虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/21(火)14:14:46 ハイボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/21(火)14:14:46 No.878570282

ハイボールってそんなに美味いか?

1 21/12/21(火)14:16:21 No.878570671

うまいよ

2 21/12/21(火)14:16:41 No.878570750

美味いね

3 21/12/21(火)14:17:01 No.878570803

ハイボール飲むようになってすっかりビール飲まなくなってしまった

4 21/12/21(火)14:17:01 No.878570806

飯との相性が素晴らしい

5 21/12/21(火)14:17:35 No.878570934

何とでも合わせられるのはえらい とりあえずハイボールだ

6 21/12/21(火)14:19:18 No.878571313

ビールと違ってお腹がふくらまないのが年を取ってありがたくなった

7 21/12/21(火)14:19:24 No.878571334

こればっか飲んでるせいでいつまで経ってもビールが苦手なままだ 飲もうと思えば飲めるんだが

8 21/12/21(火)14:20:18 No.878571537

自分で作ると濃さを自由にできるのもありがたい

9 21/12/21(火)14:20:26 No.878571575

ビールレベルの大衆酒になれるポテンシャルはあると思うんだけどな… まぁ昔と比べればよく普及した方だが

10 21/12/21(火)14:20:33 No.878571602

安いウイスキーもハイボールだと意外と飲める

11 21/12/21(火)14:21:03 No.878571726

お爺ちゃんが好きだよねハイボール

12 21/12/21(火)14:21:35 No.878571847

飲みやすすぎてスイスイ飲んでしまっていかんな…となる事まである

13 21/12/21(火)14:21:59 No.878571945

安さとか味が出来上がった頃に飲むのに丁度いい

14 21/12/21(火)14:22:27 No.878572045

やすいうまいのみやすい 優勝

15 21/12/21(火)14:22:36 No.878572090

炭酸水メイカーと業務用サイズのウイスキーがあれば無限だぞ無限

16 21/12/21(火)14:22:51 No.878572156

>自分で作ると濃さを自由にできるのもありがたい ウイスキーのほうが多いぐらいでちょうどいいよね

17 21/12/21(火)14:23:23 No.878572260

>炭酸水メイカーと業務用サイズのウイスキーがあれば無限だぞ無限 すごい憧れるけど自制心無いからアル中まっしぐらになりそうだ…

18 21/12/21(火)14:23:54 No.878572372

安いウイスキーでも香りが立つようになるから結構なバフになるよね

19 21/12/21(火)14:24:31 No.878572509

バーを経営してるんだけど生ビールと違って賞味期限もないし利益率も高いからみんなこれ飲んでくれ

20 21/12/21(火)14:25:32 No.878572730

香りがええねん味もあんま主張しなとこもええねんあと安い

21 21/12/21(火)14:25:38 No.878572755

>バーを経営してるんだけど生ビールと違って賞味期限もないし利益率も高いからみんなこれ飲んでくれ 「」のバーカとか行ってみたいな

22 21/12/21(火)14:26:54 No.878573013

>>自分で作ると濃さを自由にできるのもありがたい >ウイスキーのほうが多いぐらいでちょうどいいよね おいしーかもーとか言ってそう

23 21/12/21(火)14:27:00 No.878573035

>バーを経営してるんだけど生ビールと違って賞味期限もないし利益率も高いからみんなこれ飲んでくれ めっちゃ薄めてお出ししたりするの?

24 21/12/21(火)14:27:05 No.878573062

炭酸水の普及がスゲエよ

25 21/12/21(火)14:27:19 No.878573106

缶ハイボールもあと20円くらい安くなってほしい…

26 21/12/21(火)14:28:51 No.878573434

>缶ハイボールもあと20円くらい安くなってほしい… ウィルキンソンのがちゃんとウィスキーの味もして美味しいのに安くてえらいと思う

27 21/12/21(火)14:28:52 No.878573442

炭酸水買い込むのが結構重くてめどい

28 21/12/21(火)14:28:59 No.878573468

飲み放題だと薄ってなりがち

29 21/12/21(火)14:29:28 No.878573560

食中酒としての使い勝手が抜群に良い

30 21/12/21(火)14:29:55 No.878573657

>めっちゃ薄めてお出ししたりするの? めちゃくちゃ酔っ払っててこれ以上飲ませたくないなって時は薄めたりしてる あと濃いめでとか注文してくる客にはグラスの上の方にちょっとだけウイスキー垂らしてかき混ぜないで出したりもする

