虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/21(火)11:01:50 ゲーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/21(火)11:01:50 No.878527587

ゲームバランスって難しいよね…

1 21/12/21(火)11:03:10 No.878527801

キャラシ作る時は毎回ロールプレイ重視で組みたい気持ちとデータ上の最適解を目指したい気持ちがせめぎ合って困る

2 21/12/21(火)11:05:01 No.878528108

いいよねフレーバー最高にかっこいいけどデータ的に弱くて使えないスキル よくないもうちょっと使えるようにして…

3 21/12/21(火)11:06:01 No.878528308

完全に経験点の無駄なんだけどカッコイイ動きができるスキルとかこまるよね…

4 21/12/21(火)11:08:51 No.878528774

ダブルクロスやカオスフレアあたりを遊んでるとバランス投げ捨てるのもアリじゃないかと思えてくる

5 21/12/21(火)11:10:46 No.878529076

ただデータ面の最適解だけを目指しちゃうと色々研究され尽くしてるだろうし それはそれで味気ないからバランスをうまくとりたい

6 21/12/21(火)11:11:45 No.878529252

戦闘あるゲームで隣のキャラが倍くらいダメージ出してると結構辛い 逆に自分でガチガチに組んでいくのも相手に同じこと感じさせそうで怖い

7 21/12/21(火)11:13:06 No.878529485

>戦闘あるゲームで隣のキャラが倍くらいダメージ出してると結構辛い >逆に自分でガチガチに組んでいくのも相手に同じこと感じさせそうで怖い その辺はGMが気持ちよく管理してくれるならいいんじゃない?

8 21/12/21(火)11:14:13 No.878529686

むしろパーティバランスだとかを強いられると好きなことが出来ないってことが多発する 殴ったら殺せる殴られたら死ぬぐらいの雑なバランスの方が皆活躍出来て良いよねってなっちゃう

9 21/12/21(火)11:14:25 No.878529716

戦闘あるゲームで強いデータ使うのはそういうPCなら別に不満には思わないな 戦闘嫌いな平和主義者とかがガチガチの暴力データだとちょっとまって!?ってなるけど

10 21/12/21(火)11:20:20 No.878530806

海外RPGのトーナメントシナリオとプレロールドキャラ見ると よくこれでクリアできるなと思う

11 21/12/21(火)11:24:50 No.878531648

>海外RPGのトーナメントシナリオとプレロールドキャラ見ると >よくこれでクリアできるなと思う トーナメントシナリオってどういうやつ? PVPとかするの?

12 21/12/21(火)11:29:03 No.878532418

フレーバーと背景重視で組んだPCが実はサンプルPCとほぼ同じビルドしてた事に気づくと得も言われぬ敗北感を味わう

13 21/12/21(火)11:30:13 No.878532631

>殴ったら殺せる殴られたら死ぬぐらいの雑なバランスの方が皆活躍出来て良いよねってなっちゃう ダブクロが特に顕著だけどそうなるとアタッカー至上過ぎて他が軽視されるから俺はパーティーバランス取ってくれた方が嬉しいな

14 21/12/21(火)11:31:08 No.878532787

>フレーバーと背景重視で組んだPCが実はサンプルPCとほぼ同じビルドしてた事に気づくと得も言われぬ敗北感を味わう それはサンプルキャラクター側の完成度が高かったってことで敗北感よりむしろ相手を褒めよう 世の中には使い物にならないサンプルって結構あるし…

15 21/12/21(火)11:34:22 No.878533444

>世の中には使い物にならないサンプルって結構あるし… 初めて遊ぶ人や突発で入ってもらった参加者の為にあるサンプルが使い物にならない事あるかよ! ないよね…?

16 21/12/21(火)11:35:44 No.878533701

>初めて遊ぶ人や突発で入ってもらった参加者の為にあるサンプルが使い物にならない事あるかよ! >ないよね…? サンプルPCでサンプルシナリオ遊んだらボスにダメージ通せるPCがいないドラゴンアームズの話した?

17 21/12/21(火)11:36:02 No.878533760

>トーナメントシナリオってどういうやつ? >PVPとかするの? 大規模コンベンションとかで同時に複数のGMとパーティーで同じキャラで同じシナリオやる 時間内にスコア競う 村娘助けたら何ポイントとか敵を殺したら何ポイントとか盗まれたものを回収したら何ポイントとか

18 21/12/21(火)11:36:31 No.878533844

ダブクロはフルスクラッチすると途端にバランスぶっ飛ぶからなあアレ コンストラクションが色々調整し易くて便利だわ

19 21/12/21(火)11:39:43 No.878534495

ドラゴンアームズそんな仕様だったのか…

20 21/12/21(火)11:43:50 No.878535233

エネミーがある程度強い方がPCの性能を発揮させられていいんだが事故が怖くてどうしてもセーブしてしまう ダブルクロスみたいに復活前提だと雑にできていいんだが

21 21/12/21(火)11:47:15 No.878535855

その辺考えるとダブクロはエネミー作りやすくて助かる

22 21/12/21(火)11:49:29 No.878536297

そこで攻撃力そこそこ高くてタフな巨人とかのエネミーだ サンドバッグにもなるしあらゆる魔法も効くから好きに戦っていいぞ!

