虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/21(火)12:10:04 君と夢... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/21(火)12:10:04 No.878540759

君と夢を賭けるよ 何回だって 巻き起こせspat

1 21/12/21(火)12:11:08 No.878541030

前スレ落ちちゃったけど タイツの乗るアマネラクーンはミスプロとセクレタリアトのクロスを持っています 恐らく配合のコンセプトはロードカナロアと同じ 実際破竹の快進撃を続けていますので生産者さんはミスプロとセクレタリアトのニックスを狙って成立させてるってことになるのかな

2 21/12/21(火)12:14:37 No.878541997

>タイツの乗るアマネラクーンはミスプロとセクレタリアトのクロスを持っています >恐らく配合のコンセプトはロードカナロアと同じ >実際破竹の快進撃を続けていますので生産者さんはミスプロとセクレタリアトのニックスを狙って成立させてるってことになるのかな セクレタリアトの血ってまだ残ってたんですね…

3 21/12/21(火)12:17:27 No.878542874

fu634706.jpg 東スポのnoteですけどヤエノムテキさんとシチーさんが巻き込まれてました

4 21/12/21(火)12:21:28 No.878544075

カワカミプリンセスがセクレタリアト持ってますよね

5 21/12/21(火)12:21:41 No.878544137

今年は中央で100スペほど負けてますね 有馬でプラスになる予定です

6 21/12/21(火)12:21:46 No.878544160

舎弟スレで三冠でマウント取る「」イプイ見てふと思ったんですが 国際的には日本の三冠ってどんなポジションなんでしょう 英米の三冠に次ぐような格が認められてるんでしょうか?

7 21/12/21(火)12:22:43 No.878544423

>今年は中央で100スペほど負けてますね >有馬でプラスになる予定です 何スペぶちこむつもりなんですか…?

8 21/12/21(火)12:22:50 No.878544460

海外で三冠が意識されてるのはアメリカくらいのイメージが

9 21/12/21(火)12:23:21 No.878544602

>セクレタリアトの血ってまだ残ってたんですね… 残ってるどころかアメリカ馬の過半数はセクレタリアトの子孫ってレベルです!

10 21/12/21(火)12:23:48 No.878544750

>>セクレタリアトの血ってまだ残ってたんですね… >残ってるどころかアメリカ馬の過半数はセクレタリアトの子孫ってレベルです! 母父に入って大暴れしたんでしたっけ

11 21/12/21(火)12:24:22 No.878544904

>>セクレタリアトの血ってまだ残ってたんですね… >残ってるどころかアメリカ馬の過半数はセクレタリアトの子孫ってレベルです! セクレタリアトって種牡馬としてあんまり成功したイメージありませんでした!ウイポ知識ですが

12 21/12/21(火)12:25:41 No.878545294

併せ馬失敗とかあるんですか…

13 21/12/21(火)12:25:47 No.878545320

いわゆるフィリーサイアーです マルゼンスキーやクロフネみたいなもんです

14 21/12/21(火)12:25:56 No.878545365

ストームキャッツとかエーピーインディが母父セクレタリアトですよ

15 21/12/21(火)12:26:00 No.878545388

100スペまくるのは非現実的なのでやめた方がいいですよ 200スペを複勝1.5倍に突っ込めば取り返せますけど外れたら-300スペになりますし

16 21/12/21(火)12:26:04 No.878545406

>セクレタリアトって種牡馬としてあんまり成功したイメージありませんでした!ウイポ知識ですが ウイポの有名所だと毎度自然確立するストームキャットとエーピーインディとゴーンウエストの母父のようです

17 21/12/21(火)12:26:52 No.878545658

サイアーラインはつなげられなかったけど…ってタイプですか 私みたいな感じです?

18 21/12/21(火)12:26:59 No.878545705

私もフィリーサイアーなんでしょうか

19 21/12/21(火)12:27:25 No.878545840

うーん浦和は相性悪いです

20 21/12/21(火)12:28:26 No.878546138

口座残高全部使っての大バトルはしばらく金銭感覚狂うのでやっちゃダメですよ 残高の1/100ぐらいを予算にして遊びましょうね!

