ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/21(火)19:02:51 No.878636768
ドアン映画が実質オリジン時空って事はつまりもしドアン映画がウケたら 以前社長から丁重にお断りされたオリジン本編アニメ化の再始動も夢じゃないって事じゃん!!!!
1 21/12/21(火)19:04:00 No.878637172
その前に「時間よ止まれ」劇場版を作ってもらう…
2 21/12/21(火)19:05:58 No.878637807
50周年くらいで考えてくれるかもしれない
3 21/12/21(火)19:07:02 No.878638136
テレビアニメの尺でやると赤字になるけど映画の尺でやれば儲かる
4 21/12/21(火)19:08:03 No.878638479
しかしねえ 僕としてはいつまで同じことをやってるのかと言わなきゃいけない自分が情けないですからガンダムが嫌いですというべき立場にあるのだから…
5 21/12/21(火)19:08:21 No.878638576
一話につき映画一本のペースでオリジンアニメ化しちゃうんだ…
6 21/12/21(火)19:09:40 No.878638989
劇場版にするような話か?
7 21/12/21(火)19:09:52 No.878639046
スタッフの布陣もほぼオリジンアニメの延長じゃんこれ!
8 21/12/21(火)19:11:02 No.878639440
CGのガソダムにあんまり魅力感じないなあ… オモチャっぽい肩の落書きとかいらないと思う
9 21/12/21(火)19:11:07 No.878639456
>劇場版にするような話か? ガンダムでやるような話か?ってずっと言われ続けてる話である
10 21/12/21(火)19:13:19 No.878640138
ドアンザクをそのままお出しするのかかっちょよくリファインするのか 今世界が注目している!
11 21/12/21(火)19:14:19 No.878640476
なんかと同時上映するくらいでいいんじゃねえかなあ
12 21/12/21(火)19:14:48 No.878640638
なんでわざわざオリジンデザにしたんだろう オリジン時空のドアンなのかな
13 21/12/21(火)19:15:16 No.878640797
映画っていってもBDをそのまま上映して お帰りの際にBD買って帰ってね…みたいなスタイルじゃないの
14 21/12/21(火)19:15:30 No.878640856
>ドアン映画が実質オリジン時空って事はつまりもしドアン映画がウケたら >以前社長から丁重にお断りされたオリジン本編アニメ化の再始動も夢じゃないって事じゃん!!!! 一部分だけどこれがそうじゃない??
15 21/12/21(火)19:15:47 No.878640933
映画の尺で塩を探してぇ~
16 21/12/21(火)19:16:02 No.878641032
>映画っていってもBDをそのまま上映して >お帰りの際にBD買って帰ってね…みたいなスタイルじゃないの ハサウェイはそのスタイルでも急に今のアニメ映画ブームに乗れるレベルをお出しされたし…
17 21/12/21(火)19:16:05 No.878641049
次はミハル編な!
18 21/12/21(火)19:16:26 No.878641166
ザクもガンダムも既存キットだしなんか目玉になるような新機体でるかな
19 21/12/21(火)19:16:30 No.878641192
おっちゃんとアムロがスクリーンに帰ってくる!みたいに言われてもこれそういう話か…?みたいなもやもや感ある!
20 21/12/21(火)19:17:26 No.878641498
>ザクもガンダムも既存キットだしなんか目玉になるような新機体でるかな 新しいガンダムをだそう
21 21/12/21(火)19:17:33 No.878641540
金色に光るドアンザク
22 21/12/21(火)19:17:41 No.878641578
輪郭線濃すぎる
23 21/12/21(火)19:17:50 No.878641637
正直に言うと普通に金世俊あたりが描いた1stが見たかった…
24 21/12/21(火)19:18:09 No.878641747
>ハサウェイはそのスタイルでも急に今のアニメ映画ブームに乗れるレベルをお出しされたし… あれ劇場上映はBD版じゃないぞ そもそも劇場上映版が3バージョンくらいある
25 21/12/21(火)19:18:18 No.878641802
>次はミハル編な! 哀戦士編でいいじゃん!
26 21/12/21(火)19:18:24 No.878641839
アムロもガンダムも思いっきりオリジン時空なのに作品タイトルに一切オリジン冠してないの何か意図でもあるのかな…
27 21/12/21(火)19:18:45 No.878641953
普通にtvシリーズリメイクで良くない…?
28 21/12/21(火)19:19:34 No.878642231
これでまた変な子がオリジンとごっちゃにして話してしまう事に!
29 21/12/21(火)19:19:57 No.878642363
ガンダムとザクにちょっと手を入れてまた新しいプラモを売るためにちょうどいい
30 21/12/21(火)19:19:59 No.878642380
ここがククルスドアンの島が単独映画化される世界線か
31 21/12/21(火)19:20:00 No.878642385
>CGのガソダムにあんまり魅力感じないなあ… ガソダムなんて言ってるのオッサン臭すぎる…
32 21/12/21(火)19:20:32 No.878642532
池田秀一が生きてるうちにやったほうがいいね
33 21/12/21(火)19:20:43 No.878642585
劇場版機動戦士ガンダム イセリナの逆襲
34 21/12/21(火)19:20:48 No.878642615
>普通にtvシリーズリメイクで良くない…? しかしねぇ… そもそもオリジン自体がアニメリメイク企画が二転三転した結果生まれた代物なのだから…
35 21/12/21(火)19:20:53 No.878642647
>これでまた変な子がオリジンとごっちゃにして話してしまう事に! 宇宙世紀ガンダムじゃよくあること
36 21/12/21(火)19:20:54 No.878642657
ドアン映画が始まったらメッサーみたいにオリジンガンダムのプラモが消えるんだろうか
37 21/12/21(火)19:21:32 No.878642885
アニメの方しか知らないからどう映画化されるのか見当がつかない
38 21/12/21(火)19:21:33 No.878642889
このおっちゃんはコアチェンジドッキングゴーしてくれんの?
39 21/12/21(火)19:21:33 No.878642890
>普通にtvシリーズリメイクで良くない…? シャーの前日譚が売れなかったんだからもうどうしようもねぇんだよ 恨むならガンダムファンを恨め
40 21/12/21(火)19:21:39 No.878642915
古いアニメのリメイクは結局キャスト部分がなぁ…
41 21/12/21(火)19:21:51 No.878642972
>池田秀一が生きてるうちにやったほうがいいね キャスト一新してもいいと思う
42 21/12/21(火)19:21:58 No.878642999
次やるならコミックウォーカー出来たときにやった アムロが日本の神社に参拝に行ったらマクベの部下のジャイアンみたいなやつがポンコツのギャンに乗ってくるやつ見たい
43 21/12/21(火)19:22:06 No.878643042
劇場版3部作に入らなかったエピソードを劇場版に!?
44 21/12/21(火)19:22:07 No.878643052
もう1クールアニメより劇場アニメの方が敷居が低くなってきてるんだよ
45 21/12/21(火)19:22:18 No.878643111
>シャーの前日譚が売れなかったんだからもうどうしようもねぇんだよ >恨むならガンダムファンを恨め オリジンアニメ化!でなんで1話より前の話やってんだよ!って正直なったし…
46 21/12/21(火)19:22:19 No.878643117
オリジンと宇宙世紀ガンダム需要は微妙に違うんで…
47 21/12/21(火)19:22:23 No.878643139
灼熱のアッザムリーダーの映画化まで見据えててくれ!
