虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/20(月)21:52:52 6章なん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/20(月)21:52:52 No.878390918

6章なんとか今日クリアしたんだけどこいつ不憫すぎじゃない…?

1 21/12/20(月)21:58:18 No.878393332

真っ当な社会の中じゃ異常者なんだけど異常な社会の中にいるから相対的にマトモだよね…

2 21/12/20(月)21:59:42 No.878393920

1回死んで生き返ったと思ったら寝てる間にもう1回死んでた男

3 21/12/20(月)21:59:57 No.878394023

愛に生き 愛に死んだ男

4 21/12/20(月)22:00:55 No.878394414

マシュに歪んだ愛の形は理解されたがその上で否定された男

5 21/12/20(月)22:02:15 No.878394934

普通の異常者

6 21/12/20(月)22:02:39 No.878395108

他人から理解されない生き方って点ではキャストリアと共通してて対比されてたのかな

7 21/12/20(月)22:03:22 No.878395376

型月世界ではこの程度の異常性は並ぐらいだぜ

8 21/12/20(月)22:03:52 No.878395583

インフレに置いて行かれた

9 21/12/20(月)22:04:06 No.878395669

相対的にうす味だったなコイツ… いや周りが色々と濃すぎてそれどころじゃ無かったんだけどね?

10 21/12/20(月)22:04:06 No.878395677

>マシュに歪んだ愛の形は理解されたがその上で否定された男 けどなんか笑って死んだし…

11 21/12/20(月)22:04:23 No.878395791

ちょうつええガッツあったけど人理修復完走できなかったんだね

12 21/12/20(月)22:04:31 No.878395861

元から人間社会に溶け込める程度の異常者だからなこいつ

13 21/12/20(月)22:04:33 No.878395874

Aチームの汚れ役を自負してたようだけど もっと血に汚れた人がいた人

14 21/12/20(月)22:04:42 No.878395931

告白してもそれは愛じゃないとか誰も好きになったことないくせにとか言われてそう そういう意味ではそれは愛の告白だけど振りますってマシュの対応に喜んでそう

15 21/12/20(月)22:04:51 No.878396003

他のクリプターと比べてパンチが弱かったよね…

16 21/12/20(月)22:05:12 No.878396134

>ちょうつええガッツあったけど人理修復完走できなかったんだね 本質が悪だからフォウ君で詰んでる…のはコイツか?

17 21/12/20(月)22:05:30 No.878396276

俺の大事なマシュにシリウスライトなんざ刻ませねえ!

18 21/12/20(月)22:07:01 No.878396946

せっかくマスターってポジションなのに自鯖ともその代理ポジションとも関わりが淡白すぎたのがあまりにももったいなかった

19 21/12/20(月)22:07:16 No.878397050

今までのクリプターがなんかいたたまれない人らばっかりだから 頼むからコイツは遠慮なく助走つけて殴れるクズであってくれと思ってた なんか…コイツ殴れても仕方ないな…ってなる世界だった

20 21/12/20(月)22:09:27 No.878398005

今それどころじゃねえんだよ!? 感が強すぎた 厄災が起こる前に決着ならな… せめてバーゲストの前

21 21/12/20(月)22:09:54 No.878398202

クリプター辞めて夏に水着で配布されてアーケードにまで行くような女と比べるのは流石に可愛そうだよ

22 21/12/20(月)22:11:04 No.878398701

まぁ基本的にぐだと関係ないとこで色々してたし薄味にもなる

23 21/12/20(月)22:12:15 No.878399147

マシュ含めて誰との関わりもなんか全体的に薄く感じる そういうキャラとして納得できる範囲ではあるけど

24 21/12/20(月)22:12:24 No.878399200

ブリテン担当クリプターのくせに最後まで話の中心から外れた存在だったな ボスじゃないしボスを利用してたわけでもなかったし(むしろ利用されてた) ただ周りをウロチョロ飛んでただけのハエだったというか

25 21/12/20(月)22:12:59 No.878399427

>クリプター辞めて夏に水着で配布されてアーケードにまで行くような女と比べるのは流石に可愛そうだよ どの面下げてパイセンはカルデアエンジョイしすぎでは……?

26 21/12/20(月)22:12:59 No.878399429

好きな相手の指を折ったとか言われても直前に好きな相手ムシャムシャしちゃう子がいたから…

27 21/12/20(月)22:13:57 No.878399831

6章後はずっとこの顔してる程度には不憫

28 21/12/20(月)22:14:35 No.878400093

後輩を輪ゴムピストルで虐めてやるぜー!ってはしゃいでたら空からナパーム弾が降ってきた男

29 21/12/20(月)22:15:35 No.878400496

何というかあそこに居る意味が無かった なんなら雑味だったから要らないまである

30 21/12/20(月)22:17:13 No.878401127

トリちゃんはどうしてこいつに懐いてたんだろうな

31 21/12/20(月)22:17:27 No.878401231

あの異聞帯でモルガンを召喚しなければまだ目立ったかもしれない そもそも終わった異聞帯だった訳だし

32 21/12/20(月)22:17:29 No.878401243

たぶん千力先生が絡まなければ黒幕をやってたのかもしれない でもそうはならなかったんだよ

33 21/12/20(月)22:17:35 No.878401293

他のクリプター達は結構愛着ある人達だったし生き返せられるなら復活してほしいと思えるけどこいつにはそんな気持ちには全くならない… と言ってもすごい憎たらしいとかそういう感情も湧かないんだよな ほんとどうでもいいやっていうか

34 21/12/20(月)22:17:43 No.878401349

他クリプターと違って召喚した鯖との絡みもほぼないしなぁ 終わってから思い返すとトリ子ちゃん連れ回してたのは性癖狂ってるなりにお兄ちゃんしてて良かった気もする

35 21/12/20(月)22:18:52 No.878401834

>トリちゃんはどうしてこいつに懐いてたんだろうな 自分に好意持って接してくれてたからじゃないの まぁ好意持ってたのは本当だったけど歪んだ好意だったのだが

36 21/12/20(月)22:19:16 No.878401988

>トリちゃんはどうしてこいつに懐いてたんだろうな モルガンは口足りなさすぎだし 妖精共はそもそもトリちゃんの方が嫌いだし ナカムラはあんま関わりないし 消去法でスレ画しかいない…

