21(火)20:05:48 No.878659671

>最後あたりは本編もSDに侵食されてたな… 大蛇丸が虫怖いって言いながら川原を爆走してるのを無言で追いかけるテンゾウ

93 21/12/21(火)20:05:50 No.878659690

ネジがもし生きてたら女装キャラにされてたかもしれないのか…

94 21/12/21(火)20:05:55 No.878659720

>ネジが原作で死んだのはSDの放送中なんだ… 竿影の話は最終回手前だし… 明らかにもう原作でやらないっぽいからうちでやるぜ!感が有ったし…

95 21/12/21(火)20:06:00 No.878659751

プライムに無くない?

96 21/12/21(火)20:06:00 No.878659752

>大蛇丸様なんで犠牲になってんの… ひどい目に合わせても誰も怒らないから

97 21/12/21(火)20:06:20 No.878659892

はぁぶでもキメてらっしゃる?

98 21/12/21(火)20:06:27 No.878659933

>いちおうこのSDにも漫画原作がある 卑劣様SD見るために買ったわ… 普通にツッコミだったわ

99 21/12/21(火)20:06:52 No.878660067

ネジネーサンかわいいな…

100 21/12/21(火)20:06:56 No.878660087

放送中に原作の方でネジが死んでしまったのでスタッフブログで「ネジが…これからどうしよう…」とショック受けてた記憶がある

101 21/12/21(火)20:07:11 No.878660178

>ネジニーサンが女装してナルトとデートする回はネジニーサンの女装の集大成と言わざるを得ない回で >今まで嫌々女装させられてきたネジニーサンがヒナタのために女装してナルトにデートと女心のいろはを叩き込むんだけど >それをヒナタに目撃されて三角関係に発展するという素晴らしい回なんだよ …まあ本編でネジに女装癖がないと明言はされてないが…

102 21/12/21(火)20:07:40 No.878660365

>fu635757.jpg 犬のおでこに分家の呪印あるのネタの拾い方がちょっと邪悪じゃない?

103 21/12/21(火)20:07:50 No.878660431

なかった https://watch.amazon.co.jp/detail?gti=amzn1.dv.gti.eeadbed7-1bce-4828-a8f0-8a22e3bc871d&ref_=atv_dp_share_seas&r=web

104 21/12/21(火)20:07:54 No.878660464

中の人効果でテンテンでシコるようになってしまったよ

105 21/12/21(火)20:07:56 No.878660480

>プライムに無くない? アニメタイムズ月額437円バイナウ!

106 21/12/21(火)20:08:25 No.878660634

>…まあ本編でネジに女装癖がないと明言はされてないが… それ言いだすのは禁術すぎない…?

107 21/12/21(火)20:08:32 No.878660681

原作のテンテンの無限月読がほぼ同じノリだったのでSD自体が無限月読だったのかもしれない

108 21/12/21(火)20:08:35 No.878660700

>>ネジニーサンが女装してナルトとデートする回はネジニーサンの女装の集大成と言わざるを得ない回で >>今まで嫌々女装させられてきたネジニーサンがヒナタのために女装してナルトにデートと女心のいろはを叩き込むんだけど >>それをヒナタに目撃されて三角関係に発展するという素晴らしい回なんだよ >…まあ本編でネジに女装癖がないと明言はされてないが… ヒナタのためにナルトに女心のイロハを教えるってのは解像度が高い

109 21/12/21(火)20:08:38 No.878660719

大蛇まちゃんが婚活してたのは覚えてる

110 21/12/21(火)20:08:41 No.878660732

まあネジは原作でも美人だが…

111 21/12/21(火)20:08:48 No.878660774

サスケがちんちんだしてるSDの漫画読んでた気がするけどこれか?

112 21/12/21(火)20:08:59 No.878660828

https://youtu.be/qA50hYgI_ho エンディングがどれもいいよね

113 21/12/21(火)20:09:02 No.878660853

>ヒナタのためにナルトに女心のイロハを教えるってのは解像度が高い そうかな…?

114 21/12/21(火)20:09:02 No.878660855

犬も白眼…?

