21/12/20(月)21:22:08 面白く... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/20(月)21:22:08 No.878377942
面白くないけどクビにするほどでもなかったとおもう
1 21/12/20(月)21:22:54 No.878378246
仕事出来ないとクビになるのは一般人でも同じ
2 21/12/20(月)21:23:48 No.878378625
クビにするほどだったからこの結果なんだ
3 21/12/20(月)21:24:09 No.878378765
面白い面白くないに関わらず回答するといじめ見たいな空気になるのがキツイ
4 21/12/20(月)21:25:27 No.878379300
視聴者以上に同業者からの評判が悪かったんじゃない?
5 21/12/20(月)21:25:44 No.878379416
今の笑点でクビにする程かなって感じはあるけど 普通に綺麗だな上手いなで終わったりそこから何か笑いに繋がる感じでもないんー…って感じの 滑り方空気感だからまあ出続けててもお辛い感じだった気はする…
6 21/12/20(月)21:26:06 No.878379564
つまんね!!ってガンガン叩きに行ってる層とつまんないけどそこまですんのもなぁ…って感じの層との温度差から来る冷えた空気もつらかった
7 21/12/20(月)21:26:21 No.878379656
笑い取れないのに出し続けるのはもはや嫌がらせだろ
8 21/12/20(月)21:27:05 No.878379940
何喋ろうが生暖かい感じになるから無理でしょ
9 21/12/20(月)21:27:44 No.878380195
散々貶しておいていざいなくなると ちが…そんなつもりじゃ…とか言い出すのクズい
10 21/12/20(月)21:28:01 No.878380307
何か病気してるとかじゃないよね? めっちゃ痩せてて不安になる
11 21/12/20(月)21:28:02 No.878380316
次は誰が来るんだろ?
12 21/12/20(月)21:28:06 No.878380351
データ放送の座布団機能でも0枚終わりが多かったしなぁ
13 21/12/20(月)21:28:15 No.878380412
高座見たことない人にまで面白くないと言われるのはかわいそう
14 21/12/20(月)21:28:17 No.878380431
あの歌丸がクビになってる世界だぞ甘くない
15 21/12/20(月)21:28:32 No.878380540
普通に病気で降板なんじゃと思う痩せ方
16 21/12/20(月)21:28:36 No.878380565
常に座布団取れそうな回答
17 21/12/20(月)21:28:56 No.878380684
これで57なんだな…もっと若いのかと思ってた
18 21/12/20(月)21:29:02 No.878380728
>あの歌丸がクビになってる世界だぞ甘くない 永世名誉司会者だよ!
19 21/12/20(月)21:29:18 No.878380824
本っっ当に見てるのキツかったから早いところ退場させるべきだったと思う
20 21/12/20(月)21:29:20 No.878380837
>高座見たことない人にまで面白くないと言われるのはかわいそう むしろ落語に興味ない人に落語家ってツマンネと思われる方が辛くない?
21 21/12/20(月)21:29:41 No.878380977
>あの歌丸がクビになってる世界だぞ甘くない 地獄で馬の人とこん平と一緒に座布団の枚数争ってるよ
22 21/12/20(月)21:30:01 No.878381099
えっ今こんな痩せてるの
23 21/12/20(月)21:30:04 No.878381124
あの笑いが起こる気のしない空気って凄いと思う
24 21/12/20(月)21:30:15 No.878381192
三中と同レベル
25 21/12/20(月)21:30:32 No.878381309
30後半~40代前半くらいかと思ってた
26 21/12/20(月)21:30:38 No.878381345
面白くない人枠争いも激しいものがあるしな
27 21/12/20(月)21:30:51 No.878381443
これでもう50前後な訳だけど落語家としては円熟してるの?
28 21/12/20(月)21:30:57 No.878381485
共感性羞恥心を感じやすい人にも辛い存在だったと思う
29 21/12/20(月)21:30:57 No.878381486
>データ放送の座布団機能でも0枚終わりが多かったしなぁ あれ多分固定のアンチがずっと張り付いてる 発言してないタイミングで座布団あげても一瞬で持ってかれる
30 21/12/20(月)21:31:08 No.878381567
誰が来るんだろ?桂吉弥とかあのレベルかな?
31 21/12/20(月)21:31:12 No.878381587
重圧は尋常じゃなかっただろうな 歴史ある番組だし名人の子供だし
32 21/12/20(月)21:31:16 No.878381611
面白くない枠はもういるからどんなキャラが求められるんだろう
33 21/12/20(月)21:31:22 No.878381658
この程度で笑点に出れると思われたら大変だからな
34 21/12/20(月)21:31:23 No.878381667
木久扇の息子もこんな感じと聞いて落語界大丈夫と思った
35 21/12/20(月)21:31:52 No.878381867
>面白くない人枠争いも激しいものがあるしな 本当は面白いのに面白くない枠にいるのズルいだろ
36 21/12/20(月)21:31:56 No.878381894
こぶ平は声優やってる時が一番輝いてるよ
37 21/12/20(月)21:32:12 No.878381991
ヒ見たけどだいぶ参ってないか…? またもどってきまーす!でいいじゃん…
38 21/12/20(月)21:32:13 No.878381996
アニメで言うと信じられないくらいの棒読み声優 他の上手い声優の演技すら殺しちゃう癌みたいな存在
39 21/12/20(月)21:32:13 No.878382005
もし俺が落語家でもあそこに入りたくない
40 21/12/20(月)21:32:23 No.878382064
降板に関して歌丸と先代圓楽が擁護せず無言を貫くくらいだからよっぽどつまらないんだ
41 21/12/20(月)21:32:29 No.878382107
>アニメで言うと信じられないくらいの棒読み声優 >他の上手い声優の演技すら殺しちゃう癌みたいな存在 へきる?
42 21/12/20(月)21:32:33 No.878382135
鶴光でおまっ!
43 21/12/20(月)21:33:04 No.878382344
>あれ多分固定のアンチがずっと張り付いてる >発言してないタイミングで座布団あげても一瞬で持ってかれる あれ取り上げるのやめた方が良いかもね
44 21/12/20(月)21:33:16 No.878382422
志らく出せ
45 21/12/20(月)21:33:26 No.878382498
たい平は入ってすぐ馴染んだイメージあるな
46 21/12/20(月)21:33:47 No.878382644
>ヒ見たけどだいぶ参ってないか…? >またもどってきまーす!でいいじゃん… 自分から辞めさしてくれ!って啖呵きってまた戻りまーすは言えんだろ…
47 21/12/20(月)21:33:49 No.878382663
データ放送でアンチ活動とか笑わせないでくれ
48 21/12/20(月)21:34:04 No.878382750
周りが全員大御所みたいな人たちなのが悪いと思う
49 21/12/20(月)21:34:04 No.878382751
そもそも落語家の名跡って世襲なの?