37 21/12/20(月)22:19:28 No.878402079

惜しいキャラだったからもっと掘り下げてほしかった

38 21/12/20(月)22:19:58 No.878402274

クリプターズの中で一番最初に死んでいた男

39 21/12/20(月)22:20:15 No.878402374

ウッドワスのコピペじゃなくてもうちょい独自の戦闘が欲しかった

40 21/12/20(月)22:20:24 No.878402440

どんなクレイジーっぷりを発揮して話を搔き回してくれるのかと思ったら 担当する環境の方がもっとクレイジーすぎた・・・

41 21/12/20(月)22:20:40 No.878402537

トリちゃんとこいつはどっちも掘り下げ足りないと思うのでどっかで補間してほしい

42 21/12/20(月)22:21:40 No.878402955

ベリルもマナプリ礼装来るのかな…?どんなシチュエーションだったら評価されるんだよ

43 21/12/20(月)22:23:27 No.878403680

マシュに理解されたっていうけどぐだはそんなの愛じゃねえ!ってなってマシュはあなたにとっての愛はそうなんでしょう…なあたりマシュのほうが突き放してるように思える

44 21/12/20(月)22:24:12 No.878403992

まぁこいつの活躍が微妙なのはシナリオが予定と大幅に変わったせいだろうから…

45 21/12/20(月)22:24:37 No.878404169

正直どう掘り下げても面白そうには成らん気がする だってぶっちゃけキャラとしてウッドワスの下位互換に近いんだもんコイツ…

46 21/12/20(月)22:24:44 No.878404215

何だったら妻が死ぬ前に決着着けて良かったと思う 本筋と無関係ならサクッと消化して良かった

47 21/12/20(月)22:25:05 No.878404390

元々モルガン倒してハッピーエンドが想定シナリオだったらしいしオベロン実装できのこのテンションが上がりに上がったせいで相当出番カットされちゃったんだろうなって

48 21/12/20(月)22:25:34 No.878404586

愛に関してならバゲ子の方がよっぽどやべえ化け物なのが…

49 21/12/20(月)22:25:37 No.878404598

クリプターとしての目的もなく自分の出自や目的も妖精国の連中を前にすると霞んで何もなせずに死んでいったのある意味お似合いで皮肉できのこはまったく…

50 21/12/20(月)22:25:43 No.878404646

>俺の大事なマシュにシリウスライトなんざ刻ませねえ! 歪んでるなりに致命的にまずそうな奴は嗅ぎ分けて避けさせるあたり嫌いになれない

51 21/12/20(月)22:25:44 No.878404650

猟奇固有結界ってなんだよ… ニューダーリントンめっちゃカットされてるのかな

52 21/12/20(月)22:26:02 No.878404766

オチ自体は多分変わらないだろうからマシュの精神成長がLB6で起きたせいでベリルの存在意義が無くなった感じは割とする

53 21/12/20(月)22:26:10 No.878404829

オベロンのプランに何か関わってたっけ?

54 21/12/20(月)22:26:15 No.878404867

>ちょうつええガッツあったけど人理修復完走できなかったんだね 脱落したの一部4章だっけ 何が原因だったんだろうなベリル

55 21/12/20(月)22:26:20 No.878404895

この舞台じゃなかったらもっと活躍できたんだろうな… 汎人類史でシティアドベンチャーとか

56 21/12/20(月)22:26:34 No.878405002

>ウッドワスのコピペじゃなくてもうちょい独自の戦闘が欲しかった する予定だったけどカットされた

57 21/12/20(月)22:26:57 No.878405129

>脱落したの一部4章だっけ >何が原因だったんだろうなベリル ソロモン相手は無理だろうし…

58 21/12/20(月)22:27:00 No.878405143

決着付くタイミングがよりによって厄災3つ暴れてるタイミング お前にかまっているどころじゃない!

59 21/12/20(月)22:27:18 No.878405261

愛の価値観がどうこうも同じことやってる妖精達の前だと霞むのがホントしょうもない

60 21/12/20(月)22:27:23 No.878405303

ぐだは普通な環境で育ってるからそんな愛を知る必要もないし…

61 21/12/20(月)22:27:29 No.878405351

心のぺぺさんの教えが光る

62 21/12/20(月)22:27:48 No.878405459

割と悪趣味だったんだろうけど頭妖精ならとうの昔に思いついてる演目だったりするんだろうか国立市殺戮劇場

63 21/12/20(月)22:27:56 No.878405527

寝てる間にマシュが攻略対象として強くなりすぎた地元の一部四章辺りで出ていれば…

64 21/12/20(月)22:28:03 No.878405576

真面目にやるなら味方側で動いた方が面白そうなんだよなベリル

65 21/12/20(月)22:28:08 No.878405613

>>ちょうつええガッツあったけど人理修復完走できなかったんだね >脱落したの一部4章だっけ >何が原因だったんだろうなベリル ロンドンだからソロモン相手にまともに魔女の魔術で挑んじゃった?

66 21/12/20(月)22:28:31 No.878405772

>他のクリプターと比べてパンチが弱かったよね… プレイヤーからも「よくもキリ様を殺したな!?」が「いや殺すわそりゃ…」って同情されたのがお腹痛い

67 21/12/20(月)22:28:44 No.878405858

マジモンの魔女の息子だから型月の設定的には凄くヤバいって聞いたけどよく分かんない

68 21/12/20(月)22:28:57 No.878405942

クリプターの常識枠でカルデアの出来事について困惑してスレ立ててる男

69 21/12/20(月)22:29:05 No.878405996

こいつに求められてたムーブを殆どオベロンがやっちゃったのが悪い

70 21/12/20(月)22:29:11 No.878406039

>割と悪趣味だったんだろうけど頭妖精ならとうの昔に思いついてる演目だったりするんだろうか国立市殺戮劇場 他者に見せるかはともかく潰して潰して苦しめてすり潰すって方向だと牙の氏族相手にやった奴が…

71 21/12/20(月)22:29:13 No.878406047

襲ってくるタイミングとしては完璧だったと思う それどころじゃないっていうのもそうだけど

72 21/12/20(月)22:29:34 No.878406193

>>>ちょうつええガッツあったけど人理修復完走できなかったんだね >>脱落したの一部4章だっけ >>何が原因だったんだろうなベリル >ロンドンだからソロモン相手にまともに魔女の魔術で挑んじゃった? 本来はソロモン出てこないはずだから普通に槍上に真正面からやられたんじゃないかなぁ…

73 21/12/20(月)22:29:40 No.878406228

今思うとぐだのことを女の後ろで指示してるだけとか言ってたの負け惜しみだったのかなって

74 21/12/20(月)22:29:43 No.878406250

>クリプターの常識枠でカルデアの出来事について困惑してスレ立ててる男 既に仲間になった元クリプターがいるのにどうして…

75 21/12/20(月)22:29:52 No.878406301

>割と悪趣味だったんだろうけど頭妖精ならとうの昔に思いついてる演目だったりするんだろうか国立市殺戮劇場 新しい文化を築く危害がある妖精は少ないし単純にその発想に至ってなかったんじゃないかな

76 21/12/20(月)22:29:53 No.878406310

町一番の悪党だと自分では思ってたけど アーカムシティにおいてはそこらのチンピラ以下だった人

77 21/12/20(月)22:29:55 No.878406325

ベリルの愛の形からするとキリ様の世界が許容出来ないはまあそうだからな

78 21/12/20(月)22:29:59 No.878406348

>真面目にやるなら味方側で動いた方が面白そうなんだよなベリル 救い難い性分だけど人当たりはそんなには悪くはないほうだからな

79 21/12/20(月)22:30:01 No.878406376

>本来はソロモン出てこないはずだから普通に槍上に真正面からやられたんじゃないかなぁ… どっちにしてもまあ無理ゲー度高いな…

80 21/12/20(月)22:30:05 No.878406410

ペペさん天狗の力ちょっとだけとはいえ修行で得てるとかもうそれ半分東の師匠じゃん 伝承保菌者とかそのレベルの奴じゃん

81 21/12/20(月)22:30:19 No.878406533

愛する人パクパクですわ!には勝てねえよ

82 21/12/20(月)22:30:22 No.878406568

こいつの母親は種族魔女で人間じゃないとの事だけど妖精みたいなもん?

