虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今でも... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/21(火)01:19:18 No.878466469

    今でも柱間の死因がさっぱりわかんねえ

    1 21/12/21(火)01:20:16 No.878466656

    死体は数十年経っても全く腐敗してないとかなんとか

    2 21/12/21(火)01:21:04 No.878466820

    正常な柱間細胞が柱間がん細胞に変質して全身に転移してしまって…

    3 21/12/21(火)01:21:49 No.878466984

    >正常な柱間細胞が柱間がん細胞に変質して全身に転移してしまって… おつらい…

    4 21/12/21(火)01:22:06 No.878467054

    昔の本だと里を興すと共に亡くなってたらしい柱間

    5 21/12/21(火)01:22:49 No.878467224

    目付き悪っ

    6 21/12/21(火)01:23:40 No.878467414

    少なくとも柱間が死んでから扉間が死ぬまでにはそれなりの期間が空いてると思われる

    7 21/12/21(火)01:25:13 No.878467758

    柱間癌細胞説は有力だけど そうなるとヤマト隊長の将来が可哀想になる

    8 21/12/21(火)01:25:45 No.878467895

    扉間が更けなさすぎて二代目やってたのが何歳くらいか分からない

    9 21/12/21(火)01:26:04 No.878467951

    綱手と柱間が会ったことあるのが混乱の元すぎる…

    10 21/12/21(火)01:26:13 No.878467985

    細胞分裂の回数は柱間細胞にも適用されるのかな

    11 21/12/21(火)01:26:23 No.878468020

    >少なくとも柱間が死んでから扉間が死ぬまでにはそれなりの期間が空いてると思われる 三代目が柱間と面識あるからそこまで離れてはいない気もするけど二代目死んだ時の三代目何歳なんだろ

    12 21/12/21(火)01:26:48 No.878468118

    マダラ襲撃が実は割と離脱後かなりしてからの出来事で倒したあと消耗で失意のままに死んだとか…?

    13 21/12/21(火)01:27:55 No.878468359

    いくら老いてマダラとスサノオクラマ仕留めた時よりパワーダウンしたとはいえ柱間殺せるなんてもう野良大筒木でもいたんじゃねぇのとしか思えねぇ

    14 21/12/21(火)01:28:04 No.878468387

    >三代目が柱間と面識あるからそこまで離れてはいない気もするけど二代目死んだ時の三代目何歳なんだろ カガミの享年が25歳だからその辺

    15 21/12/21(火)01:28:07 No.878468404

    >マダラ襲撃が実は割と離脱後かなりしてからの出来事で倒したあと消耗で失意のままに死んだとか…? マダラの件のあと尾獣ゲットからの全里に配布イベントじゃなかったっけ

    16 21/12/21(火)01:29:41 No.878468796

    マダラが九尾で木の葉襲撃してから柱間はミトと結婚して孫の綱手を可愛がってる

    17 21/12/21(火)01:29:47 No.878468812

    >綱手と柱間が会ったことあるのが混乱の元すぎる… 綱手何歳くらいだっけ?

    18 21/12/21(火)01:30:24 No.878468950

    >マダラの件のあと尾獣ゲットからの全里に配布イベントじゃなかったっけ そうだった…じゃあもう柱間癌細胞か他の里全部相手にして討ち死にしたとしか…

    19 21/12/21(火)01:30:56 No.878469066

    間を取って柱間ガン細胞に犯された身で討ち死ににしとこう

    20 21/12/21(火)01:31:14 No.878469126

    >>綱手と柱間が会ったことあるのが混乱の元すぎる… >綱手何歳くらいだっけ? この時51歳

    21 21/12/21(火)01:32:20 No.878469374

    綱手が子供の頃だから40年前くらい?

    22 21/12/21(火)01:33:11 No.878469542

    >>綱手と柱間が会ったことあるのが混乱の元すぎる… >綱手何歳くらいだっけ? ギャンブル覚えて今も嗜むくらいだからある程度成長した頃だよね 漫画の絵的には5~6歳って感じだったかな

    23 21/12/21(火)01:35:58 No.878470064

    綱手が第一部で50歳 戦国時代が80年以上前って言われてたから 綱手と柱間の年齢差は40から50くらい? ファンブックあたりに年表あるかな

    24 21/12/21(火)01:37:38 No.878470395

    里作ってから忍界大戦3回のペースがめちゃくちゃ過ぎる そりゃみんな歪むわ

    25 21/12/21(火)01:39:11 No.878470700

    別に体になにか欠損があるわけでもなく綺麗なまま細胞だけ生きてるって死に方謎すぎる…

    26 21/12/21(火)01:39:20 No.878470722

    マダラの弟が24歳で死んでるからその年に里作ったとして柱間マダラ25歳扉間24歳 マダラが速攻で里抜けして速攻で木の葉襲撃 九尾の人柱力になれるうずまきミトと政略結婚 尾獣狩りして五影会談時柱間26~27歳 柱間の子供が18歳で綱手産んだとして綱手5歳まで生きてたとすると約50~53歳で死んだのかな柱間は

    27 21/12/21(火)01:40:18 No.878470890

    全盛期しか知らんしわりと衰えてたのかもな でも卑劣様若々しかったな…

    28 21/12/21(火)01:40:18 No.878470891

    何かに細胞埋め込むと顔生えてくるような奴だからなぁ 死ぬ気がしない

    29 21/12/21(火)01:42:33 No.878471300

    >>マダラの件のあと尾獣ゲットからの全里に配布イベントじゃなかったっけ >そうだった…じゃあもう柱間癌細胞か他の里全部相手にして討ち死にしたとしか… 尾獣売却の話の時は全員初代の影だぞ 二代目の無様追い返した時にはまだマダラは里にいる

    30 21/12/21(火)01:44:33 No.878471625

    卑劣様のうちは政策とかを柱間は知らないっぽいからそこそこ期間空いてると思ってたんだがよくわからんな

    31 21/12/21(火)01:45:11 No.878471750

    えっじゃあ配布時点の九尾は放し飼いだったの?

