虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/20(月)20:19:46 アマプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/20(月)20:19:46 No.878348766

アマプラダイマで一期見終わったけどコイツ酷くない?

1 21/12/20(月)20:20:24 No.878349076

うn

2 21/12/20(月)20:20:41 No.878349204

そうだね

3 21/12/20(月)20:20:59 No.878349369

そんなに酷かったっけ?

4 21/12/20(月)20:21:14 No.878349502

ネタバレするけど兄弟殺しは大体勘違いだよ

5 21/12/20(月)20:21:16 No.878349519

まだ底があるから

6 21/12/20(月)20:22:23 No.878350073

ユーフェミアは日本人を虐殺したので俺が殺した!だが全ては過去!

7 21/12/20(月)20:22:41 No.878350221

お前だって親父殺しただろ?

8 21/12/20(月)20:22:55 No.878350334

だからナナリー一緒に助けて!!

9 21/12/20(月)20:23:15 No.878350497

>ユーフェミアは日本人を虐殺したので俺が殺した!だが全ては過去! 過去!?

10 21/12/20(月)20:23:31 No.878350617

キャラの言動が酷いとか言われても「そういうキャラの話だし…」としか言えないよ

11 21/12/20(月)20:23:36 No.878350661

よく僕の前に顔が出せたな……!

12 21/12/20(月)20:23:38 No.878350671

一期はわりとスザクキレていいぞって思った

13 21/12/20(月)20:23:48 No.878350728

スザク!友達を売るのか!?

14 21/12/20(月)20:23:53 No.878350767

創造の前には破壊が必要だとか心が邪魔とか急にやけくそみたいな開き直り始めたなと思ったら本当にやけくそで言ってるだけだった

15 21/12/20(月)20:24:05 No.878350867

>スザク!友達を売るのか!? そうだ

16 21/12/20(月)20:24:26 No.878351074

これだから童貞はってなるやつ

17 21/12/20(月)20:24:41 No.878351224

>スザク!友達を売るのか!? 甘えるな

18 21/12/20(月)20:24:47 No.878351282

>スザク!友達を売るのか!? 土壇場で言ったこれが一番クズ度高いと思う…

19 21/12/20(月)20:24:47 No.878351291

俺を裏切ったなスザクウウウ!!!!

20 21/12/20(月)20:24:49 No.878351301

荒らし嫌がらせ混乱の元

21 21/12/20(月)20:25:45 No.878351806

今思い返すとテロリストなの抜いてもちょっとだけ最低だったかもしれん

22 21/12/20(月)20:25:47 No.878351837

おもしれー奴なんだけど徹頭徹尾自分本位すぎる…

23 21/12/20(月)20:25:52 No.878351905

孤独とか言ってるけ実はすごい恵まれてる人

24 21/12/20(月)20:25:56 No.878351960

>ユーフェミアは日本人を虐殺したので俺が殺した!だが全ては過去! これのリカバリーが俺がユフィよりひどいことすれば薄まるってお前…

25 21/12/20(月)20:26:47 No.878352451

ジョジョの悪役みたいな開き直り方するよな

26 21/12/20(月)20:26:55 No.878352519

福山の最後まで自分の事が好きだった奴って評がしっくりくる

27 21/12/20(月)20:27:31 No.878352826

中盤ちょっとユフィにキレてた人 スザクをナナリーの騎士にしてスザナナする俺の計画が…!って

28 21/12/20(月)20:27:34 No.878352844

まあなんやかんや最期は自己犠牲するから許された感あるし… い…生きてる…

29 21/12/20(月)20:27:56 No.878353020

こいつのうっかりで広がる戦火に自分でどんどん乗っかるの酷い

30 21/12/20(月)20:27:57 No.878353029

お前だって父親殺したじゃんは言い訳としてどう解釈すれば良いのかいまだに分からないよ

31 21/12/20(月)20:28:17 No.878353188

行政特区構想当初の予定通り完璧に台無しにできて良かったね

32 21/12/20(月)20:28:39 No.878353348

一期終盤のブチ切れスザク好き

33 21/12/20(月)20:28:47 No.878353405

そういうコンセプトだと思うけど クソみたいな敵キャラ主人公にして主人公補正あげたみたいな奴

34 21/12/20(月)20:29:06 No.878353543

うっかり屋さんで憎めない所があるが基本的にひでーやつだよ

35 21/12/20(月)20:29:50 No.878353878

C.C.がガウェイン操縦してる上でふんぞり返ってる絵面が一番好き

36 21/12/20(月)20:30:02 No.878353975

そもそもまともな奴は言うこと聞かせる催眠能力貰ったからって自殺命令なんてしないからな

37 21/12/20(月)20:30:28 No.878354143

スペックでは圧倒している筈なのに!?

38 21/12/20(月)20:30:47 No.878354288

>お前だって父親殺したじゃんは言い訳としてどう解釈すれば良いのかいまだに分からないよ あれは身内のユフィ殺したけどスザクも身内の父親殺しただろ 身内殺しした奴が人様の身内殺し責める権利あるのか!だよ

39 21/12/20(月)20:30:59 No.878354391

スザクがこいつもっと殴れと言われるがスザク以外からも山程殴られた方がいい程度には人の縁を己の為に使いまくる男

40 21/12/20(月)20:31:07 No.878354435

やってること自体は他人を利用し続けるクズだよ

41 21/12/20(月)20:31:09 No.878354455

ギアスとは願いに似てないか?っていい台詞っぽいよう ギアスで他人の人生捻じ曲げてきた奴が言っていい事なのかという気もする

42 21/12/20(月)20:31:27 No.878354598

>>お前だって父親殺したじゃんは言い訳としてどう解釈すれば良いのかいまだに分からないよ >あれは身内のユフィ殺したけどスザクも身内の父親殺しただろ >身内殺しした奴が人様の身内殺し責める権利あるのか!だよ コイツ最低なんだ!