83 21/12/20(月)22:30:24 No.878406581

ブリテンの趨勢にも関わりはないし カルデアに与えた衝撃とかもないし ウッドワスの色違いだし悲しみしか残らぬ

84 <a href="mailto:きのこ">21/12/20(月)22:30:25</a> [きのこ] No.878406586

>クリプターの常識枠でカルデアの出来事について困惑してスレ立ててる男 こいつと一緒に旅するの楽しい~!

85 21/12/20(月)22:30:25 No.878406590

忘れそうだけどロンドンでソロモンと対面したら本来はソロモンの邪視の呪いで死んでる ぐだは彼氏面の男がなんとかしてくれたから事なきを得ただけで

86 21/12/20(月)22:30:31 No.878406637

>今思うとぐだのことを女の後ろで指示してるだけとか言ってたの負け惜しみだったのかなって 気がついたら女に守られるどころか何もかも握られてたからな…

87 21/12/20(月)22:30:33 No.878406649

>>クリプターの常識枠でカルデアの出来事について困惑してスレ立ててる男 >既に仲間になった元クリプターがいるのにどうして… ホイホイ仲間になったそいつは困惑しかないやつだろうが!

88 21/12/20(月)22:30:35 No.878406667

理解不能の怪物が実は口先だけじゃなく心の底から惚れた女の為に生きてたってスルトで一回やっちゃったから今更こいつ規模でやってもな…ってのは少しある

89 21/12/20(月)22:30:47 No.878406758

もっとクソ野郎と思ってたし シリアスライトもクソみたいに事に使うと思ってた 弱いウッドワスだった

90 21/12/20(月)22:30:52 No.878406774

>ペペさん天狗の力ちょっとだけとはいえ修行で得てるとかもうそれ半分東の師匠じゃん >伝承保菌者とかそのレベルの奴じゃん ただあの集団の目指す方向的にその域に至ると漏れなく地獄落ちる

91 21/12/20(月)22:31:15 No.878406940

一部4章でやられるのはもう単純に力不足だったんじゃねえかな… 何処で詰まったとかじゃなくて

92 21/12/20(月)22:31:16 No.878406954

あの時のソロモンションベンションベン言いながらしれっと巌窟王仕込んでくるからな

93 21/12/20(月)22:31:21 No.878406993

ニューダーリントン全然話に出てこなかったな まあカットの都合もありそうだし作中的にもオベロンが連れて行きたがらないだろうけど

94 21/12/20(月)22:31:23 No.878407009

>>真面目にやるなら味方側で動いた方が面白そうなんだよなベリル >救い難い性分だけど人当たりはそんなには悪くはないほうだからな 隙あらば殺そうとしてくるから味方も気が気じゃないだろ カドックは逃げ切れてラッキーだったけど

95 21/12/20(月)22:31:31 No.878407069

ぶっちゃけキミ薄いんだよね・・・ 妖精國って舞台だとさあ

96 21/12/20(月)22:31:45 No.878407173

>愛に関してならバゲ子の方がよっぽどやべえ化け物なのが… ハベにゃんの献身 ロブワグの自己犠牲 妖精の希望のマイク 愛のない愛にあふれたボガード 愛に狂わされたが真の愛を受けて死んだウッドワス 娘への愛のために敗北するモルガン 愛するがゆえに殺したメリ子 他が強すぎる

97 21/12/20(月)22:31:51 No.878407215

厄ネタ間違い無しのシリウスライトの詳細が出たら マシュに刻ませなかったことで評価されるよ

98 21/12/20(月)22:31:59 No.878407258

>隙あらば殺そうとしてくるから味方も気が気じゃないだろ >カドックは逃げ切れてラッキーだったけど 道満はどう思う?

99 21/12/20(月)22:31:59 No.878407260

オベロンの犠牲になったのだ

100 21/12/20(月)22:32:04 No.878407294

>今思うとぐだのことを女の後ろで指示してるだけとか言ってたの負け惜しみだったのかなって ベリルは指示も何も出来てないからな 召喚した女が全部やってしまったから

101 21/12/20(月)22:32:11 No.878407340

神父もこいつ自身もちゃんとただの小悪党だっていってるのに みんな過大評価しまくるから…

102 21/12/20(月)22:32:12 No.878407354

呪いが効いてめっちゃ狼狽えるとこが無様すぎる…

103 21/12/20(月)22:32:39 No.878407544

せめてウッドワスが居なかったらまだなあ 同じ章内で縮小版やっても仕方ないだろ…

104 21/12/20(月)22:32:41 No.878407570

ぺぺさんもベリルも何のためにシリウスライト持ってるんだよ…ってちょっと思った

105 21/12/20(月)22:32:41 No.878407571

他のクリプターみんなその章のテーマを担うくらい扱い大きかったのにこいつ一人脇役すぎる

106 21/12/20(月)22:32:45 No.878407602

>厄ネタ間違い無しのシリウスライトの詳細が出たら >マシュに刻ませなかったことで評価されるよ 露骨にヤバそうなのをこいつが嗅ぎ分けたってことは使うと命尽きるってこと以上の厄ネタありそうよね…

107 21/12/20(月)22:32:46 No.878407612

一応やってることはそれなりに厄介なんだけどぺぺさんが居たおかげでそこも突破されるからな

108 21/12/20(月)22:32:53 No.878407654

人間の男と結婚して人間社会から出ていく事できなくて変質した魔女がお母さん はいいとして何で親殺しした

109 21/12/20(月)22:32:56 No.878407682

ちゃんと告白してしっかり受け止めてもらったうえでフラれたから 幸せな方だよね

110 21/12/20(月)22:33:02 No.878407708

所詮人間なので妖精の濃さには勝てないんやな

111 21/12/20(月)22:33:13 No.878407800

過去回想でも過去の出来事より魔法の情報のが気になって済まない…

112 21/12/20(月)22:33:14 No.878407808

スレ画の扱いの原因は本人の魅力どうこうというより単純にチカ先生にオベロン描いてもらえたからってだけだから…

113 21/12/20(月)22:33:20 No.878407850

>ぶっちゃけキミ薄いんだよね・・・ >妖精國って舞台だとさあ バゲ子がいたの本当に不幸 あんなの出されたらほとんどのサイコが霞む

114 21/12/20(月)22:33:27 No.878407921

なにやら満足して死んだ…

115 21/12/20(月)22:33:31 No.878407955

どこまでも人間範疇の異常さ

116 21/12/20(月)22:33:32 No.878407960

言ってる事全部嘘なのは確かにオベロンに似てるからまぁ元ボスなのは分かる

117 21/12/20(月)22:33:36 No.878407982

>他のクリプターみんなその章のテーマを担うくらい扱い大きかったのにこいつ一人脇役すぎる ある意味テーマは担ってるよ 人の域での異常と人ですらない存在の在り方の異常性の比較

