21/12/21(火)00:33:03 今年一... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/21(火)00:33:03 No.878453580
今年一番流行ったやつ
1 21/12/21(火)00:33:29 No.878453706
流行ったかぁ…?
2 21/12/21(火)00:33:45 No.878453794
アレの集団がこぞって飛びついた
3 21/12/21(火)00:33:51 No.878453825
一番?
4 21/12/21(火)00:34:00 No.878453870
>流行ったかぁ…? このエレベーターに乗ってimgにやってきたんだろ
5 21/12/21(火)00:34:53 No.878454116
今年だったのかこれ…
6 21/12/21(火)00:34:56 No.878454134
一番はねぇよ…
7 21/12/21(火)00:35:51 No.878454429
一番かは知らんけど俺はすきやで
8 21/12/21(火)00:36:03 No.878454491
一年中流行ってたのといえばちいかわじゃねえかな
9 21/12/21(火)00:36:08 No.878454517
なんだかんだ結構好きだよ アライさんである必要性はわかんないけど
10 21/12/21(火)00:37:03 No.878454784
他人のオリフレ使っといて殺しやすいとか言ったやつ
11 21/12/21(火)00:38:22 No.878455206
これ今年だっけ・・・?
12 21/12/21(火)00:38:49 No.878455319
mayちゃんち覗くとスレ立ってるイメージあるけど流石にもう廃れた?
13 21/12/21(火)00:41:06 No.878456006
これってもう終わったの? 流行りとかではなく物語的な意味で
14 21/12/21(火)00:41:33 No.878456169
>なんだかんだ結構好きだよ >アライさんである必要性はわかんないけど フレンズ周りの設定少し弄ればオリジナルで成立するよね
15 21/12/21(火)00:41:54 No.878456273
ちいかわはなぜ人気があるのかよくわからなかった
16 21/12/21(火)00:41:55 No.878456278
>これってもう終わったの? >流行りとかではなく物語的な意味で 全然終わってない
17 21/12/21(火)00:42:12 No.878456370
変な人が集まって危なくなった作品
18 21/12/21(火)00:43:05 No.878456659
コロナ前だったような気がする
19 21/12/21(火)00:43:25 No.878456766
>ちいかわはなぜ人気があるのかよくわからなかった 継続は力なり
20 21/12/21(火)00:43:41 No.878456839
海外からもなんか群がってたしちょうどいいタイミングで飽きたんじゃない
21 21/12/21(火)00:45:57 No.878457546
ちいかわは今年から本格的に専念するようになったからな もぐコロ系もまた読みたいんだが
22 21/12/21(火)00:46:33 No.878457721
>変な人が集まって危なくなった作品 元からだし…
23 21/12/21(火)00:48:45 No.878458466
>ちいかわは今年から本格的に専念するようになったからな >もぐコロ系もまた読みたいんだが 餅巾着みたいな怪異系も見たい
24 21/12/21(火)00:49:38 No.878458727
>>変な人が集まって危なくなった作品 >元からだし… 何なら描いてる人がわりと変なやつ…
25 21/12/21(火)00:50:53 No.878459153
そこそこウケたけど何かしら起こる前にあぶぶ本人が飽きた
26 21/12/21(火)00:51:49 No.878459422
こういう系をマイルドにしたのがケモ夫人かな
27 21/12/21(火)00:52:11 No.878459541
あぶぶは基本一話で飽きるからこれは寧ろ持ったほう
28 21/12/21(火)00:53:14 No.878459879
あぶぶは少し前までpixivでやってたAIのべるの漫才みたいなログが好き
29 21/12/21(火)00:53:24 No.878459936
動画の奴とは違うのか
30 21/12/21(火)00:53:35 No.878459991
俺は好き
31 21/12/21(火)00:53:43 No.878460038
>動画の奴とは違うのか どれのことだ
32 21/12/21(火)00:54:08 No.878460185
普通に楽しんでたけど二次創作的に他の人も描く動きがあったのはびっくりした そんなに続かなかったみたいだが
33 21/12/21(火)00:54:35 No.878460315
これ去年じゃなかったっけ…
34 21/12/21(火)00:54:49 No.878460384
オオカワウソ編までは見た
35 21/12/21(火)00:55:03 No.878460452
>普通に楽しんでたけど二次創作的に他の人も描く動きがあったのはびっくりした >そんなに続かなかったみたいだが あぶぶが描いてこそみたいなとこあったし…
36 21/12/21(火)00:55:11 No.878460491
>どれのことだ なんかアライさんがエレベーター乗ったら変な階に出ちゃった、みたいな奴あったじゃない
37 21/12/21(火)00:55:44 No.878460650
この頃は好きだったけどあぶぶが承認欲求に目覚めてどんどん物申すマンになっていってから前と同じ目では見れなくなった
38 21/12/21(火)00:56:17 No.878460821
何にせよ変な人が見つけて暴れる前に終息したのはむしろよかったと思う
39 21/12/21(火)00:56:34 No.878460904
>この頃は好きだったけどあぶぶが承認欲求に目覚めてどんどん物申すマンになっていってから前と同じ目では見れなくなった 前からだろそれは!