31 21/12/21(火)14:30:38 No.878573791

>「」のバーカ どうしてそんなこと言うの…

32 21/12/21(火)14:31:38 No.878574018

人の驕りで高級ウィスキーをハイボールにして飲みたい…

33 21/12/21(火)14:31:52 No.878574060

外で飲むと大抵極限まで薄くされてるから自宅で飲む機会の方が多い

34 21/12/21(火)14:32:05 No.878574105

ハイボールは安酒の邦画アルコール感じれて好き

35 21/12/21(火)14:33:41 No.878574424

>人の驕りで高級ウィスキーをハイボールにして飲みたい… 勿体無いなと思いつつジョニ青をハイボールで呑んでる…

36 21/12/21(火)14:33:59 No.878574500

氷バカなので冬でもロックなんだけど 柑橘欲しいときは柚子でもカボスでもいつでも炭酸と溶け合ってくれるので ハイボールは偉大

37 21/12/21(火)14:34:31 No.878574617

この勢いでジンもいかが?

38 21/12/21(火)14:34:33 No.878574627

ビールは一杯目だけだな それ以降は日本酒かハイボール

39 21/12/21(火)14:35:43 No.878574884

>>めっちゃ薄めてお出ししたりするの? >めちゃくちゃ酔っ払っててこれ以上飲ませたくないなって時は薄めたりしてる >あと濃いめでとか注文してくる客にはグラスの上の方にちょっとだけウイスキー垂らしてかき混ぜないで出したりもする 薄めに作った上でウイスキー浮かべてみたい注文してもいい?

40 21/12/21(火)14:36:04 No.878574964

飯に合うのも勿論だけどつまみがなくてもいけるから晩酌にはいい 醸造酒はやっぱつまみが欲しくなるんだよな

41 21/12/21(火)14:36:45 No.878575147

>>バーを経営してるんだけど生ビールと違って賞味期限もないし利益率も高いからみんなこれ飲んでくれ >「」のバーカとか行ってみたいな シンプル罵倒でダメだった

42 21/12/21(火)14:37:11 No.878575245

>薄めに作った上でウイスキー浮かべてみたい注文してもいい? それくらいだったら嫌な顔されることはまず無いんじゃない?

43 21/12/21(火)14:37:20 No.878575284

安いのでハイボール作ったあとに高級なのを少しフロートさせるみたいなのも出来るのかな

44 21/12/21(火)14:37:51 No.878575388

ぶっちゃけビールよりずっと飲み続けられる

45 21/12/21(火)14:38:19 No.878575499

>バーを経営してるんだけど生ビールと違って賞味期限もないし利益率も高いからみんなこれ飲んでくれ 「」バー行ってみたいな マスターがいやらしい角度で接客してくれるんだろ?

46 21/12/21(火)14:38:59 No.878575650

揚げ物に合うのがいい

47 21/12/21(火)14:40:00 No.878575872

ウイスキー長持ちするから同時に何本も開けて色々なのを同時に楽しめるのがいい

48 21/12/21(火)14:40:50 No.878576073

台湾のウィスキーは面白いぞ 値段もいっちょ前だけど

49 21/12/21(火)14:41:32 No.878576225

>安いのでハイボール作ったあとに高級なのを少しフロートさせるみたいなのも出来るのかな Barレモンハートでハイボールにモルトを垂らすってのやってて美味そうだと思った

50 21/12/21(火)14:41:46 No.878576291

>台湾のウィスキーは面白いぞ >値段もいっちょ前だけど カバランどれがおすすし? やまやだと5000円くらいのがある

51 21/12/21(火)14:42:07 No.878576375

ウイスキー1:ソーダ3-4でいいのか

52 21/12/21(火)14:42:34 No.878576460

一番美味しいのはオールドパーのシルバー

53 21/12/21(火)14:42:50 No.878576526

近所にカバランいろいろ小瓶置いてあるけど2000かーとなって回れ右する…

54 21/12/21(火)14:42:54 No.878576544

ハセガワリカー行くたび気になってるがまだ飲んだことないな台湾

55 21/12/21(火)14:43:32 No.878576695

「」バーで合言葉「おぺにす...」を言うとハイボールいっぱい無料

56 21/12/21(火)14:44:08 No.878576826

さっきからちょくちょく誤字が見られるのは飲んでるからなの?