    32 21/12/21(火)01:45:40 No.878471843

    柱間たち死んだの実は結構最近だからな

    33 21/12/21(火)01:45:53 No.878471887

    卑劣様も囮は勿論ワシが自身がいく…! の後別に戦死とかはせず普通に囮成功させて帰ってきてたっぽいからな…

    34 21/12/21(火)01:46:06 No.878471936

    マダラが岩隠れ友好蹴らなければ第三次忍界大戦でじゃぜ影への停戦条約の申請がもっと早く済んだだろうな

    35 21/12/21(火)01:46:13 No.878471950

    じゃあ元々柱間は尾獣コレクションしてて最後の九尾をマダラが連れて来たんなら話は通るな

    36 21/12/21(火)01:46:13 No.878471951

    柱間の死因はわからないが死体は土葬したのになんか知らんが腐敗せずなんなら細胞は生命活動を続けてるのは確かだ

    37 21/12/21(火)01:46:19 No.878471967

    様子見にやってきた大筒木一族と相打ちになってたとかでも驚かない

    38 21/12/21(火)01:48:21 No.878472337

    >柱間の死因はわからないが死体は土葬したのになんか知らんが腐敗せずなんなら細胞は生命活動を続けてるのは確かだ 死んでるとは一体…まぁエドテンで出てくるんだから死んでるんだが…

    39 21/12/21(火)01:49:32 No.878472533

    驚くべきは卑劣様が火影してたのは50~60代のとき

    40 21/12/21(火)01:49:38 No.878472551

    マダラに噛まれた傷が悪化して死んだと思ってる

    41 21/12/21(火)01:49:45 ID:HzhY7Mqk HzhY7Mqk No.878472572

    噛みつかれた時にマダラ菌が体内に入って数十年かけて全身にまわったとか

    42 21/12/21(火)01:50:03 No.878472626

    >マダラに噛まれた傷が悪化して死んだと思ってる マダラはマダラで病原菌かなんかかよ

    43 21/12/21(火)01:50:09 No.878472639

    この辺はまだスピンオフ作れそうだな…

    44 21/12/21(火)01:50:38 ID:HzhY7Mqk HzhY7Mqk No.878472717

    マダラは変な病気持ってそうだし…

    45 21/12/21(火)01:50:41 No.878472732

    卑劣様もクソ強いけど戦死しそうな余地は僅かにありそうには見える 柱間は戦死できるの?

    46 21/12/21(火)01:50:50 No.878472758

    柱間細胞VSマダラウイルスか…

    47 21/12/21(火)01:51:03 No.878472803

    身内に魂を操って取り憑き殺すやつもいるし相手にも道連れ死するようなやつがいてもおかしくない

    48 21/12/21(火)01:51:45 No.878472917

    猿のエドテンみるにエドテンされた初代と二代目は死んだ直後の姿なんだよな 見た目が老けなさすぎる…

    49 21/12/21(火)01:52:38 No.878473060

    卑劣様は若作りしてただけで老いて病んで死んだんだろう エドテンされたらマダラに勝てなかったのもそういうことで

    50 21/12/21(火)01:52:42 No.878473070

    柱間の顔って1部の頃と偽マダラの回想と現物登場した時と3パターンあるよね デザイン変更もあるだろうけど加齢もあんのかな 偽マダラの回想が異様に美形

    51 21/12/21(火)01:53:06 No.878473137

    初代は死後すら代謝を辞めない化け物細胞人間だからずっと若いのは納得だけど 卑劣様はなんなんだ 卑劣なアンチエイジングの賜物か

    52 21/12/21(火)01:53:52 No.878473258

    千手は老けにくい…?にしてもエドテンの顔が回想の父親とそこまで変わってねぇ…

    53 21/12/21(火)01:54:18 No.878473364

    卑雷神切りとか兄者とマダラを火影に云々で話し合ってた頃は囮の頃よりは若いなって顔してた気がする

    54 21/12/21(火)01:55:11 No.878473518

    マダラは順当におじいちゃんになってたのに…

    55 21/12/21(火)01:55:14 No.878473527

    >偽マダラの回想が異様に美形 真マダラがオビトに語った柱間が極端に美化されてた説

    56 21/12/21(火)01:55:25 No.878473555

    生えてきた顔に水やってたら復活したりしないかな

    57 21/12/21(火)01:55:33 No.878473578

    >卑劣なアンチエイジングの賜物か 乳影様もアンチエイジングしてるだろ そういうことだぞ

    58 21/12/21(火)01:55:41 No.878473597

    1代目と2代目の年齢は本当に謎すぎる…猿の過去回想でも卑劣様の見た目は若かったせいで エドテンで若くなった訳じゃないのは解ってるし

    59 21/12/21(火)01:55:59 No.878473643

    尾獣制圧と封印にチャクラ使いすぎたんじゃない

    60 21/12/21(火)01:56:09 No.878473673

    千手はもともと老けにくい?

    61 21/12/21(火)01:56:29 No.878473714

    柱間は魂が柱間細胞でなかったことが弱点

    62 21/12/21(火)01:56:41 No.878473748

    若作りの禁術かもしれん

    63 21/12/21(火)01:56:55 No.878473792

    >尾獣制圧と封印にチャクラ使いすぎたんじゃない そんなことで疲弊するかな…

    64 21/12/21(火)01:57:03 No.878473822

    柱間があまりに盛られすぎて逆に死んだ事そのものが超大事態になってしまった

    65 21/12/21(火)01:57:12 No.878473853

    大蛇丸みたいに身体乗っ取ってるんじゃない?

    66 21/12/21(火)01:57:29 No.878473902

    柱間は人間じゃないからいいけど扉間も見た目はなんか若いんだよな…

    67 21/12/21(火)01:57:40 No.878473940

    >尾獣制圧と封印にチャクラ使いすぎたんじゃない 死んだのそれ行った数十年後なんだよ

    68 21/12/21(火)01:58:09 No.878474020

    逆にヒルゼンがジジイすぎる説

    69 21/12/21(火)01:58:28 No.878474059

    生前より上限下がってるらしいエドテンモードでも四影用封印術に追加で鳥居落としまくってついでに木遁分身四体くらい出してたからチャクラ切れがあんまり想像できん

    70 21/12/21(火)01:59:06 No.878474162

    >1代目と2代目の年齢は本当に謎すぎる…猿の過去回想でも卑劣様の見た目は若かったせいで >エドテンで若くなった訳じゃないのは解ってるし 卑劣様は綱手みたいに変な術作って若さ保ってた線もありえる

    71 21/12/21(火)01:59:42 No.878474257

    >逆にヒルゼンがジジイすぎる説 普通の人間だからな…

    72 21/12/21(火)02:00:14 No.878474335

    柱間は51年前に生まれた綱手が物心ついた時点まで生きていた 卑劣様は柱間が死んだ後に二代目として活動してる 綱手がアカデミーを卒業した時にはもう三代目 だから卑劣様の任期すごく短い

    73 21/12/21(火)02:00:18 No.878474352

    意外と寿命は短かったのかもしれんな全身柱間細胞だと 移植柱間細胞でもあの効果なんだし全身だとまずかろう

    74 21/12/21(火)02:00:40 No.878474415

    >逆にヒルゼンがジジイすぎる説 ぬ?サルよおぬし何故年を取っただけでそんな老けておるのだ?