50 21/12/20(月)21:34:12 No.878382804
キャラや持ちネタがついぞ付かなかったのが敗因
51 21/12/20(月)21:34:14 No.878382813
絶対に志らく入れんなよ絶対だぞ
52 21/12/20(月)21:34:20 No.878382852
>志らく出せ まさはる枠は紫いるし…
53 21/12/20(月)21:34:28 No.878382902
なんかガンになった人みたいな痩せ方で心配になるんだが
54 21/12/20(月)21:34:29 No.878382911
歌丸も黙ってないでコメント出せよ
55 21/12/20(月)21:34:55 No.878383082
5年いて馴染まないし面白くないのはもう無理だよ…
56 21/12/20(月)21:34:57 No.878383093
>降板に関して歌丸と先代圓楽が擁護せず無言を貫くくらいだからよっぽどつまらないんだ 山田くん「」さんに一枚
57 21/12/20(月)21:34:58 No.878383104
>>志らく出せ >まさはる枠は紫いるし… なんかだんだん紫はうざったくなってきた
58 21/12/20(月)21:35:12 No.878383189
5年もいるのか
59 21/12/20(月)21:35:19 No.878383234
気持ち悪い奴がいるもんだな…
60 21/12/20(月)21:35:21 No.878383246
>データ放送でアンチ活動とか笑わせないでくれ 三平が口開くと取られて番組終了間近になると三平だけ凄い取られる状態なんだ
61 21/12/20(月)21:35:31 No.878383300
つまらないはつまらないで周りがイジってくれるから美味しいんだが こいつは滑った空気を出すから周りも触りたくないんだよな…
62 21/12/20(月)21:35:31 No.878383303
>高座見たことない人にまで面白くないと言われるのはかわいそう もっとマシな中堅どころ見なよ
63 21/12/20(月)21:35:31 No.878383305
この人ずっと面白いと思ったことなかったし 笑点の面子に入る時も疑問しかなかったよ
64 21/12/20(月)21:35:32 No.878383315
別に叩きたくて叩いてる訳じゃないけどマジでスレ画が喋ると空気おかしくなるんだよな 共感性羞恥持ちだから見たくなかった
65 21/12/20(月)21:35:57 No.878383494
>なんかだんだん紫はうざったくなってきた 昔は歌さん枠だったんだまさはる役はそれを紫が引き継いだ
66 21/12/20(月)21:36:07 No.878383542
寒い空気ばら撒いて同業者にも迷惑かけてるからな
67 21/12/20(月)21:36:07 No.878383543
シラクああ見えて芸の無い人だから何もできないと思うよ 朝の番組だって速攻追い出されたじゃん
68 21/12/20(月)21:36:15 No.878383598
じゃあ降霊するしかないか
69 21/12/20(月)21:36:17 No.878383608
次は女性枠あるかもな
70 21/12/20(月)21:36:22 No.878383650
冗談抜きで見てて辛くなるレベルだったんで まさしくクビにするほどだったと思う
71 21/12/20(月)21:36:39 No.878383754
世代だからもだけど馬と骸骨とチャラーンがいた時が好きだったよ俺は
72 21/12/20(月)21:36:42 No.878383765
病気じゃなくてあそこまで痩せたなら降ろしてやった方がみんなのため
73 21/12/20(月)21:36:43 No.878383776
次入った人が面白いかどうかで評価したらいいと思う
74 21/12/20(月)21:37:03 No.878383921
>データ放送でアンチ活動とか笑わせないでくれ 笑わせるなっていうけど一回見れば分かるがかなり酷い状態だったぞ
75 21/12/20(月)21:37:12 No.878383986
>高座見たことない人にまで面白くないと言われるのはかわいそう 寄席にあんま名前無いから高座見た事ないわ 見てみたい
76 21/12/20(月)21:37:22 No.878384064
女性枠あるとアランドロンが動きにくくなりそう
77 21/12/20(月)21:37:23 No.878384069
落語界は深刻な人材不足なのかな 世襲制度なんて辞めたらいいのに アマチュアで落語やってる人だって沢山いるし競争させた方がいい
78 21/12/20(月)21:37:35 No.878384151
初代三平の子供で一番笑いの才能あるのが泰葉だからな
79 21/12/20(月)21:37:39 No.878384183
>5年もいるのか 5年いてこれでは仕方ない 10年いたって成長しないだろうし
80 21/12/20(月)21:37:52 No.878384290
こぶ平と一平は好き 正蔵と三平はイマイチ
81 21/12/20(月)21:38:02 No.878384359
落語家は世襲駄目じゃない? 親が面白くても子供も面白いとは限らないし
82 21/12/20(月)21:38:04 No.878384366
米朝さん連れてこよう
83 21/12/20(月)21:38:14 No.878384449
>5年もいるのか 2016年のアニメ このすば暗殺教室ジョジョ4部NEWGAMEはいふりマクロスΔ
84 21/12/20(月)21:38:19 No.878384486
馬よりも骸骨が司会の頃の方が良かったと思う
85 21/12/20(月)21:38:20 No.878384490
木久扇や円楽が最初は助けてくれてたけどパス全部無下にしてたからなぁ むしろ5年半もよくもったというか
86 21/12/20(月)21:38:20 No.878384495
公開パワハラを見せられるのはつらかった
87 21/12/20(月)21:38:30 No.878384571
dボタンで実質的なdel叩き込めるみたいな機能は絶対笑点につけちゃだめだったと思うよ…
88 21/12/20(月)21:38:33 No.878384597
落語家以前のタレント活動でも面白くなかった気がする
89 21/12/20(月)21:38:34 No.878384610
「自分は実力不足です」って台本言わされるのってどんな気分なんだろう
90 21/12/20(月)21:38:35 No.878384617
よくよく考えると昇太とたい平はよく馴染んだな…
91 21/12/20(月)21:38:37 No.878384630
意味分からなくはないのに面白くないのはなんなんだろうな
92 21/12/20(月)21:38:39 No.878384648
>シラクああ見えて芸の無い人だから何もできないと思うよ >朝の番組だって速攻追い出されたじゃん なんで落語やってるかわからない
93 21/12/20(月)21:38:41 No.878384673
降ろすほどでもないだろって擁護する方も冠詞につまらないけどって必ずつくぐらいだったし
94 21/12/20(月)21:38:58 No.878384795
だいたい温厚な黄色がわりとガチダメ出しみたいなこと言うようになってたのはちょっと辛かった
95 21/12/20(月)21:38:59 No.878384805
落語はそこまで下手じゃないんだけどな…
96 21/12/20(月)21:39:11 No.878384886
>あの歌丸がクビになってる世界だぞ甘くない あの世からクビだしね
97 21/12/20(月)21:39:12 No.878384893
>>5年もいるのか >2016年のアニメ >このすば暗殺教室ジョジョ4部NEWGAMEはいふりマクロスΔ えっ何急に
98 21/12/20(月)21:39:22 No.878384968
>>5年もいるのか >2016年のアニメ >このすば暗殺教室ジョジョ4部NEWGAMEはいふりマクロスΔ 最近だな!
99 21/12/20(月)21:39:24 No.878384992
本人もつらかったと思う これで楽になれたんだからよかった
100 21/12/20(月)21:39:30 No.878385025
くるか… 日テレアナウンサー大喜利…
101 21/12/20(月)21:39:34 No.878385051
サッカーみたいにランキング戦とかにならねぇかな
102 21/12/20(月)21:39:49 No.878385160
>世代だからもだけど馬と骸骨とチャラーンがいた時が好きだったよ俺は 羊羹とジジイの切れ味尋常じゃなかったからな…
103 21/12/20(月)21:40:19 No.878385388
正直笑点自体そんなに…
104 21/12/20(月)21:40:20 No.878385393
こいつ抜きでもかつて面白かったって感じの番組でしょもう…
105 21/12/20(月)21:40:38 No.878385513
落語は伝統芸能の割に内ゲバが激しいよね
106 21/12/20(月)21:40:44 No.878385547
久しぶりにやるかジジイが見たい「」も多い
107 21/12/20(月)21:41:01 No.878385664
伊集院とか山崎じゃだめなのか
108 21/12/20(月)21:41:08 No.878385710
とりあえず立川一門から誰か呼ぶのはやめて欲しい 絶対もめるから あいつら談志の悪いとこだけはきっちり引き継いでる
109 21/12/20(月)21:41:18 No.878385777
>こいつ抜きでもかつて面白かったって感じの番組でしょもう… 正直中学生の頃から小学生の頃の笑点は面白かったとか思ってた
110 21/12/20(月)21:41:18 No.878385781
>>5年もいるのか >2016年のアニメ >このすば暗殺教室ジョジョ4部NEWGAMEはいふりマクロスΔ 調べたら鉄血のオルフェンズ2期とテレビアニメ版のガンダムユニコーンやってた
111 21/12/20(月)21:41:21 No.878385790
木久扇も喋りがキツそうだけどいつまで続けられるか
112 21/12/20(月)21:41:21 No.878385793
>落語はそこまで下手じゃないんだけどな… なぞってるだけで上手くもなんともない
113 21/12/20(月)21:41:21 No.878385797
たい平師匠はこん平師匠にみっちり叩き込まれてた上でいきなり現場で鍛えられたけど 師匠の息子にはこん平師匠もそう強く出られなかった
114 21/12/20(月)21:41:27 No.878385831
一人だけ座布団0枚という異常な状態を目にすると子供はそれを維持しようとするからな 本人の実力から付いたアンチも居るからもはや揺るぎようがなかっただろうな
115 21/12/20(月)21:41:32 No.878385876
完全台本じゃなかったのか…
116 21/12/20(月)21:41:38 No.878385918
本人が面白くないだけならなんとかなったけど 周りからいじられると場が冷えるのはどうしようもないよ
117 21/12/20(月)21:41:38 No.878385920
失笑すらかえないレベルの発言で拍手されてんの見るともうおしまいだなってなる
118 21/12/20(月)21:41:42 No.878385955
本人がつまらないだけならまだしも他人に絡んで巻き込んでスベったりもし始めたから…
119 21/12/20(月)21:41:54 No.878386054
こういう世界で七光りやるのって得より損の方が多くない?
120 21/12/20(月)21:41:59 No.878386097
5年経ってるのにまだ慣れてないのがちょっと問題すぎるだろう
121 21/12/20(月)21:42:08 No.878386153
ネタじゃないのかデータ放送…
122 21/12/20(月)21:42:10 No.878386169
こんな空気の中次に新メンバーとして入りたい人いんのかな
123 21/12/20(月)21:42:14 No.878386187
>本人がつまらないだけならまだしも他人に絡んで巻き込んでスベったりもし始めたから… 爆弾岩みたいだな
124 21/12/20(月)21:42:18 No.878386217
>なぞってるだけで上手くもなんともない きっちりなぞれるだけでもいいよ 味は無いけど
125 21/12/20(月)21:42:19 No.878386229
>伊集院とか山崎じゃだめなのか これに出てると地方で公演やるときにめっちゃ人が来るからそこは本業の人じゃないと不満が出るよ
126 21/12/20(月)21:42:20 No.878386235
>とりあえず立川一門から誰か呼ぶのはやめて欲しい >絶対もめるから >あいつら談志の悪いとこだけはきっちり引き継いでる 志の輔と談春は呼ばれても来な…ガッテン終わるのってもしかして
127 21/12/20(月)21:42:24 No.878386275
遅過ぎたくらいだ
128 21/12/20(月)21:42:27 No.878386293
そりゃ痩せるわ
129 21/12/20(月)21:42:43 No.878386390
回答がつまらないだけならそれを滑り芸に持っていけばいいんだが あがり性の素人みたいなたどたどしい語りで華のないつまらなさなのがね せめて申し訳なさそうにするな
130 21/12/20(月)21:42:44 No.878386403
笑点って番組で笑えないのはそもそも存在意義がないだろ 粗大ごみ以下だ
131 21/12/20(月)21:42:49 No.878386431
腹黒と歌丸が居ないとしっくりこないな 司会見てるとタミヤRCグランプリかと思うし
132 21/12/20(月)21:42:54 No.878386477
この人の持味ってなんだろうな
133 21/12/20(月)21:43:00 No.878386516
志の輔来たら司会も奪われそう
134 21/12/20(月)21:43:07 No.878386572
>とりあえず立川一門から誰か呼ぶのはやめて欲しい >絶対もめるから >あいつら談志の悪いとこだけはきっちり引き継いでる 立川流にだってちゃんとした人は居るよ つべ漁ってガッテンおじさんの新作落語一回で良いから聞いてみて欲しい マジで目から鱗落ちるから
135 21/12/20(月)21:43:12 No.878386602
じゃあ今の落語会から軋轢無視で笑点メンバーを選ぶなら?
