虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/21(火)06:08:37 カゴご... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/21(火)06:08:37 No.878490202

カゴごと放置されてるのも見かける

1 21/12/21(火)06:13:49 No.878490432

カゴに入れたら買え 買わないなら触るな

2 21/12/21(火)06:13:59 No.878490445

メガドンキで特に見かける冷蔵冷凍必要なのを常温に置く

3 21/12/21(火)06:15:25 No.878490514

生鮮食品だともう処分するしかなくなるやつ

4 21/12/21(火)06:16:34 No.878490566

こういうことやるやつはどういう心理状況なの…?

5 21/12/21(火)06:16:54 No.878490585

これほとんどわざとやってる&本人も最初なんかきっかけがあった筈だけど今となってはなんでやってるのかわかんないとかで バグってる人ってそこら中にいるんだね…ってなる

6 21/12/21(火)06:17:22 No.878490607

激安スーパー勤めてた時一週間に数回あったわこれ すっかり常温になった豚ロースとか無理だろこれ…って思いつつ聖戦担当に手渡したりしてた

7 21/12/21(火)06:18:16 No.878490643

>聖戦担当に手渡したりしてた 戦が始まる

8 21/12/21(火)06:18:38 No.878490655

カゴいっぱいに詰められた冷凍食品がずっと放置されてた

9 21/12/21(火)06:18:47 No.878490659

店員さんじゃないけどこのお肉冷蔵ケースに戻しておいてあげるね…

10 21/12/21(火)06:19:07 No.878490671

どこでもあるもんなんだなやっぱ 完全に同じ所じゃなくてもいいけどせめて同じコーナーに戻してほしいよね

11 21/12/21(火)06:19:48 No.878490701

ここまで極端なのは時々しか見ないけどそれでも変な位置にスナックとかお菓子が置かれてるのはよく見る

12 21/12/21(火)06:20:23 No.878490726

お菓子コーナーに肉を置くな

13 21/12/21(火)06:22:06 No.878490794

多分(これ要らない)しか考えてないと思う

14 21/12/21(火)06:22:41 No.878490815

やろうと思ってそこに置いたのか全然意識してなくて置いてきちゃうのかを知りたい

15 21/12/21(火)06:22:41 No.878490817

そこにあるものを取るために一旦持ってるものをそこに置いてそのまま忘れる人もいるらしい カゴ使えよ

16 21/12/21(火)06:22:45 No.878490822

カゴ置いてちょっとよその商品取りに行ってるとかでは無く?

17 21/12/21(火)06:23:35 No.878490856

奴は冷蔵棚に戻したからいいだろとおもってるかもしれない だがそのハムがあったのは3℃前後の冷蔵棚でここは20℃前後の弁当棚だ

18 21/12/21(火)06:24:54 No.878490912

こんなことした結果どうなるか考えないのか

19 21/12/21(火)06:26:42 No.878490994

ドンキで良く見かける

20 21/12/21(火)06:27:41 No.878491038

冷凍食品をカゴいっぱいに入れて店の隅に置いていくイタズラはたまにされる

21 21/12/21(火)06:28:56 No.878491084

>冷凍食品をカゴいっぱいに入れて店の隅に置いていくイタズラはたまにされる 犯罪では…?

22 21/12/21(火)06:29:13 No.878491095

やるやつは頭おかしいとしか思えん…

23 21/12/21(火)06:29:59 ID:G5pa/8bs G5pa/8bs No.878491122

廃棄0なんて無理だし誤差でしょ

24 21/12/21(火)06:30:01 No.878491128

細かい話なんだけど寿司をすぐ隣の刺身エリアに置くと米がかっちかちになるからやめてほしい 微妙な温度の差で調節されてるからあれ

25 21/12/21(火)06:30:19 No.878491145

>買わないなら触るな このご時世になっても買いもしない商品ペタペタ触りまくる人が居て理解できねぇ…ってなる

26 21/12/21(火)06:31:08 No.878491180

惣菜コーナーが手づかみバイキングになってるスーパーは知ってる いわゆる天使ちゃんだと話通じないからね

27 21/12/21(火)06:33:00 No.878491263

これで地域の民度がわかる

28 21/12/21(火)06:33:11 No.878491275

>犯罪では…? もちろん犯罪なので本部に報告して被害届は出すし 防犯カメラに映ってるご尊顔を近隣店舗で共有される

29 21/12/21(火)06:33:13 No.878491279

取ったもの戻すのはまあ仕方ないけど元の所に戻さないのは常識を疑う

30 21/12/21(火)06:34:17 No.878491341

戻すのがめんどいんじゃなくて咎められても言い逃れ出来るくらいの悪事が好きな小悪党がやってるんだと思う 万引きしてる訳じゃないし犯罪じゃないだろ?みたいな

31 21/12/21(火)06:34:58 No.878491364

そういえば数年前に捕まってたな 賞味期限切らしてから棚に戻すようなのが

32 21/12/21(火)06:36:02 No.878491413

>>犯罪では…? >もちろん犯罪なので本部に報告して被害届は出すし >防犯カメラに映ってるご尊顔を近隣店舗で共有される たまにあるけどアレ現行以外でなんか処理することあるんかなと思ってみてる

33 21/12/21(火)06:37:00 No.878491466

スーパーでバイトしてた頃いたのは揚げ物コーナーで手掴みしてその場で食いだすおじさんかな… ちょっと痴呆も入ってる感じだったから店長たちがどうするアレみたいな会話してたのは覚えてる