    75 21/12/21(火)02:01:06 No.878474465

    >意外と寿命は短かったのかもしれんな全身柱間細胞だと >移植柱間細胞でもあの効果なんだし全身だとまずかろう 寿命なのに細胞生きてるのは矛盾してないか?

    76 21/12/21(火)02:01:15 No.878474498

    千手の二人は多分ナチュラルに老けなかったんだと思う 野生のサイヤ人みたいなもんだろう

    77 21/12/21(火)02:01:21 No.878474514

    歴代火影だとまともに老化する方が少数派かもしれん

    78 21/12/21(火)02:01:23 No.878474516

    実際柱間の死因に関しては当時の殻が暗躍してたんじゃねえかな…

    79 21/12/21(火)02:01:42 No.878474575

    脳を柱間細胞がこう…侵食して…

    80 21/12/21(火)02:01:56 No.878474613

    綱手が柱間とミトの子供の子供だとミトが30歳ぐらいのときに綱手生まれなきゃいけないから第二夫人とかいたんだろう多分

    81 21/12/21(火)02:01:56 No.878474614

    やっぱり細胞が変な方向に拗れた以外で死にそうにねえ…

    82 21/12/21(火)02:02:09 No.878474649

    犬死かなぁ…?

    83 21/12/21(火)02:02:12 No.878474655

    柱間が死亡した時の忍界のざわつき具合ヤバそう

    84 21/12/21(火)02:02:26 No.878474688

    >綱手が柱間とミトの子供の子供だとミトが30歳ぐらいのときに綱手生まれなきゃいけないから第二夫人とかいたんだろう多分 綱手は孫だよ!

    85 21/12/21(火)02:02:33 No.878474709

    >柱間が死亡した時の忍界のざわつき具合ヤバそう えーアレって死ぬ生き物なんだー…

    86 21/12/21(火)02:02:38 No.878474720

    死体が綺麗に残ってるので細胞が暴走の線はない

    87 21/12/21(火)02:02:49 No.878474744

    >柱間が死亡した時の忍界のざわつき具合ヤバそう 本当に人間だったんだ…って感想になりそう

    88 21/12/21(火)02:02:52 No.878474754

    >柱間が死亡した時の忍界のざわつき具合ヤバそう (あいつに死ぬって概念あったんだ…)

    89 21/12/21(火)02:03:01 No.878474776

    >マダラは順当におじいちゃんになってたのに… まあ外道魔像に吸われてたのもある

    90 21/12/21(火)02:03:21 No.878474811

    ふと思ったんだけど柱間細胞と富江って似てるね

    91 21/12/21(火)02:03:24 No.878474818

    >綱手は孫だよ! >子供の子供

    92 21/12/21(火)02:03:28 No.878474829

    柱間が存命中になんかしらあって卑劣様が二代目になったのでは

    93 21/12/21(火)02:03:28 No.878474830

    いつまで経っても老けないし下手したらまじであのまま数百年生きかねない怖さがある

    94 21/12/21(火)02:03:39 No.878474857

    >柱間は51年前に生まれた綱手が物心ついた時点まで生きていた >卑劣様は柱間が死んだ後に二代目として活動してる >綱手がアカデミーを卒業した時にはもう三代目 >だから卑劣様の任期すごく短い 幼少綱手の時点で三代目は老けてるけどダンゾウの囮回想だと三代目は若い …もう考えるのはやめておこう

    95 21/12/21(火)02:03:47 No.878474877

    >脳を柱間細胞がこう…侵食して… 脳も柱間細胞だし…

    96 21/12/21(火)02:03:52 No.878474885

    そもそも細胞移植したオビトが睡眠や食事要らなくなったし胸貫かれても死なないのに全身柱間細胞が死ぬ理由がなさすぎる…

    97 21/12/21(火)02:03:54 No.878474889

    戦死したとは言われてないから柱間は志半ばで病没したとかかな というか柱間を戦死させる方法がわからん

    98 21/12/21(火)02:03:56 No.878474898

    本人死んでるのに細胞は元気に生きてるのもなんか納得がいくような行かないような…

    99 21/12/21(火)02:04:07 No.878474917

    死後細胞が劣化してないの柱間細胞だからで片付けられてるけど死因が特殊だった腺もあると思う 特殊な封印術とかで肉体そのまま精神だけ殺されて遺体は保管されてたとか

    100 21/12/21(火)02:04:14 No.878474937

    >だから卑劣様の任期すごく短い まあ2代目火影の任期が8年だとしても一時代として認識されるには十分だし 柱間が健在の頃から研究や組織作りで辣腕振るってそう

    101 21/12/21(火)02:04:29 No.878474972

    細胞分裂を促進させる創造再生のせいで柱間癌細胞が短期間で過剰に増殖して死亡 このクソみたいな仮説が今一番正しそうなのおかしくない?

    102 21/12/21(火)02:04:33 No.878474983

    柱間細胞ってどんな効果だっけ

    103 21/12/21(火)02:04:35 No.878475006

    柱間は戦死した 死体が残ってる(ていうか腐ってない) というのがわかってるのでなんらかの即死系術喰らって魂がやられたんだとおもう

    104 21/12/21(火)02:04:46 No.878475038

    やっぱ野生の大筒木が現れて熾烈な争いが…

    105 21/12/21(火)02:04:51 No.878475050

    でも魂元気だよ?

    106 21/12/21(火)02:05:22 No.878475134

    >このクソみたいな仮説が今一番正しそうなのおかしくない? でも創造再生は綱手が作った術だよ

    107 21/12/21(火)02:05:38 No.878475178

    >そもそも細胞移植したオビトが睡眠や食事要らなくなったし胸貫かれても死なないのに全身柱間細胞が死ぬ理由がなさすぎる… あれは細胞移植っていうか神樹培養体に置き換えだから単純な柱間細胞とは違いそう

