虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/21(火)10:34:53 旅をし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/21(火)10:34:53<!--AnimationGIF--> No.878522701

旅をしたいんだけどどう行ったらいいんだろう 今まで家族旅行とか他人に計画を立ててもらったことばっかりで自分で企画を立てたことがないんだけど あと旅がしたいと言うか遠くへ行きたいっていうのが最初にあって具体的にどこへ行きたいっていうのが見つからないんだけど何か良い手があったら教えて欲しい スレ画は適当

1 21/12/21(火)10:35:28 No.878522812

ゾロ目で目的地決めよう

2 21/12/21(火)10:35:52 No.878522899

神様にでも聞いてくるんだね(パーン)

3 21/12/21(火)10:36:02 No.878522927

ロアナプラ行こう

4 21/12/21(火)10:36:28 No.878523003

神ならベガスに行ってるよ

5 21/12/21(火)10:36:55 No.878523088

暴力教会の実写版初めて見た

6 21/12/21(火)10:37:32 No.878523182

ピーチの航空券ガチャ

7 21/12/21(火)10:37:38 No.878523205

最近流行ってるらしい旅ガチャやってみるとか

8 21/12/21(火)10:37:57 No.878523260

1レス目と2レス目の滑り具合が心地いい

9 21/12/21(火)10:38:27 No.878523327

池波正太郎は行き先も予定も全く立てず空港行って この便空いてるからこれ乗ろうってやってたから真似てみたら?

10 21/12/21(火)10:38:48 No.878523395

インド行って人生観変わった~とかやったら?

11 21/12/21(火)10:39:56 No.878523602

とりあえず電車を乗り継いで行けるところまで行って昼めし食ったら帰るとか

12 21/12/21(火)10:40:03 No.878523628

初めての旅行はハチクロ読んで原付で宗谷岬だったから適当にアニメや漫画か小説で出てきたとこにでも行ってみたら?

13 21/12/21(火)10:40:11 No.878523654

>インド行って人生観変わった~とかやったら? 国内がいい…

14 21/12/21(火)10:41:06 No.878523826

予算は?一人でお泊まりしたことある?他人と寝れる?

15 21/12/21(火)10:43:10 No.878524217

>予算は?一人でお泊まりしたことある?他人と寝れる? 予算は5万円ぐらいだと嬉しい 一人旅自体はしたことある 他人と寝るのもはできれば避けたいが不可能ではない

16 21/12/21(火)10:43:22 No.878524270

出発地は千葉北西部です

17 21/12/21(火)10:43:33 No.878524300

本屋に行って旅行雑誌でも探してこい

18 21/12/21(火)10:44:03 No.878524393

ディズニーシーでも行け いい飯とホテル予約しろよ

19 21/12/21(火)10:44:28 No.878524474

>あと旅がしたいと言うか遠くへ行きたいっていうのが最初にあって具体的にどこへ行きたいっていうのが見つからないんだけど何か良い手があったら教えて欲しい 好きな作品の舞台に行く 自分の苗字の地名に行ってみる

20 21/12/21(火)10:44:49 No.878524540

ただ旅をしたいだと京都にでも行って神社仏閣巡りするとか温泉街行って温泉巡りするとかになるな 住んでる場所にもよるが5万で2泊三日くらいで帰ってこれるだろう

21 21/12/21(火)10:45:27 No.878524662

関東ならいくらでも有名なところあるからもっと方向性示してくれないとアドバイスも出来んな

22 21/12/21(火)10:46:02 No.878524771

レンタルバイクで北へゆこう

23 21/12/21(火)10:46:47 No.878524889

いつも使ってる路線でしらないステーションで降りて見るだけでも楽しいな俺

24 21/12/21(火)10:47:22 No.878525001

旅をしたい? 手伝ってやろうか? まあ逝ったら帰って来れない片道切符だけどねぇ!