34 21/12/21(火)06:38:11 No.878491521

>たまにあるけどアレ現行以外でなんか処理することあるんかなと思ってみてる 貼り出したりすると牽制にはなる

35 21/12/21(火)06:38:16 No.878491523

アカウント制のスーパーとかあれば程度バカ避けになるかな? アレな人はある程度は区別した方がいい気がする

36 21/12/21(火)06:39:57 No.878491604

コンビニでもアイスのケースに紙パックジュースが置いてあった 元の場所もすぐそこだろうに…

37 21/12/21(火)06:40:15 No.878491616

やはりコストコ…

38 21/12/21(火)06:41:17 No.878491689

>アカウント制のスーパーとかあれば程度バカ避けになるかな? >アレな人はある程度は区別した方がいい気がする 駅ナカなら狭いし人通り多いしで死角も少ないから割と安心

39 21/12/21(火)06:41:53 No.878491733

全部見て回って頭のウィッシュリストに商品を入れてからカゴに入れるから絶対こういうことしないな…

40 21/12/21(火)06:43:29 No.878491825

>店員さんじゃないけどこのお肉冷蔵ケースに戻しておいてあげるね… それやると商品に毒や針が仕込まれてて事件や事故になった場合に防犯カメラで特定されちゃうから店員じゃない人が戻しちゃダメってニュースで言ってた

41 21/12/21(火)06:43:36 No.878491830

卵パック落として割れてるのにスっと元の売り場に置いて新しい卵パック取っていく人とかいるよね…

42 21/12/21(火)06:44:02 No.878491857

そう言うのだと丁度先日ツタヤでキッズコーナーにAVのパッケージ置いてあったな あれどうなったんだろう 子供が見る前に店員片付けただろうか

43 21/12/21(火)06:46:13 No.878491980

冷凍品や冷蔵品は見かねて戻すことあるけど疑われそうだし店員に言ったほうがいいんだろなあ

44 21/12/21(火)06:46:25 No.878491987

月一くらいのペースで見かけるから店員さんはもっとたくさん見つけてるんだろうなぁ…

45 21/12/21(火)06:47:48 No.878492068

>そう言うのだと丁度先日ツタヤでキッズコーナーにAVのパッケージ置いてあったな 特撮ヒロイン凌辱系だろうか…

46 21/12/21(火)06:48:16 No.878492088

ドンキじゃ見ない日がないぜ

47 21/12/21(火)06:48:20 No.878492092

生物トレイからサッカー台の袋に移してそのままトレイの回収箱に入れていった大学生見た時は目を疑った

48 21/12/21(火)06:48:30 No.878492100

カットフルーツの上に袋入りの鶏肉置いてあったのは悪意感じた

49 21/12/21(火)06:48:30 No.878492101

スーパーの冷凍コーナーに弁当が埋められててカッチカチになってるの見かけた時に店員に伝えたら何故か疑われたことある 疲れてたのかもしれないけど一瞬で弁当を凍らせるのは物理的に無理じゃないかね

50 21/12/21(火)06:48:54 No.878492126

一個見つけたら何個か見つける事が多い 同じやつだろう…

51 21/12/21(火)06:49:10 No.878492145

レンタルビデオだと中身引き抜き式で同じ作品が複数あっても 全く同じパッケージに戻してもらわないとちょっと困るのは覚えておいて欲しい

52 21/12/21(火)06:49:43 No.878492172

>冷凍品や冷蔵品は見かねて戻すことあるけど疑われそうだし店員に言ったほうがいいんだろなあ というか悪くなってる可能性もあるからそういう判断できる立場の人じゃないと逆にまずかったり

53 21/12/21(火)06:50:03 No.878492187

子供の仕業ということもある

54 21/12/21(火)06:50:08 No.878492190

>生物トレイからサッカー台の袋に移してそのままトレイの回収箱に入れていった大学生見た時は目を疑った 鶏肉でやってた馬鹿がいたけど何考えてるんだろうな…

55 21/12/21(火)06:50:54 No.878492231

客が下手に触らん方がいいよな

56 21/12/21(火)06:51:10 No.878492246

>生物トレイからサッカー台の袋に移してそのままトレイの回収箱に入れていった大学生見た時は目を疑った 袋が有料か分別が厳しいかつ貧困層の多い地域だと割とある マナーみたいに子供に教えてるの見て頭が痛くなった

57 21/12/21(火)06:51:17 No.878492260

自分がいらないって判断したら今持ってるものが無価値なゴミみたいな感覚になって扱い悪くなるのはちょっと分かる

58 21/12/21(火)06:51:24 No.878492267

>生物トレイからサッカー台の袋に移してそのままトレイの回収箱に入れていった大学生見た時は目を疑った 客としてもやめてほしい 最悪

59 21/12/21(火)06:51:26 No.878492269

ちょっと違うけどイオンの食玩コーナーの商品に指かなんかで片っ端から穴開けて行くやつは出来るだけ凄惨な死に方してほしい

60 21/12/21(火)06:51:29 No.878492271

見かけたことあるなぁ 放置してたけど今度から店員に言うわ

61 21/12/21(火)06:51:45 No.878492291

家で洗って家で出せ

62 21/12/21(火)06:52:03 No.878492309

>ちょっと違うけどイオンの食玩コーナーの商品に指かなんかで片っ端から穴開けて行くやつは出来るだけ凄惨な死に方してほしい それはもう普通に犯罪…

63 21/12/21(火)06:52:12 No.878492316

>冷凍品や冷蔵品は見かねて戻すことあるけど疑われそうだし店員に言ったほうがいいんだろなあ 状態によっては戻さず廃棄にしないとまずいこともあるから 店側としては言ってもらった方がいいな