136 21/12/20(月)21:43:29 No.878386711
>腹黒と歌丸が居ないとしっくりこないな >司会見てるとタミヤRCグランプリかと思うし えタミヤRCグランプリそんな感じなの?
137 21/12/20(月)21:43:36 No.878386769
>じゃあ今の落語会から軋轢無視で笑点メンバーを選ぶなら? 志の輔
138 21/12/20(月)21:43:38 No.878386783
歌丸連れて来ようぜ
139 21/12/20(月)21:43:42 No.878386813
ネットだけじゃなくてメインの視聴者層からも評判悪かったのか
140 21/12/20(月)21:43:45 No.878386840
台本読むだけでも人によってめっちゃ差が出るもんだし…
141 21/12/20(月)21:43:45 No.878386841
見てない奴はずれたこと言ってるけど面白いつまらないの問題じゃない ただただ馴染んでない 昇太やたい平とそこが違う
142 21/12/20(月)21:43:50 No.878386880
>世代だからもだけど馬と骸骨とチャラーンがいた時が好きだったよ俺は なんかこの前黄金期の笑点やってたけど圧倒的に面白かったよ やっぱり円楽が司会で小遊三菊蔵歌丸楽太郎こん平が奇跡のメンバーだったんだなって
143 21/12/20(月)21:43:50 No.878386890
新春特番の収録に来たナイツが三平居ないのに気付いたけど聞ける雰囲気じゃ無かったというのがきつい
144 21/12/20(月)21:44:01 No.878386968
>こんな空気の中次に新メンバーとして入りたい人いんのかな いうて上澄みの上澄み以外の落語家としては全国区のほぼ永年レギュラーてこれ以上ない仕事だからなあ
145 21/12/20(月)21:44:05 No.878386994
逆にたい平の馴染みっぷりは凄いんだよな
146 21/12/20(月)21:44:07 No.878387011
もう面白い面白くないの領域じゃないんだよ いたたまれないんだよ
147 21/12/20(月)21:44:13 No.878387051
>この人の持味ってなんだろうな 海老名毛家イジり
148 21/12/20(月)21:44:17 No.878387076
>歌丸連れて来ようぜ 二周目歌丸は見てみたいな…
149 21/12/20(月)21:44:18 No.878387083
データ放送の座布団ゼロ枚とかあれ演出でやってんのかと思ってた
150 21/12/20(月)21:44:21 No.878387110
しばらく笑点見てなかったんだけどそんなに…だったの?
151 21/12/20(月)21:44:25 No.878387143
ゲーム王国で出てた頃ガンダム詳しいと言っておきながらジムのことザクと言っていたのはいまでも覚えても
152 21/12/20(月)21:44:28 No.878387160
たい平師匠は凄かったんだなって思う
153 21/12/20(月)21:44:37 No.878387220
>>世代だからもだけど馬と骸骨とチャラーンがいた時が好きだったよ俺は >なんかこの前黄金期の笑点やってたけど圧倒的に面白かったよ >やっぱり円楽が司会で小遊三菊蔵歌丸楽太郎こん平が奇跡のメンバーだったんだなって わかるわ
154 21/12/20(月)21:44:48 No.878387311
周りのメンバーが伝説級なんだろうな…プレッシャーとか想像したくない
155 21/12/20(月)21:44:50 No.878387320
サイボーグ歌丸とか笑うぞそんなん
156 21/12/20(月)21:44:55 No.878387363
たい平と翔太は心が強いな…
157 21/12/20(月)21:45:02 No.878387413
つまんないとか以前にずっと異物なんだよね 陽キャの飲み会にうっかり参加した時の俺みたいに
158 21/12/20(月)21:45:18 No.878387542
>じゃあ今の落語会から軋轢無視で笑点メンバーを選ぶなら? わさび
159 21/12/20(月)21:45:25 No.878387589
たい平はほんとよく馴染んだよ
160 21/12/20(月)21:45:33 No.878387658
>立川流にだってちゃんとした人は居るよ >つべ漁ってガッテンおじさんの新作落語一回で良いから聞いてみて欲しい >マジで目から鱗落ちるから そうじゃなくてあそこから一人選ぶと他の弟子が絶対外からブーブー言いまくって笑点にけち付けてくるからやめて欲しいんだ
161 21/12/20(月)21:45:33 No.878387661
>こんな空気の中次に新メンバーとして入りたい人いんのかな ギャラめちゃくちゃ上がるみたいだけどプレッシャーすごいだろうな
162 21/12/20(月)21:45:34 No.878387666
スレ画が酷いのではなくがっつり馴染んだたい平とぬるっと司会に定着した昇太がやばいくらい有能なだけなんだろうなぁ
163 21/12/20(月)21:45:40 No.878387706
海老名家を代表する噺家は泰葉だろ?
164 21/12/20(月)21:45:53 No.878387807
終始可哀想だったな
165 21/12/20(月)21:46:04 No.878387890
泥棒ラーメン骸骨腹黒あたりが居ると間違いない
166 21/12/20(月)21:46:05 No.878387893
>たい平と翔太は心が強いな… そんなこと言ったら幸楽は…
167 21/12/20(月)21:46:06 No.878387903
>スレ画が酷いのではなくがっつり馴染んだたい平とぬるっと司会に定着した昇太がやばいくらい有能なだけなんだろうなぁ スレ画も酷いよ
168 21/12/20(月)21:46:09 No.878387924
>>立川流にだってちゃんとした人は居るよ >>つべ漁ってガッテンおじさんの新作落語一回で良いから聞いてみて欲しい >>マジで目から鱗落ちるから >そうじゃなくてあそこから一人選ぶと他の弟子が絶対外からブーブー言いまくって笑点にけち付けてくるからやめて欲しいんだ 立川一門はクソコテの集まりでござるか?
169 21/12/20(月)21:46:12 No.878387946
もう木久ちゃん司会にして〆よう
170 21/12/20(月)21:46:26 No.878388053
>やっぱり円楽が司会で小遊三菊蔵歌丸楽太郎こん平が奇跡のメンバーだったんだなって しのぶ亭を…潰す!
171 21/12/20(月)21:46:31 No.878388094
歌丸後の司会を引き継ぐ時点で心臓に毛が生えている
172 21/12/20(月)21:46:33 No.878388113
そもそもねじ込まれたのが可哀想
173 21/12/20(月)21:46:35 No.878388132
こぶ平の代理で出てきてなんだこの人…って最初は思ってたものだが凄かったんだなたい平さん
174 21/12/20(月)21:46:36 No.878388134
事故みたいな空気になりまくってたから判断が遅いレベル
175 21/12/20(月)21:46:43 No.878388173
俺はピンクいなくなったら嘆くよ
176 21/12/20(月)21:46:51 No.878388243
昇太も別に面白くはないけどうまいことやったよな
177 21/12/20(月)21:46:54 No.878388266
>しばらく笑点見てなかったんだけどそんなに…だったの? 毎週実況スレが50レス前後で終わるくらい
178 21/12/20(月)21:46:56 No.878388287
>スレ画が酷いのではなくがっつり馴染んだたい平とぬるっと司会に定着した昇太がやばいくらい有能なだけなんだろうなぁ 後者2人が有能なのはその通りだと思うけどそれはそれとしてスレ画は酷いと思うよ
179 21/12/20(月)21:46:59 No.878388309
>立川一門はクソコテの集まりでござるか? とりあえずだんしゅんとしらくはクソコテだと思う
180 21/12/20(月)21:47:11 No.878388397
スレ画の回答に司会が返事だけして終わるパターン多すぎて誰か助けてあげてっていたたまれなかった
181 21/12/20(月)21:47:15 No.878388432
談志全盛期知らないけどどんだけやばかったの?