25 21/12/21(火)10:47:24 No.878525008

いつも使ってる路線の終着駅まで行くのは楽しそうだな

26 21/12/21(火)10:48:05 No.878525131

新宿駅で前の人に着いて行け

27 21/12/21(火)10:48:29 No.878525199

温泉つかっておいしいもの食べてぐだぐだしたい

28 21/12/21(火)10:49:46 No.878525442

>関東ならいくらでも有名なところあるからもっと方向性示してくれないとアドバイスも出来んな 好きな物はミリタリーと民俗学と海産物 免許は持ってない 修学旅行的にいろんなところを回るよりかは一箇所をじっくり見たいタイプ …ぐらいかなぁ

29 21/12/21(火)10:50:07 No.878525502

>出発地は千葉北西部です なら芝山千代田駅が手軽で程よい虚無感だ

30 21/12/21(火)10:50:23 No.878525552

>いつも使ってる路線の終着駅まで行くのは楽しそうだな 中野と三鷹ってブロードウェイとジブリの美術館以外になんか見るとこある?

31 21/12/21(火)10:50:31 No.878525580

ミリタリーと海産物… 大洗かな

32 21/12/21(火)10:50:51 No.878525650

民俗学好きなら北海道のオホホイ村とかどう?

33 21/12/21(火)10:51:14 No.878525705

マジでサイコロで決めて良いと思う

34 21/12/21(火)10:52:35 No.878525978

飛行機の予約サイトみて安売りしてるやつに乗るとか

35 21/12/21(火)10:52:42 No.878525996

あんまり人が行かなさそうな山奥の温泉を調べて行ってみる

36 21/12/21(火)10:52:42 No.878525997

遠くてミリタリーに海産物と民俗学となると沖縄とかじゃないかな 今の時期に本土からの観光客がどう思われるのかは分からないけど

37 21/12/21(火)10:54:23 No.878526307

朝霞の陸上自衛隊のセンターってしょぼいかな

38 21/12/21(火)10:54:43 No.878526378

目的なしの旅するならピークシーズンに有名観光地だけはやめた方がいいよ マジで旅館どこも満室とかあるから オフシーズンならむしろおススメ

39 21/12/21(火)10:55:05 No.878526439

札幌行こうぜ スープカレーのうまい店なら紹介してあげるよ

40 21/12/21(火)10:55:13 No.878526468

遠野おすすめ 博物館がかなり充実してるので民俗学好きなら楽しめると思う

41 21/12/21(火)10:55:29 No.878526527

北海道の雪原を徒歩で渡ろう

42 21/12/21(火)10:56:01 No.878526637

年末年始の休みで行くってなるとだいぶ話が変わってくるよな

43 21/12/21(火)10:56:32 No.878526736

マタギの里とかいいんじやないか

44 21/12/21(火)10:58:17 No.878527009

ミリタリーもどの分野なんだ 戦闘服なら上野とか都内の古着屋巡りでも楽しいぞ

45 21/12/21(火)10:58:41 No.878527055

舞鶴はどうよ 海自の基地を見学できるし海産物センターみたいなとこもある

46 21/12/21(火)10:58:57 No.878527104

ミリタリーさっぱりだから海産物推しで富山とか石川にカニ食いに行くとかどうだ

47 21/12/21(火)10:59:05 No.878527127

草津温泉にでも行ってこい

48 21/12/21(火)10:59:29 No.878527190

予算5万って言ってるし北海道とか行ってもそんな遊べなさそう 素直に関東近縁でそこそこの温泉旅館に2泊3日とかした方が充実しそう

49 21/12/21(火)10:59:43 No.878527238

スケジュールは何日確保できそう?

50 21/12/21(火)10:59:48 No.878527254

書き込みをした人によって削除されました

51 21/12/21(火)11:00:14 No.878527320

行く都道府県 dice1d47=26 (26)