115 21/12/21(火)20:09:12 No.878660915

本編が基本シリアスだから落差がひどかったけど本当に面白かった 元々半年の予定が1年になるだけのことはある

116 21/12/21(火)20:09:21 No.878660969

テンテンがネジが死んだらツッコミが私しかいなくなる!って言ってたのこれだっけ

117 21/12/21(火)20:09:27 No.878661003

大丈夫僕らは普通に元気出る名曲 イチャイチャチュッチュは夕方に子供に聞かせていいのか…?

118 21/12/21(火)20:10:19 No.878661352

>犬も白眼…? 宗家の犬というブラックジョーク

119 21/12/21(火)20:10:28 No.878661416

>>…まあ本編でネジに女装癖がないと明言はされてないが… >それ言いだすのは禁術すぎない…? 世の中たいていの物事は明言されてないんだ そこを叩く

120 21/12/21(火)20:10:31 No.878661439

>テンテンがネジが死んだらツッコミが私しかいなくなる!って言ってたのこれだっけ 言ってたのは原作 岸影様が完全にSDに毒されてるのが発覚した瞬間でもある

121 21/12/21(火)20:10:39 No.878661486

なんで当然のように雷影様の女装コスを作ろうとしてるんだ…

122 21/12/21(火)20:10:52 No.878661567

ネジは女装キャラもそうだけどヒナタに過保護ではなかった気がする

123 21/12/21(火)20:11:00 No.878661622

>言ってたのは原作 >岸影様が完全にSDに毒されてるのが発覚した瞬間でもある 原作者も好きだったのなら幸せなアニメだな

124 21/12/21(火)20:11:07 No.878661670

SDのみのオリキャラの抜け忍軍団とかがちょくちょく再登場するのがなんか好き

125 21/12/21(火)20:11:48 No.878661959

ネジと雷影の邂逅という何故原作でやらなかったのかという組み合わせもあったな

126 21/12/21(火)20:11:55 No.878661999

少年漫画のギャグスピンオフの理想形だと思う

127 21/12/21(火)20:12:43 No.878662313

>ネジは女装キャラもそうだけどヒナタに過保護ではなかった気がする これはアニオリのイメージも侵食してる気がする

128 21/12/21(火)20:13:09 No.878662494

>ネジと雷影の邂逅という何故原作でやらなかったのかという組み合わせもあったな 岸影の心残りをSD影様が解いてくださったのだ

129 21/12/21(火)20:13:16 No.878662531

>>雷影様も黒パンティ姿になってなかったっけ >なんか下着に女性用のパンティとブラジャー着けさせられてたね 雷影様…黙らされたのか…

130 21/12/21(火)20:13:24 No.878662590

ネジ子は当時カタログでもよく見かけた fu635789.jpg

131 21/12/21(火)20:13:25 No.878662595

大人たちがお年玉あげたく無いから全力で潰しにくる話すき

132 21/12/21(火)20:14:05 No.878662878

>https://youtu.be/qA50hYgI_ho >エンディングがどれもいいよね 素晴らしきヤマト隊長でだめだった

133 21/12/21(火)20:14:41 No.878663173

>fu635789.jpg なそ にん

134 21/12/21(火)20:14:42 No.878663182

>ネジ子は当時カタログでもよく見かけた >fu635789.jpg 普通に可愛いのズルくない?

135 21/12/21(火)20:14:48 No.878663232

漫画リーSD最終巻は大戦終結前のちょっと大きいハナビが岸影様書き下ろしデザインで見られるぞ!

136 21/12/21(火)20:14:51 No.878663246

fu635794.jpg

137 21/12/21(火)20:14:53 No.878663265

そういや重吾とリーもSDでしか絡みなかったっけな…

138 21/12/21(火)20:15:10 No.878663393

トビとデイダラはギャグ適性が高いなって改めて思った

139 21/12/21(火)20:16:07 No.878663795

fu635798.jpg 雷影様…

140 21/12/21(火)20:16:41 No.878664027

>fu635798.jpg ちょっと待てよ!

141 21/12/21(火)20:16:48 No.878664090

>大人たちがお年玉あげたく無いから全力で潰しにくる話すき ジョジョ風いいよね… fu635801.jpg

142 21/12/21(火)20:17:23 No.878664332

マジでやってんのかよ!