21 21/12/21(火)12:29:12 No.878546388

大きさが全然違いますねhttps://twitter.com/gendai_keiba/status/1473070722226733057 https://twitter.com/gendai_keiba/status/1473103452368949250

22 21/12/21(火)12:29:13 No.878546395

>サイアーラインはつなげられなかったけど…ってタイプですか >私みたいな感じです? ジャッカルくん…

23 21/12/21(火)12:29:16 No.878546405

一応リズンスターもいたんですけどね…

24 21/12/21(火)12:29:18 No.878546415

今の凄いですね 10-8-11ですか 10-6,8馬連で考えてたのですが 競馬ブックスマートで7が来る!とか言ってたので私7複勝入れました 全然これっぽっちもダメでなんですかこの

25 21/12/21(火)12:30:03 No.878546650

>舎弟スレで三冠でマウント取る「」イプイ見てふと思ったんですが >国際的には日本の三冠ってどんなポジションなんでしょう >英米の三冠に次ぐような格が認められてるんでしょうか? 身も蓋もないこというと海外のレースにステータス感じてるのが日本くらいです 欧州は競馬発祥の地ですしそれ故の誇りが強いところはありますが大体みんな自国の競馬と他国の競馬の格なんて比べてないですよ

26 21/12/21(火)12:30:34 No.878546813

セクレタリアトの息子といえばヒシマサル(二代目)ですね

27 21/12/21(火)12:31:06 No.878546953

https://news.yahoo.co.jp/articles/595a1cb50f790736bd1ba2298644745337fd22b3 キセキらしい走りってどれなんでしょう

28 21/12/21(火)12:31:11 No.878546976

レディーズシークレットとかも居るし失敗なんてことはないと思いますよ

29 21/12/21(火)12:31:21 No.878547023

ゴールドカップまで気絶します!

30 21/12/21(火)12:31:27 No.878547053

おかしいです…有馬カレンダーが届きません… 全員プレゼントじゃなかったんですか!

31 21/12/21(火)12:31:53 No.878547172

即Patと楽天競馬の成績はみたくないです

32 21/12/21(火)12:31:57 No.878547202

今知ったんですがセクレタリアトとサーゲイロードって半兄弟だったんですね… ちょっと面白いこと思いつきました!

33 21/12/21(火)12:32:16 No.878547301

>大きさが全然違いますねhttps://twitter.com/gendai_keiba/status/1473070722226733057 >https://twitter.com/gendai_keiba/status/1473103452368949250 プボくん実馬はかなりイケメンですね

34 21/12/21(火)12:32:51 No.878547469

>身も蓋もないこというと海外のレースにステータス感じてるのが日本くらいです >欧州は競馬発祥の地ですしそれ故の誇りが強いところはありますが大体みんな自国の競馬と他国の競馬の格なんて比べてないですよ 白井最強の1999年度代表馬に対するコメントが的を射てるなと思いますね 昔ならともかく今は海外と馬の能力差は無く馬場への適性だけがネックかなって感じですもんね

35 21/12/21(火)12:32:52 No.878547477

せくれたりあとだってリズンスターという二冠馬出してますしルドルフ並には成功してますよ

36 21/12/21(火)12:33:38 No.878547695

>口座残高全部使っての大バトルはしばらく金銭感覚狂うのでやっちゃダメですよ >残高の1/100ぐらいを予算にして遊びましょうね! 江戸っ子の私は宵越しのスペは持たねぇんでいです!

37 21/12/21(火)12:34:04 No.878547817

>キセキらしい走りってどれなんでしょう キセキにもわかってないんでは…

38 21/12/21(火)12:34:09 No.878547842

有馬プボくん買うと弟に言ったら「もうちょっと夢を買え」と言われました!

39 21/12/21(火)12:34:21 No.878547895

海外はステータス感じる以前に自分が一番と思ってそうですが

40 21/12/21(火)12:34:57 No.878548063

有馬記念って終わっちゃったんですか?

41 21/12/21(火)12:35:06 No.878548109

>>身も蓋もないこというと海外のレースにステータス感じてるのが日本くらいです >>欧州は競馬発祥の地ですしそれ故の誇りが強いところはありますが大体みんな自国の競馬と他国の競馬の格なんて比べてないですよ >白井最強の1999年度代表馬に対するコメントが的を射てるなと思いますね >昔ならともかく今は海外と馬の能力差は無く馬場への適性だけがネックかなって感じですもんね 騎手への評価にしてもそうですけど日本は海外ってだけで妙にありがたみ強く感じて自国のは過剰に卑下しがちなところがありますよね 競馬に限った話でもないですが

42 21/12/21(火)12:35:44 No.878548268

>有馬記念って終わっちゃったんですか? 今週日曜ですよ

43 21/12/21(火)12:36:00 No.878548338

日本も路線がないダートスプリント以外は別に海外遠征しなくてもと思います

44 21/12/21(火)12:36:08 No.878548375

海外G1すごいと言って日本より上だと考えてる人って完全なシンザンならわからなくもないんですが 自称競馬玄人みたいな人にも多くいるのが不思議です

45 21/12/21(火)12:36:13 No.878548406

>今週日曜ですよ ありがとうございます!

