虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/12/21(火)00:07:12 ビッグ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/21(火)00:07:12 No.878445146

ビッグアイデア思いついたんだけどペペロンチーノとか作るのにオリーブオイルでニンニク炒めるのめどいから オリーブオイルに薄切りニンニクと塩と唐辛子入れて電子レンジでチンしたやつを麺にかけたらすげー美味い ご飯にかけても美味い お試しあれ

1 21/12/21(火)00:08:23 No.878445557

オリーブオイル入れる容器はコップとかでいいよ

2 21/12/21(火)00:10:02 No.878446122

レンジに匂いこびりつかない?

3 21/12/21(火)00:11:02 No.878446487

>レンジに匂いこびりつかない? 500wで1分くらいなら大丈夫

4 21/12/21(火)00:12:14 No.878446852

ご飯にかけるときは醤油とバターも入れるとなおよしです

5 21/12/21(火)00:13:04 No.878447104

労力をなるべくカットするならガーリックオイル作っておくのもありぞ

6 21/12/21(火)00:13:29 No.878447236

オリーブオイルと唐辛子を漬けたオリーブオイル作っとけば良いんじゃね

7 21/12/21(火)00:14:32 No.878447579

にんにく醤油作っておいてもいいね

8 21/12/21(火)00:16:12 No.878448106

材料があれば1分で作れるのがメリットなのよ

9 21/12/21(火)00:16:51 No.878448312

何Wでやるの?

10 21/12/21(火)00:18:07 No.878448727

>何Wでやるの? うちは500wしかないから500でやったけど600wならもっと短くできるかも

11 21/12/21(火)00:20:18 No.878449435

>>何Wでやるの? >うちは500wしかないから500でやったけど600wならもっと短くできるかも 明日試してみるわ 麺茹でてる間に全部終わりそうでいいね

12 21/12/21(火)00:20:57 No.878449683

茹でたパスタにぶっかけるだけでペペロンチーノができるよ

13 21/12/21(火)00:22:16 No.878450097

ガーリックパウダーでも良い?

14 21/12/21(火)00:22:41 No.878450281

にんにくは具だから固形物で欲しい

15 21/12/21(火)00:24:00 No.878450753

>ガーリックパウダーでも良い? 試してないけど多分できる

16 21/12/21(火)00:26:39 No.878451542

薄切りベーコンとか入れるとさらに良くなる

17 21/12/21(火)00:29:14 No.878452381

ガーリックオイルは普通にオリーブオイルにスライスしたニンニクと唐辛子入れときゃいいの? 自家製オイルとかオシャレだし俺もやりたい

18 21/12/21(火)00:41:34 No.878456177

>ガーリックオイルは普通にオリーブオイルにスライスしたニンニクと唐辛子入れときゃいいの? >自家製オイルとかオシャレだし俺もやりたい 長時間じっくり待てるならそれでいけるけど 手早くオイルにニンニクの匂いつけてー!!ってなら一回加熱してニオイとか移してから瓶とかに保存よ 直射日光に当てずにちゃんと保存すれば3週間はいける

19 21/12/21(火)00:42:55 No.878456609

麺に塩分入れてないから角のある塩っぱさになるぞ

20 21/12/21(火)00:44:36 No.878457120

>麺に塩分入れてないから角のある塩っぱさになるぞ 麺茹でるときに塩入れるのは定石ではなくて?

21 21/12/21(火)00:46:17 No.878457633

>ガーリックオイルは普通にオリーブオイルにスライスしたニンニクと唐辛子入れときゃいいの? >自家製オイルとかオシャレだし俺もやりたい じっくり漬けるなら、スライスしないでにんにくを皮ごと入れるのもありだぞ

22 21/12/21(火)00:46:37 No.878457747

>>麺に塩分入れてないから角のある塩っぱさになるぞ >麺茹でるときに塩入れるのは定石ではなくて? そしたら麺とソース両方に塩入るぞ

23 21/12/21(火)00:48:17 No.878458332

>オリーブオイルと唐辛子を漬けたオリーブオイル作っとけば良いんじゃね ちょっと待てよ?

24 21/12/21(火)00:50:34 No.878459041

>そしたら麺とソース両方に塩入るぞ 麺だけの塩分で足りるならソースにはいらないけど普通はそこまで麺茹でるときに塩入れないんだ

25 21/12/21(火)00:59:15 No.878461721

ペペロンチーノはうわこれ早死にする…くらいの塩辛さじゃないと物足りない感じがする

26 21/12/21(火)01:00:45 No.878462119

>ペペロンチーノはうわこれ早死にする…くらいの塩辛さじゃないと物足りない感じがする それなら出汁入れた方がいいんじゃないの

27 21/12/21(火)01:04:30 No.878463152

即席ペペロンチーノ用ベーコンのガーリックオイル漬けとか普通にありそうだな

28 21/12/21(火)01:11:04 No.878464736

コンソメ入れろコンソメ

↑Top