118 21/12/20(月)22:33:37 No.878407997

見返すと狼狽えてる表情してる時が割と本気でやばい状況だから何だかんだで真面目なんだな…ってなる

119 21/12/20(月)22:33:51 No.878408106

Aチーム遺影で2回死んでるの面白いんだけどパイセンが死にすぎててやっぱり影が薄くなる

120 21/12/20(月)22:34:03 No.878408220

>ぶっちゃけキミ薄いんだよね・・・ >妖精國って舞台だとさあ 妖精國が濃すぎるだけだよ!末端の末端まで悉くクソ野郎ばかりなのは本気でドン引きだよ!

121 21/12/20(月)22:34:05 No.878408237

他のクリプターは理由はどうあれその異聞帯を守ろうとしたけど全く無関係な場面で死んだのはスレ画が初めてか

122 21/12/20(月)22:34:08 No.878408251

>はいいとして何で親殺しした 勘違いしてるが殺していないぞ 母親の目だけは唯一綺麗で好きだったから 好きだったからこそ親離れするときに目潰ししたんだけど

123 21/12/20(月)22:34:15 No.878408285

新宿あたりで味方面して協力したふりとかやってたらかなり厄介だったかもしれない

124 21/12/20(月)22:34:22 No.878408337

>見返すと狼狽えてる表情してる時が割と本気でやばい状況だから何だかんだで真面目なんだな…ってなる 悪役がビックリしちゃダメだよなぁ…

125 21/12/20(月)22:34:24 No.878408365

まあ元から意図的に薄くしてる可能性もあるかもしれないけどそれならそれで救いようがないやつ

126 21/12/20(月)22:34:28 No.878408405

事件簿くらいのスケールでだといい感じの敵になったのかなぁ

127 21/12/20(月)22:34:32 No.878408435

現代伝奇でなら目立てるんだろうけどファンタジー大戦のボスの器じゃない

128 21/12/20(月)22:34:33 No.878408448

>Aチーム遺影で2回死んでるの面白いんだけどパイセンが死にすぎててやっぱり影が薄くなる でも順番的に最速で死んでるのはやっぱ面白いよ

129 21/12/20(月)22:34:37 No.878408470

この章は予定変更の影響がかなり感じられる こいつもだけど妖精騎士どもとか何がどうなってそうなったかわからんしカルデア視点だとさらにわからない

130 21/12/20(月)22:34:41 No.878408505

トリ子の3臨も出なかったし本来なら国立殺戮劇場で色々やる予定だったんだろうな…

131 21/12/20(月)22:34:46 No.878408533

シリウスライトもぶっちゃけ使ってない設定って感じが強くて…

132 21/12/20(月)22:35:24 No.878408784

でも正面切っての魔術戦ならペペさんよりさらに上におへーちゃん居るんだよな

133 21/12/20(月)22:35:31 No.878408838

オベロン的にはぐだよりどうでもいい駒だったのかもしれない そもそも駒としてカウントされてたのか…?

134 21/12/20(月)22:35:52 No.878408989

変更した部分で大幅に削られたんだろうな…

135 21/12/20(月)22:35:54 No.878409001

バゲ子はサイコ度でも物悲しさでも猟奇性でもベルリを上回るのがひどい

136 21/12/20(月)22:36:00 No.878409055

千力先生のお陰で元々のポジションから引き摺り下ろされたのは可哀想でもあるが美味しくもある

137 21/12/20(月)22:36:05 No.878409094

元々は重要そうな役回りなのに他に優先して描くことが増えたから適当に退場させるのは作家としては良くない行為だ

138 21/12/20(月)22:36:11 No.878409132

直前のリンボが強くてゲスい小悪党として100点満点のムーブしちゃったのも悪い

139 21/12/20(月)22:36:18 No.878409192

>この章は予定変更の影響がかなり感じられる >こいつもだけど妖精騎士どもとか何がどうなってそうなったかわからんしカルデア視点だとさらにわからない カルデア視点だとお話の全貌がまるで見えなくて比較的綺麗な妖精郷で終わったのは最初から意図的じゃないかな…

140 21/12/20(月)22:36:20 No.878409208

キリシュタリアに断ったら死ぬ無茶振りされてなんとかしのいだらまた無茶苦茶なことされそうになったから反撃したら天狗の逆鱗に触れて呪い返しされてマシュに告白したらフラれてしんだ

141 21/12/20(月)22:36:21 No.878409222

キリ様カドックコンビでサーヴァント撃退出来るからキリ様も通常状態でも大概強いだろうにオフェリア居たらオフェリア戦闘要員になるくらいだからな

142 21/12/20(月)22:36:22 No.878409228

>露骨にヤバそうなのをこいつが嗅ぎ分けたってことは使うと命尽きるってこと以上の厄ネタありそうよね… もう魔術師一人の命失くすくらいならまあ全然安いまである状況だしな

143 21/12/20(月)22:36:26 No.878409251

活躍度で言えばカドックよりも劣る気がしないでもない

144 21/12/20(月)22:36:32 No.878409298

>シリウスライトもぶっちゃけ使ってない設定って感じが強くて… 後でやればいいだろという感じでここまで来たのかもしれない

145 21/12/20(月)22:36:51 No.878409406

こんな小物にウチのキリシュタリアが殺されたのか?

146 21/12/20(月)22:36:53 No.878409427

オイオイオイ!お前ら正義の味方の癖に何モース人間殺しまくって平然としてんだよこの人でなしがよぉ!!!