46 21/12/21(火)12:36:27 No.878548466

来週はホープフルと東京大賞典があるのでお祭りですね

47 21/12/21(火)12:36:28 No.878548472

欧州あたりは英仏間の遠征しやすさと三冠に挑戦する陣営の少なさ的に自国他国関係なく欧州の一括りで考える陣営は多そうです

48 21/12/21(火)12:36:32 No.878548495

有馬なのに中山でやるんですね

49 21/12/21(火)12:36:34 No.878548502

https://twitter.com/tospophoto/status/1473118962703806468?t=AuDkExU-A8Fzwd3LUfxSVw&s=19 む!

50 21/12/21(火)12:36:54 No.878548572

つまり帝王賞は世界最強レベルのダートレースだった…?

51 21/12/21(火)12:36:55 No.878548578

今週は平場はかけないで有馬に全ツッパしましょうかね とりあえずプボくんの単複とイケおじワイドで!!

52 21/12/21(火)12:37:14 No.878548660

>有馬プボくん買うと弟に言ったら「もうちょっと夢を買え」と言われました! プボ君が夢扱いされないポジションになるとは…

53 21/12/21(火)12:37:22 No.878548701

有馬記念はサラキアが来ると予想しますよ! ホープフルステークスはランドオブリバティが圧巻のレースをします!

54 21/12/21(火)12:38:07 No.878548906

日本だけじゃレース少なすぎるんじゃないですか? クラブ馬は使い分けとかもあるでしょうし

55 21/12/21(火)12:38:28 No.878549005

ウイポの欧州3冠ってあれそう言う括りが公にあるんです?

56 21/12/21(火)12:38:33 No.878549036

>騎手への評価にしてもそうですけど日本は海外ってだけで妙にありがたみ強く感じて自国のは過剰に卑下しがちなところがありますよね >競馬に限った話でもないですが まあ短期免許の騎手が人気集めまくって負けてくれるのはありがたいですがねスペペペペ

57 21/12/21(火)12:39:03 No.878549194

母父で大成功なのでウイポだと確立出来るなら価値高い枠ですよねセクレタリアトさん

58 21/12/21(火)12:39:10 No.878549229

>有馬なのに中山でやるんですね 前身のレース作った有馬さんに因んでますからね 有馬さんの出自自体が先祖が摂津有馬郡を拠点にした旧筑後国久留米藩主・有馬家の第15代当主なので一応全くの無関係という訳ではなかったりもします

59 21/12/21(火)12:39:19 No.878549261

今年の年末年始はプボ君の複勝でもらったお金でなに食べますかねぇ…

60 21/12/21(火)12:39:20 No.878549266

>日本だけじゃレース少なすぎるんじゃないですか? >クラブ馬は使い分けとかもあるでしょうし クラブ馬の事情はわかりますがあくまで個人的な都合だと思います

61 21/12/21(火)12:39:21 No.878549269

>有馬なのに中山でやるんですね 創始者の名前が有馬さん(競馬会二代目理事長)だからです ちなみに最初は中山グランプリという名前でした

62 21/12/21(火)12:39:33 No.878549325

>日本だけじゃレース少なすぎるんじゃないですか? >クラブ馬は使い分けとかもあるでしょうし それはありますね 降級もなくなってオープン入ればそれっきりですし全体的な競走寿命も長くなってますし

63 21/12/21(火)12:39:36 No.878549340

ホープフルの日は仕事なので見れないんですよねぇ

64 21/12/21(火)12:39:36 No.878549343

初出走のレース初めてなんですが何を見て買えばいいんですか!?