64 21/12/21(火)06:52:17 No.878492321

せめてレジでごめんこれ買わないから戻しといてと言え

65 21/12/21(火)06:53:12 No.878492383

大体同じ店だからなあ 一店舗につき2,3人なんだろな

66 21/12/21(火)06:53:28 No.878492402

>自分がいらないって判断したら今持ってるものが無価値なゴミみたいな感覚になって扱い悪くなるのはちょっと分かる わかっちゃだめだ 買う前のものは自分のものじゃないぞ

67 21/12/21(火)06:53:49 No.878492428

おっさんは絶対手に持って揉んだり振ったりするけど 年取るとみんなああなるのか…?

68 21/12/21(火)06:54:22 No.878492456

>袋が有料か分別が厳しいかつ貧困層の多い地域だと割とある >マナーみたいに子供に教えてるの見て頭が痛くなった なんのための回収箱なんだよ…

69 21/12/21(火)06:54:29 No.878492471

>おっさんは絶対手に持って揉んだり振ったりするけど (チンポのことだろうか)

70 21/12/21(火)06:54:36 No.878492481

>生物トレイからサッカー台の袋に移してそのままトレイの回収箱に入れていった大学生見た時は目を疑った 俺も見たよ おばあちゃんだった 少ししたらそれやめろって貼り紙サッカー台に貼られたから苦情があったんだろう

71 21/12/21(火)06:55:57 No.878492556

以前はよく見たが引っ越してから見なくなった やはり治安…

72 21/12/21(火)06:56:12 No.878492579

>買う前のものは自分のものじゃないぞ アメリカ行ってびっくりしたけどあいつら会計前のジュースとか飲みやがる もちろん会計時に金払うけど 俺もやってみたけどなんか背徳感が気持ちよかった

73 21/12/21(火)06:56:34 No.878492601

>やはり治安… 貧すれば鈍すると言いまして

74 21/12/21(火)06:56:44 No.878492615

これ多いところってカートとかも乱雑に置かれてるよね

75 21/12/21(火)06:57:19 No.878492656

子供が肉魚類のフィルム押して遊んでいると汚ねえ手で食品に触るんじゃねえクソガキ!ってなる

76 21/12/21(火)06:58:10 No.878492705

>子供が肉魚類のフィルム押して遊んでいると汚ねえ手で食品に触るんじゃねえクソガキ!ってなる いや子供に罪はない 叱らない親が悪い

77 21/12/21(火)06:58:19 No.878492713

>アメリカ行ってびっくりしたけどあいつら会計前のジュースとか飲みやがる >もちろん会計時に金払うけど >俺もやってみたけどなんか背徳感が気持ちよかった へずまりゅうはアメリカのひとだったのか…

78 21/12/21(火)06:58:21 No.878492715

そんな治安の店だと床にうんことかも割と落ちてるんだろうな

79 21/12/21(火)06:58:40 No.878492733

>俺もやってみたけどなんか背徳感が気持ちよかった 向こうでもマナー違反寄りの行為だからやめとけ

80 21/12/21(火)07:00:09 No.878492829

冷凍食品とかが他のエリアに放置されてるのはコレ常温に戻ってるじゃねーか!勘弁してやるからそのかわりタダにしろよ!とクレームつけるためのゴミカスどもが使うテクニックだよ

81 21/12/21(火)07:00:47 No.878492873

>向こうでもマナー違反寄りの行為だからやめとけ 語学学校に通ってたから先生に聞いたけど別に普通だよ?お金払えばいいじゃんって言ってたけど

82 21/12/21(火)07:00:56 No.878492887

>このご時世になっても買いもしない商品ペタペタ触りまくる人が居て理解できねぇ…ってなる 成分表示とか確認したい時はある

83 21/12/21(火)07:01:20 No.878492908

あの店内でミルクやら飲んで店員が居ないカウンターに小銭置いて出てくやつな 憧れの気持ちは分かるが日本では多分普通に警察呼ばれると思う

84 21/12/21(火)07:01:29 No.878492922

ちょっと田舎だからかそういうのは見たこと無いな…

85 21/12/21(火)07:01:31 No.878492924

売り場でパック詰めされた商品を開けて勝手に詰め替えて兄ちゃんこれでいくらになる?って聞いてくるおっさんがいたな 出禁にした

86 21/12/21(火)07:02:20 No.878492988

新しい日付のほしいから…

87 21/12/21(火)07:02:29 No.878492997

冷凍棚の扉開けっ放しで延々と箱アイス掘り返し続けるババアにエンカウントした時はキレそうになった

88 21/12/21(火)07:02:34 No.878493006

近所のスーパーにはパンを袋の上から指でついて穴空ける爺さんがいるから困る

89 21/12/21(火)07:02:41 No.878493014

>いや子供に罪はない >叱らない親が悪い いやあるだろ

90 21/12/21(火)07:03:59 No.878493104

>いやあるだろ 悪いことだって認識してないんで

91 21/12/21(火)07:04:39 No.878493149

>冷凍棚の扉開けっ放しで延々と箱アイス掘り返し続けるババアにエンカウントした時はキレそうになった 別にお前が食うわけじゃないから関係ないじゃん 不快だろうけど

92 21/12/21(火)07:04:41 No.878493152

>近所のスーパーにはパンを袋の上から指でついて穴空ける爺さんがいるから困る そう言う明らかなのは店員に言ったら店も助かるかも知れない もう把握しててまたぁ?ってなる可能性もあるけど