    108 21/12/21(火)02:05:49 No.878475218

    ナルトはジャンプらしく割と設定は後から考えてるので初期の頃は初代も二代目もそんな強い設定ではない 少なくとも四代目や三代目よりは弱い

    109 21/12/21(火)02:06:03 No.878475255

    うっかり魂抜く系の術でも食らったのかな…

    110 21/12/21(火)02:06:07 No.878475268

    エドテン開発済みなのに兄者の死体そのまま安置ってなんか意外だな キッチリ完全消滅させてそうなイメージだった

    111 21/12/21(火)02:06:24 No.878475311

    初めに戦った木の葉の忍を思い出す… 初代火影をな

    112 21/12/21(火)02:06:25 No.878475313

    >柱間が存命中になんかしらあって卑劣様が二代目になったのでは 柱間は扉間の対うちは政策を穢土転生されて初めて知ったっぽいから 扉間の火影就任は柱間の死後のはず

    113 21/12/21(火)02:06:29 No.878475326

    >キッチリ完全消滅させてそうなイメージだった あわよくばマダラの死体も保管しようとしてたぐらいだし

    114 21/12/21(火)02:06:30 No.878475331

    >柱間細胞ってどんな効果だっけ 適合すれば基本なんでもできる

    115 21/12/21(火)02:06:59 No.878475410

    >柱間細胞ってどんな効果だっけ 兄者の顔が生える

    116 21/12/21(火)02:07:05 No.878475427

    癌細胞は誰でも持ってるし病気じゃないといえば病気じゃないもんな

    117 21/12/21(火)02:07:08 No.878475436

    屍鬼封尽は通ったからそれより弱くても魂系の術だと効く可能性はある

    118 21/12/21(火)02:07:31 No.878475520

    あの生えた顔も仙人モードになれるのがマジで怖い

    119 21/12/21(火)02:07:43 No.878475556

    >屍鬼封尽は通ったからそれより弱くても魂系の術だと効く可能性はある エドテンとはいえあの2人に効くってすごいよなシキフウジン

    120 21/12/21(火)02:07:52 No.878475580

    >柱間細胞ってどんな効果だっけ 適合すると写輪眼のチャージ時間短縮や木遁など様々な効能がある 適合失敗すると身体から木遁が生えて死ぬ

    121 21/12/21(火)02:08:01 No.878475598

    >>柱間細胞ってどんな効果だっけ >兄者の顔が生える これが一番こえーよ

    122 21/12/21(火)02:08:11 No.878475629

    >の後別に戦死とかはせず普通に囮成功させて帰ってきてたっぽいからな… 金銀兄弟は卑劣様に瀕死の重傷を負わせた(木の葉側の証言) 二代目火影は殺したけどその後の記憶が定かではない(金銀の証言) 卑劣様の死体は雲隠れに持ち帰られていないって感じの状況証拠からの推察だけどね

    123 21/12/21(火)02:08:21 No.878475653

    ボルトで寿命削る技も出てるしまあなんかしら特殊技で倒せるんだろう

    124 21/12/21(火)02:08:25 No.878475662

    >扉間の火影就任は柱間の死後のはず 扉間に任せきりでなにか別のことにかまけてたとか…

    125 21/12/21(火)02:08:53 No.878475731

    なんで顔が生えるんだろうね…

    126 21/12/21(火)02:09:00 No.878475750

    大蛇丸細胞も顔が大蛇丸になるし 細胞移植すると顔が出るのは普通の事なのかもしれない

    127 21/12/21(火)02:09:18 No.878475789

    本気出したら樹海降誕と仏像での物量戦だから戦闘態勢に入ってないところでの暗殺とかかな

    128 21/12/21(火)02:09:24 No.878475800

    三代目雷影が1万の敵に相討ちしたらしいし100万くらいいれば柱間相手でも相討ちには持ち込めるかもしれん

    129 21/12/21(火)02:09:39 No.878475841

    >金銀兄弟は卑劣様に瀕死の重傷を負わせた(木の葉側の証言) >二代目火影は殺したけどその後の記憶が定かではない(金銀の証言) >卑劣様の死体は雲隠れに持ち帰られていない これやっぱり卑劣様が重傷負いつつも死んだフリして金銀を返り討ちにしたのでは…

    130 21/12/21(火)02:09:40 No.878475850

    めちゃくちゃな術使いまくるから神話とか伝説みたいな印象抱くけど 本編からせいぜい数十年前に活躍してたんだよなぁ…

    131 21/12/21(火)02:09:42 No.878475853

    一番あり得そうなのまだ見ぬ大筒木とのバトルで消耗なのがおかしい 他だと死にそうにない

    132 21/12/21(火)02:09:59 No.878475895

    がん細胞になって死んだのなら移植された人たちも死んでしまうのでは?

    133 21/12/21(火)02:10:11 No.878475920

    卑劣様と戦って途中から記憶がないのは怖すぎる…

    134 21/12/21(火)02:10:25 No.878475950

    >がん細胞になって死んだのなら移植された人たちも死んでしまうのでは? まぁ大体死んだな

    135 21/12/21(火)02:10:28 No.878475957

    やっぱりマダラに食いちぎられた傷が悪化して…

    136 21/12/21(火)02:10:39 No.878475993

    卑劣様の一番の欠点は柱間とかマダラの死体を処分しないことだな…

    137 21/12/21(火)02:10:54 No.878476036

    マダラ菌は柱間すら死ぬ要因として説得力ありすぎる…

    138 21/12/21(火)02:10:55 No.878476038

    >大蛇丸細胞も顔が大蛇丸になるし >細胞移植すると顔が出るのは普通の事なのかもしれない 問題は顔がどこにでも生えてくることだ 顔に顔が生えるとは限らない柱間細胞

    139 21/12/21(火)02:11:01 No.878476054

    今思うとかぐや一族の君麻呂なんなんだよこいつ……

    140 21/12/21(火)02:11:08 No.878476068

    マダラ曰くお前の得意技は相手が勝ち誇った瞬間に殺すことだよな?なのでまあそう言う事だろう それでも瀕死にはなったぽいが

    141 21/12/21(火)02:11:26 No.878476094

    >卑劣様の一番の欠点は柱間とかマダラの死体を処分しないことだな… 卑劣様にだって情はある

    142 21/12/21(火)02:11:47 No.878476138

    扉間はともかく柱間があまりにも人外の怪物だったせいで 猿の歴代火影最強設定が大分陳腐になってしまった 仮に全盛期肉体でもあれ超えるのは人じゃ無理だろ

    143 21/12/21(火)02:11:54 No.878476155

    >>卑劣様の一番の欠点は柱間とかマダラの死体を処分しないことだな… >卑劣様にだって情はある マダラは研究のためじゃねーか!

    144 21/12/21(火)02:12:19 No.878476204

    真面目な話としてなら1番の欠点はうちは絡むと偏見が合理性も人格も曇らせる所だと思うよ

    145 21/12/21(火)02:12:51 No.878476266

    適合するかどうかではなく柱間正常細胞と柱間ガン細胞のどちらを引き当てるかで生死が決まっていた…?