48 21/12/21(火)19:22:27 No.878643171
劇場版でカットされた話なら次はザクレロを頼む
49 21/12/21(火)19:22:47 No.878643285
>ガソダムなんて言ってるのオッサン臭すぎる… そんなおっさん見たことない
50 21/12/21(火)19:23:01 No.878643351
そもそも原作の時点でいつまで過去編やってんだってなってたし
51 21/12/21(火)19:23:03 No.878643367
>池田秀一が生きてるうちにやったほうがいいね いい加減交代してほしい
52 21/12/21(火)19:23:07 No.878643387
>オリジンと宇宙世紀ガンダム需要は微妙に違うんで… だよなあ…
53 21/12/21(火)19:23:07 No.878643389
>普通にtvシリーズリメイクで良くない…? ストーリーがいいから現代作画にするだけで全然通用しそうだよね あまり触れられない地球連邦の統治体制云々もちょこっと触れてここからΖ以降に繋がるんだなあ感もあれば最高
54 21/12/21(火)19:23:11 No.878643425
メカニック部分の整理も兼ねてた面はあるんだろうけど…
55 21/12/21(火)19:23:28 No.878643533
>次やるならコミックウォーカー出来たときにやった >アムロが日本の神社に参拝に行ったらマクベの部下のジャイアンみたいなやつがポンコツのギャンに乗ってくるやつ見たい あんなトニーが描いたみてえな話にリソース割くわけねえだろ!!
56 21/12/21(火)19:23:37 No.878643586
3Dモデルにマーキング?付いてると途端にプラモを動かしてるっぽく見えるな
57 21/12/21(火)19:23:38 No.878643595
ニムバスが上官って設定生きてるのかなドアン
58 21/12/21(火)19:23:40 No.878643602
スパイダーマンとスパイダーマンぐらい違うからな…
59 21/12/21(火)19:23:43 No.878643616
映画として切りだして違和感のない話じゃないとダメだろう 完全に外伝的な
60 21/12/21(火)19:23:51 No.878643675
この映画っての漫画のやつじゃなくてテレビシリーズのリメイクじゃなかったっけ
61 21/12/21(火)19:24:24 No.878643886
トニーたけざきのガンダム漫画こそ今ならアニメ化できるかもじゃん 今更されても困るのではあるけど
62 21/12/21(火)19:25:01 No.878644091
旧映画3部作で切られた話なら単独で映画にしやすいって事だろ つまりザクレロで映画が作れる
63 21/12/21(火)19:25:12 No.878644141
>オリジンアニメ化!でなんで1話より前の話やってんだよ!って正直なったし… 本編はアニメになってるし… もしオリジンアニメが続かなくても本編の前日譚ということにしてごまかせるし…
64 21/12/21(火)19:25:18 No.878644165
なんでそんなガンダムに拘る安彦良和
65 21/12/21(火)19:25:18 No.878644172
当時としてはやる意味はあった話ではある
66 21/12/21(火)19:25:44 No.878644321
おおのじゅんじのやつとは変わるんだろうな
67 21/12/21(火)19:26:24 No.878644546
正直サンライズも一年戦争またやんのってのは避けたいんだとは思う
68 21/12/21(火)19:26:27 No.878644562
>この映画っての漫画のやつじゃなくてテレビシリーズのリメイクじゃなかったっけ 発表時点だとオリジンとは特に言ってなかったけど今日お出しされた特報が完全にオリジン仕様だったので…
69 21/12/21(火)19:26:28 No.878644572
>なんでそんなガンダムに拘る安彦良和 何様目線のコメントだよ
70 21/12/21(火)19:26:32 No.878644594
不思議の海のナディアの島編だけシン・ナディアとして映画化みたいな…
71 21/12/21(火)19:26:36 No.878644615
>オリジンと宇宙世紀ガンダム需要は微妙に違うんで… オリジンはオリジンで好きなんだけど従来の宇宙世紀の代わりではないよね
72 21/12/21(火)19:26:36 No.878644617
>なんでそんなガンダムに拘る安彦良和 オリジナルより企画が通りやすい
73 21/12/21(火)19:27:01 No.878644760
安彦良和のファン向け作品だよねオリジン あんまり理解してもらえない
74 21/12/21(火)19:27:28 No.878644915
まぁ安彦さんが監督の時点でオリジンのやつだとは予想してた
75 21/12/21(火)19:27:29 No.878644918
オリジンは好きだし見るけどガンプラはMSVの方をくれ
76 21/12/21(火)19:27:31 No.878644927
X オリジン時空 O オリジンデザインのガンダムが出てくるだけ
77 21/12/21(火)19:27:40 No.878644975
>40年ぶりにスクリーンで蘇る「RX-78-02 ガンダム」の姿 欺瞞過ぎる…
78 21/12/21(火)19:27:55 No.878645065
というかオリジン本編最後までやれ
79 21/12/21(火)19:27:55 No.878645066
>なんでそんなガンダムに拘る安彦良和 じゃあアリオンでもやれっていうんですか!
80 21/12/21(火)19:27:56 No.878645073
>安彦良和のファン向け作品だよねオリジン >あんまり理解してもらえない オリジナルと違ってだいぶ安彦の思想が滲み出てるからな とくにジオン周りは
81 21/12/21(火)19:27:58 No.878645087
別にリメイクもしなくてもいいかなあ...初代超えられないでしょ プラモリメイクしてたくさん出してくれたらいいよ
82 21/12/21(火)19:28:03 No.878645117
ククルスドアンの島という作品名だけど内容は残されたドアンの部下達がメインの紛らわしいオリジンスピンオフ漫画
83 21/12/21(火)19:28:18 No.878645201
>これでまた変な子がオリジンとごっちゃにして話してしまう事に! 馬鹿な「」がごっちゃになると騒いでるだけにしか見えないが…
84 21/12/21(火)19:28:25 No.878645239
オリジンアニメの時点で声優交代しておいた方が良かったのではと思いつつもハサウェイのアムロの声は古谷さんじゃないと説得力無かっただろう
85 21/12/21(火)19:28:32 No.878645287
見ないかな…すまんな青バンダイ
86 21/12/21(火)19:28:59 No.878645450
>オリジンアニメの時点で声優交代しておいた方が良かったのではと思いつつもハサウェイのアムロの声は古谷さんじゃないと説得力無かっただろう でも俺はあのシャアの演技は池田さんで正解だと思う
87 21/12/21(火)19:29:01 No.878645460
シャアセイラ編細切り6部作は受けないよ…… 2時間前後の尺で三部作くらいにするべきだった
88 21/12/21(火)19:29:02 No.878645466
これが大ヒットしちゃって ククルスドアンの島興行収入30億円突破! とかなったらどんな顔すればいいかわからん
89 21/12/21(火)19:29:19 No.878645568
>馬鹿な「」がごっちゃになると騒いでるだけにしか見えないが… たまに本気で混ぜ込んでくる奴への牽制は四半世紀以上続くと思う
90 21/12/21(火)19:29:24 No.878645585
>50周年くらいで考えてくれるかもしれない やっさんが死んじゃう!!
91 21/12/21(火)19:29:27 No.878645605
>ここがククルスドアンの島が単独映画化される世界線か バーザムショックあたりから大分イレギュラーな世界線突っ走ってると思う
92 21/12/21(火)19:29:29 No.878645615
オリジンのMSVにかこつけて昔のMSVのキットのリメイクしてるだけなのを 知らないやつを騙してるみたいに言うのはどうかと
93 21/12/21(火)19:29:37 No.878645657
>オリジンアニメの時点で声優交代しておいた方が良かったのではと思いつつもハサウェイのアムロの声は古谷さんじゃないと説得力無かっただろう でもハサウェイで増えた新規ファンは逆シャアすら見てなかったりするから変えても新しいファンはつくと思う
94 21/12/21(火)19:29:47 No.878645707
>見ないかな…すまんな青バンダイ 見なくてもドアンザクのプラモ買ってあげれば喜んでくれるよ
95 21/12/21(火)19:29:50 No.878645739
所謂昔で言う所のOVA枠
96 21/12/21(火)19:30:06 No.878645840
言っちゃあれだが当時のやつ関わった人達残ってると色々しがらみあるから…
97 21/12/21(火)19:30:12 No.878645896
>というかオリジン本編最後までやれ ルウムの後はアニメの焼き直しにしかならんからやらないとサンライズの偉い人が決めた
98 21/12/21(火)19:30:15 No.878645910
>見ないかな…すまんな青バンダイ そう言いつつも公開されたら「」が話題にしてるの気になって見ちゃうんでしょう?
