虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/21(火)11:06:17 よくわ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/21(火)11:06:17 No.878528346

よくわからん台湾料理屋さんのよくわからん安いランチよくわからんけど美味いよね

1 21/12/21(火)11:15:04 No.878529845

よくわからんけどどこにでもあるし大概安くて多くてまあまあ美味いからいいよね

2 21/12/21(火)11:16:35 No.878530111

でもこれ町中華と同じ味だ…旨いけど台湾なのかな

3 21/12/21(火)11:16:56 No.878530175

選べるランチありがたい

4 21/12/21(火)11:18:27 No.878530454

麺はダメだね 炒飯はうまいね

5 21/12/21(火)11:30:50 No.878532734

3-4種の味の業務用スープに辛肉乗っけただけで台湾〇〇ラーメン名乗る面の皮の厚さ好きよ おまけでついてくるデカい唐揚げもありがたいけどあんまり美味しくないよね 値段と満腹感で文句は微塵も無いけど

6 21/12/21(火)11:32:54 No.878533150

800円ぐらいで1人前のラーメンと丼のセット食べれるのはありがたい

7 21/12/21(火)11:33:39 No.878533297

ニラと肉の台湾ラーメンってあれ全国共通なのか…

8 21/12/21(火)11:34:46 No.878533514

すぐ飽きちゃうけどしばらくするとまた食べたくなったりならなかったり

9 21/12/21(火)11:34:56 No.878533553

台湾の方が聞こえがいいから名乗ってるだけなんじゃないのか

10 21/12/21(火)11:35:43 No.878533696

台湾じゃないこのタイプの料理屋もあるけど 少し行った所の台湾タイプの方がなんか美味しい

11 21/12/21(火)11:36:04 No.878533768

炒め物に使ってる油に何かよくないものが混ぜてある 何頼んでも油が旨すぎる

12 21/12/21(火)11:36:43 No.878533884

麺類はその日によって使ってる麺が違うしほんと安い物を時価で掻き集めて作ってるんだろうね

13 21/12/21(火)11:36:51 No.878533912

いわゆる台湾ラーメンは名古屋発祥だって聞いた

14 21/12/21(火)11:37:46 No.878534093

メニューのキムチチャーハン見るとうn...ってなる 国籍どこだよ的な

15 21/12/21(火)11:38:45 No.878534292

初めて入るよくわからん台湾料理やさんでは気軽に大盛りを頼んではいけない まずは普通で様子を見る

16 21/12/21(火)11:40:06 No.878534579

店員が無茶苦茶北京訛りだった 絶対台湾人居ないわ

17 21/12/21(火)11:40:20 No.878534629

日替わりランチなのに週に1回程度しか内容変わらないお店なんだけどうまい

18 21/12/21(火)11:40:30 No.878534663

解説してるのがあったけど名古屋の中華素材輸入会社が仕掛けてて オーナー募集して店員は中国の大連で素人を一ヶ月ほど調理研修して連れてくるとか書いてた

19 21/12/21(火)11:41:58 No.878534918

インド人がいないインドカレー屋みたいなもの

20 21/12/21(火)11:43:55 No.878535254

>インド人がいないインドカレー屋みたいなもの ネパール人が多いらしいね 最近まで知らなかったよ

21 21/12/21(火)11:45:45 No.878535568

>店員が無茶苦茶北京訛りだった >絶対台湾人居ないわ 前に聞いたら広州出身な店員もいた

22 21/12/21(火)11:53:15 No.878537021

因みに日本の中華は中国人には不人気というか嫌がられる事もあるとか 完全に日本アレンジで原型が失われてるから食に保守的なお国柄には合わないんだそうな

23 21/12/21(火)11:55:53 No.878537570

>因みに日本の中華は中国人には不人気というか嫌がられる事もあるとか >完全に日本アレンジで原型が失われてるから食に保守的なお国柄には合わないんだそうな 日本人捕まえてカリフォルニアロール屋開かせるようなもんだろそりゃいやがる奴も出る

24 21/12/21(火)11:59:01 No.878538253

正直店構えがちょっと入りづらい

25 21/12/21(火)11:59:06 No.878538265

ラーメンをスープに変えてくれたら最強なのに

26 21/12/21(火)11:59:29 No.878538359

> 日本人捕まえてカリフォルニアロール屋開かせるようなもんだろそりゃいやがる奴も出る 日本人捕まえて「お前のお国の飯食わせてやる」と言って連れて行かれた店で カリフォルニアロールやテリヤキのオンパレード出される様な感じとも

27 21/12/21(火)12:00:18 No.878538573

頼んで業務用な料理が出てくるとちょっと悲しい

28 21/12/21(火)12:01:04 No.878538737

値段普通 味普通 量異常

29 21/12/21(火)12:02:49 No.878539130

>カリフォルニアロールやテリヤキのオンパレード出される様な感じとも テリヤキはいいだろ!

30 21/12/21(火)12:03:26 No.878539256

>すぐ飽きちゃうけどしばらくするとまた食べたくなったりならなかったり 作る人で結構味が変わるから飽きないよね

31 21/12/21(火)12:06:42 No.878539960

大体からあげがデカくて美味い

32 21/12/21(火)12:07:04 No.878540051

ラーメンはそんなにでもないけどランチ定食がありがたい...

33 21/12/21(火)12:09:17 No.878540584

fu634681.jpg 小皿です

34 21/12/21(火)12:14:42 No.878542026

>fu634681.jpg >小皿です 確かに皿は小さいが…

35 21/12/21(火)12:17:07 No.878542762

うちの近所の店貼られてるの初めて見た

36 21/12/21(火)12:17:07 No.878542767

近所の謎台湾料理屋はビール1杯250円だから休みの日に良く飲みに行く

37 21/12/21(火)12:21:30 No.878544080

量が多い おっさんは死ぬ

38 21/12/21(火)12:24:08 No.878544831

いいなあ未だに近場でこういう店に出会ったこと無い

39 21/12/21(火)12:26:56 No.878545690

近所のよくわからん台湾料理屋はよくわからん台湾料理屋なのに量も少ないし安くないし酒ぬるいし料理出てくるの遅くてしょんぼりしてしまった

40 21/12/21(火)12:27:04 No.878545727

地元だとコンサルというかブローカーというかみたいな人がいて 中華料理屋出したい人にメニューはこうで仕入れ先はここでって 何から何まで手配してくれるという噂を聞いた

41 21/12/21(火)12:28:46 No.878546264

>何から何まで手配してくれるという噂を聞いた ネパール人のカレーとか屋台のケバブ屋とかもその類だな それであの肉の塊が卸で2万くらいで買えるって知った

42 21/12/21(火)12:32:55 No.878547496

近所の店はロードサイドじゃなくて比較的駅から近いせいもあってか言うほど安くはないし物量も言われてるほど来ない…

↑Top