    146 21/12/21(火)02:12:52 No.878476272

    >扉間はともかく柱間があまりにも人外の怪物だったせいで >猿の歴代火影最強設定が大分陳腐になってしまった >仮に全盛期肉体でもあれ超えるのは人じゃ無理だろ 初期は猿の方が強かったけど物語的に柱間盛らないとマダラに盛れないことになるから…

    147 21/12/21(火)02:13:08 No.878476310

    >仮に全盛期肉体でもあれ超えるのは人じゃ無理だろ まぁ猿魔とコンビでも真数千手頂上化仏は無理だろうな

    148 21/12/21(火)02:13:11 No.878476318

    人間殺すには柱間って過剰なんだよな色々と それならフィジカルゴリラで術も使いこなす三代目が最強ってのも分からなくもない

    149 21/12/21(火)02:13:18 No.878476335

    >真面目な話としてなら1番の欠点はうちは絡むと偏見が合理性も人格も曇らせる所だと思うよ 口ではボロクソ言って実際に嫌ってるけどうちはがちゃんと里に馴染めるように配慮したんだが

    150 21/12/21(火)02:13:26 No.878476362

    >マダラは研究のためじゃねーか! マダラの胃の中調べて柱間の肉片回収しなかったのは卑劣様の落ち度だな

    151 21/12/21(火)02:13:50 No.878476411

    >>>卑劣様の一番の欠点は柱間とかマダラの死体を処分しないことだな… >>卑劣様にだって情はある >マダラは研究のためじゃねーか! 情もあるし研究のためにもなる 一石二鳥であろう

    152 21/12/21(火)02:13:50 No.878476414

    柱間の毒耐性は明らかになってないから傀儡の毒にやられたとかもありえる

    153 21/12/21(火)02:14:17 No.878476484

    >これやっぱり卑劣様が重傷負いつつも死んだフリして金銀を返り討ちにしたのでは… 角都が「あの姿になっということは銀閣はやられたか」と言ってるので少なくとも銀閣は倒してる

    154 21/12/21(火)02:14:21 No.878476489

    柱間時代って30年くらいあったのか なんか意外 終末の谷の戦いの直後に死んでたイメージだったけど そういや尾獣集めて五影会談したり ミトと子供つくったりしてたな

    155 21/12/21(火)02:14:50 No.878476566

    3~6は地図書き換えるほどの戦闘規模は無理だから あと起爆札祭無しの2もか

    156 21/12/21(火)02:15:02 No.878476603

    マダラ離脱の時期もはっきりしないからな…

    157 21/12/21(火)02:15:06 No.878476614

    マダラの仕掛けた○年殺しが効いたんだろ

    158 21/12/21(火)02:15:13 No.878476627

    割と柱間や扉間って最近まで存命だったんだな…

    159 21/12/21(火)02:15:18 No.878476638

    ていうか無様とか見ればわかる通り昔の忍は頭おかしい性能してるので柱間が死ぬのも納得できると思う

    160 21/12/21(火)02:15:21 No.878476645

    多分柱間とマダラは人間扱いされてないから除外

    161 21/12/21(火)02:15:25 No.878476650

    金銀兄弟は先祖返りで六道仙人や大筒木と同じ角が生えてて 尾獣化出来て六道仙人の宝具まで持ってるとか設定だけならヤバすぎる

    162 21/12/21(火)02:15:55 No.878476716

    扉間は普通に里まで帰ってきてから死んだんじゃなかったか?

    163 21/12/21(火)02:16:05 No.878476741

    ただあの時代は他の里も大概化け物だらけだったっぽいからまだ見ぬ強者が一斉に襲いかかって……勝てるかなあ

    164 21/12/21(火)02:16:28 No.878476796

    >柱間時代って30年くらいあったのか なんか意外 終末の谷の戦いの直後に死んでたイメージだったけど >そういや尾獣集めて五影会談したり ミトと子供つくったりしてたな まずマダラとの戦いが結構後ろの方に来るから 無とじゃぜ影追い出した時にマダラは木の葉にいるからな

    165 21/12/21(火)02:16:33 No.878476799

    大蛇丸が孤児になるような事件も一応起きてるんだよな…

    166 21/12/21(火)02:16:35 No.878476810

    >ていうか無様とか見ればわかる通り昔の忍は頭おかしい性能してるので柱間が死ぬのも納得できると思う 柱間は死因が想像できない だって死なないだろ本編描写だと

    167 21/12/21(火)02:16:57 No.878476876

    >柱間は死因が想像できない >だって死なないだろ本編描写だと 切腹すれば死ぬぞ

    168 21/12/21(火)02:16:59 No.878476880

    仮に柱間暗殺ならやったやつ卑劣様にとんでもない報復食らってそう

    169 21/12/21(火)02:17:05 No.878476899

    >扉間は普通に里まで帰ってきてから死んだんじゃなかったか? それなりに致命傷ではあったようだけどなんならその後も結構生きてる

    170 21/12/21(火)02:17:28 No.878476961

    >>柱間は死因が想像できない >>だって死なないだろ本編描写だと >切腹すれば死ぬぞ 2つに分かれてそれぞれ再生しそう

    171 21/12/21(火)02:17:29 No.878476964

    >切腹すれば死ぬぞ そりゃ柱間なら柱間も殺せるだろうけどさ

    172 21/12/21(火)02:17:40 No.878477000

    >>柱間は死因が想像できない >>だって死なないだろ本編描写だと >切腹すれば死ぬぞ 死にそうにないな…

    173 21/12/21(火)02:18:19 No.878477107

    柱間の子ども10歳くらいで子ども作ってない?

    174 21/12/21(火)02:18:28 No.878477125

    そんなこと言うなら柱間とマダラ暗殺しに行って死んでないやつとかおかしいだろ!!とかになるし…

    175 21/12/21(火)02:18:34 No.878477134

    >仮に柱間暗殺ならやったやつ卑劣様にとんでもない報復食らってそう 実際に暗殺しに来た奴いるけど無事だし…

    176 21/12/21(火)02:18:43 No.878477150

    柱間細胞の再生力を考えるに腹捌いても死ななくない?

    177 21/12/21(火)02:19:08 No.878477211

    >これやっぱり卑劣様が重傷負いつつも死んだフリして金銀を返り討ちにしたのでは… テンキュー!!

    178 21/12/21(火)02:19:15 No.878477227

    ある日起きたら木になってたとか

    179 21/12/21(火)02:19:37 No.878477277

    柱間と扉間下手したらマダラまでいるかもしれないのに暗殺しにいって無事に帰ってきたあいつ異常すぎない?

