虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/21(火)14:10:51 博士号... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/21(火)14:10:51 No.878569394

博士号持ち「」いる?

1 21/12/21(火)14:13:46 No.878570057

素粒子論のポスドクやってる

2 21/12/21(火)14:14:30 No.878570225

そんな怖い話はいいよ

3 21/12/21(火)14:15:46 No.878570544

怖い話なのか…

4 21/12/21(火)14:16:03 No.878570600

>素粒子論のポスドクやってる 知ってる「」かもしれん

5 21/12/21(火)14:16:25 No.878570685

ロシアから来たのにカスタマイズなんて名前なのがいつも気になるスレ画

6 21/12/21(火)14:17:50 No.878570989

>>素粒子論のポスドクやってる >知ってる「」かもしれん えっ…でもよく考えたらそんなに広い界隈ではないか…?

7 21/12/21(火)14:22:26 No.878572043

カタギャグ漫画日和

8 21/12/21(火)14:23:28 No.878572278

おいおい

9 21/12/21(火)14:23:42 No.878572335

>えっ…でもよく考えたらそんなに広い界隈ではないか…? 素粒子のポスドクやってる「」が複数いる方が怖ぇよ! がんばってね

10 21/12/21(火)14:25:27 No.878572710

なるほど…次のカスタマイズ対象は決まったな

11 21/12/21(火)14:27:22 No.878573125

修士号持ちは多そうだけど博士号持ちは少なさそう

12 21/12/21(火)14:28:52 No.878573444

>素粒子のポスドクやってる「」が複数いる方が怖ぇよ! >がんばってね ありがとう…自分以外にいたらそれはそれで面白いけど

13 21/12/21(火)14:33:01 No.878574293

持ってるけど分野とか所属学会名出すのは怖すぎる

14 21/12/21(火)14:35:22 No.878574809

>持ってるけど分野とか所属学会名出すのは怖すぎる テニュアの方?

15 21/12/21(火)14:36:46 No.878575149

大学で講師やってる

16 21/12/21(火)14:36:48 No.878575154

バイオ工学で博士号持ってるけど素人童貞だよ

17 21/12/21(火)14:38:31 No.878575540

平日昼間からimgやってていいのか不安になる人材がどんどん出てくる

18 21/12/21(火)14:38:59 No.878575647

ポスドクやってると安定なんかしないしパートナー作る余裕なんてないよね 悲しみ

19 21/12/21(火)14:39:19 No.878575714

博士論文まさに書いてる最中だけどこんな微妙な内容で通るかなって思ってる

20 21/12/21(火)14:40:23 No.878575967

>博士論文まさに書いてる最中だけどこんな微妙な内容で通るかなって思ってる この時期にそれってimg見てる場合なのか…?

21 21/12/21(火)14:41:44 No.878576280

素粒子論のポスドクって日本に何人いるんだ 数十人くらい?

22 21/12/21(火)14:44:07 No.878576825

卒業には全然間に合わないから単位取得退学だけしてあとで審査受けるよ!

23 21/12/21(火)14:44:32 No.878576936

>素粒子論のポスドクって日本に何人いるんだ >数十人くらい? 流石にもっといると思う…

24 21/12/21(火)14:46:16 No.878577308

ポスドクってスレ画みたいな人なの

25 21/12/21(火)14:46:58 No.878577465

博士号持ちなら分野名言うだけで特定されてもおかしくなさそうな界隈はある

26 21/12/21(火)14:47:13 No.878577529

>流石にもっといると思う… そうなのか それなりの大学ごとに10人もいないくらいだと思ったが

27 21/12/21(火)14:47:23 No.878577557

情報工学なら 今は企業で研究成果を元にした研究職やってる

28 21/12/21(火)14:48:14 No.878577738

>博士号持ちなら分野名言うだけで特定されてもおかしくなさそうな界隈はある ワインを飲みたくてねって言えばごまかせる

29 21/12/21(火)14:50:57 No.878578322

あのコピペの内容自体は間違ってなかったりする 南部・ゴールドストーン粒子とSSBのことだし 修士くらいにやる内容

30 21/12/21(火)14:54:27 No.878579062

学会発表のスライドにギンガ算でも仕込んでみようか

31 21/12/21(火)14:55:26 No.878579270

東大出て理学博士持ってるけど今は無収入ニートだぜへへ

32 21/12/21(火)14:56:31 No.878579508

fu635075.jpg 実際どうだった?