182 21/12/20(月)21:47:15 No.878388435
>サイボーグ歌丸とか笑うぞそんなん 流行りにのってバーチャル落語家歌丸とかで
183 21/12/20(月)21:47:19 No.878388472
>ギャラめちゃくちゃ上がるみたいだけどプレッシャーすごいだろうな ウケても滑っても同業からなんか言われそう
184 21/12/20(月)21:47:29 No.878388552
海老名家がどうこう言うのもその辺詳しくないからノれないんだよな これは俺が悪いのかもしれないけど
185 21/12/20(月)21:47:30 No.878388561
笑いが取れないやつに笑いを持ってくることもできない老害が悪い
186 21/12/20(月)21:47:33 No.878388588
>昇太も別に面白くはないけどうまいことやったよな 昇太は地味だけど面白いとは思うんだけどな……
187 21/12/20(月)21:47:40 No.878388641
>事故みたいな空気になりまくってたから判断が遅いレベル もう判断が遅いというかなんかの実験かSMプレイだろ
188 21/12/20(月)21:47:40 No.878388644
>落語界は深刻な人材不足なのかな >世襲制度なんて辞めたらいいのに >アマチュアで落語やってる人だって沢山いるし競争させた方がいい 人材不足というか本業売れてる実力者は笑点出てる暇ないんじゃねえかな…
189 21/12/20(月)21:47:41 No.878388648
>昇太も別に面白くはないけどうまいことやったよな ハゲ・ミイラ・死亡・富士子をイジられてからの 山田くん全部持っていって! の勝ち確黄金パターンが出来る司会者の後は誰がやったって落ちるわ
190 21/12/20(月)21:47:41 No.878388649
たい平も昇太も華がある
191 21/12/20(月)21:47:46 No.878388688
>>サイボーグ歌丸とか笑うぞそんなん >流行りにのってバーチャル落語家歌丸とかで 間違いなくローポリだわ
192 21/12/20(月)21:47:52 No.878388726
女入れろ女
193 21/12/20(月)21:47:53 No.878388736
スレ画を使おうって考えたやつもクビにしといた方がいい
194 21/12/20(月)21:47:55 No.878388756
なんかあったの?
195 21/12/20(月)21:48:03 No.878388819
そろそろ木久蔵と楽太郎が天界笑点に行きそう
196 21/12/20(月)21:48:10 No.878388870
>しばらく笑点見てなかったんだけどそんなに…だったの? 三平見てるとつらい気持ちになるからって見なくなった人がそれなりにいたくらいには
197 21/12/20(月)21:48:10 No.878388871
>>サイボーグ歌丸とか笑うぞそんなん >流行りにのってバーチャル落語家歌丸とかで 美空ひばりみたいな…
198 21/12/20(月)21:48:15 No.878388907
>なんかあったの? スレ画クビ
199 21/12/20(月)21:48:23 No.878388957
志らくって本人も周りも談志エミュで満足してる感じがする
200 21/12/20(月)21:48:33 No.878389027
落語家で存命の人間国宝っていたっけ?
201 21/12/20(月)21:48:43 No.878389102
落語界ってそんなに権力や家柄の問題が大変なの?
202 21/12/20(月)21:48:58 No.878389198
>>>サイボーグ歌丸とか笑うぞそんなん >>流行りにのってバーチャル落語家歌丸とかで >間違いなくローポリだわ バーチャファイターみたいなグラしてる歌丸は安易に想像できてひどい
203 21/12/20(月)21:49:23 No.878389355
>人材不足というか本業売れてる実力者は笑点出てる暇ないんじゃねえかな… 確かに落語家は落語で忙しいよなぁ
204 21/12/20(月)21:49:28 No.878389390
歌丸が司会になったのが番組の集大成な感じがするから引き継いで今も持たせてる昇太はすげえよ…
205 21/12/20(月)21:49:39 No.878389473
楽太郎さんざんじじい煽ってたのに 自分までガリガリになっちまってそんなとこまで仲良く合わせなくていいってのに
206 21/12/20(月)21:49:47 No.878389528
骸骨司会者の時でも回答に対して上手い答え返したりしてたもん だから地獄にスカウトされたんだろ
207 21/12/20(月)21:49:51 No.878389556
クビ以前にげっそりしてるのが気になる
208 21/12/20(月)21:49:53 No.878389566
三遊亭と林家しかいないのは何か理由があるの?
209 21/12/20(月)21:50:00 No.878389610
>絶対に志らく入れんなよ絶対だぞ 落語は談志のものまねで勝手に喋らせると政治の話をする 知名度ならクビになった三平と同じくらいかな…?でも同じくらい面白くないよ
210 21/12/20(月)21:50:00 No.878389611
>志らくって本人も周りも談志エミュで満足してる感じがする 若い世代から「談志ってこの程度なの?」て思われるからやめた方がいいと思う
211 21/12/20(月)21:50:06 No.878389662
データ放送で座布団0の人?
212 21/12/20(月)21:50:34 No.878389871
>>志らくって本人も周りも談志エミュで満足してる感じがする >若い世代から「談志ってこの程度なの?」て思われるからやめた方がいいと思う 談志全盛期知らない
213 21/12/20(月)21:50:43 No.878389938
じゃあ関智一入れよう
214 21/12/20(月)21:51:04 No.878390112
昔の方が面白いってのは想い出補正でなく実際に再放送見てもそう感じる
215 21/12/20(月)21:51:05 No.878390117
>じゃあ関智一入れよう なんでそんなひどいことするの…
216 21/12/20(月)21:51:07 No.878390140
山口勝平連れてこい
217 21/12/20(月)21:51:27 No.878390313
ホアキン・フェニックスのジョーカーを観た時に近い辛さがある
218 21/12/20(月)21:51:37 No.878390394
>昔の方が面白いってのは想い出補正でなく実際に再放送見てもそう感じる 26だが同意
219 21/12/20(月)21:51:40 No.878390418
出るか月亭方正
220 21/12/20(月)21:51:51 No.878390509
さすがに落研出身の声優と本業並べるのは酷だろ…
221 21/12/20(月)21:51:53 No.878390527
三三の枕で一周忌もとうにすぎってネタにされてから随分経ったな
222 21/12/20(月)21:52:15 No.878390677
>なんかあったの? スレ画が笑点を辞めた 重大発表って時点でかなりの人間がやめるんだろうなって想定された通りだった
223 21/12/20(月)21:52:21 No.878390718
クビになるってそうとうじゃね? ピンクの青も黄色も変わってないのに
224 21/12/20(月)21:52:26 No.878390752
体調がやべえんじゃねえかな
225 21/12/20(月)21:52:51 No.878390910
好楽さん好き
226 21/12/20(月)21:52:56 No.878390952
結構居たイメージが有る
227 21/12/20(月)21:52:59 No.878390968
>出るか月亭方正 もっとスベる奴連れてきてどうする 山田がゴボウでシバくのか
228 21/12/20(月)21:53:02 No.878390996
なんかスレ画髪の生え際がやばいな
229 21/12/20(月)21:53:18 No.878391131
>落語家で存命の人間国宝っていたっけ? 桂米丸さん引っ張ってくるか
230 21/12/20(月)21:53:26 No.878391200
ウマが司会してた時代のやついま見てもめっちゃ面白いからな…
231 21/12/20(月)21:53:28 No.878391213
まあそうとうかそうとうじゃないかといえばそうとうだったよスレ画は
232 21/12/20(月)21:53:36 No.878391275
レギュラーって江戸落語のバケモノ共だけじゃない?
233 21/12/20(月)21:53:39 No.878391300
>じゃあ今の落語会から軋轢無視で笑点メンバーを選ぶなら? 白酒とか見てみたい
234 21/12/20(月)21:53:45 No.878391342
つまらないとかいたたまれないとかそんな感想ばかり目に入ったら病むわ俺なら
235 21/12/20(月)21:53:54 No.878391399
三平をチョイスしたやつが一番悪いのでは
236 21/12/20(月)21:54:04 No.878391474
>やっぱり円楽が司会で小遊三菊蔵歌丸楽太郎こん平が奇跡のメンバーだったんだなって 好楽…
237 21/12/20(月)21:54:05 No.878391477
上方から連れてこない?
238 21/12/20(月)21:54:11 No.878391523
>三平をチョイスしたやつが一番悪いのでは それはそう
239 21/12/20(月)21:54:17 No.878391568
嫁自慢するなら笑えること言え
240 21/12/20(月)21:54:30 No.878391682
>クビになるってそうとうじゃね? >ピンクの青も黄色も変わってないのに 辞職!辞職です!クビではなく!
241 21/12/20(月)21:54:41 No.878391766
たい平はこん平から引き継いだ大きな声で元気な役どころに加えて ふなっしーや打ち上げ花火みたいな子供ウケもする芸があってそりゃ人気でるよな
242 21/12/20(月)21:54:46 No.878391802
雰囲気がつまらないという致命的な欠点
243 21/12/20(月)21:54:50 No.878391826
親の七光りで真打になって三平継いだって先入観があるからどうしてもね …という予断や予備知識がなくても一切面白くない
244 21/12/20(月)21:54:54 No.878391850
>ウマが司会してた時代のやついま見てもめっちゃ面白いからな… メンツが攻守共に最強だった気がする
245 21/12/20(月)21:54:59 No.878391897
馬から散々いじめられてもやめなかったピンクは心が強いな
246 21/12/20(月)21:55:06 No.878391943
師匠から愛嬌あるオレンジ枠を受け継いだから当時のたいへいすぐに馴染んだよな 秩父大月抗争と山田罵倒がウケてたのもあった
247 21/12/20(月)21:55:17 No.878391992
>初代三平の子供で一番笑いの才能あるのが泰葉だからな あれで頭おかしくなければ多才なのにな…
248 21/12/20(月)21:55:20 No.878392020
辞めるにしても何かちょうどいいタイミングとかあるけど 本人に「自分は無能でした」言わせて何の特別なタイミングでも無い時に辞めさえるのはちょっと酷い
249 21/12/20(月)21:55:43 No.878392165
こいつ入れても面白くならないのは目に見えてたからな… まあちょっと想像以上にダメだったけど
250 21/12/20(月)21:55:52 No.878392234
誰かが引退するんだろうなとは思ってたけど正直木久扇が年齢で勇退とかだと思ってた それならまだ暖かい雰囲気で終われたのに…
251 21/12/20(月)21:55:57 No.878392273
>辞めるにしても何かちょうどいいタイミングとかあるけど >本人に「自分は無能でした」言わせて何の特別なタイミングでも無い時に辞めさえるのはちょっと酷い 本人が一刻も早く辞めたいって言ったのかもね
252 21/12/20(月)21:55:58 No.878392289
「」は誰と誰の掛け合いが好き?