57 21/12/21(火)14:44:14 No.878576854

>ウイスキー1:ソーダ3-4でいいのか 俺は2:8だけどどんなもんなんだろうな

58 21/12/21(火)14:45:38 No.878577165

>「」バーで合言葉「おぺにす...」を言うとハイボールいっぱい無料 おぺにす…が飛び交うバーやだなぁ

59 21/12/21(火)14:46:31 No.878577364

家でしか飲まないから1:2くらいかと思ってた

60 21/12/21(火)14:48:55 No.878577893

この前初めてバー行った シバリーとジョニの特殊なやつ?で1500円は妥当だったのか分からん

61 21/12/21(火)14:49:27 No.878578012

いっぱいって何杯くらい?

62 21/12/21(火)14:52:25 No.878578649

>俺は2:8だけどどんなもんなんだろうな ちゃんと割れ

63 21/12/21(火)14:53:17 No.878578829

自分で割ると2杯目3杯目からどんどん比率が狂っていく

64 21/12/21(火)14:55:32 No.878579306

タンブラーで飲みたいけど量測るのはめんどくさいので濃さがランダムのハイボールを日々飲んでる

65 21/12/21(火)14:56:03 No.878579412

メーカーズマークのハイボールが美味しすぎて最近ハマってる

66 21/12/21(火)14:56:44 No.878579554

いいウイスキーはあまりハイボールで飲みたくない気持ちはある

67 21/12/21(火)14:57:48 No.878579775

自分で作ると1瓶が2日で無くなるから缶に変えた

68 21/12/21(火)14:57:52 No.878579786

最近ジンにハマりだしてジントニックばっか飲んでる

69 21/12/21(火)14:58:12 No.878579851

ハイボールは良くも悪くも安いお酒を美味しく飲む方法みたいなところはある 良いウイスキーハイボールにしたらそれはそれで当然美味しいんだけどね

70 21/12/21(火)14:58:55 No.878580002

先生あたりがちょうどいい

71 21/12/21(火)14:58:56 No.878580008

スレ画はハイボール特化って感じで割る分にはおいしい

72 21/12/21(火)14:59:30 No.878580116

ビールですら濃くてすぐ酔う俺には自在に薄くできる飲み方は合ってるな…ってなった

73 21/12/21(火)15:00:19 No.878580283

でもちょくちょく炭酸水買い足すのめどくない?

74 21/12/21(火)15:04:29 No.878581110

日本人ハイボール好きすぎ問題

75 21/12/21(火)15:07:50 No.878581841

>でもちょくちょく炭酸水買い足すのめどくない? 面倒くさくなって角ハイ缶買うようになったけど高けぇ…

76 21/12/21(火)15:09:03 No.878582118

面倒くさいから缶買いたいけどだいたいレモンスピリッツとか入ってるんだよね まあ炭酸だけでいいなら自分で割れよってことなんだけど

77 21/12/21(火)15:09:25 No.878582205

焼肉とかだとハイボール飲んじゃう

78 21/12/21(火)15:09:56 No.878582347

>日本人ハイボール好きすぎ問題 ウイスキー不足ではなかったのか?

79 21/12/21(火)15:10:04 No.878582374

>でもちょくちょく炭酸水買い足すのめどくない? 500㏄24本入りを二箱通販で買ってる 半端にでかいと気が抜けるから1本使い切りで

80 21/12/21(火)15:11:13 No.878582687

ソーダストリーム買うのもいいかなと思ったけど あれもあれで面倒くさそうなんだよな…

81 21/12/21(火)15:12:58 No.878583101

ハイボールなら安いウイスキーでいいから…

82 21/12/21(火)15:13:32 No.878583235

いいですよね 業務用ウイスキー

83 21/12/21(火)15:16:37 No.878583907

>ハイボールなら安いウイスキーでいいから… 高いのは高いのでまた旨いんだわ ラフロイグとかもいい

84 21/12/21(火)15:16:51 No.878583964

お家帰ったら業務用と炭酸メーカーあったぜ…とりあえずトリスあげた

85 21/12/21(火)15:16:51 No.878583966

ジャックダニエルで作ると面白いぞ バナナの味がする 然程おいしくはない

86 21/12/21(火)15:17:38 No.878584141

>ハイボールなら安いウイスキーでいいから… 安ウイスキーをロックやストレートで飲むなら多少は厳選したいね… スピリッツ入りはコークハイで誤魔化してもきついけど

87 21/12/21(火)15:17:47 No.878584171

ビンテージウイスキーでハイボール作ったらうまいのかしら

88 21/12/21(火)15:18:20 No.878584290

>>台湾のウィスキーは面白いぞ >>値段もいっちょ前だけど >カバランどれがおすすし? >やまやだと5000円くらいのがある 一番安いディスラリーセレクトだけはハズレ 値段の割にバランタイン白みたいな味しかしない 他のは多分全部美味しいけどシングルモルトがすき…ソリストはいつか飲みたい