52 21/12/21(火)11:00:19 No.878527341

>出発地は千葉北西部です 北西部ってことは船橋松戸柏あたりでしょ? バイクかクルマあるならテキトーに東か南いけい

53 21/12/21(火)11:01:09 No.878527458

旅慣れてないならまず小田原や大洗みたいな近場から済ませなさいよ

54 21/12/21(火)11:01:29 No.878527518

千葉で免許持ってないと普段の生活難儀しそうだけど 結構栄えてるとこに住んでんのかな

55 21/12/21(火)11:01:37 No.878527537

民俗学なら出身地の兵庫県篠山市(現丹波篠山市)を推すんだが旅費がな… 『オオヒルメ神社』っていうところがあるんだ…

56 21/12/21(火)11:01:55 No.878527602

コロナがやばくて旅が憚る時期は俺は近所を散歩と登山しまくった

57 21/12/21(火)11:02:09 No.878527633

千葉の南は春先や秋口に車やバイクで行くのが楽しいところだよ

58 21/12/21(火)11:02:44 No.878527731

日本はどこ行ってもある程度の水準のビジネスホテルあるからどこでも好きなところ行け

59 21/12/21(火)11:03:29 No.878527861

格安旅行にするならいろんなとこ行けるけど飯に金使いたいとかあるなら近場だな

60 21/12/21(火)11:03:59 No.878527941

高知とか遠くてオススメ

61 21/12/21(火)11:04:53 No.878528081

土浦の武器学校って鉄道だと厳しいかな

62 21/12/21(火)11:05:04 No.878528117

漠然と遠くまで行きたいならサンライズ出雲に乗るのはどうだろう 唯一残る寝台列車だよ

63 21/12/21(火)11:06:01 No.878528307

横からだけどサンライズいいな明日行くわ

64 21/12/21(火)11:06:19 No.878528351

冬に北海道とかはさすがに食べ物あるって言っても寒いとこ行くんじゃなくて暖かい沖縄がいいよ

65 21/12/21(火)11:07:52 No.878528611

明日ゥ?!

66 21/12/21(火)11:08:03 No.878528634

遠くに行くなら北は小樽水族館で南がイオワールドかごしま水族館がオススメだ 特にイオワールドかごしま水族館は施設前の水路にイルカ放してトレーニングする様子が見れたりするぞ

67 21/12/21(火)11:08:13 No.878528657

冬なら寒さを極めようってことで北海道良いよ 流氷見ると日本感薄れる

68 21/12/21(火)11:08:42 No.878528743

5万有ればいろんなとこ行けそう 今ちょうど青春18切符の時期だし1日2300円でJR乗り放題

69 21/12/21(火)11:09:02 No.878528810

魚お好きなんですか?

70 21/12/21(火)11:11:26 No.878529198

自分が一番良かったのは調理場使える旅館に泊まったとき 地元の商店で普段買わないような良い食材揃えてセルフ食べ放題した

71 21/12/21(火)11:13:05 No.878529484

>高知とか遠くてオススメ 何にもないじゃん!

72 21/12/21(火)11:13:36 No.878529574

何もないからいいんだよ!

73 21/12/21(火)11:14:42 No.878529777

>自分が一番良かったのは調理場使える旅館に泊まったとき >地元の商店で普段買わないような良い食材揃えてセルフ食べ放題した 市場行って珍しいフルーツあっても買えないのが辛いシーンが多い 海外でも100円ショップとかねえかな…いやアジアには結構あるけど

74 21/12/21(火)11:14:50 No.878529803

仙台おいでよページェントやってるよ

75 21/12/21(火)11:15:00 No.878529835

土佐カツオとか…

76 21/12/21(火)11:15:12 No.878529872

高知は夏ならマリンスポーツなんかあるにはあるけど冬は荒れる太平洋を眺める以外何もすることないぞマジで

77 21/12/21(火)11:15:51 No.878529972

良い景色と美味い酒さえあれば

78 21/12/21(火)11:15:57 No.878529988

方角だけ決めて高速はなるべく使わず下道で行く あとは気に入った道を走って気になった所に寄るだけよ ナビも迷った時だけ ただ5万だとすぐ帰らなきゃいけなくなるからもうちょい貯めたいな