65 21/12/21(火)12:39:43 No.878549372

>ウイポの欧州3冠ってあれそう言う括りが公にあるんです? アレを三冠呼ばわりしてるのは日本だけと聞きます 英ダービー キングジョージ 凱旋門がトップスリーなのは事実なようですが

66 21/12/21(火)12:39:49 No.878549401

有馬温泉の有馬と勘違いしてる人は一定数いますからね

67 21/12/21(火)12:39:52 No.878549416

セクレタリアトって昔のウイポだとなぜか銀のお守りで能力値クソ弱かった思い出があります

68 21/12/21(火)12:40:02 No.878549454

>今年の年末年始はプボ君の複勝でもらったお金でなに食べますかねぇ… !かかり

69 21/12/21(火)12:40:09 No.878549486

>有馬さんの出自自体が先祖が摂津有馬郡を拠点にした旧筑後国久留米藩主・有馬家の第15代当主なので一応全くの無関係という訳ではなかったりもします しらそん…

70 21/12/21(火)12:40:10 No.878549492

>初出走のレース初めてなんですが何を見て買えばいいんですか!? むっ!ってなった馬を買いましょう!

71 21/12/21(火)12:40:28 No.878549578

>川崎市の有馬と勘違いしてる人は一定数いますからね

72 21/12/21(火)12:40:39 No.878549635

>初出走のレース初めてなんですが何を見て買えばいいんですか!? 調教とか陣営コメントとか血統とか騎手とかですかねぇ

73 21/12/21(火)12:40:44 No.878549660

>母父で大成功なのでウイポだと確立出来るなら価値高い枠ですよねセクレタリアトさん 2021でもどうにかこうにか確立してる人居ましたが大変そうだった記憶が有ります 2022では楽になりそうですかね

74 21/12/21(火)12:40:47 No.878549674

めちゃくちゃ言い方悪く悪意を持って言えばラヴズオンリーユーは日本で勝てるG1ないから海外行ったとも言えなくもないですしね…

75 21/12/21(火)12:41:03 No.878549740

>初出走のレース初めてなんですが何を見て買えばいいんですか!? 能力検定の時計です

76 21/12/21(火)12:41:24 No.878549839

>有馬温泉の有馬と勘違いしてる人は一定数いますからね ずーーーっと阪神開催だと思ってました…

77 21/12/21(火)12:41:46 No.878549935

長距離除いて春秋に各路線のチャンピオンレースがあるのでレースが少ないということはないと思いますよ

78 21/12/21(火)12:41:58 No.878550008

>>ウイポの欧州3冠ってあれそう言う括りが公にあるんです? >アレを三冠呼ばわりしてるのは日本だけと聞きます >英ダービー キングジョージ 凱旋門がトップスリーなのは事実なようですが でっち上げるならいっそ古馬混合で揃えたくなります! と思いましたがヨーロッパで古馬混合中距離で凱旋門賞KGVIの次と言ったらなんでしょうね

79 21/12/21(火)12:42:08 No.878550057

>めちゃくちゃ言い方悪く悪意を持って言えばラヴズオンリーユーは日本で勝てるG1ないから海外行ったとも言えなくもないですしね… そこまで言われるのはコスモバルクくらいでは…

80 21/12/21(火)12:42:21 No.878550120

ちなみにキリシタン大名有馬晴信の有馬とは別の有馬ですね

81 21/12/21(火)12:42:22 No.878550123

>めちゃくちゃ言い方悪く悪意を持って言えばラヴズオンリーユーは日本で勝てるG1ないから海外行ったとも言えなくもないですしね… エリ女ぐらいなら普通に勝てたんじゃないですかね

82 21/12/21(火)12:42:25 No.878550140

香港の中距離G1行くのは正直使い分けの極みだなぁと思いますよ

83 21/12/21(火)12:42:30 No.878550166

>めちゃくちゃ言い方悪く悪意を持って言えばラヴズオンリーユーは日本で勝てるG1ないから海外行ったとも言えなくもないですしね… 番組が少ないです シニアG1は国際レーティング的にももっと増やすべきです

84 21/12/21(火)12:42:32 No.878550173

チャンピオンレースに殺到するのが嫌なのかもしれないですよ

85 21/12/21(火)12:42:49 No.878550266

>と思いましたがヨーロッパで古馬混合中距離で凱旋門賞KGVIの次と言ったらなんでしょうね チャンピオンステークスですかね?

86 21/12/21(火)12:43:03 No.878550336

>でっち上げるならいっそ古馬混合で揃えたくなります! >と思いましたがヨーロッパで古馬混合中距離で凱旋門賞KGVIの次と言ったらなんでしょうね 英チャンピオンステークス辺りじゃないですかね?