253 21/12/20(月)21:56:03 No.878392325
>辞めるにしても何かちょうどいいタイミングとかあるけど >本人に「自分は無能でした」言わせて何の特別なタイミングでも無い時に辞めさえるのはちょっと酷い だからメンバーは留意したんじゃねえか
254 21/12/20(月)21:56:10 No.878392377
>馬から散々いじめられてもやめなかったピンクは心が強いな 円楽襲名できなくても元気だからな
255 21/12/20(月)21:56:50 No.878392692
>三平をチョイスしたやつが一番悪いのでは 海老名香葉子さんの力だよね…
256 21/12/20(月)21:56:59 No.878392747
せめて他のみんなのイジられネタみたいに七光りキャラでやればよかったのに
257 21/12/20(月)21:57:04 No.878392793
>上方から連れてこない? 浅草とも繋がりが深い鶴光だな 放送できなくなりそう
258 21/12/20(月)21:57:07 No.878392819
>師匠から愛嬌あるオレンジ枠を受け継いだから当時のたいへいすぐに馴染んだよな >秩父大月抗争と山田罵倒がウケてたのもあった 昇太煽ったり紫と友達営業したり盤石だ
259 21/12/20(月)21:57:07 No.878392821
>「」は誰と誰の掛け合いが好き? 橙と黄のイチャイチャ
260 21/12/20(月)21:57:23 No.878392950
まぁおもんないのにコネだけであの座に座ってるって同業から言われまくってたんだろうなってのは察する
261 21/12/20(月)21:57:27 No.878392981
海老名のババアディスり続ければよかったのに
262 21/12/20(月)21:57:28 No.878392987
ピンク見るとネタにできるつまらなさってのはあるよな
263 21/12/20(月)21:57:54 No.878393153
上手いこと言おうとしてるし実際上手いなと思う回答もあったけどおもろない…
264 21/12/20(月)21:58:04 No.878393225
>海老名のババアディスり続ければよかったのに それができるタマならそれしなくても笑いを取れる気がする
265 21/12/20(月)21:58:05 No.878393237
ピンクの安定感凄いからな… あとピンクはイジリイジられに普通に参戦出来るし
266 21/12/20(月)21:58:07 No.878393252
>「」は誰と誰の掛け合いが好き? 白と橙
267 21/12/20(月)21:58:11 No.878393278
海老名家ってなんか嫌われてるっぽいのに権力凄いな
268 21/12/20(月)21:58:13 No.878393288
上から誰か連れてきてよ
269 21/12/20(月)21:58:18 No.878393327
歌舞伎レベルで家業でやってる業界ならともかく なんだかんだ外から新しい空気入れてる業界だしなぁ
270 21/12/20(月)21:58:20 No.878393347
>せめて他のみんなのイジられネタみたいに七光りキャラでやればよかったのに そういうのができない時点で実力不足ってことだよね
271 21/12/20(月)21:58:21 No.878393349
親の七光りとは言うが本人の努力でどうにかなってるケースのが多いからな…
272 21/12/20(月)21:58:27 No.878393395
海老名家はなんなの落語界のフィクサーなの
273 21/12/20(月)21:58:27 No.878393396
兄貴も副会長やってるけど海老名家ってまだそんな力あんの? 先代のおとっつぁん亡くなったのもう何十年前だよ
274 21/12/20(月)21:58:31 No.878393425
出来上がったネタでも語り口次第だからよけい残酷な結果だけ浮き彫りになる
275 21/12/20(月)21:58:35 No.878393446
>辞めるにしても何かちょうどいいタイミングとかあるけど >本人に「自分は無能でした」言わせて何の特別なタイミングでも無い時に辞めさえるのはちょっと酷い 次で最後だし年始の特番で次の人お出しするんでしょ
276 21/12/20(月)21:59:03 No.878393631
こいつを入れようとした奴が1番悪いだろ あの中に入ってやっていける訳ないのにまぁOKした方も頭悪いけど
277 21/12/20(月)21:59:03 No.878393632
昇太はもともと若手大喜利の司会やってたからな
278 21/12/20(月)21:59:07 No.878393665
>>初代三平の子供で一番笑いの才能あるのが泰葉だからな >あれで頭おかしくなければ多才なのにな… 曲作れる 歌上手い 面白い 多才だな
279 21/12/20(月)21:59:11 No.878393703
>ピンク見るとネタにできるつまらなさってのはあるよな ピンクは回答おもんなくてもアップからの(ニヤァ)って表情だけでオチ作れてたからな…
280 21/12/20(月)21:59:21 No.878393782
年始の笑点は大事だからな
281 21/12/20(月)21:59:29 No.878393835
ピンクはつまらないキャラなだけなんだ…と実感させられた
282 21/12/20(月)21:59:50 No.878393972
笑点で「つまらなくて申し訳有りません辞めます」って全国に放送されるとか落語家としての今後まで殺されてて本気でかわいそう 格闘家が失神脱糞KOを放送されたようなもんだろ
283 21/12/20(月)22:00:00 No.878394044
正直みんなお爺ちゃんだし この機会で一旦番組終わりでもよかったのでは
284 21/12/20(月)22:00:03 No.878394063
てか談志はどんだけすごかったんだよわかんねぇよ若い子にゃ
285 21/12/20(月)22:00:06 No.878394076
>親の七光りとは言うが本人の努力でどうにかなってるケースのが多いからな… 踏み台付けてもらってもそっからちゃんと飛べるかは本人次第だからな
286 21/12/20(月)22:00:09 No.878394092
>上手いこと言おうとしてるし実際上手いなと思う回答もあったけどおもろない… 定型を個人の語り口調でいかに面白くするかって職業でそれは致命的すぎる…
287 21/12/20(月)22:00:12 No.878394103
>>じゃあ今の落語会から軋轢無視で笑点メンバーを選ぶなら? >わさび 馬が抜けて昇太が入ったので圓楽一門から芸協に一席移って 歌丸→三平のときは芸協から落語協会に移った そう考えると圓楽一門から出そうだけどろくなのいないし芸協から宮治になるんじゃないかなあ
288 21/12/20(月)22:00:16 No.878394140
>親の七光りとは言うが本人の努力でどうにかなってるケースのが多いからな… 花緑は発達障害の身であそこまでなったのは純粋に尊敬するわ
289 21/12/20(月)22:00:26 No.878394194
警察以外どの媒体からも嫌われてない青はすごい
290 21/12/20(月)22:00:35 No.878394272
本人が修行し直してきますって言っちゃってるからなあ
291 21/12/20(月)22:00:40 No.878394308
データ放送で座布団0を繰り返させてたのだけは もうちょっとやり方あったんじゃないかなって思う
292 21/12/20(月)22:00:41 No.878394312
司会の掛け合いってのもかなり重要だなと思う 昇太はせかせかし過ぎる
293 21/12/20(月)22:00:43 No.878394331
>「」は誰と誰の掛け合いが好き? 歌丸と小円遊
294 21/12/20(月)22:00:46 No.878394345
「勉強しなおして参ります」って言葉も昭和の大名人と言われた8代目桂文楽の最後の口座での言葉で 三平レベルの落語家がが笑点クビ程度の場面で使っていいフレーズじゃないって叩かれてて笑った
295 21/12/20(月)22:00:53 No.878394393
>笑点で「つまらなくて申し訳有りません辞めます」って全国に放送されるとか落語家としての今後まで殺されてて本気でかわいそう >格闘家が失神脱糞KOを放送されたようなもんだろ マケボノでもここまではしない
296 21/12/20(月)22:00:56 No.878394420
来てくれないだろうけど柳家喬太郎とか無理かな
297 21/12/20(月)22:01:22 No.878394592
>警察以外どの媒体からも嫌われてない青はすごい PTAからは嫌われてそう
298 21/12/20(月)22:01:24 No.878394605
上手いこと言うことに感心はしたりするし多分真面目な人柄なんだろうな…ってのは伝わってくるけどただそれで別に笑えはしないだけだし…
299 21/12/20(月)22:01:27 No.878394625
>司会の掛け合いってのもかなり重要だなと思う >昇太はせかせかし過ぎる これも不運だったと思う馬か骨だったらまだ続けてた気がする
300 21/12/20(月)22:01:33 No.878394672
>警察以外どの媒体からも嫌われてない青はすごい チンポを出せば勝てる奴は強い
301 21/12/20(月)22:01:34 No.878394676
もしかして笑点にそこまで価値を見出してない落語家が多い?