99 21/12/21(火)19:30:23 No.878645970
オリジン観て機動戦士ガンダムわかった! ってされると何か違うよなってなる
100 21/12/21(火)19:30:26 No.878646002
てかこれでまたオリジン版ガンダムのキット作るの…?
101 21/12/21(火)19:30:33 No.878646046
というかオリジン本編普通に最後までやればよかったじゃん 興行収入とか二の次でプラモ商売と今後数十年使い回せる映像資産が出来るんだから
102 21/12/21(火)19:30:37 No.878646076
タイムスリップして過去の自分に言っても信じてもらえなさそうな話のトップが書きかえられた ククルスドアンの島映画化決定!
103 21/12/21(火)19:30:53 No.878646181
>普通にtvシリーズリメイクで良くない…? 当時のスタッフ全員集めて作っても絶対に不満が出るから別物として再構成したORIGINでいい
104 21/12/21(火)19:31:03 No.878646255
追手のザクを山盛りに増やしてちぎっては投げするドアンが見たい
105 21/12/21(火)19:31:06 No.878646273
初代は唯一無二にした方がいいって判断は正しいと思うけどな どうしても比べられるし
106 21/12/21(火)19:31:07 No.878646281
そろそろクロスボーンの方も映像化を・・・ メタルビルドとかプラモで結構稼いだでしょ・・・?
107 21/12/21(火)19:31:07 No.878646282
>ルウムの後はアニメの焼き直しにしかならんからやらないとサンライズの偉い人が決めた リメイクなんだから当たり前じゃん!
108 21/12/21(火)19:31:14 No.878646310
出るか…HGUC岩!
109 21/12/21(火)19:31:18 No.878646335
ガンダムなんてテレビ映画漫画SD全部同じでしょ
110 21/12/21(火)19:31:19 No.878646341
>そう言いつつも公開されたら「」が話題にしてるの気になって見ちゃうんでしょう? オリジン絡みは本当に見てないんだ 意地の様に思われるかもしれないけど俺は元のガンダムが好きなんだ
111 21/12/21(火)19:31:25 No.878646383
>というかオリジン本編普通に最後までやればよかったじゃん >興行収入とか二の次でプラモ商売と今後数十年使い回せる映像資産が出来るんだから もう体力持たんよサンライズも
112 21/12/21(火)19:31:39 No.878646480
キャスト変更は古谷さんが鬼籍に入らないと無理だと思う というかそういう名目ないとやれないでしょ
113 21/12/21(火)19:31:45 No.878646511
やるならもっと早くやるべきだったというかキャストの歯抜けはもうどうしようもない… ただ20年前にやれたかというと無理よな
114 21/12/21(火)19:31:47 No.878646527
一人あたり100回見て鬼滅の興行収入超えろ
115 21/12/21(火)19:31:54 No.878646574
>そろそろクロスボーンの方も映像化を・・・ >メタルビルドとかプラモで結構稼いだでしょ・・・? 稼いでるからアニメ化する理由がないってバンダイの人が言ってた
116 21/12/21(火)19:32:09 No.878646668
キンケドゥ後任は誰がなっても叩かれそうだし…
117 21/12/21(火)19:32:20 No.878646736
>オリジンはオリジンで好きなんだけど従来の宇宙世紀の代わりではないよね あくまでも安彦が自分の解釈混ぜながら再構成したファーストガンダムだからな リメイクとは別物
118 21/12/21(火)19:32:22 No.878646753
アニメ化しなくても模型売れるんだしアストレイクロボン辺りはやるメリット少なくない?
119 21/12/21(火)19:32:23 No.878646765
>そろそろクロスボーンの方も映像化を・・・ >メタルビルドとかプラモで結構稼いだでしょ・・・? やりたがる監督がいないって聞いたことある
120 21/12/21(火)19:32:24 No.878646770
>初代は唯一無二にした方がいいって判断は正しいと思うけどな 映像が綺麗以外は多分越えられない判断なんだと思うし それは評価したい
121 21/12/21(火)19:32:26 No.878646794
>オリジンのMSVにかこつけて昔のMSVのキットのリメイクしてるだけなのを >知らないやつを騙してるみたいに言うのはどうかと うーん…
122 21/12/21(火)19:32:28 No.878646814
>オリジン絡みは本当に見てないんだ 絡みもクソもシャア編しかねえだろ映像化されたの
123 21/12/21(火)19:32:28 No.878646816
とりあえずエピソード選んでリメイクして反応見てみるかって感じだな 機体のモデルもドアンだったらザクとガンダムでなんとかなるし ガンペリーとルッグン追加すればいいくらいか
124 21/12/21(火)19:32:35 No.878646864
もうアムロもシャアもジジイなんだから今後を見据えるならとっとと変えるべきだろ
125 21/12/21(火)19:32:44 No.878646920
>興行収入とか二の次でプラモ商売と今後数十年使い回せる映像資産が出来るんだから 同じく映像資産として使い回せたであろう新約Zを全部新規作画でやらせない上の連中がそんな事まで考えられるわけないというか……
126 21/12/21(火)19:32:53 No.878646975
やるか…新訳!
127 21/12/21(火)19:33:01 No.878647034
>じゃあアリオンでもやれっていうんですか! 古事記シリーズでもいい
128 21/12/21(火)19:33:04 No.878647051
>うーん… 箱に書いてあるオリジンMSDの文字も読まんやつの事は知らんわ
129 21/12/21(火)19:33:06 No.878647062
>リメイクなんだから当たり前じゃん! うんだからそれだと「オリジン」としてやる意味が薄いだろ だからやらない
130 21/12/21(火)19:33:13 No.878647096
ハサウェイが受けてたからもう何が受けるかわからんよ
131 21/12/21(火)19:33:22 No.878647159
>キンケドゥ後任は誰がなっても叩かれそうだし… とはいえ保村さんの弥勒はマジで似てたから代役保村さんでいいと思う
132 21/12/21(火)19:33:37 No.878647237
自分でガンダムヒットさせないと納得できなくなってそう
133 21/12/21(火)19:33:43 No.878647269
>てかこれでまたオリジン版ガンダムのキット作るの…? そりゃまだ最終型のオリジンガンダムのキット出てないしこのタイミングで出すんじゃないかな
134 21/12/21(火)19:33:46 No.878647296
池田秀一の限界が近付いてるけどシリーズで最も重要なキャラクター故に簡単に変えられない問題が…
135 21/12/21(火)19:33:57 No.878647362
時が未来に進むと誰が決めたんだ!?
136 21/12/21(火)19:34:01 No.878647381
絵がすげえ綺麗な本編焼き直しでいいじゃん!ザクレロ軍団とかあるぜ!?
137 21/12/21(火)19:34:33 No.878647567
オリジンだってシャアの前日譚としての体裁で制作OK出た物だから オリジン時空でドアンやるってのも他のストーリーラインに関わりが薄いから出来る事であって サンライズ的には本編と話が被る部分はやっぱりやる気無いぞ
138 21/12/21(火)19:34:34 No.878647573
オリジン観てないけどオリジン版ガンダムは劇中に出たの?