147 21/12/20(月)22:36:58 No.878409462

実際オベロンに興奮して大分話変わったらしいからしゃーない

148 21/12/20(月)22:37:02 No.878409490

魔女が人間に恋して腐るって母親と同じ末路なんだよな

149 21/12/20(月)22:37:13 No.878409578

>千力先生のお陰で元々のポジションから引き摺り下ろされたのは可哀想でもあるが美味しくもある ある意味ライブ感 それが通用するのも凄いけど

150 21/12/20(月)22:37:26 No.878409658

シリウスライトは現状3/7が抱え落ちしたからな…

151 21/12/20(月)22:37:27 No.878409664

言うてもベリルで出来ることはだいたいやったんじゃないかな オベロンの代わりにはなれないだろうし

152 21/12/20(月)22:37:27 No.878409666

というかインタビュー見るにマシュの精神成長は本来予定されてなかったみたいだからその辺でベリルの役割が削れた節はある

153 21/12/20(月)22:37:41 No.878409766

そもそもあそこわざわざ来て呪い使ってぐだどうこうする意味すらないってのが… 何で襲ってきたんだっけ

154 21/12/20(月)22:37:46 No.878409792

もうちょい突き抜けた何かが欲しかった気もするけどこれはこれでキャラ立ってて良いのかもしれない

155 21/12/20(月)22:37:55 No.878409844

シリウスライトがヤバイもんだとしたらヤバければヤバい程使用する素振りすら見せずに普通に抱え落ちしてそのままカルデアに来てるパイセンが空気読めてないみたいになるじゃないですか

156 21/12/20(月)22:37:58 No.878409865

>オイオイオイ!お前ら正義の味方の癖に何モース人間殺しまくって平然としてんだよこの人でなしがよぉ!!! ……?

157 21/12/20(月)22:38:12 No.878409975

>こんな小物にウチのキリシュタリアが殺されたのか? 有能だけど小物だからキリ様には理解できなかった的な

158 21/12/20(月)22:38:14 No.878409993

>活躍度で言えばカドックよりも劣る気がしないでもない そもそも活躍予定だった国立虐殺劇場が丸々カットっぽいしな

159 21/12/20(月)22:38:17 No.878410010

パイセンのシリウスライトってどうなってんの?

160 21/12/20(月)22:38:18 No.878410018

>元々は重要そうな役回りなのに他に優先して描くことが増えたから適当に退場させるのは作家としては良くない行為だ それはそう 竹箒かなんかでオベロンでがらっと変更する前の初期構想二部6章がどんなのだったか書いてくれないかな

161 21/12/20(月)22:38:18 No.878410023

>オイオイオイ!お前ら正義の味方の癖に何モース人間殺しまくって平然としてんだよこの人でなしがよぉ!!! ぺぺさんがいるの知っててあそこまでやってくれるとは思ってなかったセリフすぎる…

162 21/12/20(月)22:38:19 No.878410027

イギリスの空想樹切らなかったらキリ様にぶっ殺される 切って昼寝したらなんかもうそんな次元じゃなかった

163 21/12/20(月)22:38:30 No.878410102

>オイオイオイ!お前ら正義の味方の癖に何モース人間殺しまくって平然としてんだよこの人でなしがよぉ!!! 妖精も人間扱いしてる上でモース殺してんのに今さら何言ってんだ過ぎて…

164 21/12/20(月)22:38:31 No.878410105

エンジョイ&エキサイティング以外にやることないしなぁ……

165 21/12/20(月)22:38:44 No.878410197

抱え大令呪は恥

166 21/12/20(月)22:38:48 No.878410223

千力先生はいい仕事したよねえ 正直最初にオベロン出てきたときなんか不細工な男だなあとか思ってたけど 今見るとなんでそんな風に思ったのかわからないもん

167 21/12/20(月)22:38:51 No.878410241

パイセンの場合試しに使ってみて爆散してるのかもしれない

168 21/12/20(月)22:38:53 No.878410251

>シリウスライトがヤバイもんだとしたらヤバければヤバい程使用する素振りすら見せずに普通に抱え落ちしてそのままカルデアに来てるパイセンが空気読めてないみたいになるじゃないですか パイセンにはシリウスライト刻まれてないんじゃなかったっけ…?もうなんかよく覚えてないや…

169 21/12/20(月)22:38:55 No.878410277

聞いた感じだと先に奈落の虫倒してからベリルモルガン組と決着だよな しかしそこにチカ先生のオベロンが加わることであら不思議

170 21/12/20(月)22:39:00 No.878410319

周りがもっと異常だったせいで常識枠になってしまった異常者 たしかにツッコミ役不足なのでキャラは立ったな……

171 21/12/20(月)22:39:09 No.878410374

正直6章大好きだけど他の章なんか比較にならねえ位ライヴ感の塊だと思う

172 21/12/20(月)22:39:14 No.878410407

>こんな小物にウチのキリシュタリアが殺されたのか? とても友好な関係を築けていたと言うのに解せないと思う

173 21/12/20(月)22:39:17 No.878410435

役割が分割されてウッドワスとかボガードあたりになったんじゃないかって気はする

174 21/12/20(月)22:39:24 No.878410487

でもマシュに告白してフラれて死ぬ流れはたぶん初期から決まっててブレてないと思う

175 21/12/20(月)22:39:27 No.878410517

>イギリスの空想樹切らなかったらキリ様にぶっ殺される >切って昼寝したらなんかもうそんな次元じゃなかった 優秀なサーヴァント引けたぜーで喜んで寝たら 次の日空想樹無くなってたとかじゃなかったか

176 21/12/20(月)22:39:30 No.878410544

まあ分かってた事だけどFGOのシナリオは大分ライブ感で書いてるんだなってなったキャラだった

177 21/12/20(月)22:39:39 No.878410611

モルガンとキャストリアのキャラもかなり変更された気はする

178 21/12/20(月)22:39:40 No.878410617

すっかり常識人枠になってしまった ダヴィンチちゃんが語りたがらないほどの異常者でもなかったな

179 21/12/20(月)22:39:43 No.878410645

トリックスターは他のもっとすごいトリックスターに塗り替えられる運命…

180 21/12/20(月)22:39:52 No.878410712

3分でぐだにバレないようにモース殺し尽くして死体処理して呪いを隠蔽するなんてできるとは思わないじゃん!

181 21/12/20(月)22:39:59 No.878410751

モルガンが異常に強すぎた

182 21/12/20(月)22:40:18 No.878410860

百歩譲ってオベロン重視になったから目立たなくなったなら良しとしよう オーロラ様とメリュジーヌの愛憎とかムリアンの妄執とかそこまで尺を割く必要あんのか?