23 21/12/21(火)11:51:04 No.878536614

巨人良いよね… タフで魔法の通りも良いのに加えて殴られると結構痛いから硬くしたガチガチタイプにも見せ場がある

24 21/12/21(火)11:53:08 No.878536996

うっかりPC死なせるの怖いからボス弱めにしてギミック盛ろう… からの瞬殺

25 21/12/21(火)11:54:19 No.878537241

ダメージ半減ギミック!を組み込んだのにその上から消し飛ばされた…

26 21/12/21(火)11:54:19 No.878537244

丁度良い強さにすると大体ダイスがあらぶって惨劇になるからボスはちょっと弱めでもいいと思う…

27 21/12/21(火)11:56:52 No.878537788

ゲームバランス取るのが億劫でソードワールド2.5のキャンペーンが絶賛停止中だわ

28 21/12/21(火)11:57:00 No.878537817

最大5人まで対応のシナリオに2人でガチガチのビルド作っていってボスを先行ワンキルした時は楽しかったけどこれもしPL5人だったら他3人何もできなくてお通夜だっただろうな…とも思った

29 21/12/21(火)11:57:27 No.878537913

プレイヤー達のダイスが下ぶれる事も想定して念入りにテストしたうえで 更にダイス運下回られて大惨事になってるともはや笑いが出てくる

30 21/12/21(火)11:59:14 No.878538301

持久力に振ったキャラとか好きでよく作るけど大体本領発揮する前に戦闘が終わる…

31 21/12/21(火)12:00:04 No.878538510

クトゥルフはアドリブ効くからその場その場の調整自体は楽なイメージ

32 21/12/21(火)12:01:09 No.878538755

決戦前にファンブル5連した時は流石のGMも困ってた

33 21/12/21(火)12:02:58 No.878539160

やはり固定値 固定値は全てを解決する

34 21/12/21(火)12:03:19 No.878539233

>やはり自動成功 >自動成功は全てを解決する

35 21/12/21(火)12:03:44 No.878539316

サタスペは難易度9が意外と難しいのもあるけどファンブル無しの0成功とかままあって困る

36 21/12/21(火)12:04:28 No.878539481

>やはり固定値 >固定値は全てを解決する ファンブルには勝てなかったよ…

37 21/12/21(火)12:05:37 No.878539722

この辺ダブクロだと援護の風+ウィンドブレスがマジで強いから助かる

38 21/12/21(火)12:05:55 No.878539804

バランス分からなくなってボスのHP適当に盛ったらPLがゲンナリしだしたことはあった 公開してたから削れもしなかった…

39 21/12/21(火)12:08:20 No.878540347

データ的な強さって言うほど極まった情報が広まってるかと言うとそうでもない気がするけどね

40 21/12/21(火)12:09:00 No.878540506

PLが1Rで出せるダメージの合計からボスHP出すといいって身内が言ってた

41 21/12/21(火)12:11:32 No.878541123

>ダブクロはフルスクラッチすると途端にバランスぶっ飛ぶからなあアレ >コンストラクションが色々調整し易くて便利だわ なるほどコンストラクションの存在意義はそこか…

42 21/12/21(火)12:12:24 No.878541357

>バランス分からなくなってボスのHP適当に盛ったらPLがゲンナリしだしたことはあった >公開してたから削れもしなかった… ヒロインの不思議パワーとか冒頭に名前だけ出てたアイツが助っ人に!とかアドリブでぶち込んでHP削れよ…

43 21/12/21(火)12:13:06 No.878541544

>>戦闘あるゲームで隣のキャラが倍くらいダメージ出してると結構辛い >>逆に自分でガチガチに組んでいくのも相手に同じこと感じさせそうで怖い >その辺はGMが気持ちよく管理してくれるならいいんじゃない? GMにそこまでの管理を要求するのは結構無謀だと思う

44 21/12/21(火)12:15:17 No.878542216

面白くて強いビルドできた!GMこのコンボやっていいですか!って一応確認とったら強すぎるから駄目って禁止されてその横で典型的な強ビルドのキャラシが素通りしていくのを見た時はすげえ辛かった

45 21/12/21(火)12:17:40 No.878542940

>>バランス分からなくなってボスのHP適当に盛ったらPLがゲンナリしだしたことはあった >>公開してたから削れもしなかった… >ヒロインの不思議パワーとか冒頭に名前だけ出てたアイツが助っ人に!とかアドリブでぶち込んでHP削れよ… 必要なのは咄嗟のアドリブよりHP盛りすぎたごめんってぶっちゃけてじゃないかな

46 21/12/21(火)12:21:56 No.878544214

咄嗟のアドリブってできる人はできるけどできない人には本当に難しいからな…

47 21/12/21(火)12:23:32 No.878544660

DXもバランスを考え始めると難しい

48 21/12/21(火)12:28:41 No.878546220

というよりGMの出した高HPボスの対処としてGMの出したNPCが解決してくれるって光景がPL目線だとどう見えるかかな… 咄嗟の対処出来るかどうかより素直に言った方が円滑な事もあるという例で

↑Top