143 21/12/21(火)20:17:32 No.878664401

>fu635794.jpg 酷い

144 21/12/21(火)20:17:36 No.878664446

>fu635794.jpg マジでちゃんとアニメ版の女装でダメだった

145 21/12/21(火)20:17:54 No.878664592

ヤマト隊長は結局なんで喋らなかったんだ

146 21/12/21(火)20:17:57 No.878664617

ちょっと待てよ!何です?のコマギャグ調にするのに便利だな…

147 21/12/21(火)20:18:08 No.878664693

>fu635798.jpg >雷影様… 最低だよ…ジェイ先輩も…ネジニーサンも…

148 21/12/21(火)20:18:13 No.878664724

ネジに嘘の別れ話されたときのリーの...んだよ怖い

149 21/12/21(火)20:18:28 No.878664824

fu635808.jpg

150 21/12/21(火)20:18:30 No.878664836

胸がある女装もあるけどちょっと女装ガチ勢すぎない?

151 21/12/21(火)20:18:41 No.878664914

>ネジに嘘の別れ話されたときのリーの...んだよ怖い ファミレストークの生々しさよ

152 21/12/21(火)20:18:48 No.878664951

待ってくれ…声はそのままなんか…?

153 21/12/21(火)20:18:54 No.878664998

ネジが女装キャラにされてるけどリーも同じくらい女装してそう

154 21/12/21(火)20:18:57 No.878665024

>fu635798.jpg >雷影様… 雷影様は公式におもちゃにされても耐えている お前たちも耐えろ

155 21/12/21(火)20:18:58 No.878665032

>待ってくれ…声はそのままなんか…? 当たり前だろう

156 21/12/21(火)20:19:01 No.878665056

ネジ兄さんの女装はいつしかデファクトスタンダードになってたな

157 21/12/21(火)20:19:23 No.878665220

>>待ってくれ…声はそのままなんか…? >当たり前だろう …? ……??

158 21/12/21(火)20:19:27 No.878665245

>待ってくれ…声はそのままなんか…? 何か問題でも?

159 21/12/21(火)20:19:30 No.878665274

アニ影様は日向シコ勢すぎない…?

160 21/12/21(火)20:19:40 No.878665357

SDのキャラがモブだけどアニメの戦争編で逆輸入されたりしたよね

161 21/12/21(火)20:19:47 No.878665396

なんだよ…可愛いじゃねえか…

162 21/12/21(火)20:19:54 No.878665435

>>ネジに嘘の別れ話されたときのリーの...んだよ怖い これだけ聞くと付き合ってたみたいだ…

163 21/12/21(火)20:19:58 No.878665460

>>ネジ子は当時カタログでもよく見かけた >>fu635789.jpg >普通に可愛いのズルくない? ヒナタ大好きなアニ影様がお出しする代替みたいなもんだから可愛くないわけがないんだ…

164 21/12/21(火)20:20:14 No.878665569

イタチもスカトロやるしサスケとオビトは女装する

165 21/12/21(火)20:20:42 No.878665754

女装ネジの方がヒナタよりいいな...

166 21/12/21(火)20:20:46 No.878665776

これが無限月読…?

167 21/12/21(火)20:21:00 No.878665869

ネジ兄さん髪長いから自由度が高い

168 21/12/21(火)20:21:03 No.878665890

えっとアニメでボルトがタイムスリップした話にかけて女装ネジに遭遇しちゃったの?

169 21/12/21(火)20:21:09 No.878665941

生身暁全員集合とかもやってたな

170 21/12/21(火)20:21:28 No.878666074

>イタチもスカトロやるしサスケとオビトは女装する おいてうちはの2人

171 21/12/21(火)20:22:08 No.878666295

リー伝は色々と内容がおハーブすぎて履修してる「」も多いようで少ない

172 21/12/21(火)20:22:19 No.878666368

fu635822.jpg

173 21/12/21(火)20:22:27 No.878666434

dTVでは配信されてるらしいが他で配信されてるかはわからん…

174 21/12/21(火)20:22:46 No.878666558

日向奈々様だったのか

175 21/12/21(火)20:22:48 No.878666572

>dTVでは配信されてるらしいが他で配信されてるかはわからん… dTVでも検索で出てこない…

176 21/12/21(火)20:22:56 No.878666634

>fu635822.jpg 原作よりパパやってるじゃん

177 21/12/21(火)20:23:20 No.878666809

>dTVでも検索で出てこない… 何…だと…

178 21/12/21(火)20:23:24 No.878666838

BDボックスとか出ないかなあ

↑Top