183 21/12/20(月)22:40:23 No.878410896

>正直6章大好きだけど他の章なんか比較にならねえ位ライヴ感の塊だと思う 改修されない再臨やマイルームの台詞が噛み合わないのがね… AAがマーリンにキャスパリーグ押し付けられたのか何の話だったのかさっぱりわからん

184 21/12/20(月)22:40:24 No.878410901

>ダヴィンチちゃんが語りたがらないほどの異常者でもなかったな ダヴィンチちゃんのAチーム評のアテにならないこと…

185 21/12/20(月)22:40:29 No.878410945

>パイセンのシリウスライトってどうなってんの? 肉体に刻んでんなら一回爆発したら無くなってんじゃね

186 21/12/20(月)22:40:36 No.878411000

いいですよね妖精はみんなキャラ立ってて

187 21/12/20(月)22:40:46 No.878411053

>ダヴィンチちゃんが語りたがらないほどの異常者でもなかったな 仮にスレ画が予想通り異常者だったとしてもどのみち一番やばい異常者が7章に控えてるから…

188 21/12/20(月)22:40:46 No.878411054

>オーロラ様とメリュジーヌの愛憎とかムリアンの妄執とかそこまで尺を割く必要あんのか? きのこの趣味以外に無いでしょあの辺

189 21/12/20(月)22:40:50 No.878411081

>百歩譲ってオベロン重視になったから目立たなくなったなら良しとしよう >オーロラ様とメリュジーヌの愛憎とかムリアンの妄執とかそこまで尺を割く必要あんのか? ある

190 21/12/20(月)22:40:58 No.878411121

キリシュタリア殺したときはやべーやつきたなと思ったんだけどね…

191 21/12/20(月)22:41:01 No.878411139

>百歩譲ってオベロン重視になったから目立たなくなったなら良しとしよう >オーロラ様とメリュジーヌの愛憎とかムリアンの妄執とかそこまで尺を割く必要あんのか? まぁ全部面白かったし…

192 21/12/20(月)22:41:03 No.878411158

>オーロラ様とメリュジーヌの愛憎とかムリアンの妄執とかそこまで尺を割く必要あんのか? でもそこ読んでて楽しかったし…

193 21/12/20(月)22:41:05 No.878411167

こいつ立ててたらもっと面白かった!ってわけでもなさそうなのがまぁ

194 21/12/20(月)22:41:05 No.878411168

>すっかり常識人枠になってしまった >ダヴィンチちゃんが語りたがらないほどの異常者でもなかったな ……まあ一人ぐらいノーコメントでもいいだろう!(本当に知らない)だったのかもしれない

195 21/12/20(月)22:41:09 No.878411196

>キャストリア まあわざわざキャラ設定更新されたしな

196 21/12/20(月)22:41:10 No.878411209

というか元のシナリオでもバゲ子の設定が根本から変わってるとかでないなら結局被ることには変わりないからな

197 21/12/20(月)22:41:11 No.878411211

母ちゃんのマインスターの魔女だけ特別で羨ましいって発言で有草が半分確定してるのが面白い 有珠の母親の二つ名が純血の魔女だから普通の魔女は何か混じってるのではって予想はあったけど拾われるとは思ってなかったな…

198 21/12/20(月)22:41:21 No.878411259

オーロラ様の最期とかきのこの筆がノリノリだったのはとてもよく分かる

199 21/12/20(月)22:41:26 No.878411300

>オーロラ様とメリュジーヌの愛憎とかムリアンの妄執とかそこまで尺を割く必要あんのか? チカ先生の参加も嬉しいがお父様の参加も嬉しいからな 仕方ない

200 21/12/20(月)22:41:35 No.878411361

恋人がアルビオンになってくれてなかったら奈落の虫にずっといるからな……

201 21/12/20(月)22:41:42 No.878411405

なんなんですかライターは面白かったら何書いても許されるって言うんですか!?

202 21/12/20(月)22:41:44 No.878411421

>オーロラ様とメリュジーヌの愛憎とかムリアンの妄執とかそこまで尺を割く必要あんのか? そいつら以下の脇役って事だよ言わせんな恥ずかしい

203 21/12/20(月)22:41:53 No.878411481

ひどくない?やるしかないってことじゃない?は面白かった

204 21/12/20(月)22:41:59 No.878411518

>なんなんですかライターは面白かったら何書いても許されるって言うんですか!? それはそう

205 21/12/20(月)22:42:00 No.878411526

設定は変容してないけど没ボイスとから察するに割りかしちゃんと話詰められたのはわかるからな

206 21/12/20(月)22:42:00 No.878411527

こいつに尺割いてたら多分全45節とかになってたからまぁなくてもよかったんじゃね

207 21/12/20(月)22:42:02 No.878411540

マシュの小指を折ったことを暴露したタイミングが悪すぎた男

208 21/12/20(月)22:42:04 No.878411558

後半の勢いが怒涛過ぎてモルガンすらちょっと遠い記憶になる6章

209 21/12/20(月)22:42:14 No.878411626

>百歩譲ってオベロン重視になったから目立たなくなったなら良しとしよう >オーロラ様とメリュジーヌの愛憎とかムリアンの妄執とかそこまで尺を割く必要あんのか? スレ画の優先順位がそいつら以下だっただけでは?

210 21/12/20(月)22:42:20 No.878411661

妖精國がおかしいだけでベリルも普通の人間比較ならぐだ相手にあんま語りたいような人物ではないし…

211 21/12/20(月)22:42:37 No.878411769

>こいつに尺割いてたら多分全45節とかになってた プレイしたいいいいいぃぃぃぃぃ!!!

212 21/12/20(月)22:42:41 No.878411792

>オーロラ様とメリュジーヌの愛憎とかムリアンの妄執とかそこまで尺を割く必要あんのか? キノコが筆乗っちゃったから仕方ない そもそもきのこの為の作品だし?

213 21/12/20(月)22:42:41 No.878411793

>直前のリンボが強くてゲスい小悪党として100点満点のムーブしちゃったのも悪い ギリギリまで追い詰めるわ急に予定変更してビースト候補裏切るわ命乞いからの格好良い捨て台詞の裏で殺すための術式練ってるのを見破られて斬られるわでプレイヤーの求めていたハードルを軽々と飛び越えてきたからな…

214 21/12/20(月)22:42:47 No.878411836

>後半の勢いが怒涛過ぎてモルガンすらちょっと遠い記憶になる6章 ご歓談挟んだから余計にね

215 21/12/20(月)22:42:49 No.878411856

R18ならマシュの処女奪うくらいはしてもっとインパクトあるキャラにできたかもしれないけど 健全なゲームだから指折り囁きマンになってしまった

216 21/12/20(月)22:42:51 No.878411871

事件簿辺りで拾ってやって欲しい 今冒険か…

217 21/12/20(月)22:42:53 No.878411890

いやベリルには尺割けよ

218 21/12/20(月)22:42:58 No.878411927

筆が乗ってる部分が面白いは面白いけど期待されてた本筋はおざなり(一応収集だけ付ける)で 全体的に凄く平成ライダーを感じる異聞帯だった

219 21/12/20(月)22:43:02 No.878411952

>なんなんですかライターは面白かったら何書いても許されるって言うんですか!? そりゃそうだろ 否定意見もあるけど全体の大多数が面白い!となってたらそれが一番でしょ

