21/12/21(火)19:15:57 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/21(火)19:15:57 No.878640992
ちょっといい瓶ビール買ってきてハイテンションになってたのに家に栓抜きがなかった 悲しい
1 21/12/21(火)19:17:08 No.878641399
俺も和歌山行ってナギサビール買ってきたけど栓抜きなかった
2 21/12/21(火)19:17:48 No.878641629
黒はいい 濃厚だからちびちび呑むのにもってこいだ
3 21/12/21(火)19:18:10 No.878641757
黒はぬるくなっても飲めるからいいよね
4 21/12/21(火)19:18:27 No.878641862
マイナスドライバーとかペンチないの? あとはアルミサッシに引っ掛けてあけるとか…
5 21/12/21(火)19:19:22 No.878642148
数年前は黒ビールブームがあったからコンビニでもどこでも買えたけど 最近黒ビール売ってなくてつらい
6 21/12/21(火)19:19:35 No.878642238
しょうがないなって安いやつ買ってきて 次いい酒開けるまでにはどっか行ってる
7 21/12/21(火)19:19:55 No.878642354
ググったら出てきた割り箸と空き缶のプルタブで開ける方法やったらマジで開いてびっくりした! これでビール飲める
8 21/12/21(火)19:19:57 No.878642368
10円玉かマイナスドライバーあれば開くよ
9 21/12/21(火)19:21:21 No.878642822
黒いいよね あんまスーパーとかで見ないけど
10 21/12/21(火)19:22:31 No.878643203
机の端に鍵とかを立てて蓋を引っかけて下にドンてやると開く
11 21/12/21(火)19:23:11 No.878643414
https://youtu.be/4a80hco2rAw
12 21/12/21(火)19:23:51 No.878643677
王冠引っ掛けてテコの力が使える隙間があればいいんだから割とどうにでもならない?戸棚の持ち手とか
13 21/12/21(火)19:23:52 No.878643683
紙で開くんだ…
14 21/12/21(火)19:26:33 No.878644602
ベルトとかでもいけるぞ
15 21/12/21(火)19:27:18 No.878644852
黒ビール近場だとギネスしか売ってないから羨ましい
16 21/12/21(火)19:27:47 No.878645014
黒ビールで一番濃厚なのってやっぱギネス?
17 21/12/21(火)19:28:00 No.878645097
知恵と工夫
18 21/12/21(火)19:28:23 No.878645229
スタウト飲める店近所にねえかな
19 21/12/21(火)19:28:45 No.878645370
CEDOの漆黒おいしっこくよ!
20 21/12/21(火)19:28:57 No.878645443
男なら歯で開けろ
21 21/12/21(火)19:30:52 No.878646174
黒じゃないけどデュベルも濃厚で好き
22 21/12/21(火)19:31:26 No.878646395
スプーンでも開けられるよ
23 21/12/21(火)19:31:45 No.878646513
トーキョーブラック結構色んなとこで見るけど飲みやすくておすすめ
24 21/12/21(火)19:31:51 No.878646554
なんだかんだ一番搾りの黒生が一番美味いんじゃウホホ
25 21/12/21(火)19:33:11 No.878647085
大手だとプレモルの黒が想像以上に美味しくてびっくりした
26 21/12/21(火)19:35:14 No.878647825
黒はプレモルいいんだけどちょっとあまりにも飲みやすすぎる
27 21/12/21(火)19:36:09 No.878648179
>黒ビールで一番濃厚なのってやっぱギネス? いろんなところが作ってるインペリアルスタウトが濃い
28 21/12/21(火)19:38:15 No.878648968
俺は手刀で切ったぞ
29 21/12/21(火)19:38:16 No.878648980
インペリアルスタウトは値段までインペリアルだからなぁ
30 21/12/21(火)19:39:26 No.878649471
まあ高いって言ってもウイスキーとかに比べたらマシだし
31 21/12/21(火)19:39:27 No.878649474
ギネスはむしろ薄い方では?
32 21/12/21(火)19:39:59 No.878649672
ギネスは泡すげーってなるから好き
33 21/12/21(火)19:40:45 No.878649945
黒飲んだ事ないけど苦いってインドの青鬼みたいな味がすんの?
34 21/12/21(火)19:41:19 No.878650188
黒はモルティな焦げあじだよ
35 21/12/21(火)19:42:01 No.878650477
よく言われるのは風味にコーヒーみがある
36 21/12/21(火)19:42:11 No.878650535
>黒飲んだ事ないけど苦いってインドの青鬼みたいな味がすんの? 違う まあ飲んでみればわかるから飲みなされ
37 21/12/21(火)19:43:01 No.878650860
シャウッってやったら空くよ
38 21/12/21(火)19:43:31 No.878651030
サミクラウス飲もうぜ アルコール分14%
39 21/12/21(火)19:44:25 No.878651363
黒飲み慣れてないならシュヴァルツから行くと飲みやすくていいよ
40 21/12/21(火)19:44:35 No.878651427
クラフトビール人気に便乗して黒もブーム来ないかなーってくらいには好き
41 21/12/21(火)19:44:55 No.878651556
苦いイメージ持たれてるのはなんだろ コーヒーのせいだろうか
42 21/12/21(火)19:44:55 No.878651565
スリランカのライオンスタウトが美味しい 現地行った時は毎晩飲んでた
43 21/12/21(火)19:45:28 No.878651760
近所にギネスといっしょにアイリッシュカレー出してくれる店があってありがたい…
44 21/12/21(火)19:45:49 No.878651904
昔は黒飲んでたけど最近はホワイトエールばかりになってしまった
45 21/12/21(火)19:46:44 No.878652275
合う合わないはあるから最初はグラスで出してくれるとありがたい
46 21/12/21(火)19:46:57 No.878652349
https://www.familyhandyman.com/list/10-different-ways-to-open-a-beer-bottle-without-a-bottle-opener/
47 21/12/21(火)19:49:03 No.878653221
>苦いイメージ持たれてるのはなんだろ >コーヒーのせいだろうか 実際苦いし…
48 21/12/21(火)19:49:53 No.878653537
こう棚の角なんかにひっかけて上からポンと叩く
49 21/12/21(火)19:50:19 No.878653720
ブロック塀に勢いよく振り抜けばいいって聞いたのにめっちゃわれとってわろい
50 21/12/21(火)19:50:40 No.878653852
この黒いビール腐ってるよ
51 21/12/21(火)19:52:56 No.878654756
栓抜き鍵入れに入れて持ち歩いてるから困ったことがねえな
52 21/12/21(火)19:55:55 No.878655942
多分どっかとコラボしようとして失敗したんだろうけど デスストランディングに出てくるタイムフォールポーターが全然ポーターの色じゃなかった
53 21/12/21(火)20:01:33 No.878658108
壁掛けの栓抜きいいよね…
54 21/12/21(火)20:03:57 No.878658966
インペリアルスタウト飲んでみたいけど大体度数高くて…
55 21/12/21(火)20:07:53 No.878660450
黒ビールはホットにしても旨いから好き
56 21/12/21(火)20:10:12 No.878661310
ドイツのケストリッツァーの生はマジで黒パンを水に浸けて発酵させたみたいな香りがする オクトーバーフェストで毎年呑んでたのにコロナのせいで中止されて畜生
57 21/12/21(火)20:11:51 No.878661978
黒はイメージより苦くない…!?って驚く 濃いというかなんというか?
58 21/12/21(火)20:12:39 No.878662282
>ちょっといい瓶ビール買ってきてハイテンションになってたのに家に栓抜きがなかった 歯を使え