79 21/12/21(火)11:16:19 No.878530061

世界遺産とかわかりやすい目標作ってあまり期待せずに見る

80 21/12/21(火)11:17:06 No.878530207

寝台列車とかカプセルホテルとか家族旅行で使わない方法で旅行するのもいいぞ

81 21/12/21(火)11:17:09 No.878530218

5万有ればビジホ10泊出来るぜと考えると泊数減らせば贅沢出来る

82 21/12/21(火)11:17:24 No.878530260

ぶらり旅打ち5万円チャレンジ

83 21/12/21(火)11:17:50 No.878530335

海外でもパック旅行じゃなくてホテルと飛行機だけ安くとって電車やバスで行くと楽しいぞ スマホあるし定額simもあるから昔ほど致命的な迷い方しないよ

84 21/12/21(火)11:18:21 No.878530432

富野由悠季展やってるから青森に行く 「」なんてそれでいいんだよ… 今なら北海道にふらりと行けばいいんじゃないかな

85 21/12/21(火)11:18:48 No.878530523

>魚お好きなんですか? 好き だけど貝の方がもっと好き

86 21/12/21(火)11:19:07 No.878530588

マチアソビ目当てで徳島に行くのも楽しかったよ 早く再開してくんねえかな…

87 21/12/21(火)11:19:24 No.878530643

牡蠣食べに広島行こう

88 21/12/21(火)11:20:11 No.878530776

貝か…三陸か広島行って牡蠣食ってくれば? 北海道でホタテとか

89 21/12/21(火)11:20:18 No.878530801

フェリー乗って北海道に行こう 雪景色はそれだけで新鮮だぞ

90 21/12/21(火)11:20:32 No.878530840

土浦の武器学校はバスしかないんじゃねえかな あそこよか予科練記念館となんかあったっけ 旧銃飾ってあったかな? 旅行感出て遠くない方がいいなら大洗か三浦半島じゃないか

91 21/12/21(火)11:20:46 No.878530877

牡蠣で被るとは…

92 21/12/21(火)11:22:13 No.878531165

横須賀行って戦艦三笠行って海産物食べて一泊二日とかでどうだ

93 21/12/21(火)11:22:24 No.878531189

旅慣れしていないなら近場(電車などで)の日帰りか一泊から初めるのがいいのでは? 温泉とか海産物食べて帰る感じで

94 21/12/21(火)11:23:07 No.878531313

街ブラしたり1駅先の知らないラーメン屋とか入るだけでも旅になるしな

95 21/12/21(火)11:23:47 No.878531445

とりあえず行って人が多いのに辟易して見てもそこまで感動しない建物見て後悔する それくらいでいいんだ

96 21/12/21(火)11:24:30 No.878531592

なんか反応薄いな…まあ好きなとこ行きなよ 好きなとこがわからないならこの中から適当に見繕いな

97 21/12/21(火)11:25:24 No.878531761

東海道五十三次の魚が食べられて古そうな宿に泊まる

98 21/12/21(火)11:25:49 No.878531834

目的地を定めるにしても「〇〇へ行くのが目的」じゃなくて 「〇〇の地点までは行く」が良いぞ

99 21/12/21(火)11:26:22 No.878531940

正直いい年した大人が行き先すら1人で決められないのはどうなんと思う

100 21/12/21(火)11:27:45 No.878532189

隣町の神社を地図で確認してそこまで歩こう

101 21/12/21(火)11:30:21 No.878532650

鳥取砂丘行ってガッカリしろ

102 21/12/21(火)11:32:51 No.878533135

あんたなんてGoogle Earthがお似合いよ!

103 21/12/21(火)11:36:55 No.878533934

こんなん知らねえ!の一言で済ませりゃいいのに「」は優しいな…

104 21/12/21(火)11:39:01 No.878534351

>出発地は千葉北西部です おいでよ佐賀 春秋航空でひとっ飛びだよ

105 21/12/21(火)11:42:35 No.878535035

>なんか反応薄いな…まあ好きなとこ行きなよ >好きなとこがわからないならこの中から適当に見繕いな ごめんね…レス読みながら考えてた

106 21/12/21(火)11:42:42 No.878535056

1から6まで場所書いてサイコロで決めたらええねん

107 21/12/21(火)11:44:09 No.878535299

ミリタリー好きなら軍港の街はどれも外れないと思うよ 大抵自衛隊の資料館とかあって結構楽しめるし 呉とか潜水艦を陸に上げて設置してて中に入れるし無料だよ!向かいの大和ミュージアムは有料だけど零戦置いてるし坂の街だから散策してるだけも楽しいよ 千葉からだと予算オーバーするかもしれないけど…

108 21/12/21(火)11:44:44 No.878535380

寒いし沖縄でも行けば

109 21/12/21(火)11:45:21 No.878535497

とりあえず自分一人でホテルを予約すると言う行為をしてみたら

110 21/12/21(火)11:46:09 No.878535636

>海外でも100円ショップとかねえかな…いやアジアには結構あるけど アメリカには99セントショップあるし似たようなお店ならヨーロッパにもあるけど そう言うのじゃだめなん

111 21/12/21(火)11:46:27 No.878535697

アキバに行って金使って飯食って帰る これね!