302 21/12/20(月)22:01:38 No.878394700
>>「」は誰と誰の掛け合いが好き? >歌丸と小円遊 おじいちゃん…
303 21/12/20(月)22:01:46 No.878394738
小遊三とたい平だけで十分
304 21/12/20(月)22:01:49 No.878394760
>三平レベルの落語家がが笑点クビ程度の場面で使っていいフレーズじゃないって叩かれてて笑った さすがに気の毒過ぎる
305 21/12/20(月)22:02:02 No.878394843
>そう考えると圓楽一門から出そうだけどろくなのいないし芸協から宮治になるんじゃないかなあ 宮治すごいみたいけどあそこだとたい平とちょい被りそう
306 21/12/20(月)22:02:24 No.878394997
判官贔屓のフォローでもたまに面白いことも言う止まりなのがひどい
307 21/12/20(月)22:02:26 No.878395021
全国放送で毎週つまんなくて空気凍ってるのを5年見せつけてるんだから落語家としての今後が終わってるなんて今更では
308 21/12/20(月)22:02:27 No.878395026
落語にそこまで詳しくないだけかもしれんが 初代三平がそんな子供の代まで影響力ある理由がわからない 談志や志ん朝とかならまだわかるんだけど
309 21/12/20(月)22:02:27 No.878395028
大月の人間ってやっぱみんなイケメンなんだろうな
310 21/12/20(月)22:02:31 No.878395054
古参組もキャラ弄り中心になって正直番組全体がどん詰まりに来てる気がする
311 21/12/20(月)22:02:32 No.878395056
>司会の掛け合いってのもかなり重要だなと思う >昇太はせかせかし過ぎる ジジイが上手すぎて見劣りするのは仕方ない
312 21/12/20(月)22:02:32 No.878395061
>「勉強しなおして参ります」って言葉も昭和の大名人と言われた8代目桂文楽の最後の口座での言葉で >三平レベルの落語家がが笑点クビ程度の場面で使っていいフレーズじゃないって叩かれてて笑った 知ってか知らずかは知らんけど(知らなかったら大問題だけど)最後の最後までやらかすってもう協会にも居場所なくなるんじゃ…?
313 21/12/20(月)22:02:33 No.878395069
年1くらいでやってる真打昇進挨拶とか見るとやっぱ笑点レギュラーって上澄みも上澄みなんだなあって思う
314 21/12/20(月)22:02:35 No.878395085
>「勉強しなおして参ります」って言葉も昭和の大名人と言われた8代目桂文楽の最後の口座での言葉で >三平レベルの落語家がが笑点クビ程度の場面で使っていいフレーズじゃないって叩かれてて笑った 前門の虎後門の狼…
315 21/12/20(月)22:02:48 No.878395163
面白かったり上手いネタを言うのはいいんだけど雰囲気やツカミが出来なかったら落語家としては辛そう 他に向いてたり知名度少ない舞台からやると緊張少なくなって上手くなるんじゃないかとは思う
316 21/12/20(月)22:02:49 No.878395172
春風亭一之輔まだかな
317 21/12/20(月)22:02:53 No.878395192
>来てくれないだろうけど柳家喬太郎とか無理かな 柳家喬太郎は今ですら落語界トップクラスで忙しい人だからなぁ…
318 21/12/20(月)22:03:10 No.878395292
方正入れようぜ
319 21/12/20(月)22:03:29 No.878395418
何言ってもつまんねみたいな空気が形勢されて固定化されると辛い
320 21/12/20(月)22:03:39 No.878395492
正直テレビに出しちゃいけないタイプなのではと思う 舞台でどうなのかは知らない
321 21/12/20(月)22:03:51 No.878395572
>方正入れようぜ 蝶野を配置しないと面白くないし
322 21/12/20(月)22:04:12 No.878395719
>>方正入れようぜ >蝶野を配置しないと面白くないし じゃあ呼ぶか モリマン
323 21/12/20(月)22:04:18 No.878395750
ご当地「」でも入れるか…
324 21/12/20(月)22:04:25 No.878395807
>正直テレビに出しちゃいけないタイプなのではと思う >舞台でどうなのかは知らない 真打ち昇格してる以上それなりのスペックはあったはずなんだが
325 21/12/20(月)22:04:31 No.878395854
>蝶野を配置しないと面白くないし 山田クビにして蝶野呼ぼうぜ!
326 21/12/20(月)22:04:42 No.878395934
せめてお約束の持ちネタが一つでもあれば...
327 21/12/20(月)22:04:44 No.878395943
メンバーどんどん入れ換えないとダメだったんだろうなぁ 空気が澱んでる気がするし
328 21/12/20(月)22:04:46 No.878395964
>>方正入れようぜ >蝶野を配置しないと面白くないし 老人たちになすり付けようとする方正が容易に想像できる
329 21/12/20(月)22:04:56 No.878396036
喋る時だけ一瞬チャンネル変えたりしてごめんね…
330 21/12/20(月)22:04:56 No.878396040
>>蝶野を配置しないと面白くないし >山田クビにして蝶野呼ぼうぜ! 御老体に手加減できない人を配置するの可哀想すぎる
331 21/12/20(月)22:05:08 No.878396108
ピンクはつまらないから派生して公演に客が来ない→貧乏キャラまで進化していったからな…
332 21/12/20(月)22:05:18 No.878396186
>真打ち昇格してる以上それなりのスペックはあったはずなんだが 15年弱で誰でも真打ちになれるから…
333 21/12/20(月)22:05:19 No.878396191
大筋もサゲも分かってる噺聞かせる技術って要は雰囲気作りだからな スレ画はそこの才能が致命的に欠けてる
334 21/12/20(月)22:05:25 No.878396240
芸を極めたい人は笑点出ないってのはまぁ分からんでもない でも業界の広告塔として必要だろうしなぁ
335 21/12/20(月)22:05:25 No.878396243
まあ早い段階でこの人で笑っちゃダメだって扱いになったには可哀想ではある そんな扱いになるなよというには分かるけど
336 21/12/20(月)22:05:35 No.878396318
>何言ってもつまんねみたいな空気が形勢されて固定化されると辛い 兄もそうだけどタレントとしてはお坊ちゃんキャラで面白いけど単純に落語の腕がない
337 21/12/20(月)22:05:35 No.878396321
一番若いのを卒業させるんなら番組としてはもう寿命で脱落して終わるしかない
338 21/12/20(月)22:05:50 No.878396428
>ピンクはつまらないから派生して公演に客が来ない→貧乏キャラまで進化していったからな… 面白すぎるだろ!
339 21/12/20(月)22:05:52 No.878396444
>正直みんなお爺ちゃんだし >この機会で一旦番組終わりでもよかったのでは 三平のせいで番組おわった!!!!!
340 21/12/20(月)22:05:54 No.878396463
クビにする程ではというかもうストレスでボロボロなんじゃないかな…
341 21/12/20(月)22:05:55 No.878396471
>御老体に手加減できない人を配置するの可哀想すぎる 仮にもプロレスラーだし上手いこと加減してくれそうではあるが…
342 21/12/20(月)22:06:05 No.878396538
>来てくれないだろうけど柳家喬太郎とか無理かな 落語協会のうえのほうは笑点出たら落語家として終わりだぐらいに思ってそう
343 21/12/20(月)22:06:12 No.878396588
追加は兼好あたりかもなあ
344 21/12/20(月)22:06:16 No.878396616
>老人たちになすり付けようとする方正が容易に想像できる 木久扇にガッデムはシャレにならなすぎる…
345 21/12/20(月)22:06:33 No.878396738
>一番若いのを卒業させるんなら番組としてはもう寿命で脱落して終わるしかない 一番若いのがぶっちぎりでつまんねえんだから仕方ないだろ…
346 21/12/20(月)22:06:34 No.878396750
>クビにする程ではというかもうストレスでボロボロなんじゃないかな… パニック障害起こしててもおかしくねぇよあのストレス環境
347 21/12/20(月)22:06:41 No.878396799
紫はせいじ腐しておけばいいみたいな所あるからそんなに好きじゃない けど歌丸と並んで喧嘩してる頃は好きだった
348 21/12/20(月)22:07:00 No.878396937
>追加は兼好あたりかもなあ ピンクが死ななきゃ無理だろう
349 21/12/20(月)22:07:04 No.878396971
Jリーグ方式でR1からR3に分けて昇降格導入しよう
350 21/12/20(月)22:07:20 No.878397087
世界のナベアツって落語家らしいじゃん一旦入れてみようぜ
351 21/12/20(月)22:07:22 No.878397107
笑わすのが仕事なのに かわうそ…と思われてることが答えそのものだと思う
352 21/12/20(月)22:07:39 No.878397208
いま笑点そんなことになってたのか
353 21/12/20(月)22:07:39 No.878397209
入れ替えるならメンバー全部入れ替えた方がいいと思う 補充するならもうちょっと同格というか同年代のおじさん入れた方がいいんじゃない
354 21/12/20(月)22:07:48 No.878397271
嫁自慢よくしてたけど他何かしてたかな
355 21/12/20(月)22:07:50 No.878397287
>>追加は兼好あたりかもなあ >ピンクが死ななきゃ無理だろう ピンクがいなくなるのは困る
356 21/12/20(月)22:07:51 No.878397302
>もしかして笑点にそこまで価値を見出してない落語家が多い? 台本があるって言うし大物ばっかりだし昇太やたい平も最初は非難されてたし普通はあの中に入りたくないだろ
357 21/12/20(月)22:07:57 No.878397339
>山崎方正って落語家らしいじゃん一旦入れてみようぜ
358 21/12/20(月)22:08:21 No.878397478
>>ピンクはつまらないから派生して公演に客が来ない→貧乏キャラまで進化していったからな… >面白すぎるだろ! 落語家は面白い面白くないより どんな状況でも高座に座り続ける根性が大切な気がする 笑点なんて最高の仕事は特に
359 21/12/20(月)22:08:28 No.878397535
つまらないけどただ若いから残せってなったらそれもそれでどうなのよとなる
360 21/12/20(月)22:08:30 No.878397559
笑っちゃいけない空気とは言うけど笑点以前の昔からこの人が画面映ると笑えない空気になってたからこの人自身が発してる空気だと思うそれ
361 21/12/20(月)22:08:33 No.878397571
>笑わすのが仕事なのに >かわうそ…と思われてることが答えそのものだと思う 笑わせるのが仕事なのに上手い事言う事で精一杯で面白く言おうとするところまで行けてない だからたま~~~~~に上手い事いってもおぉー…にしかならない
362 21/12/20(月)22:08:33 No.878397572
>喋る時だけ一瞬チャンネル変えたりしてごめんね… 座布団取ってるのお前か
363 21/12/20(月)22:08:36 No.878397605
台本あるって落語自体台本あるようなもんじゃんと思う
364 21/12/20(月)22:08:41 No.878397644
なんかスゴい老けたね
365 21/12/20(月)22:08:43 No.878397653
>もしかして笑点にそこまで価値を見出してない落語家が多い? あの枠はともかくあの場に混ざりたい若手いたらメンタル鋼すぎる
366 21/12/20(月)22:08:47 No.878397688
スレ画こんなに老けてたっけ?