93 21/12/21(火)07:04:55 No.878493165

>スーパーの冷凍コーナーに弁当が埋められててカッチカチになってるの見かけた時に店員に伝えたら何故か疑われたことある >疲れてたのかもしれないけど一瞬で弁当を凍らせるのは物理的に無理じゃないかね これもまず >冷凍食品とかが他のエリアに放置されてるのはコレ常温に戻ってるじゃねーか!勘弁してやるからそのかわりタダにしろよ!とクレームつけるためのゴミカスどもが使うテクニックだよ これを疑われる そうでなくても他の人がわざわざ言わないようなことを言ってくる時点で普通の人間ではないわけなので警戒はされる その辺の警戒心が薄くてまじめな人の場合は状況を把握するために色々聞きだそうとするのでそれはそれで疑っているように思われる

94 21/12/21(火)07:05:53 No.878493238

>向こうでもマナー違反寄りの行為だからやめとけ 少なくとも俺が子供の頃は普通の光景だったな 今は知らんが

95 21/12/21(火)07:06:32 No.878493270

期限切れの人間には困るよね

96 21/12/21(火)07:06:49 No.878493291

>そうでなくても他の人がわざわざ言わないようなことを言ってくる時点で普通の人間ではないわけなので警戒はされる >その辺の警戒心が薄くてまじめな人の場合は状況を把握するために色々聞きだそうとするのでそれはそれで疑っているように思われる 「李下に冠を正さず」ンッンー名言だなこりゃ…

97 21/12/21(火)07:06:58 No.878493307

>これで地域の民度がわかる あとその地域がどれだけ老いてるかもわかる 動くのも辛いくらいなら家族に助けて貰えばいいのに

98 21/12/21(火)07:07:04 No.878493312

>わかっちゃだめだ >買う前のものは自分のものじゃないぞ 片付ける立場のこと考えるとわかっちゃだめなのも気づいてるけど 旅先とかで2度と来ないようなお店で棚の位置も覚えてないような場合に 人が不正に到るのに必要な機会と動機と正当化っていう条件が満たされてるとやっちゃいがちなのかもしれない

99 21/12/21(火)07:07:32 No.878493338

>語学学校に通ってたから先生に聞いたけど別に普通だよ?お金払えばいいじゃんって言ってたけど 短期留学生のアメリカ人に前もって説明したら今どきそんな事やらないって言ってたわ 地域差もあるのかね

100 21/12/21(火)07:08:43 No.878493424

あちらのチップ文化とかも徐々に滅びつつあるからな…

101 21/12/21(火)07:09:04 No.878493458

触らんと成分や鮮度すら見れないぞ… スーパー側は禁止どころかお控えくださいとすら言わん

102 21/12/21(火)07:09:11 No.878493465

その辺置かなくてもレジで返せばいいだけなのにな

103 21/12/21(火)07:10:07 No.878493542

客側でもこういうの見るだけでイラッとしちゃうから会員制とかマナー悪いやつドンドン出禁にするとかしてもらっていいよ… むしろそういう店があったら通いたい

104 21/12/21(火)07:10:15 No.878493550

鮮度って触って分かるもんなの…色なら分からんでもないけど… あと成分は多分書いてある…

105 21/12/21(火)07:10:35 No.878493572

トレイをその場で捨てて生肉を袋に入れて持って帰るのは 一時期家庭ごみを減らそうという名目で話題になってたの見たことあるな… しばらくしたら店側で袋詰めの肉売るようになってたけど最近見なくなった気がする

106 21/12/21(火)07:10:51 No.878493592

野菜はさすがに持って重さとか見ないと…

107 21/12/21(火)07:10:54 No.878493595

この世の七不思議なんだけど出禁にしたやつは必ずまた来店するんだ

108 21/12/21(火)07:11:49 No.878493676

たまにエコバックに入れた状態でレジ持ってくる奴がいる 中見せてもらうけど「それ関係ないやつだから!」じゃねえよ購入前の商品バックに入れんなや…すぞ

109 21/12/21(火)07:11:50 No.878493679

野菜とか果物を何個もベタベタ触んな

110 21/12/21(火)07:12:10 No.878493707

テレビで無責任な事言うせいかメロンやモモなんかは指の後が酷くて廃棄になるやつがある

111 21/12/21(火)07:12:43 No.878493748

>野菜はさすがに持って重さとか見ないと… 品質は管理されてるよ…? どれも重さは変わらないよ

112 21/12/21(火)07:13:32 No.878493806

>どれも重さは変わらないよ キャベツとか結構ちがうよ

113 21/12/21(火)07:13:34 No.878493809

>品質は管理されてるよ…? >どれも重さは変わらないよ いや…

114 21/12/21(火)07:13:54 No.878493826

>品質は管理されてるよ…? >どれも重さは変わらないよ 弁当しか買ったことない…?

