21/12/21(火)10:12:24 最後に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/21(火)10:12:24 No.878518950
最後に禁止が出なかった改訂が2016年7月だったから22期連続で禁止カードが出てるらしい
1 21/12/21(火)10:13:00 No.878519052
2016/4 猿 チェイン ライフチェンジャー 2016/7 なし 2016/10 スティーラー 2017/1 ユニコーン 2017/4 NEPTUNE ドランシア 会局 2017/7 ブルホーン 2017/10 マスP ドラD 2018/1 エンフェ 2018/4 アマリリス ゴウフウ 2018/7 キャノン トゥーンキャノン マジエク 2018/10 射手 サモソ メガキャノン 2019/1 バルブ ダンディ ゴブリン ダークマター FWD スチーム インヴォーカー フェニックスブレード 2019/4 レダメ
2 21/12/21(火)10:13:31 No.878519136
2019/7 マーメイド ガンドラX 2019/10 アガーペイン エクリプス ソルチャ 2020/1 アザトート ガンブラー 2020/4 エルピィ リリーサー イヴ 2020/7 リンクロス 2020/10 ドラグーン ゼアル 2021/1 トーチゴーレム (疫病) 2021/4 マジテン 2021/7 ドランシア 2021/10 VFD 魔鍾洞 2022/1 フュージョンデステニー
3 21/12/21(火)10:14:05 No.878519242
19年1月多いな!?
4 21/12/21(火)10:15:20 No.878519427
疫病でダメだった
5 21/12/21(火)10:15:41 No.878519466
>2017/4 NEPTUNE ドランシア 会局 >2021/7 ドランシア これが一番酷い
6 21/12/21(火)10:16:12 No.878519536
>2017/4 NEPTUNE ドランシア 会局 >2021/7 ドランシア ははーんこれ解禁したやつ馬鹿だな
7 21/12/21(火)10:16:35 No.878519595
新召喚方法がゆる過ぎて素材を禁止っていつ見ても酷いな…
8 21/12/21(火)10:16:40 No.878519617
>19年1月多いな!? 8枚は2006/3以来の大規制だね ちなみに2006/3はヴィクトリーとか強欲とかが禁止にされた規制
9 21/12/21(火)10:16:48 No.878519639
帰ってきたのは レダメ(エラッタ) ドランシア(再禁止) FWD(エラッタ) 開局(制限固定) ドラD(制限固定) だけか
10 21/12/21(火)10:17:05 No.878519682
19年がバカ年すぎる
11 21/12/21(火)10:17:25 No.878519728
>2019/1 バルブ ダンディ ゴブリン ダークマター >FWD スチーム インヴォーカー フェニックスブレード 急にやる気出したな!? >2019/4 レダメ 前回のせいで義務感に囚われてるだろ
12 21/12/21(火)10:17:48 No.878519799
ダークマター禁止になったの思ったより最近だった
13 21/12/21(火)10:18:13 No.878519863
そういえば疫病禁止とかあったな…
14 21/12/21(火)10:18:29 No.878519916
規制熱心なのはいいことでもあると思うんだけど 思うんだけど それはそれとして他のTCGと比べると禁止多くねーかな!
15 21/12/21(火)10:18:35 No.878519933
>2019/10 ソルチャ >2020/1 ガンブラー この辺は遅すぎる
16 21/12/21(火)10:18:51 No.878519971
>>2017/4 NEPTUNE ドランシア 会局 >>2021/7 ドランシア >ははーんこれ解禁したやつ馬鹿だな 緩和した時点なら妥当だった 予想以上に強化取り込んで強くなった
17 21/12/21(火)10:18:56 No.878519991
FWD死ぬまでの暗黒期懐かしいな
18 21/12/21(火)10:19:07 No.878520019
禁止が出るとワクワクするからな…
19 21/12/21(火)10:19:08 No.878520025
>規制熱心なのはいいことでもあると思うんだけど >思うんだけど >それはそれとして他のTCGと比べると禁止多くねーかな! 文化的な側面に甘えて刷ってる感じはする
20 21/12/21(火)10:19:09 No.878520027
>それはそれとして他のTCGと比べると禁止多くねーかな! カードの枚数自体が多すぎるから仕方ない... 一応11期産の禁止は0だよ
21 21/12/21(火)10:19:33 No.878520090
>規制熱心なのはいいことでもあると思うんだけど >思うんだけど >それはそれとして他のTCGと比べると禁止多くねーかな! 他は他で裁定変更で無制限のまま殺すとかやるので…
22 21/12/21(火)10:19:48 No.878520137
スティーラーは名称ターン1付ければ普通に帰ってこれそう
23 21/12/21(火)10:19:53 No.878520152
今となってはもうプトレマイオス返してくれてもいいんじゃないかな!