112 21/12/21(火)11:48:11 No.878536031

>出発地は千葉北西部です 房総半島チャリで1周したら?

113 21/12/21(火)11:48:15 No.878536047

ツアーパック

114 21/12/21(火)11:48:38 No.878536130

ドイツ村行こうぜ

115 21/12/21(火)11:48:52 No.878536171

房総一週はせめて原付か電動アシストじゃないと辛そう

116 21/12/21(火)11:49:51 No.878536362

何県がいいかなーとインスピレーションを受けたら その土地の有名観光地と美味いものをしらべてざっくりとコース取りを考えてとりあえず行ってコースから外れてふらふらするのがいい

117 21/12/21(火)11:51:55 No.878536768

舞鶴行こうぜ 軍港もあるし泊まりは城崎温泉に行けば飯も上手くて最高だぞ

118 21/12/21(火)11:53:11 No.878537003

ミリタリー好きなら自衛隊の公報館は? 国の施設が今のコロナ禍で開いてるかは知らないけど

119 21/12/21(火)11:53:53 No.878537149

>>高知とか遠くてオススメ >何にもないじゃん! 四万十川とか沈下橋とか足摺岬とか鯖とか鰹とか色々あるぞ ありすぎて大変なくらいだ そしてめちゃくちゃ遠い

120 21/12/21(火)11:54:41 No.878537311

民俗学なら博物館とか?

121 21/12/21(火)11:54:52 No.878537357

行けば案外なんとかなるしなんなくてもその失敗した経験が次に繋がるので まずは見切り発車でも良いので行ってみよう 俺もそうやってついさっき石垣島への年始一人旅のチケットを取った

122 21/12/21(火)11:55:37 No.878537515

とりあえず目的のはっきりした温泉旅行がいいと思う

123 21/12/21(火)11:58:40 No.878538187

ぶらり温泉旅行は良いね大好き コロナがやっぱり怖いから遠出しないけど 行きと帰りで道の駅とか色々よったり楽しい

124 21/12/21(火)11:58:44 No.878538197

旅行先 dice1d47=24 (24)

125 21/12/21(火)11:58:46 No.878538206

それを言っちゃおしまいなんだが ガキじゃねえんだから自分の行き先くらい自分で決めろよと思ってしまう

126 21/12/21(火)11:59:20 No.878538323

お寺とか神社めぐりの旅も心が落ち着いていいよ

127 21/12/21(火)11:59:35 No.878538374

チャリで日本一周中々楽しかったよ 今は寒いけど春辺りから時間と金があるならオススメ

128 21/12/21(火)12:00:47 No.878538680

ポケモンGO入れてマンホール巡るとか

129 21/12/21(火)12:04:24 No.878539470

あえて品川プリンスとか都心に2泊ぐらいしてじうのはどうだ 朝食バイキング食って水族館とか東京タワーとか行って蒲田で同人誌買って電車で帰るの

130 21/12/21(火)12:04:50 No.878539557

苗字の起源とされる場所に言ってみたいけど高知の山中なんだよな…

131 21/12/21(火)12:05:25 No.878539678

>行けば案外なんとかなるしなんなくてもその失敗した経験が次に繋がるので >まずは見切り発車でも良いので行ってみよう イタリア楽しめなかったな…予習不足で

132 21/12/21(火)12:06:27 No.878539913

真冬の東北行こうぜ! 青森とか雪やばいぞ

133 21/12/21(火)12:07:40 No.878540186

>真冬の東北行こうぜ! >青森とか雪やばいぞ 行ったら帰れなさそう!

134 21/12/21(火)12:07:53 No.878540238

大学時代の夏休みに旅打ちしたりしてたなぁ 車中泊して朝一で野菜と朴葉味噌買って満足しちゃって結局パチ屋に行かずに帰ったりもした

135 21/12/21(火)12:08:21 No.878540348

適当に電車に乗って知らない駅で降りてスマホをコインロッカーに入れて彷徨うのたのしいよ

136 21/12/21(火)12:11:31 No.878541115

地平線見たいから北海道行ったよ

137 21/12/21(火)12:12:56 No.878541505

地平線なら関東平野でも観れそう

↑Top