139 21/12/21(火)19:34:36 No.878647586
>ハサウェイが受けてたからもう何が受けるかわからんよ 映像や演出は間違いなくパワーがあったと思う SEめっちゃよかった
140 21/12/21(火)19:34:39 No.878647599
逆シャア後を掘りさげてくって言ったじゃん…
141 21/12/21(火)19:34:46 No.878647639
そこまで今のシャアが苦しいとも思わないから変えろって意見は言いたいだけにしか聞こえんのよね ジュドーはなんかヤバくなってたけど
142 21/12/21(火)19:34:53 No.878647680
>オリジン観てないけどオリジン版ガンダムは劇中に出たの? ほんのちょっとだけ
143 21/12/21(火)19:35:03 No.878647749
>逆シャア後を掘りさげてくって言ったじゃん… つまりF91か
144 21/12/21(火)19:35:20 No.878647864
>池田秀一の限界が近付いてるけどシリーズで最も重要なキャラクター故に簡単に変えられない問題が… おかしい…お禿の方が元気だ
145 21/12/21(火)19:35:21 No.878647876
ジャブロー入港前のタイミングでホワイトベースとホワイトベースじゃないペガサス級が仲良く接岸するシチュエーションなんてTV版時空じゃ有り得ないし…
146 21/12/21(火)19:35:23 No.878647890
>絵がすげえ綺麗な本編焼き直しでいいじゃん! それなら別にオリジンとしてやらなくて良いんだよなぁ
147 21/12/21(火)19:35:40 No.878647986
絵だけ置き換えりゃいいじゃんってのはそういう事やってる作品がどこにも無い辺り無理なのでしょう…
148 21/12/21(火)19:35:48 No.878648031
綺麗な焼き直し自体がやる意味がないのよ…
149 21/12/21(火)19:35:51 No.878648055
>逆シャア後を掘りさげてくって言ったじゃん… そりゃUC2やハサウェイがあるんだから有言実行してるだろ なんでそれしかやらないって思ってるんだ
150 21/12/21(火)19:35:53 No.878648068
ガンダムF90映像化で行こう
151 21/12/21(火)19:36:07 No.878648162
池田さんが元気なうちに可能な限りシャアの音源は録っといたほうが良いと思う
152 21/12/21(火)19:36:20 No.878648236
じゃあ音も置き換えよう
153 21/12/21(火)19:36:24 No.878648257
>>逆シャア後を掘りさげてくって言ったじゃん… >そりゃUC2やハサウェイがあるんだから有言実行してるだろ >なんでそれしかやらないって思ってるんだ そういう話をしたいだけだからに決まってんだろ
154 21/12/21(火)19:36:28 No.878648280
>同じく映像資産として使い回せたであろう新約Zを全部新規作画でやらせない上の連中がそんな事まで考えられるわけないというか…… それは予算もあるし作画監督も新規でやろうと言ったのにお禿がこだわった結果なので
155 21/12/21(火)19:36:33 No.878648309
映像据え置き音声再録とかは昔あったけど逆はないんだよな どうしても間が変わっちゃうのかな
156 21/12/21(火)19:36:35 No.878648323
>池田さんが元気なうちに可能な限りシャアの音源は録っといたほうが良いと思う ライブラリは十分すぎるほどあるとは思う
157 21/12/21(火)19:36:42 No.878648363
結構勘違いしてる人いるけどアニメオリジンのエンディングに出てるのあれRX78じゃないぞ 局ガンだぞ
158 21/12/21(火)19:36:46 No.878648385
ハサウェイ路線でグッと映画的に作ってくれたら嬉しいなぁ ドアンをツダケン声の渋おじイケメン化させて敵ザクパイロットを若いイケメンでめっさ濃い因縁作って絡ませまくるぐらいは許すよ
159 21/12/21(火)19:36:52 No.878648428
ドアンの範囲だとプラモは今あるガンダムでいいんじゃないかしら
160 21/12/21(火)19:36:53 No.878648432
アムロとシャアはキャスト変更するとボロクソ言われるの確定してるからやりたくてもできないでしょ ここだと変えろって言ってる人いるけど変えたら変えたで文句言う方に行く人もいるだろ
161 21/12/21(火)19:36:57 No.878648467
>じゃあ音も置き換えよう それでBGM酷くなったメディアがありましたね…
162 21/12/21(火)19:37:08 No.878648519
>池田さんが元気なうちに可能な限りシャアの音源は録っといたほうが良いと思う 永井一郎の声って結構使いまわされてるよね
163 21/12/21(火)19:37:11 No.878648536
種のリマスターみたいに声はそのまま映像は現代ので!とかできないんです?
164 21/12/21(火)19:37:11 No.878648539
>綺麗な焼き直し自体がやる意味がないのよ… 初代ガンダムって絵が古いからみれないって言う人にも見てもらいたいし…
165 21/12/21(火)19:37:16 No.878648574
散々焼き直しで食ってきたのに今更言うか!?
166 21/12/21(火)19:37:17 No.878648586
>おかしい…お禿の方が元気だ あの人は段々衰えるんじゃなくて突然倒れてぽっくり逝くタイプだと思う
167 21/12/21(火)19:37:37 No.878648715
>ハサウェイ路線でグッと映画的に作ってくれたら嬉しいなぁ それは絶対にないから安心してほしい 安彦が監督の時点で
168 21/12/21(火)19:37:48 No.878648788
>それでBGM酷くなったメディアがありましたね… 特別編見てみたいけどレンタルなら残ってるかな
169 21/12/21(火)19:38:08 No.878648932
>池田さんが元気なうちに可能な限りシャアの音源は録っといたほうが良いと思う 声を集めて池田ロイド作ろう 赤井もシャンクスも安泰だ
170 21/12/21(火)19:38:11 No.878648948
UCエンゲージの冒頭で逆シャアの最後らへんのやり取り新録?してたけど確かに結構危うい感じはしたなシャアの人
171 21/12/21(火)19:38:15 No.878648970
新しいプラモが細長いザクぐらいしか出せないけどどうすんだ
172 21/12/21(火)19:38:16 No.878648977
>散々焼き直しで食ってきたのに今更言うか!? 一年戦争をわざわざ映像化で焼き直ししたアニメするのは今まで一度もないぞ
173 21/12/21(火)19:38:24 No.878649044
やっさん漫画によくあるわあぁぁぁぁ!って叫びながら突撃するシーンをアニメで見たいんだよ
174 21/12/21(火)19:38:39 No.878649142
ドアンザクのプラモ売れるといいな
175 21/12/21(火)19:39:00 No.878649299
>ドアンザクのプラモ売れるといいな 岩付けるのか…
176 21/12/21(火)19:39:06 No.878649336
>散々焼き直しで食ってきたのに今更言うか!? 焼き直しって? 何が?
177 21/12/21(火)19:39:17 No.878649416
4:3でも映像古い言われるんだからセル画とかもう化石だよな…
178 21/12/21(火)19:39:18 No.878649421
ドアンでオリジンガンダムとザクをハサウェイ並みに動かしてくれたら ほんとにオリジン全編アニメ化の道が拓けるかもなぁ
179 21/12/21(火)19:39:21 No.878649447
というかオリジンのテレビ企画があったとかいう話にびびった 作画持つわけないだろ 最初から劇場でやれ
180 21/12/21(火)19:39:30 No.878649495
例の正拳突きだけはやってほしい
181 21/12/21(火)19:39:32 No.878649505
まぁドアンの島は安彦が好きそうな題材だよなって
182 21/12/21(火)19:39:39 No.878649553
正直宇宙世紀はもういらないかなとは思うけど公式にウダウダ言える立場でもないから好きにすればいいと思うよ
183 21/12/21(火)19:39:43 No.878649581
>やっさん漫画によくあるわあぁぁぁぁ!って叫びながら突撃するシーンをアニメで見たいんだよ あのセリフと泥とMSがごちゃつきながら半泣きで戦ってる感じアニメで出せるかなあ…俺もあの雰囲気めちゃくちゃ好き
184 21/12/21(火)19:39:49 No.878649610
>>ドアンザクのプラモ売れるといいな >岩付けるのか… ガンキャノンに持たせることもできてお得!
185 21/12/21(火)19:39:53 No.878649633
>>ドアンザクのプラモ売れるといいな >岩付けるのか… 巨人ゴーグの当時の玩具かな?