24 21/12/21(火)10:20:11 No.878520193
ドランシアの4年振り2回目の禁止でダメだった
25 21/12/21(火)10:20:11 No.878520194
>それはそれとして他のTCGと比べると禁止多くねーかな! つまりコンビ殿堂とかスタン落ち真似した方がいいということだね?
26 21/12/21(火)10:21:00 No.878520336
>スティーラーは名称ターン1付ければ普通に帰ってこれそう そんな…僕には病気のクイックジャンドが…!
27 21/12/21(火)10:21:02 No.878520342
>他は他で裁定変更で無制限のまま殺すとかやるので… まあそれはあるけど約三ヶ月にいっぺん誰か死んでるのが22期続いてるのは並べられるまで気づいてなかった
28 21/12/21(火)10:21:17 No.878520375
>>スティーラーは名称ターン1付ければ普通に帰ってこれそう >そんな…僕には病気のクイックジャンドが…! 関係ねぇよ!
29 21/12/21(火)10:21:17 No.878520376
>今となってはもうプトレマイオス返してくれてもいいんじゃないかな! コナミがテラナイト全体を忘れてる可能性がある まあプトレはテラナイトだけのカードではないけどさ
30 21/12/21(火)10:21:38 No.878520436
スタン落ちはスタンダード内禁止が出なくなってから言え
31 21/12/21(火)10:21:43 No.878520451
キャノンソルジャーみたいなのって今戻ってきても悪用されちゃうの?
32 21/12/21(火)10:21:49 No.878520470
>>それはそれとして他のTCGと比べると禁止多くねーかな! >つまりコンビ殿堂とかスタン落ち真似した方がいいということだね? それはそう コンビ殿堂はマジで真似してくれ…無関係なファンデッキが巻き添えで死ぬ…
33 21/12/21(火)10:21:54 No.878520481
スタン落ちがないのでその分仕方ないと言えなくもないけど 昔のカードが急浮上して死ぬケースはなくはないけど稀だからなー どっちかというとインフレを止められない弊害の方が大きいか
34 21/12/21(火)10:22:09 No.878520519
>>それはそれとして他のTCGと比べると禁止多くねーかな! >つまりコンビ殿堂とかスタン落ち真似した方がいいということだね? コンビ殿堂はもう暫くないしスタン落ちにも一理あるなというのはちょっと思うわ…
35 21/12/21(火)10:22:14 No.878520535
ネプチューンもそう思います
36 21/12/21(火)10:22:18 No.878520548
>どっちかというとインフレを止められない弊害の方が大きいか >スタン落ちはスタンダード内禁止が出なくなってから言え
37 21/12/21(火)10:22:23 No.878520558
当時でも悪用されたものを今戻したらもっと酷い事になるわ
38 21/12/21(火)10:22:30 No.878520582
>ドランシアの4年振り2回目の禁止でダメだった 11期くらいの未来から来たテーマだろって揶揄されてた奴が本当に11期でやらかしてまた許されなかった芸術的な流れ
39 21/12/21(火)10:23:37 No.878520757
ここ数年のMTGも遊戯王並みな禁止ラッシュだしコンビ殿堂に至ってはコンビより相性良い奴が出て結局裁定変更で殺したじゃねえか!
40 21/12/21(火)10:23:50 No.878520789
>2016/10 スティーラー >2018/1 エンフェ >2018/4 アマリリス ゴウフウ >2018/7 キャノン トゥーンキャノン マジエク >2019/4 レダメ >2021/1 トーチゴーレム (疫病) >2021/4 マジテン この辺は古いカードだけだしまあ
41 21/12/21(火)10:23:51 No.878520790
>キャノンソルジャーみたいなのって今戻ってきても悪用されちゃうの? 主犯のFWDが去勢されたから大丈夫だと思いたいけどまあわざわざ返す意味もないって判断なのかな
42 21/12/21(火)10:23:53 No.878520797
エラッタなし釈放って最近やったのドランシアだけだっけ?他なんかあったっけ
43 21/12/21(火)10:24:01 No.878520824
消費者が金出して買ったものの価値をなくすのを一大コンテンツみたいに発表してるの冷静に考えたら異常だよね
44 21/12/21(火)10:24:37 No.878520920
オーコ→相棒見てスタン落ちが良い制度だと思う奴なんかいねえよ!