    180 21/12/21(火)02:19:38 No.878477282

    >ていうか無様とか見ればわかる通り昔の忍は頭おかしい性能してるので柱間が死ぬのも納得できると思う 柱間ばっかり言われるけど分裂とかチャクラ探知不可が体質の一言で片付けられてる無様もおかしいよねあれ

    181 21/12/21(火)02:19:45 No.878477297

    >ある日起きたら木になってたとか 死体は人じゃん!

    182 21/12/21(火)02:19:57 No.878477324

    冬虫夏草じゃねーんだぞ

    183 21/12/21(火)02:20:05 No.878477342

    失血死とかじゃなくてチャクラ切れでの死亡はあり得るかも めっちゃ重傷を負って再生するチャクラが間に合わず死亡 死後死体は柱間細胞により再生

    184 21/12/21(火)02:20:30 No.878477396

    柱間も卑劣様も訃報が流れても大体の人間は当分の間信じなかったと思う

    185 21/12/21(火)02:20:30 No.878477397

    柱間が死んだって聞いたときのマダラ滅茶苦茶ショック受けてそう

    186 21/12/21(火)02:20:32 No.878477403

    綱手レベルでも体両断されて生きてるのにクナイで腹切っただけで柱間が死ぬわけないだろ!

    187 21/12/21(火)02:20:33 No.878477406

    >扉間はともかく柱間があまりにも人外の怪物だったせいで >猿の歴代火影最強設定が大分陳腐になってしまった >仮に全盛期肉体でもあれ超えるのは人じゃ無理だろ 話の都合上霊圧消されてるけど柱間の時代の一番の大物は千手でもうちはでもなく猿飛

    188 21/12/21(火)02:20:35 No.878477408

    >>仮に柱間暗殺ならやったやつ卑劣様にとんでもない報復食らってそう >実際に暗殺しに来た奴いるけど無事だし… 扉間に触られず逃げたすごいやつ

    189 21/12/21(火)02:20:38 No.878477412

    >柱間の子ども10歳くらいで子ども作ってない? よく考えたら戦国時代なら普通だな!

    190 21/12/21(火)02:20:39 No.878477414

    大筒木絡みかなあ…

    191 21/12/21(火)02:21:07 No.878477478

    >>>仮に柱間暗殺ならやったやつ卑劣様にとんでもない報復食らってそう >>実際に暗殺しに来た奴いるけど無事だし… >扉間に触られず逃げたすごいやつ 任務失敗して帰ってきたから殺さなきゃ…

    192 21/12/21(火)02:21:18 No.878477505

    >失血死とかじゃなくてチャクラ切れでの死亡はあり得るかも >めっちゃ重傷を負って再生するチャクラが間に合わず死亡 >死後死体は柱間細胞により再生 誰だよ柱間に重傷与えられるの…

    193 21/12/21(火)02:21:50 No.878477567

    >>これやっぱり卑劣様が重傷負いつつも死んだフリして金銀を返り討ちにしたのでは… >角都が「あの姿になっということは銀閣はやられたか」と言ってるので少なくとも銀閣は倒してる fu634145.jpg あとこの兄弟は瀕死に追いやっただけだな

    194 21/12/21(火)02:21:51 No.878477568

    >様子見にやってきた大筒木一族と相打ちになってたとかでも驚かない この説ちょっと好き

    195 21/12/21(火)02:22:00 No.878477586

    >>失血死とかじゃなくてチャクラ切れでの死亡はあり得るかも >>めっちゃ重傷を負って再生するチャクラが間に合わず死亡 >>死後死体は柱間細胞により再生 >誰だよ柱間に重傷与えられるの… 大筒木の誰か

    196 21/12/21(火)02:22:17 No.878477619

    なんだかんだでマダラ相手でまぁまぁ疲弊してたからあの数倍ダメージを与えれば倒せそうでは…あるのか?

    197 21/12/21(火)02:22:34 No.878477652

    >初めに戦った木の葉の忍を思い出す… >初代火影をな 一体何歳なんだ…?

    198 21/12/21(火)02:22:40 No.878477667

    マダラの数倍ってマジで宇宙人案件か…

    199 21/12/21(火)02:23:21 No.878477757

    瀕死の状態で九尾お前は危険すぎるって言ってたしなんとかなる

    200 21/12/21(火)02:23:56 No.878477837

    >瀕死の状態で九尾お前は危険すぎるって言ってたしなんとかなる 真数千手ー!

    201 21/12/21(火)02:23:58 No.878477842

    >瀕死の状態で九尾お前は危険すぎるって言ってたしなんとかなる 九尾「ワシのダメージじゃなくね?」

    202 21/12/21(火)02:25:03 No.878477966

    柱間細胞でも老化は止まらなかったような止まったような

    203 21/12/21(火)02:25:15 No.878477993

    >fu634145.jpg >あとこの兄弟は瀕死に追いやっただけだな やっぱりこれ金銀に瀕死の重傷は貰ったけど囮になるどころかきっちり殺してないか…?

    204 21/12/21(火)02:25:29 No.878478027

    >柱間たち死んだの実は結構最近だからな 3代目が長期政権なのもあって感覚が狂う

    205 21/12/21(火)02:26:02 No.878478112

    やっと変わったと思ったら死ぬミナトが悪い

    206 21/12/21(火)02:26:10 No.878478130

    初代火影は俺が倒した

    207 21/12/21(火)02:26:14 No.878478138

    九尾戦もマダラ戦も傷再生してないからチャクラギリギリだよ

    208 21/12/21(火)02:26:51 No.878478219

    柱間細胞って結局なんなの 本当にあの人人間だったんです?

    209 21/12/21(火)02:27:35 No.878478323

    金銀本人たちはどうやって殺されたのかいまいちはっきり覚えてないみたいなんだよな 一体なにされたんだよ…

    210 21/12/21(火)02:27:35 No.878478325

    マダラも大概人外だからまあ人類では無理だ…

    211 21/12/21(火)02:27:38 No.878478336

    >3代目が長期政権なのもあって感覚が狂う 直弟子の自来也も綱手も継がないから弟子の弟子まで引退待ったのかな…

    212 21/12/21(火)02:28:29 No.878478456

    うちはと千手の力が合わさる時さらなる瞳術が…!みたいなのあったけど千手の力の手に入れ方がほぼ柱間細胞経由しかないんですけど…

    213 21/12/21(火)02:28:52 No.878478510

    >金銀本人たちはどうやって殺されたのかいまいちはっきり覚えてないみたいなんだよな >一体なにされたんだよ… やった火影を倒したぞ大手柄だ! 避雷針斬り!