40 21/12/21(火)00:56:53 No.878461002
>この頃は好きだったけどあぶぶが承認欲求に目覚めてどんどん物申すマンになっていってから前と同じ目では見れなくなった 作者と創作は分けて考えろとよく言われるけど嫌な面が見え始めたら普通に無理だよね
41 21/12/21(火)00:56:55 No.878461010
意外と一般行かないよねあぶぶ
42 21/12/21(火)00:57:00 No.878461042
動画の便乗のやつは自作ゲームの宣伝臭がしてた
43 21/12/21(火)00:58:04 No.878461351
これは去年だよね
44 21/12/21(火)00:58:53 No.878461612
あぶぶがめんどくさくて口うるさいのはずっと以前からそうだろ
45 21/12/21(火)00:58:59 No.878461644
>普通に楽しんでたけど二次創作的に他の人も描く動きがあったのはびっくりした >そんなに続かなかったみたいだが センスとアイデア勝負みたいなネタだから人によってクオリティの差がすごかった
46 21/12/21(火)00:59:57 No.878461917
今年だっけって確認しに行っちゃったじゃねえか!
47 21/12/21(火)01:00:06 No.878461957
>何にせよ変な人が見つけて暴れる前に終息したのはむしろよかったと思う 出来れば完結まで見たかったよ俺・・・まあ終わりなんてあってないようなものだろうけど
48 21/12/21(火)01:00:31 No.878462071
いつからかimgで見なくなったけどまだ更新されてたのか
49 21/12/21(火)01:00:34 No.878462088
>あぶぶがめんどくさくて口うるさいのはずっと以前からそうだろ 作品だけ見てるならともかくヒとかで見える範囲だけでもわりとクソコテ部分が見え隠れするよね それはそれとしていいもの描くからお世話になるけど
50 21/12/21(火)01:00:46 No.878462124
元からアレな人だし元からあまり完結はしない投げっぱなしな人だろ!
51 21/12/21(火)01:03:17 No.878462838
作品も濃いが本人がそれ以上に濃い
52 21/12/21(火)01:04:08 No.878463062
コレを見るとセットで闘病生活のアライさんも脳裏に浮かぶ
53 21/12/21(火)01:05:37 No.878463404
>元からアレな人だし元からあまり完結はしない投げっぱなしな人だろ! すいませんエロジーコいい加減完成した?
54 21/12/21(火)01:05:41 No.878463426
アニメ一期の影響でアライさんに乳盛人が多い中で貧乳アライさんを描いてくれる貴重な人材
55 21/12/21(火)01:05:50 No.878463449
>センスとアイデア勝負みたいなネタだから人によってクオリティの差がすごかった やりたい方向の違いもすごい これはまあ好みの話だが
56 21/12/21(火)01:07:58 No.878463996
一瞬の流行りだったら今年だとデカパイナイトを思い出す
57 21/12/21(火)01:08:26 No.878464117
ヒだと媒体の都合作品と作者切り離しにくいよね…
58 21/12/21(火)01:08:36 No.878464166
>アニメ一期の影響でアライさんに乳盛人が多い中で貧乳アライさんを描いてくれる貴重な人材 アニメというか中の人じゃ…
59 21/12/21(火)01:11:46 No.878464897
>ヒだと媒体の都合作品と作者切り離しにくいよね… いわゆる日常アカと作品アカ分けたりしてるのは女性作家に多い印象あるけど 男性でもやって欲しくなる時がちょくちょくあって少し悲しい やってる人は気配りの達人って思うけど面倒だろうし
60 21/12/21(火)01:12:39 No.878465083
二次創作もあったけど元の面白さが作者のセンスに依存してるから 作者が続けない限りブーム続かないだろうなとは思った
61 21/12/21(火)01:14:29 No.878465483
マーティここは2021年だ!!