89 21/12/21(火)15:18:26 No.878584319

>>ハイボールなら安いウイスキーでいいから… >安ウイスキーをロックやストレートで飲むなら多少は厳選したいね… >スピリッツ入りはコークハイで誤魔化してもきついけど そこでこの放課後の部室みたいなフレーバーと称された トップバリュのウイスキー

90 21/12/21(火)15:19:01 No.878584465

3:7くらいで作ってコップ半分くらい飲んだら炭酸で割るを繰り返してる

91 21/12/21(火)15:19:27 No.878584557

>そこでこの放課後の部室みたいなフレーバーと称された >トップバリュのウイスキー セブンのハリスホークで懲りたから 金輪際スピリッツ入りは飲まないぞ…

92 21/12/21(火)15:20:00 No.878584676

>一番安いディスラリーセレクトだけはハズレ 値段の割にバランタイン白みたいな味しかしない 俺が買ったのは美味かったから巷の評判見るにディスラリーセレクトは結構当たり外れがありそう

93 21/12/21(火)15:20:36 No.878584803

好きだけどパーティとかで頼むと薄すぎて悲しくなる

94 21/12/21(火)15:22:06 No.878585120

ジョニ青のハイボール美味い

95 21/12/21(火)15:22:54 No.878585295

スピリッツで薄めた奴ってなんであんなに不味くなるんだろう

96 21/12/21(火)15:23:13 No.878585390

自分で作って自分で飲む分にはベストな調整出来るから良いけど パーティとかだと飲み過ぎちゃうからストレートを貰うなあ

97 21/12/21(火)15:23:17 No.878585405

ハイランドパーク12年はストレートだと甘すぎて好きじゃなかったけど ハイボールだと程よくビターになってちょうどよかった

98 21/12/21(火)15:24:32 No.878585655

水割りにしてみてもキツくて飲めないから炭酸とレモンの力ってすごいと思う

99 21/12/21(火)15:25:40 No.878585925

ハイボールとストレートか湯割りしかのんでない バリエーションがほしいけどまぁいっかってなる

100 21/12/21(火)15:26:14 No.878586043

高いウイスキーでやるハイボールも意外と美味いんだな

101 21/12/21(火)15:27:29 No.878586294

香りがきつすぎるやつでやると失敗する感じ

102 21/12/21(火)15:28:14 No.878586456

居酒屋勤務経験有りでその辺詳しい兄貴がシーバス12年のハイボールめっちゃ美味いって言ってたけど 貧乏性だからそのクラスでもストレートでちびちび味わいたくなっちゃうわ…

103 21/12/21(火)15:32:41 No.878587409

なんだかんだで角ハイボール旨いな…

104 21/12/21(火)15:34:46 No.878587840

シーバス12はストレートがいちばん美味しい思う ハイボールは華やかだけどすぐ味がぼやけちゃうから作るとしたら 瓶もグラスも冷やしてレモン皮ピールして作る

105 21/12/21(火)15:35:36 No.878588003

白州ハイボールが美味すぎてハイボール好きになった 今は気軽に飲めなくなってつらい

106 21/12/21(火)15:38:07 No.878588519

飲めない人なのでいつも薄めで頼んでるな 少し香るくらいでちょうど良い

107 21/12/21(火)15:39:46 No.878588900

ハイボール専用としてはやっぱ角がコスパ含めると最強だと思う ストレートでは飲まないけど

108 21/12/21(火)15:40:19 No.878589038

ジョニ赤とか値段の割にハイボールだとやたら美味いの何でだろロックとかだと飲めたもんじゃ無いんだがな

109 21/12/21(火)15:42:03 No.878589391

>「」バーで合言葉「おぺにす...」を言うとハイボールいっぱい無料 ガラッ「おぺにす…」

110 21/12/21(火)15:43:46 No.878589726

>ビールレベルの大衆酒になれるポテンシャルはあると思うんだけどな… >まぁ昔と比べればよく普及した方だが これでも83年のピーク時の半分くらいだから

111 21/12/21(火)15:43:50 No.878589736

ウィスキーはなんかおえってならないから飲める

↑Top