220 21/12/20(月)22:43:05 No.878411968

いま災厄倒したとこなんで指とか言われても…

221 21/12/20(月)22:43:13 No.878412030

というかシリウスライトの厄さがまだよくわかんない 現状使ったら死ぬだけの魔力ブースター程度な感じで

222 21/12/20(月)22:43:21 No.878412081

オーロラ様は在り方が妖精圏の積んでる象徴みたいなもんだしメリュジーヌが愛に苦しむのもランスロット要素だからな…

223 21/12/20(月)22:43:27 No.878412113

仮に尺の都合だったとしたら今更長さを気にして削るとかしなくてもよかったんじゃないかなぁと個人的には思う

224 21/12/20(月)22:43:30 No.878412125

よりにもよってマジキチに囲まれたソフトキチ

225 21/12/20(月)22:43:31 No.878412138

>R18ならマシュの処女奪うくらいはしてもっとインパクトあるキャラにできたかもしれないけど >健全なゲームだから指折り囁きマンになってしまった いやそこで処女奪う方向性だと異常性の内容がまた変わるから仮にR18でもあんま変わらないと思う

226 21/12/20(月)22:43:32 No.878412143

オベロンは好きだけどベリルにも期待してたから複雑な気分だった

227 21/12/20(月)22:43:37 No.878412185

モルガンも倒したのはカルデアじゃないから え…?これで終わり…?ってなるからそこまで強く記憶に残らないので…

228 21/12/20(月)22:43:38 No.878412190

いくら何でも29節は詰め込み過ぎてもうちょい各パートじっくりやって欲しかった気持ちがある

229 21/12/20(月)22:43:46 No.878412248

>妖精國がおかしいだけでベリルも普通の人間比較ならぐだ相手にあんま語りたいような人物ではないし… ショボいとか言われがちだけどマシュの指折りやらかしたよなんてそりゃ話せる訳ないだろって思う

230 21/12/20(月)22:43:48 No.878412263

リンボはまぁ退場含めて美味し過ぎたからな…

231 21/12/20(月)22:43:53 No.878412299

ガチで戦って来てる所に小指ってお前さあ…

232 21/12/20(月)22:44:03 No.878412380

画像の影が薄くなったのでモルガンの影も薄くなった 瀕死ウッドワスに小突かれた程度で弱体死亡は無いだろあの妻が

233 21/12/20(月)22:44:08 No.878412413

ベリルの役割ってバーヴァンシーの魂腐らせるぐらいだし…

234 21/12/20(月)22:44:18 No.878412480

マシュの処女奪ってたら性癖すら無くなるじゃん

235 21/12/20(月)22:44:33 No.878412573

>リンボはまぁ退場含めて美味し過ぎたからな… 正に!

236 21/12/20(月)22:44:36 No.878412598

>いま妖精たちが飼育してる人間を痛ぶり殺して喜んでた場面を見たとこなんで指とか言われても…

237 21/12/20(月)22:44:45 No.878412657

カルデアはモルガンには完敗したもんね 反乱軍は勝利したけど

238 21/12/20(月)22:44:48 No.878412683

今のシナリオにスレ画の活躍を盛り込んで欲しいと言うよりモルガン・トリ子スレ画が最後に控えてる感じのモルガントゥルーエンド的なのが欲しい

239 21/12/20(月)22:44:55 No.878412730

>え…?これで終わり…?ってなるからそこまで強く記憶に残らないので… あっモブリンチ程度で消えちゃうんだ…とはなったな あんだけ強キャラムーブしてたのに

240 21/12/20(月)22:45:01 No.878412771

思えばこいつ最初から最後まで周りに振り回されっぱなしだったな…

241 21/12/20(月)22:45:04 No.878412791

風呂敷広げるだけ広げて畳み切れない漫画家みてぇなことしやがって…

242 21/12/20(月)22:45:12 No.878412820

>>リンボはまぁ退場含めて美味し過ぎたからな… >正に! 正論!!

243 21/12/20(月)22:45:27 No.878412938

処女喪失レイプっていうよりはがっつり腹抉るようなリョナをかましてきそうなイメージはある r-18(g)版ベリル

244 21/12/20(月)22:45:40 No.878413017

>今のシナリオにスレ画の活躍を盛り込んで欲しいと言うよりモルガン・トリ子スレ画が最後に控えてる感じのモルガントゥルーエンド的なのが欲しい ベリルはUBWルートの言峰みたいな感じなんだろうな

245 21/12/20(月)22:45:40 No.878413020

>筆が乗ってる部分が面白いは面白いけど期待されてた本筋はおざなり(一応収集だけ付ける)で >全体的に凄く平成ライダーを感じる異聞帯だった 単体としては面白いけど本編の要素はあんまり活かせてない劇場版みたいな

246 21/12/20(月)22:45:40 No.878413022

モリガンの肩透かし感は狙ってのことだろうよ

247 21/12/20(月)22:45:41 No.878413024

リンボの何がズルいって向こうも向こうで小太郎くんや段蔵ちゃんの伏線ぶん投げたのにリンボだからで許される所

248 21/12/20(月)22:45:57 No.878413120

ツングースカでコイツが復活怪人として登場したらどうしよう… ウッドワス取り込んでてコヤンの蒐集してたケダモノ扱いではありそうなんだよなコイツ…

249 21/12/20(月)22:45:58 No.878413130

途中で2回くらい書き直したな…?って感じの残骸がそこそこ転がってる 最後にまとめた箇所だけで話としては成立してるけどね

250 21/12/20(月)22:45:59 No.878413142

週刊連載みたくここまでシナリオ上がったらスクリプト!みたいな作り方してたっぽいからマジで良くも悪くもライブ感が凄い

251 21/12/20(月)22:46:06 No.878413197

なんだかんだで満足して死ぬのむかつく!

252 21/12/20(月)22:46:07 No.878413201

>処女喪失レイプっていうよりはがっつり腹抉るようなリョナをかましてきそうなイメージはある >r-18(g)版ベリル 君の膵臓をたべたいかな?

253 21/12/20(月)22:46:14 No.878413249

まほよで活躍できそうな人だった

254 21/12/20(月)22:46:16 No.878413270

きのこの脳内では一緒にいて楽しいやつらしいからそれを書いてくれ

255 21/12/20(月)22:46:17 No.878413276

>ツングースカでコイツが復活怪人として登場したらどうしよう… >ウッドワス取り込んでてコヤンの蒐集してたケダモノ扱いではありそうなんだよなコイツ… ウッドワス本人出した方が面白く成るだろ

256 21/12/20(月)22:46:22 No.878413324

母親の目が綺麗だったから抉ったようにマシュの指が綺麗だから折ったのもわかるよ 無菌室にいる綺麗な子の指折りたい気持ちは分かるし

257 21/12/20(月)22:46:40 No.878413448

なんとか既にお出ししてた伏線はなるべく回収しようとしたのは頑張ったなとは思う 前章との整合性はぶん投げてた気はする

258 21/12/20(月)22:46:46 No.878413502

主人公の見えないところで話が進んでるから気づいたらいなくなっていたキャラや町が結構いる

259 21/12/20(月)22:46:58 No.878413573

モツクチュは経験済みなんですよね…

260 21/12/20(月)22:46:59 No.878413575

バーヴァンシー人質にされてなかったらね……

261 21/12/20(月)22:47:06 No.878413624

まあ指折って楽しむ異常な奴とかそりゃダヴィンチちゃんに触れられないわってなる

262 21/12/20(月)22:47:07 No.878413627

そういえば牙の氏族を唆して翅を虐殺させたヴォーティガーンってオベロンとは違うの?