367 21/12/20(月)22:08:52 No.878397724
>追加は兼好あたりかもなあ exitのピンク頭かと思った
368 21/12/20(月)22:09:02 No.878397813
三平よりも黄色を先に降ろしてやれよ 本格的に何言ってるか分からん 同枠でやってる昔の再放送ではキレッキレだから尚更きつい
369 21/12/20(月)22:09:27 No.878398002
喋っても拍手しか返ってこない状態だったしな
370 21/12/20(月)22:09:34 No.878398050
総入れ替えしないと ポロポロ交代するのは難しいと思う
371 21/12/20(月)22:09:41 No.878398103
笑点メンバーって噺家として花形仕事でも何でもないし
372 21/12/20(月)22:09:52 No.878398195
>知ってか知らずかは知らんけど(知らなかったら大問題だけど)最後の最後までやらかすってもう協会にも居場所なくなるんじゃ…? 勉強し直して参りますは高座で絶句したりうまくいかなかったときのお決まりの文句だからこれは叩いているほうが無知よ 二つ目前座みたいなこと言うんじゃないっていうのはそれはそのとおり
373 21/12/20(月)22:09:53 No.878398199
>三平よりも黄色を先に降ろしてやれよ >本格的に何言ってるか分からん >同枠でやってる昔の再放送ではキレッキレだから尚更きつい 昔は面白かったよね
374 21/12/20(月)22:10:15 No.878398331
三平止めさせるとかアホか… 年寄りだらけになるじゃん
375 21/12/20(月)22:10:17 No.878398347
>総入れ替えしないと >ポロポロ交代するのは難しいと思う じゃあ志らくと特別に伯山を...
376 21/12/20(月)22:10:19 No.878398363
今のメンバーで最古参って誰?
377 21/12/20(月)22:10:22 No.878398386
>スレ画こんなに老けてたっけ? fu633475.jpg 宣材写真と別人すぎる…
378 21/12/20(月)22:10:23 No.878398389
落語嗜んでる「」的には入れ替わり誰が良さそうとか目星ついてるの?
379 21/12/20(月)22:10:23 No.878398398
今や独演会が普通に売り切れるからね売れっ子は まあそういうのに貢献したのが笑点というのもあるんだけど
380 21/12/20(月)22:10:27 No.878398428
スレ画が面白いこと言ってても笑えないんだよな 多分たい平小遊三好楽あたりが言ったら受けそうなことでも滑るのはなんというか空気づくりが下手というか
381 21/12/20(月)22:10:49 No.878398589
ずっといる福山雅治ってすごいんだなって いや俺も好きなんだけども
382 21/12/20(月)22:10:59 No.878398655
三平の時に一之輔や花緑の名前出てたみたいだけど断ったとか見たけど変わりは誰だろうな
383 21/12/20(月)22:11:08 No.878398722
ピンクは滑っても許されるキャラになったから強い
384 21/12/20(月)22:11:14 No.878398749
カルチャーブレーンや微妙なメーカーのゲームばっか紹介してた番組に出てたのは覚えてる
385 21/12/20(月)22:11:16 No.878398774
>座布団取ってるのお前か 何か喋って場が凍るいたたましい姿見るのキツいし可哀想ってなっただけだよ!
386 21/12/20(月)22:11:32 No.878398863
冷静に考えると笑点って落語家に落語以外をやらせる番組なんだな
387 21/12/20(月)22:11:35 No.878398889
>ずっといる福山雅治ってすごいんだなって >いや俺も好きなんだけども アイツ強キャラだからなぁ
388 21/12/20(月)22:11:46 No.878398965
総入れ替えなんてしたら人気ガタ落ちして番組打ち切りになりそう
389 21/12/20(月)22:11:49 No.878398989
三平最初はマジで放送事故だったけど最近は十分対応できるようになって来てた 面白くないキャラってことにされてて面白い事言っても観客が黙る流れをキャラ付けにされて本人の能力関係なく見ててつまんねになってたのが問題
390 21/12/20(月)22:11:53 No.878399012
首にするほどだったかな…笑いにつながらないのはこいつ以外にもありそうなもんだけど
391 21/12/20(月)22:11:55 No.878399028
加入後の5年間毎週ちゃんと見てたわけじゃないけど良くも悪くも印象がのこらないままじゃなくて これだというポジションが何かしら生まれるだろと思ってた
392 21/12/20(月)22:12:18 No.878399169
昇太は噛んだり滑ったら座布団自主返上オチにしてたな
393 21/12/20(月)22:12:21 No.878399192
>>スレ画こんなに老けてたっけ? >fu633475.jpg >宣材写真と別人すぎる… 水分がなくなってるな…
394 21/12/20(月)22:12:38 No.878399292
方正より八方観たいわ
395 21/12/20(月)22:12:40 No.878399306
>スレ画が面白いこと言ってても笑えないんだよな >多分たい平小遊三好楽あたりが言ったら受けそうなことでも滑るのはなんというか空気づくりが下手というか 表情が面白くないから上手いこと言っても空気が変わらないんだよね 必死さしか伝わらないというか
396 21/12/20(月)22:12:44 No.878399332
>>データ放送の座布団機能でも0枚終わりが多かったしなぁ >あれ多分固定のアンチがずっと張り付いてる >発言してないタイミングで座布団あげても一瞬で持ってかれる そんなに…
397 21/12/20(月)22:12:49 No.878399367
本業の落語だと昇太が一番面白いというか評価されてるのは異論がないと思う
398 21/12/20(月)22:12:54 No.878399397
>>>スレ画こんなに老けてたっけ? >>fu633475.jpg >>宣材写真と別人すぎる… >水分がなくなってるな… 相当苦しんだんだよな…多分
399 21/12/20(月)22:12:57 No.878399414
>fu633475.jpg >宣材写真と別人すぎる… 血色のいい丸顔から茶色になって復員してきた日本兵みたいな疲れはて痩せこけた顔になっとる…
400 21/12/20(月)22:13:08 No.878399479
クビっていうか本人限界なんじゃねぇのもう
401 21/12/20(月)22:13:26 No.878399609
抜けた後は謎の仮面男が入る
402 21/12/20(月)22:13:32 No.878399655
大喜利に限らんけど別にセンテンスだけで笑うわけじゃないからなあ スレ画は空気作りが本当下手
403 21/12/20(月)22:13:36 No.878399691
データ放送はなんというかやっちゃいけなかったな スケープゴートいなくなった今後本格的に引き摺り下ろす道具になりそう
404 21/12/20(月)22:14:08 No.878399900
高田文夫が錦鯉のM1優勝と三平降板のダブルでおめでたいニュースが暮れに!っていじり倒してたけどまあやっぱそれくらい強めにいじれないとキツいよなあと思った
405 21/12/20(月)22:14:13 No.878399930
なんていうかテレビから本人の必死さと緊張だけが伝わってきて 全然わらえないんだよなあ…
406 21/12/20(月)22:14:30 No.878400047
>落語嗜んでる「」的には入れ替わり誰が良さそうとか目星ついてるの? 若手大喜利大会の常連な桂宮治(芸術協会)か柳家わさび(落語協会)かなあ 前者が爆笑派で後者が少しひねくれてる感じのタイプ でもどちらも実力あるよ
407 21/12/20(月)22:14:31 No.878400052
顔に色々出てたから
408 21/12/20(月)22:14:35 No.878400092
帰ってくるとは言ってるけど絶対帰ってきたくないだろうなと思う
409 21/12/20(月)22:14:42 No.878400143
つまらない上に海老名家のゴタゴタで本気のアンチがいるのが致命的でかわいそうだった
410 21/12/20(月)22:14:57 No.878400242
落語見ないから昇太は城のオタクってイメージが強いけどそういう番組出ててもしっかり面白いもんな
411 21/12/20(月)22:15:23 No.878400409
>落語嗜んでる「」的には入れ替わり誰が良さそうとか目星ついてるの? 大喜利力と落語パワーはまた違うからな…
412 21/12/20(月)22:15:29 No.878400451
おっ今回は結構面白いなとか若い人向けのネタ振って立ち位置模索してるなって時に 観客はいつものノリに従ってシーンとして周りのメンバーはシラケ反応するから普通に可哀想だった 辞めてちゃんと笑ってもらえる所行った方がいいわ
413 21/12/20(月)22:15:30 No.878400459
>落語見ないから昇太は城のオタクってイメージが強いけどそういう番組出ててもしっかり面白いもんな 昇太は落語界の天才だし
414 21/12/20(月)22:15:34 No.878400486
流れで親や兄貴もそこそこ叩かれてたりするのは何でなの…?