186 21/12/21(火)19:39:59 No.878649676
>>それでBGM酷くなったメディアがありましたね… >特別編見てみたいけどレンタルなら残ってるかな 哀戦士がいつものデンデケデンデケになるぞいいのか
187 21/12/21(火)19:40:33 No.878649874
でも背負い投げで海に沈むんだよねドアンザク
188 21/12/21(火)19:40:36 No.878649898
>ほんとにオリジン全編アニメ化の道が拓けるかもなぁ 拓けねーよ サンライズはやる気ないもの
189 21/12/21(火)19:40:41 No.878649922
>>それでBGM酷くなったメディアがありましたね… >特別編見てみたいけどレンタルなら残ってるかな 哀戦士流れないジャブローとか違ク過ぎる…
190 21/12/21(火)19:40:46 No.878649952
シャアいま新録したら正直酷いなんてもんじゃないと思うのが気掛かり そういう意味ではフロンタルははまり役だったけど
191 21/12/21(火)19:40:56 No.878650018
>正直宇宙世紀はもういらないかなとは思うけど公式にウダウダ言える立場でもないから好きにすればいいと思うよ というか10年代みたいに数年おきでいいから地上波でアナザーが見たい
192 21/12/21(火)19:40:56 No.878650019
>正直宇宙世紀はもういらないかなとは思うけど公式にウダウダ言える立場でもないから好きにすればいいと思うよ すげー上から目線でダメだった
193 21/12/21(火)19:40:57 No.878650023
>やっさん漫画によくあるわあぁぁぁぁ!って叫びながら突撃するシーンをアニメで見たいんだよ 良くも悪くもワチャワチャするよねMS戦 学生運動チックというか
194 21/12/21(火)19:41:16 No.878650171
もう10年もしたら関わった人達ほとんどいなくなるだろうしやるのはその時だろう
195 21/12/21(火)19:41:21 No.878650203
>正直宇宙世紀はもういらないかなとは思うけど公式にウダウダ言える立場でもないから好きにすればいいと思うよ 仮にUCが滑ってても宇宙世紀全体を棄てるなんてことにはならないよ
196 21/12/21(火)19:41:33 No.878650301
サンライズ自体がBNピクチャーズに人取られてかなり元気ないからな今
197 21/12/21(火)19:41:44 No.878650373
>それでBGM酷くなったメディアがありましたね… ガンダム初心者の友達が特別編借りてきたから一緒に観たけど違和感凄くて隣で一人微妙な気分だったわ
198 21/12/21(火)19:41:49 No.878650406
>拓けねーよ >サンライズはやる気ないもの これとかもそうだけどやたら上から目線で喧嘩腰のやつがいるよね
199 21/12/21(火)19:41:55 No.878650440
マジでガンダム作りなおしはサンライズする意味がないからな… バンダイ的にももう
200 21/12/21(火)19:41:58 No.878650455
一時期バンダイの開発で謎のムーブメントを起こしてたチョンマゲやたら小さくする謎アレンジがCGモデルでは改善されてて安心した
201 21/12/21(火)19:42:02 No.878650484
>特別編見てみたいけどレンタルなら残ってるかな バンダイチャンネルにあるな
202 21/12/21(火)19:42:05 No.878650499
作画のいいドアンなんて…
203 21/12/21(火)19:42:05 No.878650503
正直このアニメよりハサウェイの方がかたや、
204 21/12/21(火)19:42:24 No.878650607
>作画のいいドアンなんて… いいよな…
205 21/12/21(火)19:42:33 No.878650664
>>正直宇宙世紀はもういらないかなとは思うけど公式にウダウダ言える立場でもないから好きにすればいいと思うよ >というか10年代みたいに数年おきでいいから地上波でアナザーが見たい そこでこちらの水星の魔女 まだ何の情報も出て無いんですけどね…
206 21/12/21(火)19:42:34 No.878650674
TV版ドアンザクはソフビが似合いそう
207 21/12/21(火)19:42:42 No.878650724
オリジンをフルでやんのがいろいろ無理なのはわかる オリジン原作というわけでもないドアンだけやるのはよくわからない
208 21/12/21(火)19:42:43 No.878650736
>学生運動チックというか というか安彦さんがそういう運動してたからこその実体験織り込みだよ
209 21/12/21(火)19:42:50 No.878650790
やっさんは ながっ細い吹き出しが ちょっとずつ いっぱい 出る印象ある ね
210 21/12/21(火)19:42:57 No.878650834
ルッグン脅威のメカニズムがスクリーンに!
211 21/12/21(火)19:42:58 No.878650837
じゃあOLMにガンダム作らせる?
212 21/12/21(火)19:43:34 No.878651053
こ の ぉ ! って斬り掛かったりね
213 21/12/21(火)19:43:37 No.878651078
>オリジン原作というわけでもないドアンだけやるのはよくわからない これは間違いなく安彦さんの思想面の話ではあると思ってる
214 21/12/21(火)19:43:39 No.878651089
>マジでガンダム作りなおしはサンライズする意味がないからな… >バンダイ的にももう ずーーーっとこればっか言ってるのがいるけど どういう立ち位置で物言ってるんだろ バンダイの中の人エミュとか?
215 21/12/21(火)19:44:06 No.878651259
間を取っておおのじゅんじの漫画アニメ化しよう
216 21/12/21(火)19:44:09 No.878651270
オリジンアニメ面白かったけどやっぱり最新映像で初代ガンダムが活躍するとこまで見たかったなーって気持ちはあったから ドアンで見れるの正直楽しみなんだ
217 21/12/21(火)19:44:23 No.878651345
アクトザク新キット出るかなぁ?
218 21/12/21(火)19:44:27 No.878651377
しかし似たようでパラレルの前日譚を何作も映画でやります!ってだいぶおかしな企画だったよな
219 21/12/21(火)19:44:52 No.878651543
キャスト1人変わる変えるだけで騒ぎになるんだからそれなら完全に入れ替える名目できるまで塩漬けが一番だよな…
220 21/12/21(火)19:44:53 No.878651548
ロボットの玩具を売るためのアニメなのに古いロボットしか出ない話なんてやるわけないでしょ
221 21/12/21(火)19:45:02 No.878651606
>アクトザク新キット出るかなぁ? 何を出すんだこれ以上
222 21/12/21(火)19:45:09 No.878651648
>バンダイの中の人エミュとか? オリジン制作後のインタビューで制作陣がハッキリ言ってんだよ サンライズ的には本編と被る部分をやる気ないって言われてるって監督が言ってんの
223 21/12/21(火)19:45:35 No.878651807
オリジン版ガンダムの最大の不満点は顔が安彦顔じゃないところ
224 21/12/21(火)19:45:46 No.878651882
>ロボットの玩具を売るためのアニメなのに古いロボットしか出ない話なんてやるわけないでしょ このプラモメーカー古いロボットが受けて青くなったぞ
225 21/12/21(火)19:45:53 No.878651933
オリジン読むと御禿と安彦とでキャラクターの解釈違い起きてるなってなる
226 21/12/21(火)19:46:15 No.878652075
しかし売れるのかこの映画は…?
227 21/12/21(火)19:46:20 No.878652124
そもそも結果出したとしてもわざわざガンダムもう一回作るなんて厄ネタ触れたくは無いよな…
228 21/12/21(火)19:46:47 No.878652289
端的に言って安彦ワールドちょっと気持ち悪く感じてるから辛い
229 21/12/21(火)19:46:51 No.878652315
>オリジン読むと御禿と安彦とでキャラクターの解釈違い起きてるなってなる 当時の脚本家も呼ぼうぜ!
230 21/12/21(火)19:47:01 No.878652375
池田じゃないシャアってビルドファイターズでしか見たことないけど実は結構いるのかな?
231 21/12/21(火)19:47:05 No.878652403
>当時の脚本家も呼ぼうぜ! やめなよ気軽に霊界通信
232 21/12/21(火)19:47:14 No.878652466
じゃあ分かった、おおのじゅんじは諦めるからトニーたけざきでいいよ
233 21/12/21(火)19:47:28 No.878652551
なんでドアンなんだろう…オデッサ作戦でもみっちりやればいいのに
234 21/12/21(火)19:47:36 No.878652595
ドアン映画記念に武器なしのEGザク発売されないかな
235 21/12/21(火)19:47:37 No.878652603
映るのはともかく喋るまでいくと厄介なんだよな…
236 21/12/21(火)19:47:42 No.878652626
>しかし売れるのかこの映画は…? とりあえず見に行きはすると思う なんやかんや好きな話ではあるし…
237 21/12/21(火)19:47:48 No.878652674
ガンダムさんとか?