    214 21/12/21(火)02:28:52 No.878478511

    >柱間細胞でも老化は止まらなかったような止まったような ほとんど全身柱間細胞の白ゼツとか老化しないし可能性はあるぞ

    215 21/12/21(火)02:29:13 No.878478550

    >>柱間細胞でも老化は止まらなかったような止まったような >ほとんど全身柱間細胞の白ゼツとか老化しないし可能性はあるぞ 大蛇丸も若返ったしな

    216 21/12/21(火)02:29:51 No.878478627

    >>3代目が長期政権なのもあって感覚が狂う >直弟子の自来也も綱手も継がないから弟子の弟子まで引退待ったのかな… 三忍を超えるサクモは自殺したしな

    217 21/12/21(火)02:29:58 No.878478648

    2回目の3代目政権の時はダンゾウが暗躍してるのも酷い

    218 21/12/21(火)02:30:01 No.878478656

    >うちはと千手の力が合わさる時さらなる瞳術が…!みたいなのあったけど千手の力の手に入れ方がほぼ柱間細胞経由しかないんですけど… 卑劣様と握手で一生消えない千手との繋がりが出来るぞ!

    219 21/12/21(火)02:30:31 No.878478714

    柱間細胞埋めると万華鏡写輪眼も実質永遠になるのはあれ視力落ちた端から治してんのかな…

    220 21/12/21(火)02:30:43 No.878478740

    金銀はネームバリューの割にエドテンも道具が強いだけで本人たちの強さがわかりづらかったのが…

    221 21/12/21(火)02:30:50 No.878478755

    >卑劣様と握手で一生消えない千手との繋がりが出来るぞ! ノータイムで卑劣様と握手出来るやつは卑劣様に信頼されそう説好き

    222 21/12/21(火)02:30:51 No.878478760

    ナルトも柱間義手愛用してるし商品化しろ

    223 21/12/21(火)02:31:45 No.878478869

    綱手が50歳として7歳の時に柱間が死んだとしてその後10年扉間が二代目やったと仮定したら本編開始時点で大体三代目政権が33年くらい? 猿の享年が69だから囮の時が35、6歳くらいか

    224 21/12/21(火)02:34:22 No.878479170

    >綱手が50歳として7歳の時に柱間が死んだとしてその後10年扉間が二代目やったと仮定したら本編開始時点で大体三代目政権が33年くらい? >猿の享年が69だから囮の時が35、6歳くらいか カガミが享年25歳だから囮事件はそれより前だと思われる

    225 21/12/21(火)02:34:32 No.878479184

    >やった火影を倒したぞ大手柄だ! >避雷針斬り! 作中の描写を見る限り飛雷神斬りや天泣が通るような相手ではないから本当に謎

    226 21/12/21(火)02:34:33 No.878479187

    >柱間細胞埋めると万華鏡写輪眼も実質永遠になるのはあれ視力落ちた端から治してんのかな… 人間には過ぎた瞳術を扱うせいで負担が掛かるなら人間を超越すればいいじゃん!

    227 21/12/21(火)02:34:48 No.878479215

    現実で言うと昭和初期くらいなんだな柱間が活躍してたの もっと江戸くらい前のイメージだけど

    228 21/12/21(火)02:35:54 No.878479329

    >作中の描写を見る限り飛雷神斬りや天泣が通るような相手ではないから本当に謎 魂をどうにかする禁術とか切り札はまだまだあるだろうからそのへんじゃないかな

    229 21/12/21(火)02:35:59 No.878479335

    卑劣様は金銀兄弟に致命傷喰らったって言われてるけど一応里には帰れてるみたいなのが凄い まぁ帰ってきてすぐ亡くなったんだと思うが

    230 21/12/21(火)02:36:25 No.878479385

    >>やった火影を倒したぞ大手柄だ! >>避雷針斬り! >作中の描写を見る限り飛雷神斬りや天泣が通るような相手ではないから本当に謎 迫真の死んだフリで戦闘態勢解除したところを狙ったのかもしれない

    231 21/12/21(火)02:36:30 No.878479397

    握手で卑劣マーキングは敵対する気がないのであればすごく頼りになる御守りなんだ もし敵に囲まれて殺されそうになっても突然自分の手から卑劣様が飛び出して敵を殺してくれることだってあったかもしれないからな…

    232 21/12/21(火)02:37:18 No.878479469

    瀕死の状態で九尾チャクラ入りの相手二人を気づかないうちに即死させる術なんであるか?

    233 21/12/21(火)02:38:26 No.878479579

    >卑劣様は金銀兄弟に致命傷喰らったって言われてるけど一応里には帰れてるみたいなのが凄い >まぁ帰ってきてすぐ亡くなったんだと思うが 引き継ぎ行事やら形式的なもの済ませてから死んだっぽいから数日くらいは持ってたんじゃないかな… 当時は医療が発達してなかったから死んじゃったけどナルトの時代なら助かってたかもね

    234 21/12/21(火)02:38:49 No.878479614

    >現実で言うと昭和初期くらいなんだな柱間が活躍してたの >もっと江戸くらい前のイメージだけど 作品開始時点で長が三代目だから冷静になればそうだとわかるんだけど語り部になる世代が九尾事件で軒並み死んでるのもあってか神話物語みたいになってるよね柱間時代

    235 21/12/21(火)02:39:07 No.878479645

    >瀕死の状態で九尾チャクラ入りの相手二人を気づかないうちに即死させる術なんであるか? サスケが瀕死の時に禁術で魂だけでも…って言ってるから魂に関与する術を持ってるのは間違いない 魂取り出して即死とかかもしれないよ

    236 21/12/21(火)02:39:14 No.878479657

    >引き継ぎ行事やら形式的なもの済ませてから死んだっぽいから数日くらいは持ってたんじゃないかな… これってどっかで言及されてたっけ…

    237 21/12/21(火)02:39:56 No.878479723

    >瀕死の状態で九尾チャクラ入りの相手二人を気づかないうちに即死させる術なんであるか? あったとしても人に教えなかったんじゃね? まず間違いなくネクロマンス系の禁術だろうし誰にも見せずに(見た奴は死ぬ)秘匿したまま亡くなったんじゃないかな…