115 21/12/21(火)07:14:11 No.878493842

キャベツ持って比べてる人は別に何とも思わないよ

116 21/12/21(火)07:14:25 No.878493869

俺が7年間バイトしたスーパーだと変なところにお菓子が置いてあるのはお母さん率が高いよ 子供が勝手に買い物カゴにお菓子ねじ込むから隙を見てテキトーなとこに置いとくんだ 商品戻してきなさいって子供一人で行かせるとポケットの中に隠したりする子もいるしお母さんと一緒に戻しに行くと泣きながら駄々をこねる子もいるから無かった事にするのが手っ取り早いんだよねふざけんなちゃんと戻せよ

117 21/12/21(火)07:15:01 No.878493909

>生物トレイからサッカー台の袋に移してそのままトレイの回収箱に入れていった大学生見た時は目を疑った ごめんだけどこれなにが悪いの?

118 21/12/21(火)07:15:13 No.878493923

たまに中身入ったカゴが地面に置いてあるけどこれの一種だったのか

119 21/12/21(火)07:15:57 No.878493976

>ごめんだけどこれなにが悪いの? 建前上はちゃんと洗わないと駄目

120 21/12/21(火)07:16:01 No.878493983

>品質は管理されてるよ…? >どれも重さは変わらないよ 品質管理と言っても売り物になるという範囲だしその辺のスーパーだと結構バラバラよ

121 21/12/21(火)07:16:01 No.878493984

泣いてる子供なんて一喝すれば黙るだろうに その手間すら嫌なのかね…

122 21/12/21(火)07:16:01 No.878493985

裸のキャベツ持ち比べするの気が引けるんだよなあコロナのからみもあるし

123 21/12/21(火)07:16:04 No.878493989

>こういうことやるやつはどういう心理状況なの…? 子供がどっかから持ってきてどこにあるかわからないし返す時間ももったいない

124 21/12/21(火)07:16:33 No.878494026

ちょっと違うけどアメリカの人ってコーヒー片手に持ったまま服屋に入って選んだりとか平気でするよね これも地域や世代差あんのかな

125 21/12/21(火)07:16:39 No.878494035

>ごめんだけどこれなにが悪いの? サッカー台が汚れる原因になるのと回収箱は洗って入れろと書いてある あくまで近所の店の話だけど

126 21/12/21(火)07:16:53 No.878494051

>泣いてる子供なんて一喝すれば黙るだろうに いや…

127 21/12/21(火)07:16:53 No.878494053

>キャベツ持って比べてる人は別に何とも思わないよ 急にそんなこと言うなや

128 21/12/21(火)07:17:29 No.878494112

>泣いてる子供なんて一喝すれば黙るだろうに >その手間すら嫌なのかね… ガチで泣き出した子ども止められるのタケモトピアノくらいだぞ

129 21/12/21(火)07:17:32 No.878494118

前に爺が袋に入ったプチトマトつまんで食ってたの見て意味がわからなかった

130 21/12/21(火)07:17:36 No.878494120

>裸のキャベツ持ち比べするの気が引けるんだよなあコロナのからみもあるし キャベツなんて雑菌いるからつるつるの袋とかのがウイルス繁殖しそう

131 21/12/21(火)07:17:36 No.878494121

>たまに中身入ったカゴが地面に置いてあるけどこれの一種だったのか 猛烈にうんこしたくなってやむを得ず置くパターンもある あの時はすいませんでした

132 21/12/21(火)07:18:20 No.878494180

>猛烈にうんこしたくなってやむを得ず置くパターンもある >あの時はすいませんでした 謝る必要なくない?俺もやる やらざるを得ないんだ

133 21/12/21(火)07:18:37 No.878494207

>たまに中身入ったカゴが地面に置いてあるけどこれの一種だったのか ジジババがカゴ持ち運ぶのきついから置いてたりする カートつかえ…

134 21/12/21(火)07:18:50 No.878494221

>泣いてる子供なんて一喝すれば黙るだろうに 流石にそれはちょっと考えが甘い

135 21/12/21(火)07:19:00 No.878494235

すぐ回収して買うんなら別になんの問題もない

136 21/12/21(火)07:19:23 No.878494270

ハダカの酢ダコをブティックに持ち込んでタクシーの上に乗せてったユーチューバーもアメリカ人だったか アレもまあまあ問題になったけど国ごとに常識って違うよね

137 21/12/21(火)07:20:11 No.878494337

>いや… もっと泣くよな

138 21/12/21(火)07:21:20 No.878494419

子どもが黙りこけるぐらい喝入れようものならぶっちゃけそっちの方が迷惑になるからしんどい

139 21/12/21(火)07:22:15 No.878494496

カート放置するやつ嫌い

140 21/12/21(火)07:22:35 No.878494528

>ハダカの酢ダコをブティックに持ち込んでタクシーの上に乗せてったユーチューバーもアメリカ人だったか >アレもまあまあ問題になったけど国ごとに常識って違うよね それが常識的にオッケーな国なんてあるのかよ…すごいな

141 21/12/21(火)07:22:44 No.878494542

カゴやザルに乗せて売ってる商品を選っていく奴は死ねと思う 載せ替えてちゃイカンとかは思わないのかね

142 21/12/21(火)07:22:51 No.878494554

出禁にするの簡単じゃないって最近知った

143 21/12/21(火)07:23:21 No.878494610

>>語学学校に通ってたから先生に聞いたけど別に普通だよ?お金払えばいいじゃんって言ってたけど >短期留学生のアメリカ人に前もって説明したら今どきそんな事やらないって言ってたわ >地域差もあるのかね 日本がそうでないとは言わないがアメリカは地域差がデカいからな

