虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ここで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/21(火)15:07:59 No.878581866

    ここでオススメされて見た見たらすげえ良かった… 師匠が少しずつ落ちぶれていくのが見てて辛かった あと急に出てくるCreepyNutsでダメだった

    1 21/12/21(火)15:09:10 No.878582149

    タップダンスかっこいいよね

    2 21/12/21(火)15:09:40 No.878582289

    何演じても大泉洋になる大泉洋が大泉洋じゃなかった

    3 21/12/21(火)15:10:19 No.878582444

    >タップダンスかっこいいよね あれ実際に練習してやったって聞いてビックリした

    4 21/12/21(火)15:13:18 No.878583186

    異常に声似てるな…って思ったら松村邦洋だったのね

    5 21/12/21(火)15:27:07 No.878586228

    ラストシーンいいよね しんみりした話だけど最後は笑顔で締めるの芸人の意地って感じがする

    6 21/12/21(火)15:34:23 No.878587762

    これいいの? CM観てて桑田佳祐の歌いいなと思ってた

    7 21/12/21(火)15:41:14 No.878589214

    ネトフリ加入してるなら見る価値あると思う

    8 21/12/21(火)15:46:44 No.878590250

    >あれ実際に練習してやったって聞いてビックリした ひとり「はいカット!OK!」 大泉洋「この画角ならボクがタップしなくても良かったんじゃないのかい?」 ひとり「必要だったんです」 大泉洋「この足元だけなら全部タップの先生がやればよかったんじゃないかい?」 ひとり「必要だったんです」

    9 21/12/21(火)15:48:09 No.878590524

    >大泉洋「この画角ならボクがタップしなくても良かったんじゃないのかい?」 にょういずみは そういうこと 言う

    10 21/12/21(火)15:50:15 No.878590941

    あれ?この人R-指定に似てるな…? 松永も出てきた…

    11 21/12/21(火)15:51:47 No.878591229

    師匠と酒飲みに行ってハイヒール出したら師匠が一瞬ニコッとするのいいよね… 細かいけどああいう演技好き

    12 21/12/21(火)15:52:43 No.878591430

    >師匠と酒飲みに行ってハイヒール出したら師匠が一瞬ニコッとするのいいよね… >細かいけどああいう演技好き こういう前半の教えがちゃんと活きてるシーン大好き

    13 21/12/21(火)15:53:26 No.878591582

    劇ピンはドSだからな…

    14 21/12/21(火)15:53:46 No.878591655

    >こういう前半の教えがちゃんと活きてるシーン大好き いつからそんな面白い事言えるようになったんだよええ!?

    15 21/12/21(火)15:54:34 No.878591807

    浅草キッドが流れたら絶対泣いちゃう

    16 21/12/21(火)15:54:54 No.878591876

    柳楽優弥と大泉洋の代表作これでいいんじゃねってぐらい良かった

    17 21/12/21(火)15:56:35 No.878592222

    飲みに行くシーンはタケも力つけてるなっていうのが分かるくらい喋ってるよね

    18 21/12/21(火)15:57:52 No.878592475

    もしかして劇団ひとりって凄いんじゃないか 嫁も美人だし

    19 21/12/21(火)15:58:11 No.878592527

    師匠の家に行ったところ実際はノックしては隠れてみたいなピンポンダッシュのようなことを数回やったらしいね

    20 21/12/21(火)15:59:04 No.878592700

    まず松村邦洋を呼びます 柳楽優弥にたけしの物真似を完全に習得させます そこから物真似を剥ぎ取って役作りをします

    21 21/12/21(火)15:59:23 No.878592755

    現代たけしの顔だけが違和感すごい

    22 21/12/21(火)16:00:36 No.878592984

    >もしかして劇団ひとりって凄いんじゃないか そうだね >嫁も美人だし ……

    23 21/12/21(火)16:03:31 No.878593521

    松村呼ぶとか本気度すごいな…

    24 21/12/21(火)16:04:49 No.878593770

    たけしはこの映画観たのかな

    25 21/12/21(火)16:05:01 No.878593805

    普段からボケないやつがコントでボケられるかってセリフ好き

    26 21/12/21(火)16:05:02 No.878593811

    >>嫁も美人だし >…… 女性声優の方がかわいいよね…

    27 21/12/21(火)16:06:58 No.878594165

    劇団ひとり監督作だから太田はこき下ろしたいけどビートたけしが関わってるから何も言えなさそう

    28 21/12/21(火)16:10:10 No.878594794

    タップダンスの練習シーンがリズミカルで好き

    29 21/12/21(火)16:12:29 No.878595266

    芸人さんなら何か面白いことしてくださいよ(笑)

    30 21/12/21(火)16:17:33 No.878596345

    >芸人さんなら何か面白いことしてくださいよ(笑) 包帯を取ると…指が無くなっちゃった!

    31 21/12/21(火)16:18:24 No.878596521

    葬儀のシーンいいよね

    32 21/12/21(火)16:23:26 No.878597609

    ネトフリプリペイドカード買って帰るね…

    33 21/12/21(火)16:24:29 No.878597855

    帰ってこないでよぉー…

    34 21/12/21(火)16:25:12 No.878597985

    >たけしはこの映画観たのかな 見てるけど恥ずかしいからタップダンスのとこ以外は飛ばし飛ばし見てるとのこと

    35 21/12/21(火)16:25:33 No.878598058

    タクシー代渡して釣りが出たら返しに来いよって言うのが ベタながら芸人の会話だなーって感じで好き

    36 21/12/21(火)16:26:03 No.878598184

    収録前にタップダンスって本当にやってるルーティンらしくて驚いた かっこいいな

    37 21/12/21(火)16:26:45 No.878598330

    >収録前にタップダンスって本当にやってるルーティンらしくて驚いた 今でもタップダンスの練習は欠かしてないらしいね

    38 21/12/21(火)16:27:43 No.878598512

    歳取ったたけしが墓参りするシーンは後ろ姿だけのせいで本物かと思った

    39 21/12/21(火)16:33:47 No.878599666

    柳楽くんの演技がたけしすぎてすごかった…

    40 21/12/21(火)16:33:52 No.878599685

    さり気ない所がちゃんとビートたけしだった やっぱ松村邦洋ってスゲェんだな…

    41 21/12/21(火)16:34:17 No.878599777

    >現代たけしの顔だけが違和感すごい ちょっと蛇足だったなとは思う

    42 21/12/21(火)16:34:44 No.878599867

    これの脚本監督がひちょりってのがびっくりだ めちゃくちゃ魅せてくる

    43 21/12/21(火)16:35:01 No.878599933

    何気にきよし役のナイツ土屋も良かった

    44 21/12/21(火)16:35:10 No.878599960

    煮込みしかないくじら屋が実在してるのにびっくりした

    45 21/12/21(火)16:36:14 No.878600187

    >何気にきよし役のナイツ土屋も良かった 自然すぎて途中まで気がつかなかった 相方はあんなに棒なのに

    46 21/12/21(火)16:37:36 No.878600463

    >師匠が少しずつ落ちぶれていくのが見てて辛かった 全く映像資料が無いのもそういう理由なのが切ない… だから劇団ひとりが直接たけしにどんな人だったか聞くしか無かったって

    47 21/12/21(火)16:40:29 No.878601018

    良かったけど映画というよりテレビSP感が強かった

    48 21/12/21(火)16:41:27 No.878601180

    >良かったけど映画というよりテレビSP感が強かった 来週やるドリフターズのやつもこんな感じだろうか