    238 21/12/21(火)02:41:01 No.878479840

    穢土転を開発した忍が死を賭して最後の殿を務めてくるとか嫌すぎる…

    239 21/12/21(火)02:41:24 No.878479872

    死んでも死体の細胞だけは生き続けてるってめっちゃ怖くね

    240 21/12/21(火)02:41:27 No.878479877

    卑劣様は作中で披露する機会がなかっただけで絶対まだ他に手札があったと思う

    241 21/12/21(火)02:45:31 No.878480247

    卑劣様の本分はいわゆるタイマンでの戦闘よりもっとスケールが大きい範囲での戦争が得意っぽい感じする

    242 21/12/21(火)02:47:25 No.878480395

    三代目と三忍は年齢差どんくらいだろ

    243 21/12/21(火)02:47:53 No.878480440

    伝説のニンジャより強いとうたわれるカカシパパってどんくらいやばかったんだ

    244 21/12/21(火)02:48:30 No.878480497

    >三代目と三忍は年齢差どんくらいだろ 猿が享年69で三忍は50だから19差だな

    245 21/12/21(火)02:49:14 No.878480565

    卑劣さで名を馳せた男も騙し討ちで致命傷負うんだから人の子だったな

    246 21/12/21(火)02:49:17 No.878480571

    >伝説のニンジャより強いとうたわれるカカシパパってどんくらいやばかったんだ 他国に名前が知れ渡ってるのに銀髪に白いチャクラ刀くらいの情報しかなくて当時12歳のカカシを見て白い牙!?って間違われる程度

    247 21/12/21(火)02:50:32 No.878480672

    サクモはサソリの親父殺したくらいしか情報が…

    248 21/12/21(火)02:51:12 No.878480744

    伝説の忍びだとサスケの元ネタになったサスケもいるんだっけ

    249 21/12/21(火)02:51:52 No.878480811

    >伝説の忍びだとサスケの元ネタになったサスケもいるんだっけ ヒルゼンの父親だよ

    250 21/12/21(火)02:53:41 No.878480972

    三忍より強いと謳われた~って言うけど三忍が具体的にどう強いのか知ってるやつあんまいなさそう

    251 21/12/21(火)02:55:22 No.878481091

    当時はあの三忍すごいよ~って半蔵が吹聴してるだけだったからな… ちゃんと定着したんだから実績も積んでるはずだが

    252 21/12/21(火)02:56:08 No.878481164

    わりとすぐ綱手がトラウマで離脱してそうなんだよな…

    253 21/12/21(火)02:57:03 No.878481250

    綱手様は医療忍者のシステム作ったし 自来也は四代目育てたし 大蛇丸は禁術研究バレるまでは多分研究職とかやってた

    254 21/12/21(火)02:58:01 No.878481328

    柱間←祖父 ??←父or母 綱手←孫

    255 21/12/21(火)02:58:26 No.878481368

    ガイ先生の父親がしょぼかったこと考えると先生は特殊変異の変態なのか

    256 21/12/21(火)02:59:31 No.878481450

    >ガイ先生の父親がしょぼかったこと考えると先生は特殊変異の変態なのか 突然変な忍術に目覚めるとかならともかく体術に優れた才能を持って生まれたくらいなら遺伝は言うほど関係なさそう

    257 21/12/21(火)03:00:47 No.878481555

    柱間の子供どんな気持ちだっただろうな

    258 21/12/21(火)03:00:51 No.878481566

    単純に強いとかなら良いんだがなによりの特徴が印無しで再生したりと細胞レベルでの不死性なのが混乱の元すぎる 死体腐ってないってそれもう死んでないだろ

    259 21/12/21(火)03:00:56 No.878481576

    ダイに鍛えられてた頃のガイは落ちこぼれだったからダイの修行がゴミだった説 つまりダイもまともな修行さえしていれば…

    260 21/12/21(火)03:01:17 No.878481616

    体というか細胞は元気いっぱいなんだから魂に作用するなんかで体との繋がり断たれたとか…

    261 21/12/21(火)03:02:01 No.878481670

    >柱間が死亡した時の忍界のざわつき具合ヤバそう 敵とか味方とか恨みがある無い全部無視して全員(どうやって…?)ってなってそう

    262 21/12/21(火)03:02:40 No.878481723

    >つまりダイもまともな修行さえしていれば… 一応死門を開けられるってだけでとんでもない才能ではあるんだけどね… それだけに特化してたのかも

    263 21/12/21(火)03:03:55 No.878481809

    それこそ屍鬼封尽見たいな術にやられたら初代と言えど死ぬだろう…

    264 21/12/21(火)03:05:45 No.878481947

    >ダイに鍛えられてた頃のガイは落ちこぼれだったからダイの修行がゴミだった説 >つまりダイもまともな修行さえしていれば… 師匠筋がかなり大事だからなこの漫画 サクラちゃんとかとんでもないことになったし

    265 21/12/21(火)03:06:26 No.878481996

    エドテンボディなら八門開き放題?

    266 21/12/21(火)03:07:49 No.878482090

    >エドテンボディなら八門開き放題? イザナミみたいに制限はあるんじゃね

    267 21/12/21(火)03:08:35 No.878482139

    映画オリジナルの敵が八門開きつつも死なない!みたいなことやってた気がする 記憶違いかも

    268 21/12/21(火)03:15:02 No.878482598

    >驚くべきは卑劣様が火影してたのは50~60代のとき 見た目若すぎない?

    269 21/12/21(火)03:35:18 No.878484010

    >サクラちゃんとかとんでもないことになったし あれはサクラちゃんがおかしいだけだから参考にならんよ

    270 21/12/21(火)03:37:24 No.878484132

    目障りに思ったやつも多いだろうし柱間だけを殺す術みたいなのつくられてもおかしくない

    271 21/12/21(火)03:39:00 No.878484243

    ヒルゼンレベルなら柱間倒せるっぽいし他の影レベルなら普通に行けそう

    272 21/12/21(火)03:58:31 No.878485297

    上でマダラの死体を処分しなかった扉間が悪いって言われてたけど あれイザナミ?イザナギ?だから火葬してたりしたとしても意味なくね?

    273 21/12/21(火)04:05:53 No.878485656

    雷影より強いんだろ柱間 なおさらわからん

    274 21/12/21(火)04:07:18 No.878485722

    >問題は顔がどこにでも生えてくることだ >顔に顔が生えるとは限らない柱間細胞 顔に顔が生えたやつが居るような言い方はよせ!!

    275 21/12/21(火)04:07:59 No.878485752

    >あれイザナミ?イザナギ?だから火葬してたりしたとしても意味なくね? 目に仕込んだ時間差イザナギだから扉間が目ごと処分してたら発動自体しなかった マダラも扉間が自分の死体を保管しようとすることを見越してこれをやった

    276 21/12/21(火)04:11:04 No.878485893

    >人間には過ぎた瞳術を扱うせいで負担が掛かるなら人間を超越すればいいじゃん! 扉間!あいつワシの細胞移植されて人間超越してる!

    277 21/12/21(火)04:12:13 No.878485949

    >マダラも扉間が自分の死体を保管しようとすることを見越してこれをやった 相思相愛