238 21/12/21(火)19:47:52 No.878652702
>オリジン読むと御禿と安彦とでキャラクターの解釈違い起きてるなってなる ダイクンとデギンからガラリと違うからなあ
239 21/12/21(火)19:47:57 No.878652740
>しかし売れるのかこの映画は…? 機動戦士ガンダム 幻の名作が映画に とかそんな宣伝文句で売りだそう
240 21/12/21(火)19:47:59 No.878652749
>池田じゃないシャアってビルドファイターズでしか見たことないけど実は結構いるのかな? あれは一応オリジン版のシャアだから… キャスバルじゃないシャアの
241 21/12/21(火)19:48:07 No.878652805
>当時の脚本家も呼ぼうぜ! 禿じゃねーか!
242 21/12/21(火)19:48:30 No.878652967
>なんでドアンなんだろう…オデッサ作戦でもみっちりやればいいのに 監督がやっさんの時点でたぶんまさはる的な思想のやつ
243 21/12/21(火)19:48:41 No.878653065
>禿じゃねーか! ?
244 21/12/21(火)19:48:51 No.878653141
今回のもやっさんへのそういう仕事だろうし オリジンのアニメはやらないと言ってるようなもんだから 最後に映画くらいはな
245 21/12/21(火)19:49:02 No.878653213
>禿じゃねーか! 何言ってんの…?
246 21/12/21(火)19:49:10 No.878653254
ハサウェイ時間かかるしオリジンの素材でなんかやるかって感じの企画なのかなとも思った ドアンのエピソードを映画尺でどう料理する気なのか全然想像つかん
247 21/12/21(火)19:49:12 No.878653271
もっとこっちはこうであっちはこうで…って楽しみ方をしたいんだオリジンと(便宜上)お禿版
248 21/12/21(火)19:49:28 No.878653367
TVガンダムのメイン脚本家は星山さんだぞ
249 21/12/21(火)19:49:30 No.878653378
>その前に「時間よ止まれ」劇場版を作ってもらう… ドアンが成功したらワンチャンくらいあって欲しい なので見に行く
250 21/12/21(火)19:49:31 No.878653383
>何言ってんの…? お前こそ何言ってんだ
251 21/12/21(火)19:49:35 No.878653409
>最後に映画くらいはな 最後に選ぶストーリーか…これが…?
252 21/12/21(火)19:49:44 No.878653476
禿の小説版ガンダムアニメ化!
253 21/12/21(火)19:50:01 No.878653598
>TVガンダムのメイン脚本家は星山さんだぞ もう生きてねえだろうがよ
254 21/12/21(火)19:50:02 No.878653601
>その前に「時間よ止まれ」劇場版を作ってもらう… (100mくらいあるガンダム)
255 21/12/21(火)19:50:06 No.878653629
>禿の小説版ガンダムアニメ化! 今してる!
256 21/12/21(火)19:50:24 No.878653754
ドアンだけなら何考えてんだサンライズ!ってなるけど水星の魔女も発表されてるからな こっちの情報も早く解禁してくれ
257 21/12/21(火)19:50:39 No.878653851
とは言っても安彦がまさはる関係ない時間よとまれをするかどうかは大いに疑問がある
258 21/12/21(火)19:50:46 No.878653883
ドラ泣きみたいにドアンの島に他の小エピソードてんこ盛りにしてくるとか?
259 21/12/21(火)19:51:04 No.878654003
>もっとこっちはこうであっちはこうで…って楽しみ方をしたいんだオリジンと(便宜上)お禿版 わざわざ違い意識して見るような奴ばかりでもないだろうしなあ
260 21/12/21(火)19:51:16 No.878654105
いいや再会母よを2時間映画にしてもらう
261 21/12/21(火)19:51:16 No.878654108
>>その前に「時間よ止まれ」劇場版を作ってもらう… >(100mくらいあるガンダム) そこばっかネタにされるけど生身のジオン兵をガンダムで引っ叩く訳にもいかないアムロとか 最後に身分隠してスゲェな坊主!って言いにくるジオン兵とかが俺は好きなんだ
262 21/12/21(火)19:51:24 No.878654158
>ドラ泣きみたいにドアンの島に他の小エピソードてんこ盛りにしてくるとか? 舞台設定的に無理だろ
263 21/12/21(火)19:51:30 No.878654208
オリジン完全アニメ化よりもサンダーボルト正史化完全アニメ化のほうが可能性あるよ
264 21/12/21(火)19:51:37 No.878654257
>>禿の小説版ガンダムアニメ化! >今してる! 言われてみればそうである
265 21/12/21(火)19:51:45 No.878654313
>ドラ泣きみたいにドアンの島に他の小エピソードてんこ盛りにしてくるとか? コロニー育ちのカツレツキッカが本物の自然と触れ合うとか…
266 21/12/21(火)19:52:02 No.878654410
このランバ・ラル全然落ち着きがないなあとは思ってた
267 21/12/21(火)19:52:06 No.878654442
古谷池田両名の現役限界点問題はそのままコナンにも降ってかかるから大変だな…
268 21/12/21(火)19:52:14 No.878654493
>わざわざ違い意識して見るような奴ばかりでもないだろうしなあ そうかな…拗らせてなくても大分違うと感じそうなものだけど
269 21/12/21(火)19:52:16 No.878654501
>ドアンのエピソードを映画尺でどう料理する気なのか全然想像つかん ハサウェイでついた女性客向けにイジろうと思えば色々いじれる素材ではあるかも
270 21/12/21(火)19:52:37 No.878654637
ドアンって元は話30分も無いんじゃないの?
271 21/12/21(火)19:52:49 No.878654708
>オリジン完全アニメ化よりもサンダーボルト正史化完全アニメ化のほうが可能性あるよ そっちの方が無いよ 原作者自ら別の世界線だって言ってんのに
272 21/12/21(火)19:52:53 No.878654732
>ハサウェイでついた女性客向けにイジろうと思えば色々いじれる素材ではあるかも しかしねぇ…すでにガルマが女性人気を獲得しているわけだから…
273 21/12/21(火)19:53:15 No.878654872
>ハサウェイでついた女性客向けにイジろうと思えば色々いじれる素材ではあるかも やっさんはたぶんドアンではそういう事せず戦争反対の話をすると思う
274 21/12/21(火)19:53:31 No.878654970
元が20分くらいなのを4,5倍に伸ばすんだから何やるんだろうってなる
275 21/12/21(火)19:53:32 No.878654976
>オリジン完全アニメ化よりもサンダーボルト正史化完全アニメ化のほうが可能性あるよ だからそういうのを止めろよ
276 21/12/21(火)19:53:40 No.878655024
でもオリジンはハサウェイに関係無いし…
277 21/12/21(火)19:53:52 No.878655096
ドアンがヒットしたら映画版でカットされたエピソードを映画の尺でやっていく可能性もあるの…?