415 21/12/20(月)22:15:48 No.878400568
>抜けた後は謎の仮面男が入る 地獄から甦ったあの男が参戦!!紫号泣!!
416 21/12/20(月)22:15:54 No.878400621
頑張ってたけどこの業界に合ってる気性ではないと思う
417 21/12/20(月)22:15:58 No.878400647
>落語見ないから昇太は城のオタクってイメージが強いけどそういう番組出ててもしっかり面白いもんな 独身ネタばっかやってたけど超実力派の落語家なんで…
418 21/12/20(月)22:16:05 No.878400684
>落語見ないから昇太は城のオタクってイメージが強いけどそういう番組出ててもしっかり面白いもんな 昭和オタクの缶詰オタクでもある
419 21/12/20(月)22:16:20 No.878400765
>辞めてちゃんと笑ってもらえる所行った方がいいわ 今のところない…
420 21/12/20(月)22:16:20 No.878400770
>>抜けた後は謎の仮面男が入る >地獄から甦ったあの男が参戦!!紫号泣!! 俺だって泣くわ
421 21/12/20(月)22:16:28 No.878400823
顔が悪い性格が悪い態度が悪いとかではなく ただ単に面白くなかっただけ
422 21/12/20(月)22:16:31 No.878400842
笑点出てないけど実力あってバリバリ舞台でやってますってタイプの人気者になると 舞台立つ時間減らしてまで笑点出る必要あるか?ってなるし難しいんだろうなって…
423 21/12/20(月)22:16:36 No.878400876
絶対来ないけど楽太郎の息子とか
424 21/12/20(月)22:16:47 No.878400952
>若手大喜利大会の常連な桂宮治(芸術協会)か柳家わさび(落語協会)かなあ そりゃそうって感じだけど落語っていうか大喜利の上手さはまた別なんだな… 2人とも知らなかったけど名前覚えておこう ていうか大喜利大会なんであるんだ面白そうだな
425 21/12/20(月)22:16:47 No.878400954
>おっ今回は結構面白いなとか若い人向けのネタ振って立ち位置模索してるなって時に >観客はいつものノリに従ってシーンとして周りのメンバーはシラケ反応するから普通に可哀想だった >辞めてちゃんと笑ってもらえる所行った方がいいわ 若い人向けのネタを笑点の客に笑えってのも酷な話すぎる…
426 21/12/20(月)22:16:48 No.878400964
メンバー同士あんまり仲良くないのだろうか
427 21/12/20(月)22:17:15 No.878401137
>三平最初はマジで放送事故だったけど最近は十分対応できるようになって来てた >面白くないキャラってことにされてて面白い事言っても観客が黙る流れをキャラ付けにされて本人の能力関係なく見ててつまんねになってたのが問題 周囲のせいにするのは違うんじゃねぇかな…
428 21/12/20(月)22:17:15 No.878401140
昇太は大学で間違えて落語サークル入ったらたった1年で学生チャンピオンになった天才よ
429 21/12/20(月)22:17:17 No.878401150
>おっ今回は結構面白いなとか若い人向けのネタ振って立ち位置模索してるなって時に >観客はいつものノリに従ってシーンとして周りのメンバーはシラケ反応するから普通に可哀想だった >辞めてちゃんと笑ってもらえる所行った方がいいわ 客見てはなしを決める落語家が客見ない回答してどうする
430 21/12/20(月)22:17:25 No.878401216
そう思うと小遊三とかめちゃくちゃ安定してるんだな… キャラというか空気作りが上手いのかな
431 21/12/20(月)22:17:33 No.878401267
>絶対来ないけど楽太郎の息子とか 逆にみたいまである 紫と入れ替えてみない?
432 21/12/20(月)22:17:49 No.878401392
小痴楽も3代目が居るみたいだからこれでも良いのでは
433 21/12/20(月)22:17:51 No.878401418
コレから伸びるぞって若手にやらせた方がいいんじゃないかなってたまに思う
434 21/12/20(月)22:18:03 No.878401501
>そう思うと小遊三とかめちゃくちゃ安定してるんだな… >キャラというか空気作りが上手いのかな あのアランドロン平気で下ネタかますのに嫌な感じしないからやばいと思う
435 21/12/20(月)22:18:07 No.878401525
鬱で頭パッカーンした直前の岡村さんと同じ表情してるもん 絶対メンタル負荷ヤバいよあの現場
436 21/12/20(月)22:18:19 No.878401601
三平の落語はそんなつまんねではないぞ こぶ平もだけど普通にそれなりの実力はあるからね
437 21/12/20(月)22:18:27 No.878401649
>流れで親や兄貴もそこそこ叩かれてたりするのは何でなの…? 元々そっちも好かれてないからなぁ…
438 21/12/20(月)22:18:32 No.878401681
紫と黄色はもうダメになってるから変えた方がいい
439 21/12/20(月)22:18:37 No.878401724
6年もやって実力不足とか
440 21/12/20(月)22:18:42 No.878401763
>昇太は大学で間違えて落語サークル入ったらたった1年で学生チャンピオンになった天才よ スレ画と正反対なんだよな 血縁は何もないけど実力だけで昇って来た昇太と 実力は何もないけど血縁だけで昇って来た三平
441 21/12/20(月)22:18:56 No.878401849
>メンバー同士あんまり仲良くないのだろうか メンバーは一緒に頑張ろうって止めたって三平自身が言ってんだろうが観てねえのかよ
442 21/12/20(月)22:19:08 No.878401929
>メンバー同士あんまり仲良くないのだろうか 木久扇だったか好楽だったかは他のメンバーと全く話さないらしいな いっつも怪しい儲け話ふっかけてくるから
443 21/12/20(月)22:19:22 No.878402041
昇太強すぎない…?
444 21/12/20(月)22:19:41 No.878402163
>三平の落語はそんなつまんねではないぞ でも笑点メンバーと比べると落語家としてはかなり落ちるな 楽太郎の昔行った事あったけど明らかに違った
445 21/12/20(月)22:20:04 No.878402324
黄は行くとこまで行ってほしい 紫は最近大分キツい
446 21/12/20(月)22:20:07 No.878402339
>三平の落語はそんなつまんねではないぞ >こぶ平もだけど普通にそれなりの実力はあるからね もっとマシな人見なよ
447 21/12/20(月)22:20:13 No.878402364
>昇太強すぎない…? 経歴見れば見るほど凄い…
448 21/12/20(月)22:20:27 No.878402455
楽太郎ガッチガチのサラブレッド何だから比較してやるなよ
449 21/12/20(月)22:20:39 No.878402535
落語興味なくて叩いていい奴として何となく殴ってる人が多すぎる
450 21/12/20(月)22:20:41 No.878402544
親というかあそこんちのババアが元凶だとは思う
451 21/12/20(月)22:20:43 No.878402555
>紫は最近大分キツい ジジイが地獄行って病気になってだいぶ参ってたのがね…
452 21/12/20(月)22:20:50 No.878402606
春蝶なんか暇そうじゃない
453 21/12/20(月)22:20:58 No.878402655
多分ギブアップだろうなって それか病気
454 21/12/20(月)22:21:04 No.878402699
>親というかあそこんちのババアが元凶だとは思う それはそう
455 21/12/20(月)22:21:07 No.878402715
>コレから伸びるぞって若手にやらせた方がいいんじゃないかなってたまに思う そういう若手は笑点とかじゃなく本業の落語でみっちりスケジュール埋めて鍛えられるルート入るし 実際そっちの方が伸びるんじゃないか
456 21/12/20(月)22:21:09 No.878402730
先代は昭和の爆笑王(自称)だったのに
457 21/12/20(月)22:21:16 No.878402784
>楽太郎ガッチガチのサラブレッド何だから比較してやるなよ なんか笑点のメンバー凄い人多いのか…?
458 21/12/20(月)22:21:37 No.878402927
>そう思うと小遊三とかめちゃくちゃ安定してるんだな… >キャラというか空気作りが上手いのかな キャラって大事だよな… キャラさえあれば大体のことは動く
459 21/12/20(月)22:21:49 No.878403027
まあ忙しくて売れてる若手に毎週レギュラー放送は地味にキツい…