144 21/12/21(火)07:23:40 No.878494628

>ジジババがカゴ持ち運ぶのきついから置いてたりする カートつかえ… 使ったら使ったでエスカレーターにカートで突っ込んできたりする

145 21/12/21(火)07:23:41 No.878494629

関係ねぇ 戻しに行くのめんどくせぇ

146 21/12/21(火)07:24:09 No.878494659

そういやなんでかレジ渋滞で前に詰めるとき足元に置いたカゴを蹴り動かすやつが急増した時期があったな さすがに店側がやめろって貼り紙してたけど

147 21/12/21(火)07:24:35 No.878494703

たまーに鶏肉とかを指で押してるやついるけどそれで何が分かるんだよ

148 21/12/21(火)07:25:03 No.878494732

「これやっぱりいらない」ってレジの人に渡すね

149 21/12/21(火)07:25:54 No.878494796

店内飲食もなあ… 服屋に飲みかけのスタバの紙カップ置きっぱなしになってたり白シャツに思いっきりコーヒーかチョコの茶色いシミついてたのとか見たことあるししっかり追い出して欲しい…

150 21/12/21(火)07:26:23 No.878494832

売り物を他の売場に放置するのって元の場所に戻すのが面倒な客がやってるだけかと思っていたら 万引き常習者がわざとこれをやって商品が元に戻される様子がないと見るや 店員の売場への見回りが少ないと判断して万引きをするって話を聞いて 世も末だよなと思ったよ…

151 21/12/21(火)07:27:04 No.878494896

1度もやったことないし見たこともない

152 21/12/21(火)07:27:21 No.878494923

アメリカのターゲットっていう駐車場とか店から車へ荷物運んだあとのカート結構放置されて邪魔だったな

153 21/12/21(火)07:28:05 No.878494990

>「これやっぱりいらない」ってレジの人に渡すね 全然ありでしょ ごめんなさい戻す場所わからなくて…と言う気遣いをしよう

154 21/12/21(火)07:28:24 No.878495014

>万引き常習者がわざとこれをやって商品が元に戻される様子がないと見るや >店員の売場への見回りが少ないと判断して万引きをするって話を聞いて >世も末だよなと思ったよ… 割れ窓理論ってやつだな

155 21/12/21(火)07:29:22 No.878495112

やな話かもしれんけど店によっては溶けた程度の冷凍食品ならしれっとたなにもどしてそうだなあ もったいないとは思うけどそんなの買いたくねえ

156 21/12/21(火)07:29:26 No.878495120

>客側でもこういうの見るだけでイラッとしちゃうから会員制とかマナー悪いやつドンドン出禁にするとかしてもらっていいよ… >むしろそういう店があったら通いたい ちょっと高い店にいくと不快な思いはかなり減るよ

157 21/12/21(火)07:29:59 No.878495164

アメリカデカいから地域差もデカそう

158 21/12/21(火)07:30:04 No.878495171

>世も末だよなと思ったよ… 似たようなのでドアに何か付けて行動パターン見て空き巣するのもあるな

159 21/12/21(火)07:30:33 No.878495212

>アメリカのターゲットっていう駐車場とか店から車へ荷物運んだあとのカート結構放置されて邪魔だったな ターゲットひでえよ 店の中で床に服が散乱してたよ… マジで散乱 店員の数が全然足りてない

160 21/12/21(火)07:30:36 No.878495216

俺は昔常温でおいてある安いジュースを冷蔵コーナーの隅において冷えたのを見計らってから買って飲むのをやってた でもどこか罪悪感があったんで「なんでこんな100円しないものにビクビクしないと駄目なんだ!!」ってなってやめた

161 21/12/21(火)07:31:21 No.878495277

これって万引き野郎がダミーの為にやるって聞いた

162 21/12/21(火)07:31:22 No.878495278

>ごめんだけどこれなにが悪いの? 基本的に洗ったもののみ回収だから汚れたまま入れられると全て汚染させられるんだ

163 21/12/21(火)07:31:30 No.878495291

1ドルピザを口に放り込んで会計前のペプシで流しこむのがNYスタイルと聞いた

164 21/12/21(火)07:33:38 No.878495478

>ごめんだけどこれなにが悪いの? こう言うクソみたいなやつがいるからどんどん悪くなる

165 21/12/21(火)07:34:35 No.878495557

トレー回収ボックスがたまってきたころに新鮮な生肉汁つきトレーぶちこむのいいよね… ふざけんな

166 21/12/21(火)07:34:58 No.878495599

バイトしてたけどこれやる人はなんか認知症っぽかったよ

167 21/12/21(火)07:35:42 No.878495666

同じ種類の弁当全部持って中身見て戻して結局買わない奴なんなの

168 21/12/21(火)07:37:58 No.878495877

これ万引きしたふりして咎めた店員に金せびるやつじゃないの

169 21/12/21(火)07:39:03 No.878495986

お菓子コーナーに弁当が積まれていたのはあった あんまり綺麗に積み上がっているから一瞬気付かなかったよ

170 21/12/21(火)07:39:39 No.878496041

>>「これやっぱりいらない」ってレジの人に渡すね >全然ありでしょ >ごめんなさい戻す場所わからなくて…と言う気遣いをしよう じゃあお前はこの商品どこから取ってきたんだよ!