278 21/12/21(火)19:53:55 No.878655115
ドアンだけじゃ尺持たせようがないし12話から15話ぐらいまでまとめるんじゃない
279 21/12/21(火)19:53:59 No.878655142
サンボルは早く英雄までやってくれ…
280 21/12/21(火)19:53:59 No.878655143
何するかは監督安彦の時点で大体読める
281 21/12/21(火)19:54:08 No.878655194
売れるかどうかは知らんが見に行かない選択肢があらかじめ奪われてるのも確かだ
282 21/12/21(火)19:54:19 No.878655270
劇場版見ればいいよの風潮に逆にカットされたエピを劇場版化することで組み込めるんだから サンライズやバンダイ側的にも得だった可能性
283 21/12/21(火)19:54:20 No.878655275
全てのエピソードを映画化する事は出来ないんだ…
284 21/12/21(火)19:54:22 No.878655282
オリジン時空にはそんなに興味は無いけど令和のドアンザクには興味がありすぎるから見に行く
285 21/12/21(火)19:54:26 [ザクレロ] No.878655302
>ドアンがヒットしたら映画版でカットされたエピソードを映画の尺でやっていく可能性もあるの…? ドキドキ…
286 21/12/21(火)19:54:27 No.878655313
>元が20分くらいなのを4,5倍に伸ばすんだから何やるんだろうってなる MS戦期待したらダメなのかなあという気持ちがある
287 21/12/21(火)19:54:40 No.878655410
塩が足りない話をMSそっちのけでやってもらう …トニたけアニメ化でいいな
288 21/12/21(火)19:54:49 No.878655474
>MS戦期待したらダメなのかなあという気持ちがある たぶん話としてはまさはる系メインだと思う
289 21/12/21(火)19:55:00 No.878655530
>元が20分くらいなのを4,5倍に伸ばすんだから何やるんだろうってなる >MS戦期待したらダメなのかなあという気持ちがある 岩も投げるし例のパンチもするだろう
290 21/12/21(火)19:55:00 No.878655531
ついに劇場でテキサスコロニーの戦いが見られる日もくるのか!?
291 21/12/21(火)19:55:13 No.878655640
>ドアンだけじゃ尺持たせようがないし12話から15話ぐらいまでまとめるんじゃない あの辺渋いの固まってるからな…
292 21/12/21(火)19:55:20 No.878655677
水星の魔女は事前情報無さ過ぎて何が何やら
293 21/12/21(火)19:55:34 No.878655776
オリジンってハサウェイとかの時空とは別だったの!?
294 21/12/21(火)19:55:42 No.878655840
>>MS戦期待したらダメなのかなあという気持ちがある >たぶん話としてはまさはる系メインだと思う ゲスト演出に押井守呼ぼうぜ
295 21/12/21(火)19:55:44 No.878655854
でも俺劇場版でカットされた単発回どれも傑作だと思うよ…
296 21/12/21(火)19:55:44 No.878655859
ガルマの彼女が復讐しにくる話やろうぜ!
297 21/12/21(火)19:55:57 No.878655947
>オリジンってハサウェイとかの時空とは別だったの!? 左様
298 21/12/21(火)19:55:59 No.878655963
>オリジンってハサウェイとかの時空とは別だったの!? 別だよ
299 21/12/21(火)19:56:00 No.878655967
御大絵とCGでオリジンガンダムのバージョンが違うのはなんでだ?
300 21/12/21(火)19:56:01 No.878655977
ドアンの設定盛ってザクをいっぱい差し向けるか…
301 21/12/21(火)19:56:18 No.878656087
>ガルマの彼女が復讐しにくる話やろうぜ! 確かに安彦さんがやるならこれだと思う
302 21/12/21(火)19:56:28 No.878656152
>オリジンってハサウェイとかの時空とは別だったの!? やっさんによって再編された世界だから似て非なるものくらいなもんだよ 本当にもう一人のシャアとかいたのかとかはあの世界の話だ
303 21/12/21(火)19:56:33 No.878656187
正直もう別の時空の作品増やしすぎてわけわからんことなってるからいったんまとめようよ
304 21/12/21(火)19:56:46 No.878656256
>オリジンってハサウェイとかの時空とは別だったの!? なんかガンキャノンとガンタンクが弱かったろ!
305 21/12/21(火)19:56:46 No.878656261
>ついに劇場でテキサスコロニーの戦いが見られる日もくるのか!? テレビ版で十分凄くない…?ていうかマ強くない…?
306 21/12/21(火)19:56:53 No.878656302
MS戦はあるけどメインってザクVSザクだよね…
307 21/12/21(火)19:56:53 No.878656303
ガルマの彼女の時だっけジャベリンでガウ解体するの
308 21/12/21(火)19:56:57 No.878656339
>正直もう別の時空の作品増やしすぎてわけわからんことなってるからいったんまとめようよ やるか…ガンダムによるマルチバース世界観!
309 21/12/21(火)19:57:02 No.878656372
>ドキドキ… ザクレロって映画だけで追ってくとメッサーラ登場時に照合で出る謎のMAなんだよな
310 21/12/21(火)19:57:04 No.878656380
>でも俺劇場版でカットされた単発回どれも傑作だと思うよ… 話の補強としてかなりいいんだよな そりゃ本筋からは外れるけど戦争やってるんだってなる
311 21/12/21(火)19:57:19 No.878656464
>オリジンってハサウェイとかの時空とは別だったの!? すげぇ…まだいるんだこういう奴…
312 21/12/21(火)19:57:29 No.878656534
>やるか…ガンダムによるマルチバース世界観! すでにEXAが…
313 21/12/21(火)19:57:31 No.878656540
正史…?ハサウェイにつながる初代って劇場版?TV版?Zは?ってわけわからん
314 21/12/21(火)19:57:39 No.878656605
マンガのほうがオリジン時空だけど こっちもアニメ版オリジン時空みたいなもんなのか?
315 21/12/21(火)19:57:41 No.878656613
この流れでついにVSシリーズにシャリアブル参戦かぁ…
316 21/12/21(火)19:57:46 No.878656649
>正直もう別の時空の作品増やしすぎてわけわからんことなってるからいったんまとめようよ サンボルとオリジンだけだろ?何が分からんのだ
317 21/12/21(火)19:57:54 No.878656688
相手ザクの搭乗兵をイケメンにしてドアンを慕ってた設定にすればハサウェイで捕まえた女性客もがっぽがっぽよ
318 21/12/21(火)19:57:56 No.878656702
>正直もう別の時空の作品増やしすぎてわけわからんことなってるからいったんまとめようよ ガンオタ一人一人の頭の中でもう勝手に纏まってるから良いんだよ 変にやると戦争になる
319 21/12/21(火)19:58:00 No.878656726
>>正直もう別の時空の作品増やしすぎてわけわからんことなってるからいったんまとめようよ >やるか…ガンダムによるマルチバース世界観! クワトロの正体が私だという記憶を消そうとしたらマルチバースが混ざってしまった…
320 21/12/21(火)19:58:02 No.878656739
>やるか…ガンダムによるマルチバース世界観! Gメカを採用した世界線とコアブースターを採用した世界線の戦いか…
321 21/12/21(火)19:58:12 No.878656809
サンライズのスタンスとしてはオリジンは過去編だけやって続きは映画見ろよ…だと思ってたからまさか劇場版でカットされた話を映画でやるとは思ってなかった ファーストガンダム全エピソード映画化も夢じゃないな!
322 21/12/21(火)19:58:15 No.878656830
>こっちもアニメ版オリジン時空みたいなもんなのか? 出てくるガンダムがオリジンの中期型ガンダムのデザインというだけ
323 21/12/21(火)19:58:17 No.878656853
>すげぇ…まだいるんだこういう奴… ガンプラオタクの悪いとこ出てるぞ引っ込めろ!