45 21/12/21(火)10:24:46 No.878520937
本来ブッチ切りで恥ずべき行為なんだけどな…
46 21/12/21(火)10:24:47 No.878520940
メガキャノンはとばっちりの類だけど元々ほぼ使われてなかったカードだから文句も少ない
47 21/12/21(火)10:24:59 No.878520966
>消費者が金出して買ったものの価値をなくすのを一大コンテンツみたいに発表してるの冷静に考えたら異常だよね まあ環境変えないとゲームが停滞するから仕方ない 新カードでゲーム動かし続けるとインフレ止まらないし
48 21/12/21(火)10:25:00 No.878520971
>キャノンソルジャーみたいなのって今戻ってきても悪用されちゃうの? 原因のFWDはエラッタされたけどそのままだと今後何とでも組むから許される理由もない
49 21/12/21(火)10:25:05 No.878520987
ダメージジャグラーくんのことみんな忘れちゃったの
50 21/12/21(火)10:25:15 No.878521022
これ解除してもいいんじゃないかってのが割と残ってる気がする
51 21/12/21(火)10:25:33 No.878521073
ケルビーニとスパイダーは勇者とセット使用禁止にして欲しい
52 21/12/21(火)10:25:44 No.878521109
射出カードはもう軒並み名称ターン1とかにしないと
53 21/12/21(火)10:25:55 No.878521138
>これ解除してもいいんじゃないかってのが割と残ってる気がする 解除した後また新規で悪さする可能性はある でもそんなこと考えてるならドランシアが戻ってきたりはしない気もする
54 21/12/21(火)10:26:00 No.878521151
>オーコ→相棒見てスタン落ちが良い制度だと思う奴なんかいねえよ! まあ強すぎるカードは順当に禁止されるし下環境で悪用あったら禁止されるだけだからな…
55 21/12/21(火)10:26:09 No.878521168
他はともかく一年持たずに禁止行きは本当に恥ずべき行為だと思う
56 21/12/21(火)10:26:15 No.878521188
>射出カードはもう軒並み名称ターン1とかにしないと まあ名称つけると誰が使うんだこんなのってなるんだが…
57 21/12/21(火)10:26:25 No.878521216
9期の規制するからいいよみたいにドカドカ出してきたのはキマってると思う
58 21/12/21(火)10:26:29 No.878521231
ポケカのスタン落ちは割と意味を感じる
59 21/12/21(火)10:26:48 No.878521277
>コンビ殿堂はマジで真似してくれ…無関係なファンデッキが巻き添えで死ぬ… そうは言うがコピー効果自体がいつ殺されても仕方がないものだし
60 21/12/21(火)10:26:49 No.878521280
リンクスみたいな制限のルールもOCGでやってみたい気はする
61 21/12/21(火)10:26:54 No.878521298
11期産で入る可能性あるのはアーゼウスかなあ 最近の傾向見てると無さそうだけど
62 21/12/21(火)10:27:09 No.878521336
射出系は統一で名称ターン1付けば戻ってくれると思う その代わり任意の数射出出来るようにして
63 21/12/21(火)10:27:21 No.878521365
アーゼウスは禁止にするならとっくに禁止になってると思う 今更禁止にする意味がない
64 21/12/21(火)10:27:23 No.878521371
>ポケカのスタン落ちは割と意味を感じる あれは対象年齢もあって定期的に客層をリセットかける必要があるんでね
65 21/12/21(火)10:28:18 No.878521514
トーチはイカれてるけど一枚くらいええやろ?って気はするよ 名称ターン一身につけて帰ってくるんだな
66 21/12/21(火)10:28:21 No.878521529
そりゃスタン落ちもコンビ殿堂もないけど…それなら例えばバトスピだってないけど禁止に至らせるのはよっぽどのやつだけだから… まあここは運営方針の違いでどっちがいい悪いではないかもしれない
67 21/12/21(火)10:28:21 No.878521530
アーゼウスは禁止になるほどではないでしょ
68 21/12/21(火)10:28:21 No.878521535
18年7月10月は英断なんだけど笑っちゃう
69 21/12/21(火)10:28:23 No.878521539
>キャノンソルジャーみたいなのって今戻ってきても悪用されちゃうの? 生まれてこの方悪用以外されたことがねえだろアイツ
70 21/12/21(火)10:28:27 No.878521551
かつては制限と禁止を行き来するやつもいたんだけど 最近の禁止カード達は根性ねえな
71 21/12/21(火)10:28:44 No.878521601
射出連中はあいつが悪いってしょごりゅうを憎んでるけどメガキャノン以外は全員前科持ちだからな
72 21/12/21(火)10:28:47 No.878521610
>コンビ殿堂はマジで真似してくれ…無関係なファンデッキが巻き添えで死ぬ… そのシステム導入した他所がどうなったか知らないにわかのレス
73 21/12/21(火)10:28:47 No.878521611
アクセスコードが普通に許されてるのちょっと意外
74 21/12/21(火)10:29:02 No.878521653
アーゼウスは戦闘しなきゃ出てこないのがギリギリのラインで許されてると思う
75 21/12/21(火)10:29:15 No.878521694
>>消費者が金出して買ったものの価値をなくすのを一大コンテンツみたいに発表してるの冷静に考えたら異常だよね >まあ環境変えないとゲームが停滞するから仕方ない >新カードでゲーム動かし続けるとインフレ止まらないし って言い訳のもと禁止前提のカード刷るよね