33 21/12/21(火)14:57:06 No.878579640

>実際どうだった? やめろそれは俺に効く

34 21/12/21(火)14:59:00 No.878580025

>東大出て理学博士持ってるけど今は無収入ニートだぜへへ 専攻が気になる…非常勤講師とかならわりとありそうだけど

35 21/12/21(火)15:00:45 No.878580371

正直ポスト貰えるならどこでもいい

36 21/12/21(火)15:01:39 No.878580538

>>東大出て理学博士持ってるけど今は無収入ニートだぜへへ >専攻が気になる…非常勤講師とかならわりとありそうだけど 情報絞ると流石に特定されかねないから言わん けど博士出てすぐニートだった訳じゃないよ

37 21/12/21(火)15:02:31 No.878580732

人類と関わらずにおかねもらえたらいいのにね…

38 21/12/21(火)15:06:28 No.878581545

いま必死に修論書いてる 書ける気しないから怖い

39 21/12/21(火)15:06:29 No.878581546

国営機関が博士用のポストを沢山作ればいいのにね

40 21/12/21(火)15:10:15 No.878582421

なんだかんだ言って高学歴の「」わりといるよね 代わりに社会性死んでたりするけど

41 21/12/21(火)15:12:02 No.878582888

>けど博士出てすぐニートだった訳じゃないよ しばらくポスドク続けてそのままフェードアウトとか…?

42 21/12/21(火)15:14:08 No.878583379

>なんだかんだ言って高学歴の「」わりといるよね >代わりに社会性死んでたりするけど おっと俺みたいにFラン大中退で鬱病無職の「」もいるぜ!

43 21/12/21(火)15:14:44 No.878583505

修めるとは一体…レベルの修論で修士貰ったのは俺だ

44 21/12/21(火)15:17:35 No.878584130

>修めるとは一体…レベルの修論で修士貰ったのは俺だ 俺の修論なんて先輩の実験結果が何度やっても再現できませんでした!だぜ 発表会がお通夜ムードだったわ

45 21/12/21(火)15:19:46 No.878584626

理論物理だと研究というか勉強した内容のまとめ+αとかザラ

46 21/12/21(火)15:20:45 No.878584833

20年以上前だけど宇宙物理やってたな

47 21/12/21(火)15:24:36 No.878585671

Early Universeなら読んだ あとはよくある一般相対論

48 21/12/21(火)15:24:42 No.878585688

これずっと増田こうすけのキャラだと思ってた

49 21/12/21(火)15:26:32 No.878586104

持ってるけどポスドクドロップアウトして小さい会社で雑魚社員してる 取れずに中退した同期の方が年収高えわ

50 21/12/21(火)15:28:19 No.878586475

それで博士号は金になるのかい?

51 21/12/21(火)15:28:42 No.878586549

>fu635075.jpg >実際どうだった? 共同研究もポスト確保もコネと責任感大事だから無駄に博士課程行った奴らの中ですら挨拶ができない奴は無能扱いだ ノーベル賞フィールズ賞クラスのやつなら庇ってもらえるけど

52 21/12/21(火)15:34:13 No.878587731

>Early Universeなら読んだ 最近メルカリで昔使ったこういう本並べてるんだけど 現役っぽい人が買ってくれたよ おまけでちょっと商品券包んだりした がんばってね…

53 21/12/21(火)15:38:10 No.878588530

博士号なんてとった日には人生終わるじゃん

54 21/12/21(火)15:38:34 No.878588628

Peskinとかももう一度読むかと言われると微妙なところだ

55 21/12/21(火)15:40:10 No.878589005

>博士号なんてとった日には人生終わるじゃん 文系はそうかもしれんが理系はそうでもない

56 21/12/21(火)15:40:38 No.878589093

>実際どうだった? 大学教員に限れば挨拶できない先生多い

57 21/12/21(火)15:41:08 No.878589184

>>博士号なんてとった日には人生終わるじゃん >文系はそうかもしれんが理系はそうでもない むしろ統計だけ見れば高級取りコースなんだよな バイオを除いて

↑Top