87 21/12/21(火)12:43:07 No.878550356

>でっち上げるならいっそ古馬混合で揃えたくなります! >と思いましたがヨーロッパで古馬混合中距離で凱旋門賞KGVIの次と言ったらなんでしょうね アイルランドCSだと思います 個人的にはドバイシーマ入れてもいいと思います

88 21/12/21(火)12:43:09 No.878550372

>でっち上げるならいっそ古馬混合で揃えたくなります! >と思いましたがヨーロッパで古馬混合中距離で凱旋門賞KGVIの次と言ったらなんでしょうね インターナショナルSじゃないですかねやっぱり

89 21/12/21(火)12:43:16 No.878550398

ラヴズちゃんはむしろ血統的に遠征しっかりやれると分かったからあれだけ海外転戦してるんだと思いますよ… リアルスティール様々です

90 21/12/21(火)12:43:20 No.878550416

>ちなみに最初は中山グランプリという名前でした なかやまグランプリだとなかやま好きが集まってそうな気がしてきますね

91 21/12/21(火)12:43:25 No.878550435

>めちゃくちゃ言い方悪く悪意を持って言えばラヴズオンリーユーは日本で勝てるG1ないから海外行ったとも言えなくもないですしね… QE2は日本のG1馬内での争いだったのでそれなりの実力はあると思いますよ

92 21/12/21(火)12:44:16 No.878550675

>香港の中距離G1行くのは正直使い分けの極みだなぁと思いますよ 日本じゃG2レベルがようやくの中距離馬が悲願のG1馬になるには必要ですよ香港中距離G1

93 21/12/21(火)12:44:18 No.878550681

国内も海外もどっちも下に見る事はしたくないですね

94 21/12/21(火)12:44:39 No.878550802

エクリプスステークスやサンクルー大賞典やキングジョージも格高いですよ

95 21/12/21(火)12:44:42 No.878550818

ラヴズは同じ厩舎にコントレイルがいたのでわざわざぶつけて勝ち星分散させたくないみたいな事情もありそうです

96 21/12/21(火)12:44:45 No.878550835

ラヴズちゃんの評価といえばヒシイグアスの水準をどう見ればいいかわかりません!

97 21/12/21(火)12:44:52 No.878550859

本当に通用すると思って勝負する気ならBCターフや有馬の兄貴にぶつけて来たかなあという気はしますね…

98 21/12/21(火)12:44:54 No.878550870

メジロヴェイズくんはラララチャーを直接対決で突き放してるので日本で勝てないというよりかは平坦なら強いって感じですかね

99 21/12/21(火)12:44:57 No.878550889

>エリ女ぐらいなら普通に勝てたんじゃないですかね 今年のメンバーなら軽く勝てた可能性がありますが BCにチャレンジして「サンデーカムバック!」て言われて川田の脳を破壊できたから挑戦したかいはありました

100 21/12/21(火)12:45:18 No.878550994

向こうは三冠とはハッキリ言わないけど意識はしてるみたいですね

101 21/12/21(火)12:45:30 No.878551052

>君の金を賭けるよ 何回だって 巻き起こせspat

102 21/12/21(火)12:45:47 No.878551125

12月の香港は欧州からの遠征馬のレベルが下がってきているので短距離以外は勝ってもそんなにってイメージです

103 21/12/21(火)12:45:48 No.878551136

ずっとゆうま記念と思ってました

104 21/12/21(火)12:45:53 No.878551158

>メジロヴェイズくんはラララチャーを直接対決で突き放してるので日本で勝てないというよりかは平坦なら強いって感じですかね 京都改修でかなり困ってますよね彼

105 21/12/21(火)12:46:08 No.878551225

>ラヴズちゃんの評価といえばヒシイグアスの水準をどう見ればいいかわかりません! 強いとは思うんですがもう六歳なんですよね

106 21/12/21(火)12:46:15 No.878551250

大井所属どころか金沢所属レベルですら国際重賞馬になれるって言われたコリアカップはちょろかったですね

107 21/12/21(火)12:47:03 No.878551487

>騎手への評価にしてもそうですけど日本は海外ってだけで妙にありがたみ強く感じて自国のは過剰に卑下しがちなところがありますよね それこそ第一人者のでした。がその口なので… 二言目には『海外だったら~』