263 21/12/20(月)22:47:10 No.878413640

処女奪うとかになると何言っても愛情が歪んでるんじゃなくて身体目的のやつになっちゃうからな…

264 21/12/20(月)22:47:15 No.878413675

ドクターに怒られて行動控えるぐらいの良識人

265 21/12/20(月)22:47:43 No.878413877

まあベリルの本質に変更は入ってないだろうからオベロン等を思いついてしまったから結果的に役割が無くなっていったんだろうなって

266 21/12/20(月)22:47:55 No.878413961

>リンボの何がズルいって向こうも向こうで小太郎くんや段蔵ちゃんの伏線ぶん投げたのにリンボだからで許される所 E&Eの権化みたいな所あるからまぁ別に良いかなって…

267 21/12/20(月)22:48:00 No.878414000

6章はルート分岐ありの形式で単品ゲームにしてくれないかなって思う

268 21/12/20(月)22:48:06 No.878414051

多分月姫との並行作業だから 今日はこの話まで書き終わったからおしまい!→しばらく間空ける→どこまで書いたっけ!って作り方してそうな

269 21/12/20(月)22:48:18 No.878414126

>>今のシナリオにスレ画の活躍を盛り込んで欲しいと言うよりモルガン・トリ子スレ画が最後に控えてる感じのモルガントゥルーエンド的なのが欲しい >ベリルはUBWルートの言峰みたいな感じなんだろうな あー…確かに妖精國はsnみたいな3ルートあれば綺麗に収まりそうだな キャストリアルート・モルガンルート・オベロンルートあたりで

270 21/12/20(月)22:48:25 No.878414173

ベリルがアルトリアに魔術教えるわけにもいかんしな

271 21/12/20(月)22:48:33 No.878414235

面白かったけど考察したらアレなのかもしれんけど面白かったよ

272 21/12/20(月)22:48:45 No.878414329

>キャストリアルート・モルガンルート・オベロンルートあたりで 僕は…?

273 21/12/20(月)22:48:50 No.878414359

厄災一個だけでもブリテン崩壊レベルなのに3つも立て続けに来たらマジで相手してる暇ない…

274 21/12/20(月)22:49:08 No.878414471

美術館通いが趣味の所でこいつは割と普通の奴って向こうも割と分かって書いてるのはわかるんだよな…

275 21/12/20(月)22:49:16 No.878414518

>ウッドワス本人出した方が面白く成るだろ コヤンはウッドワスとは繋がりないしなぁ…

276 21/12/20(月)22:49:17 No.878414521

指折りよりただの強姦魔のほうがキャラ強かったかもしれない

277 21/12/20(月)22:49:18 No.878414532

>モリガンの肩透かし感は狙ってのことだろうよ んーでもナレ死みたいで雑過ぎない?

278 21/12/20(月)22:49:36 No.878414651

当初のマシュのベリルへの心象がひどいとかなんとかより何この何ってニュアンスだったのが気がかりだったけど納得のいくものではあった

279 21/12/20(月)22:49:39 No.878414665

>6章はルート分岐ありの形式で単品ゲームにしてくれないかなって思う 本編のシナリオ何故かエロゲのトゥルーエンド感あるよね ぬんのすまでの怒濤のボスラッシュがコイツら多分個別エンドでラスボスだったんだろうな…みたいな

280 21/12/20(月)22:49:44 No.878414698

>キャストリアルート・モルガンルート・オベロンルートあたりで ホープルートは?

281 21/12/20(月)22:49:55 No.878414771

>そういえば牙の氏族を唆して翅を虐殺させたヴォーティガーンってオベロンとは違うの? 前世みたいなもんだよ

282 21/12/20(月)22:49:57 No.878414785

モルガンにロンゴミニアド撃ち込ませてキリシュタリアに不意討ちかましたのがピークだったんだよなスレ画…

283 21/12/20(月)22:50:00 No.878414806

>>キャストリアルート・モルガンルート・オベロンルートあたりで >僕は…? おいおいね

284 21/12/20(月)22:50:04 No.878414837

>そういえば牙の氏族を唆して翅を虐殺させたヴォーティガーンってオベロンとは違うの? オベロンの前世みたいなものだったはず

285 21/12/20(月)22:50:09 No.878414865

>そういえば牙の氏族を唆して翅を虐殺させたヴォーティガーンってオベロンとは違うの? オベロンになる前のぼーてがんのどれか

286 21/12/20(月)22:50:09 No.878414869

>なんだかんだで満足して死ぬのむかつく! むしろむかつくとかそういう感想すらも浮かばないまま印象薄れたわ

287 21/12/20(月)22:50:18 No.878414917

>あー…確かに妖精國はsnみたいな3ルートあれば綺麗に収まりそうだな >キャストリアルート・モルガンルート・オベロンルートあたりで マジで別媒体でやって欲しい…

288 21/12/20(月)22:50:21 No.878414945

>そういえば牙の氏族を唆して翅を虐殺させたヴォーティガーンってオベロンとは違うの? ブリテンの週末装置ヴォーティガーンはいろんな形で妖精国滅ぼそうと何度も現れては謀略めぐらせてる そのたびモルガンやらトネリコに何度も阻止されて倒されては復活してる 妖精王オベロンの姿として出力されたのが今回

289 21/12/20(月)22:50:45 No.878415138

>んーでもナレ死みたいで雑過ぎない? アレ以上はもう活躍する場無いから退場に悩んだ末にポイした感はある

290 21/12/20(月)22:51:15 No.878415377

というかモルガン死なないと本題に入れない程度にはモルガン治世ガチガチなんだよな

291 21/12/20(月)22:51:36 No.878415506

>んーでもナレ死みたいで雑過ぎない? え?これでお終い?とプレイヤーを困惑させるためだろう

292 21/12/20(月)22:51:38 No.878415516

>なんだかんだで満足して死ぬのむかつく! そこは龍之介と通じるんだよなコイツ…

293 21/12/20(月)22:51:38 No.878415517

キャストリアも正直ぐだとの対比でもっと愛憎混じった本音ぶつけ合いになるのかと思ったら 勝手に覚悟決めて進めるから肩透かし感が

294 21/12/20(月)22:51:44 No.878415559

本編はキャストリアルート+オベロンルートみたいな感じ 赤選択肢で分岐

↑Top