171 21/12/21(火)07:40:04 No.878496088

状態のいい肉とか魚選ぶのは全然いいんだけど縦に積み上げたままどっか行くやつは何考えてんだ 自分のことしか見えないサイコパスか

172 21/12/21(火)07:40:39 No.878496148

>カゴ置いてちょっとよその商品取りに行ってるとかでは無く? どこに置いたかわからなくなって新しく商品を集めるアホはわりといる

173 21/12/21(火)07:42:53 No.878496397

>バイトしてたけどこれやる人はなんか認知症っぽかったよ よく来る認知症っぽい婆さんはかごいっぱいに商品詰めてお財布家に忘れてきたわー 取りに行ってきますので取っといてってカゴをレジに預けて帰ってこないのを 月に二回ぐらいのペースでやってくれやがってマジで糞邪魔臭かったよせめて混んでない時間帯にやれ

174 21/12/21(火)07:45:17 No.878496651

生鮮食品で十分以上経ってから戻すのは店員として毒づきたくなる

175 21/12/21(火)07:45:53 No.878496717

棚から持ってきた商品をレシートなしで店の商品を返品する客のふりをしてわざと返品断らせて 新しく包装しなおさせてそのまま持って帰って万引きする映画の手口そのまんま使ってた人捕まってたな

176 21/12/21(火)07:47:40 No.878496896

>新しく包装しなおさせて これする義理ある?

177 21/12/21(火)07:48:15 No.878496950

一通りの商品がひと齧りして別のコーナーに並べられていた時はギョッとした パンとかはまだしも生魚や生肉まで…

178 21/12/21(火)07:48:30 No.878496993

書き込みをした人によって削除されました

179 21/12/21(火)07:49:32 No.878497103

>自分がいらないって判断したら今持ってるものが無価値なゴミみたいな感覚になって扱い悪くなるのはちょっと分かる でもその子どものまんまの感覚で公衆衛生とか理解しないまま歳とるとキチガイ扱いされるって想像できないとキチガイだよ

180 21/12/21(火)07:49:48 No.878497129

>>ごめんだけどこれなにが悪いの? >こう言うクソみたいなやつがいるからどんどん悪くなる いやこれは家で洗って回収出してる場合はわからないから…

181 21/12/21(火)07:51:16 No.878497268

>一通りの商品がひと齧りして別のコーナーに並べられていた時はギョッとした >パンとかはまだしも生魚や生肉まで… それは知的なアレな子だと思う 母親に付き添われてのがそれやってたのを見たことある 気づいた母ちゃんがそれらは買ってた

182 21/12/21(火)07:57:00 No.878497925

子どもがやってる場合もありそうだな 勝手に籠に入れようとしてそんなもん買わんから戻してこいって言われてその辺に置くみたいな

183 21/12/21(火)07:58:49 No.878498158

どうしてゆうゆう

184 21/12/21(火)07:59:59 No.878498292

床に落としたお総菜をそのまま戻す奴をよく見かけてうわあ…ってなる パック入りとはいえせめて店員さんに言うべきだろう

185 21/12/21(火)08:00:22 No.878498345

きなこ餅とかの粉モノをぶちまけていくテロリストもいる…

186 21/12/21(火)08:01:00 No.878498442

>子どもがやってる場合もありそうだな >勝手に籠に入れようとしてそんなもん買わんから戻してこいって言われてその辺に置くみたいな 子供は意外と元の場所に戻す 動き回る体力ないからか中高年が多い

187 21/12/21(火)08:01:46 No.878498554

ドラッグストアで絶対子供触んねえだろっていう商品がいたるところにあってむかつく あと競合商品で安い方に変えたんだろうなって感じで放置してあってみっともねえってなる

188 21/12/21(火)08:01:52 No.878498567

>子供は意外と元の場所に戻す >動き回る体力ないからか中高年が多い 純粋に教育の質だろう

189 21/12/21(火)08:02:59 No.878498708

3歳くらいの子供が食パン地面に叩きつけて思いっきり蹴ってた 親は近くに居なかった アレは店員に言うべきだったのだろうか?

190 21/12/21(火)08:03:39 No.878498802

こんなことするやつおらんだろって思ったら結構いるみたいで 自分の住んでる街の治安の良さを感じた

191 21/12/21(火)08:03:57 No.878498855

ショッピングカートも適当においやった奴は体の先端という先端が腐ればいい

192 21/12/21(火)08:05:28 No.878499058

こっちも生肉を袋に移す奴は見かけるな… 大学生じゃなくジジババだけど

193 21/12/21(火)08:05:42 No.878499102

やはり会員制のスーパーは正解か でも年会費無料にしてほしい

194 21/12/21(火)08:06:44 No.878499270

>やはり会員制のスーパーは正解か >でも年会費無料にしてほしい 無料にしたらこのスレみたいなのが湧いて本末転倒なのでは…?

195 21/12/21(火)08:08:29 No.878499576

>>やはり会員制のスーパーは正解か >>でも年会費無料にしてほしい >無料にしたらこのスレみたいなのが湧いて本末転倒なのでは…? 会員制ってのがハードル高く見えるからノーガードよりマシだと思う

196 21/12/21(火)08:08:34 No.878499589

>やはり会員制のスーパーは正解か >でも年会費無料にしてほしい わかるけどキチガイの防波堤のための年会費でもあるから… まぁそうすると金払ってるから何言ってもいいと思ってるタイプのキチガイが紛れ込んだりするわけだけど

197 21/12/21(火)08:09:26 No.878499732

>無料にしたらこのスレみたいなのが湧いて本末転倒なのでは…? こういうことを棚に戻すのが面倒くさいという心理でやるやつは会員登録とかしないでしょ

198 21/12/21(火)08:10:48 No.878499929

無料会員でも個人特定されるかもという心理が働くからマシにはなりそう

199 21/12/21(火)08:11:20 No.878500009

子供は基本お肉とか冷凍食品触らんからな よく手に取るのはお菓子でたまに陳列がめちゃくちゃになってる こういう事やる犯人は大体おじいちゃんおばあちゃんか 明らかに性格の悪そうな表情した女性だな