108 21/12/21(火)12:47:04 No.878551497

ラヴズすらずっこける府中牝馬ステークスはやばいレースです

109 21/12/21(火)12:47:05 No.878551501

英三冠はニジンスキーが呪いを掛けなければ…

110 21/12/21(火)12:47:19 No.878551585

>大井所属どころか金沢所属レベルですら国際重賞馬になれるって言われたコリアカップはちょろかったですね やり過ぎて日本勢出禁になったんでしたっけ…

111 21/12/21(火)12:47:36 No.878551648

有馬と言えば早い年代のシナリオでやたら印象に残る晴純おじいちゃんです

112 21/12/21(火)12:47:49 No.878551698

G1増やすとしたら何時どこに配置するかが難しいですね… 需要あるのはSMILEの中長距離でしょうし 2400をさらに増やすとか1800を新設とかでしょうか

113 21/12/21(火)12:47:57 No.878551734

>それこそ第一人者のでした。がその口なので… >二言目には『海外だったら~』 それはその前の大僧正にも由来がありそうです

114 21/12/21(火)12:48:18 No.878551826

語らねばなるまい…

115 21/12/21(火)12:48:40 No.878551950

私は年末にもう1個短距離と秋に長距離は欲しいと思ってます

116 21/12/21(火)12:48:47 No.878551980

>おかしいです…有馬カレンダーが届きません… >全員プレゼントじゃなかったんですか! 私も今頃優駿懸賞のおビールが届いているはずなのですがおかしいですね…

117 21/12/21(火)12:48:49 No.878551988

海外遠征に対する反応も凱旋門以外は外国馬に挑戦凄い!から使い分けかあ...に変わってきてる感じはします

118 21/12/21(火)12:48:52 No.878552003

>G1増やすとしたら何時どこに配置するかが難しいですね… >需要あるのはSMILEの中長距離でしょうし >2400をさらに増やすとか1800を新設とかでしょうか 札幌記念G1にしますか…

119 21/12/21(火)12:48:55 No.878552020

川田を二人用意した2000のラブズ対レイパパレ見たかったですね・・・・

120 21/12/21(火)12:48:55 No.878552024

馬は置いておいても騎手は上手いですね海外

121 21/12/21(火)12:48:56 No.878552029

>G1増やすとしたら何時どこに配置するかが難しいですね… >需要あるのはSMILEの中長距離でしょうし >2400をさらに増やすとか1800を新設とかでしょうか 夏場ないの寂しいし札幌記念いきましょう!

122 21/12/21(火)12:49:35 No.878552217

2400mのレースが少ないんでもっと増やして欲しいですねぇ…

123 21/12/21(火)12:49:45 No.878552256

>ラヴズちゃんの評価といえばヒシイグアスの水準をどう見ればいいかわかりません! ヒシイグアスは長期休養明けでも秋天5着なので力はありますよ 年齢の割に使われてないのでまだ走れそうですし

124 21/12/21(火)12:49:48 No.878552275

>>騎手への評価にしてもそうですけど日本は海外ってだけで妙にありがたみ強く感じて自国のは過剰に卑下しがちなところがありますよね >それこそ第一人者のでした。がその口なので… >二言目には『海外だったら~』 JCの時のレベル差を間近に感じた世代でしょうからねえ 若い世代としても海外トップクラスのたまり場になってるので難しいところでしょうし

125 21/12/21(火)12:49:49 No.878552282

有馬記念の人気でいうとステラヴェローチェ4位は結構意外でしたね まだ上下するかもわかりませんが

126 21/12/21(火)12:49:50 No.878552284

というか大僧正が留学してた頃やでした。が留学してた頃はそれこそ時代が違って日本の技術はまだまだ…って時代だったので 今の価値観で判断したらダメなところだと思います

127 21/12/21(火)12:49:50 No.878552289

えっ?アイビスサマーダッシュをG1に昇格ですか!?

128 21/12/21(火)12:50:02 No.878552341

>それこそ第一人者のでした。がその口なので… >二言目には『海外だったら~』 それも日本競馬のレベルが今ほどになる前の印象が強いからでしょうしね…

129 21/12/21(火)12:50:12 No.878552392

まぁ海外も昔と違って勝ってるから行ってるんだとは思いますよ

130 21/12/21(火)12:50:13 No.878552396

大僧正くらいの世代だと実際第1回JCとかが焼き付いてたりするでしょうしその頃の感覚で語られてたりするんじゃないですか?

↑Top