62 21/12/21(火)01:15:29 No.878465680
よくわからなかったけど要はSCPみたいな感じのやつだと思えばいいのかな
63 21/12/21(火)01:15:29 No.878465682
あぶぶにはなんとか電設みたいなやつまた描いてほしい
64 21/12/21(火)01:16:28 No.878465885
作品好きだしフォローしたいけど普段のつぶやきがまさはるすぎてできない作者いる
65 21/12/21(火)01:17:34 No.878466121
やっぱ承認欲求ダイレクトに満たせるヒは劇物だって
66 21/12/21(火)01:19:41 No.878466546
俺が最高に面白いネタ考えたからこれを描けって奴が群がって来て疲れてたのは知ってる
67 21/12/21(火)01:20:32 No.878466703
題材としてはゲームに向いてそうだし怪異マンション探索ゲーどこか作らないかな
68 21/12/21(火)01:20:47 No.878466763
粘着がすごかった
69 21/12/21(火)01:21:34 No.878466931
>題材としてはゲームに向いてそうだし怪異マンション探索ゲーどこか作らないかな オンラインでメッセージ残せないと面白くなさそうだけどこの面白さ一瞬で消費されそう
70 21/12/21(火)01:21:35 No.878466936
いまだにmayではたつきを返せとか言ってるのが1番のホラーだよ
71 21/12/21(火)01:22:37 No.878467170
作者に凸まではしてないけど自分の考えた続きや結末の方が面白いってぶつけあいはちいかわスレで「」がよくやってるな
72 21/12/21(火)01:24:52 No.878467693
>元からアレな人だし元からあまり完結はしない投げっぱなしな人だろ! 林間合宿…
73 21/12/21(火)01:27:49 No.878468334
>いまだにmayではたつきを返せとか言ってるのが1番のホラーだよ 剃れこそ立たないがここにもまだいるみたいだから安心しろ
74 21/12/21(火)01:37:58 No.878470472
底知れない怪異ものはゲームにするとゲームの型にはまってしまうのが最大の欠点だ
75 21/12/21(火)01:38:25 No.878470547
>>元からアレな人だし元からあまり完結はしない投げっぱなしな人だろ! >林間合宿… シンプルにインピオ系のジーコあんまりないのよね
76 21/12/21(火)01:38:28 No.878470559
>いまだにmayではたつきを返せとか言ってるのが1番のホラーだよ その逆の奴もまだ居るから安心してほしい
77 21/12/21(火)01:39:20 No.878470723
>よくわからなかったけど要はSCPみたいな感じのやつだと思えばいいのかな 大体それでいいと思う 一つのマンションの中に異界が形成されてる的なの
78 21/12/21(火)01:39:59 No.878470837
>作者に凸まではしてないけど自分の考えた続きや結末の方が面白いってぶつけあいはちいかわスレで「」がよくやってるな 予想がハズれるとキレる「」もいる
79 21/12/21(火)01:40:00 No.878470840
>この頃は好きだったけどあぶぶが承認欲求に目覚めてどんどん物申すマンになっていってから前と同じ目では見れなくなった これ言い出す奴は単に「俺の思想と相容れない」ってのを相手のせいにしてるだけだと思う
80 21/12/21(火)01:40:01 No.878470842
雰囲気だけなら近いゲームないかなと考えて 何故か夜廻りがパッと出てきたやつだった
81 21/12/21(火)01:40:38 No.878470950
今年だっけ?って一応調べたら20年2月だね一番はじめの
82 21/12/21(火)01:41:21 No.878471080
>今年だっけ?って一応調べたら20年2月だね一番はじめの >コロナ前だったような気がする
83 21/12/21(火)01:41:28 No.878471098
>>センスとアイデア勝負みたいなネタだから人によってクオリティの差がすごかった >やりたい方向の違いもすごい >これはまあ好みの話だが こういうルール無用系って割と塩梅が難しいよね 意味不明系が意味不明すぎて訳がわからなくなったり シンプル即死を詰め込みすぎて露骨に悪趣味になったり
84 21/12/21(火)01:42:51 No.878471355
そもそも2021年の創作でスレ画の作品使おうとする創作者はほとんどいないのでは…
85 21/12/21(火)01:44:06 No.878471556
割と面白かったけど今年ではなかったような… 今年も新作1つくらい出てた気もするけど
86 21/12/21(火)01:44:52 No.878471690
imgに息の長い粘着がいるのは知ってる 特にこれが流行ったころから
87 21/12/21(火)01:45:15 No.878471763
俺は好きだぜ! マンション大家自身が飽きてるというか興味がよそに移ったっぽいのが残念ではあるが
88 21/12/21(火)01:45:16 No.878471770
SCPも不条理系はどんどん少なくなっていったからな…
89 21/12/21(火)01:47:26 No.878472178
多少は一定の法則に基づいてるくらいがいいのかなって あとは露骨に殺しにくるよりなんらかのタブーに触れると死ぬくらいの
90 21/12/21(火)01:52:57 No.878473106
>SCPも不条理系はどんどん少なくなっていったからな… 初期の頃にDVされたようなのが普通に通るようになって良くも悪くもネタの熟成を感じる
91 21/12/21(火)01:54:47 No.878473455
うんちぶり