200 21/12/21(火)08:17:07 No.878500948

>おっさんは絶対手に持って揉んだり振ったりするけど >年取るとみんなああなるのか…? 揉みまくってるの中身だけ抜けばセーフみたいな謎理論の万引きかと思った そういう人のいる店パッケだけになった商品をたまに見かけるし

201 21/12/21(火)08:18:01 No.878501094

ひでえのだと山程商品持ってきてレジで仕分けし始めてこれいらない戻してって置いていく

202 21/12/21(火)08:24:27 No.878502082

おかしな人でも食っていかねばいけないからな

203 21/12/21(火)08:29:37 No.878502920

下には下がいるんだ 昔バイトしてたレンタル屋にはウンコが落ちてたしパッケージには精子がついていた

204 21/12/21(火)08:30:24 No.878503046

これ客でも見かけるとクソ腹立つから店員さんはその比じゃないだろうな

205 21/12/21(火)08:32:27 No.878503355

なんだかんだ教育って実を結んでるよなとジジババの無法っぷりを見てると感じる

206 21/12/21(火)08:34:01 No.878503554

競馬場とか競艇場やWINSとかヤバそうだけど…

207 21/12/21(火)08:39:45 No.878504426

近所のスーパーにも割とリスがいるな

208 21/12/21(火)08:42:53 No.878504893

年寄りがよくやってるイメージ

209 21/12/21(火)08:42:56 No.878504901

床に落ちた商品そのまま棚に戻すのとか目撃しちゃうとうわぁ…ってなる

210 21/12/21(火)08:43:06 No.878504924

レジ前の電池とかあるとこにケーキが放置されてるのに遭遇したことあるな ここまで持ってきたならいっそ店員に戻してもらえよ…ってなった

211 21/12/21(火)08:44:10 No.878505087

魚のコーナーに肉置いてあるのは見たな 多分店員はキレてたろうな

212 21/12/21(火)08:44:37 No.878505172

カゴに入れてから捨てるって行為自体が要領の悪いダメ人間の証明になってる

213 21/12/21(火)08:48:08 No.878505705

>スーパーの冷凍コーナーに弁当が埋められててカッチカチになってるの見かけた時に店員に伝えたら何故か疑われたことある >疲れてたのかもしれないけど一瞬で弁当を凍らせるのは物理的に無理じゃないかね 能力者か疑われてたんじゃ

214 21/12/21(火)08:49:14 No.878505874

>床に落ちた商品そのまま棚に戻すのとか目撃しちゃうとうわぁ…ってなる そんなもんだよ

215 21/12/21(火)08:50:01 No.878505989

野菜の所に生肉置いてるの見た事あるけどあれ食中毒の原因になるよなって思う

216 21/12/21(火)08:50:17 No.878506029

夏場に肉魚入ってたトレー洗わずに突っ込んだらあっという間に臭い放ち始めるぞ

217 21/12/21(火)08:50:53 No.878506119

基本的には自分で返してほしいけどどうしても場所思い出せなくて店員も見つからないとか会計直前とかならレジで渡せ 変なとこ置くんじゃねぇ!!!!!!!!! と学生時代スーパーでバイトしてたときはよく思ってた

218 21/12/21(火)08:51:35 No.878506244

>夏場に肉魚入ってたトレー洗わずに突っ込んだらあっという間に臭い放ち始めるぞ 家でそうなったら困るからその場でリサイクルする

219 21/12/21(火)08:57:20 No.878507113

>>夏場に肉魚入ってたトレー洗わずに突っ込んだらあっという間に臭い放ち始めるぞ >家でそうなったら困るからその場でリサイクルする こいつ殺すってなる

220 21/12/21(火)08:59:43 No.878507513

人の籠にいれるお婆ちゃんもいる

221 21/12/21(火)09:01:43 No.878507815

子供がもう要らなーいって食べかけのパンをお父さんに渡してお父さんがそれを平積みのあずき缶の上にそっと載せて歩いていった時はあまりにも自然な流れ過ぎて気になる俺が変なのか?って感じたわ

222 21/12/21(火)09:01:50 No.878507831

えのきの袋モミモミして固まってるのをほぐしたあともとの場所に戻してるババアなら見た なぜか汚いでかいぬいぐるみ片手にふらついてる病院にかかってそうなやつで行くたびにいるから最悪

223 21/12/21(火)09:02:42 No.878507961

スーパー内に併設されてるパン屋のパンを指でつついてるババアを見かけて袋詰めされてるパンしか買えなくなったよ

224 21/12/21(火)09:04:50 No.878508234

>スーパー内に併設されてるパン屋のパンを指でつついてるババアを見かけて袋詰めされてるパンしか買えなくなったよ それほんとにババア?吉良吉影じゃない?

225 21/12/21(火)09:06:09 No.878508406

変なところに置かれてるやつってやる奴の民度を考えるとたとえ置かれてすぐでもゴミ化したようなもんだよな

226 21/12/21(火)09:08:21 No.878508705

安い所は明確に客層の民度がうんこになるよね…

227 21/12/21(火)09:14:13 No.878509496

>人の籠にいれるお婆ちゃんもいる それは他人に迷惑かけることが生き甲斐の婆の形した荒らしだから容赦なく警察に通報するといいよ

↑Top