324 21/12/21(火)19:58:19 No.878656866
>やるか…ガンダムによるマルチバース世界観! 手始めに一年戦争にジオンが勝った世界で反ジオンレジスタンスが戦うエイジオブジオンを
325 21/12/21(火)19:58:22 No.878656886
>すげぇ…まだいるんだこういう奴… まだっていうかハサウェイから色々見始めたから…ただの過去話だと思ってたけど完全に別時空だとは
326 21/12/21(火)19:58:25 No.878656909
ドアン映画がオリジン時空かはわからんけどオリジンならザク以外のジオンMSも出せるな
327 21/12/21(火)19:58:25 No.878656910
まあoriginってタイトルでパラレル作品ですってのはわかりにくいわな… しかも公式側がパラレルなのを隠してごっちゃにして売ってた時期がある
328 21/12/21(火)19:58:35 No.878656965
正直もう宇宙世紀の連続性は大河ドラマくらいゆるく見繕うのが一番いい楽しみ方だと思う
329 21/12/21(火)19:58:36 No.878656975
何気におっちゃんが中期型だからジャブロー以降の話になるのかね
330 21/12/21(火)19:58:38 No.878656985
>劇場版機動戦士ガンダムZZ >さよなら、セシリア
331 21/12/21(火)19:58:44 No.878657027
>>すげぇ…まだいるんだこういう奴… >ガンプラオタクの悪いとこ出てるぞ引っ込めろ! そういう風に振る舞わないと構ってもらえない可哀想な人なんだよ
332 21/12/21(火)19:58:46 No.878657045
生産ラインのifだけなら楽しめるオンラインゲーム昔あったよね
333 21/12/21(火)19:58:58 No.878657108
>>ドキドキ… >ザクレロって映画だけで追ってくとメッサーラ登場時に照合で出る謎のMAなんだよな 本編でも開幕5分くらいで落とされてアムロにもなんだったんだあれ…みたいな反応されてる謎のMAじゃん!
334 21/12/21(火)19:58:59 No.878657124
>>すげぇ…まだいるんだこういう奴… >ガンプラオタクの悪いとこ出てるぞ引っ込めろ! 酷い…ガンプラ関係ないのに…
335 21/12/21(火)19:59:00 No.878657134
>>正直もう別の時空の作品増やしすぎてわけわからんことなってるからいったんまとめようよ >ガンオタ一人一人の頭の中でもう勝手に纏まってるから良いんだよ >変にやると戦争になる オタクの頭の中とかそんなもん知った事かすぎる…
336 21/12/21(火)19:59:08 No.878657185
>正史…?ハサウェイにつながる初代って劇場版?TV版?Zは?ってわけわからん 初代は劇場版ZはTV版
337 21/12/21(火)19:59:23 No.878657265
>サンボルとオリジンだけだろ?何が分からんのだ あとは劇場版初代と新訳Zとベルチル時空とハイストリーマー時空かな クロボン時空も別時空に片足突っ込んでる
338 21/12/21(火)19:59:27 No.878657291
オリジンは元々は正史のリファイン企画だからしゃーない
339 21/12/21(火)19:59:31 No.878657316
なんなら最新ゲームでもよくわからない混ざり方してるからな…
340 21/12/21(火)19:59:38 No.878657361
>正直もう宇宙世紀の連続性は大河ドラマくらいゆるく見繕うのが一番いい楽しみ方だと思う そんな急に戦果が盛られるアカハナだなんて… いや今もガンダムそんな感じか
341 21/12/21(火)19:59:41 No.878657376
しかしだねぇ…こちらとしては動く局ガンを見たいという気持ちもあるのだから…
342 21/12/21(火)19:59:42 No.878657384
>しかも公式側がパラレルなのを隠してごっちゃにして売ってた時期がある 公式がしばしば混乱の元になる…
343 21/12/21(火)19:59:43 No.878657386
ラストにデビルガンダム倒してガッチリ握手するやつならみる
344 21/12/21(火)19:59:53 No.878657451
>ザクレロって映画だけで追ってくとメッサーラ登場時に照合で出る謎のMAなんだよな つまり整合性を持たせるためにザクレロ回映画化もあり得るのでは…?
345 21/12/21(火)19:59:57 No.878657474
>まあoriginってタイトルでパラレル作品ですってのはわかりにくいわな… >しかも公式側がパラレルなのを隠してごっちゃにして売ってた時期がある よくないよなあ
346 21/12/21(火)20:00:00 No.878657489
イグルーとかは…よくわからん
347 21/12/21(火)20:00:00 No.878657490
パラレルでもなぜかMS関係だけは開発史に残ってたりするのがガンダムのパラレル設定
348 21/12/21(火)20:00:06 No.878657529
小説時空とアニメ時空とゲーム時空が交わる
349 21/12/21(火)20:00:14 No.878657569
気の小さいオタクが騒いでるだけでガンダムなんてどれも同じだから好きなのを好きな順に見ればいいよ
350 21/12/21(火)20:00:18 No.878657595
tv版と愛戦士版も別時空 オリジンも別 サンボルも別 わけわかめ
351 21/12/21(火)20:00:19 No.878657598
そんなに正史に拘るコンテンツでもないと思うんだけどなんか定義したがる人たまにいるよね
352 21/12/21(火)20:00:22 No.878657635
>オタクの頭の中とかそんなもん知った事かすぎる… ところがそれすると本気でバッシング食らうから大事になるのだ 08小隊でマジでサンライズ痛い目みて以降設定しっかり管理しようってなった
353 21/12/21(火)20:00:26 No.878657668
>なんなら最新ゲームでもよくわからない混ざり方してるからな… マジでよくわからないやつ
354 21/12/21(火)20:00:28 No.878657677
>小説時空とアニメ時空とゲーム時空が交わる スペリオールドラゴンが全部まとめたことにしよう もっと複雑になってだれもついてこられなくなる
355 21/12/21(火)20:00:30 No.878657689
>なんなら最新ゲームでもよくわからない混ざり方してるからな… 我々もよく分からんし公式もそこまで深く考えてないのかもしれない
356 21/12/21(火)20:00:45 No.878657771
別に一緒にしても何か問題あるわけでもないしなあ…
357 21/12/21(火)20:00:45 No.878657774
>>なんなら最新ゲームでもよくわからない混ざり方してるからな… >我々もよく分からんし公式もそこまで深く考えてないのかもしれない グッズ 売りたい
358 21/12/21(火)20:00:53 No.878657816
そして最後にパラレルを一つにまとめた世界の話にするんですね
359 21/12/21(火)20:00:57 No.878657848
公式作品と正史作品はイコールじゃないからややこしいね
360 21/12/21(火)20:00:59 No.878657859
おっちゃんのTV版がまず別時空なのが酷い
361 21/12/21(火)20:01:06 No.878657909
>しかも公式側がパラレルなのを隠してごっちゃにして売ってた時期がある だから思いっきりオリジンMSDって表記してただろうが
362 21/12/21(火)20:01:12 No.878657953
俺たちはGジェネスタッフじゃねえんだ
363 21/12/21(火)20:01:25 No.878658052
>そして最後にパラレルを一つにまとめた世界の話にするんですね 月光蝶の音が聞こえる…
364 21/12/21(火)20:01:25 No.878658053
>まだっていうかハサウェイから色々見始めたから…ただの過去話だと思ってたけど完全に別時空だとは 古参ぶったバカの戯言を真に受けるな 自分の中で判断すればいい
365 21/12/21(火)20:01:29 No.878658081
>別に一緒にしても何か問題あるわけでもないしなあ… それが結構な矛盾を産むのだ 初代劇場版も一緒にするとZZガンダムが生まれなくなるし
366 21/12/21(火)20:01:31 No.878658092
歴史ものとしてみると整合性取れてない技術とかあるから仕方ねーだろ
367 21/12/21(火)20:01:33 No.878658107
オタクしか気にしない点をめんどくさいオタクがわかりにくいんじゃないの?って騒いでるだけ
368 21/12/21(火)20:01:40 No.878658147
メカ設定はなんとなく繋がってるくらいで俺はいいよ…
369 21/12/21(火)20:01:44 No.878658175
>>しかも公式側がパラレルなのを隠してごっちゃにして売ってた時期がある >だから思いっきりオリジンMSDって表記してただろうが その件じゃない もうスレが落ちるから書けない
370 21/12/21(火)20:01:51 No.878658205
>おっちゃんのTV版がまず別時空なのが酷い TV版のGアーマーから出た後盾を重ねる所のバンク俺好きなんだ…
371 21/12/21(火)20:02:01 No.878658255
>何気におっちゃんが中期型だからジャブロー以降の話になるのかね ポスターだとおっちゃん初期型なんよ