43 21/12/20(月)20:32:10 No.878354870

やった事羅列するとクズそのものだけど何故か絶妙に憎めない

44 21/12/20(月)20:32:15 No.878354901

月もそうだけど面白いから許されてる

45 21/12/20(月)20:32:44 No.878355103

お前の存在が間違っていた!世界から弾き出されたんだ!って言われてブチ切れるやつ

46 21/12/20(月)20:32:51 No.878355161

思ってたよりルルーシュに寄った視聴者だらけになり困惑するスタッフと監督

47 21/12/20(月)20:33:23 No.878355383

結果死んだしいいんだ 生き返りおった

48 21/12/20(月)20:33:31 No.878355447

>やった事羅列するとクズそのものだけど何故か絶妙に憎めない 基本ルル山視点のせいもあると思う 劇場版でR2序盤スザク視点でやったら一気にスザクかわいそ…ってなったし

49 21/12/20(月)20:33:40 No.878355512

亡国のアキトも来てるから見てるけど水あげないマン化してるスザクに吹く いやまあされて当然だけど

50 21/12/20(月)20:33:46 No.878355546

>結果死んだしいいんだ >生き返りおった あやつめ!やりおったわ!

51 21/12/20(月)20:33:59 No.878355640

突き抜ければいいんだけど 2期もシャーリーの乙女な言葉で即変えたりテロリストやるにはヘタレすぎんだよな…

52 21/12/20(月)20:34:00 No.878355644

>やってること自体は他人を利用し続けるクズだよ なぁ親とそっくりじゃないか?

53 21/12/20(月)20:34:36 No.878355917

あの親にしてこの子ありなのはそう

54 21/12/20(月)20:34:40 No.878355957

は?兄さんは優しいんですけど?

55 21/12/20(月)20:34:41 No.878355961

当時はルルーシュは悪くない ウザク死ね みたいなレスで虹裏が一色だったな

56 21/12/20(月)20:34:44 No.878355985

ボロボロの身体で生き返ったスレ画にデンプシーロールかますスザク好き

57 21/12/20(月)20:34:55 No.878356090

>亡国のアキトも来てるから見てるけど水あげないマン化してるスザクに吹く 可哀想だとは思うけどラウンズなのに記憶喪失ルル山の世話係させられてるスザクは味わい深い ずっと何かを押し殺した顔してる

58 21/12/20(月)20:35:06 No.878356175

>やった事羅列するとクズそのものだけど何故か絶妙に憎めない 主人公だからな

59 21/12/20(月)20:35:33 No.878356387

シャーリーのお母さんはこいつ滅多刺しにしていいと思う

60 21/12/20(月)20:36:00 No.878356586

一期のラストはカレンも巻き添えで自爆しようとしてるの本当酷い

61 21/12/20(月)20:36:06 No.878356649

月とスレ画「」好きだよな本当に

62 21/12/20(月)20:36:09 No.878356672

>なぁ親とそっくりじゃないか? 自分の所業を綺麗な言葉にすり替えるとこはシャルルとマリアンヌの血だと思う

63 21/12/20(月)20:36:19 No.878356758

ユーフェミアの件は正直に話しても余計スザクの怒りを買うだけだと思った

64 21/12/20(月)20:36:20 No.878356762

実際絶対遵守のギアスって卑劣そのものな能力だよな...

65 21/12/20(月)20:36:28 No.878356847

討たれる覚悟があったから許すが…

66 21/12/20(月)20:36:31 No.878356866

よく考えると逆恨みしてるポイントもよくある

67 21/12/20(月)20:36:41 No.878356943

>ボロボロの身体で生き返ったスレ画にデンプシーロールかますスザク好き 許すよ…

68 21/12/20(月)20:36:49 No.878356993

一期最終話のこいつとスザクのやり取りは傑作だった

69 21/12/20(月)20:36:49 No.878356995

藤堂!後は任せる!

70 21/12/20(月)20:37:01 No.878357083

ほどよく盤面ひっくり返されてぐぬぬ顔してるので無敵主人公感がなくて鼻につきにくいのかな

71 21/12/20(月)20:37:04 No.878357100

最初に殺した兄上は完全な濡れ衣なの本当ひどい

72 21/12/20(月)20:37:05 No.878357116

>実際絶対遵守のギアスって卑劣そのものな能力だよな... これは皇帝ルルーシュの卑劣なギアスだ...

73 21/12/20(月)20:37:15 No.878357187

>ユーフェミアの件は正直に話しても余計スザクの怒りを買うだけだと思った それを判断するのは加害者でいいのか…

74 21/12/20(月)20:37:16 No.878357195

>ユーフェミアの件は正直に話しても余計スザクの怒りを買うだけだと思った ただのブリタニアジョークのつもりだった…

75 21/12/20(月)20:37:33 No.878357349

>よく考えると逆恨みしてるポイントもよくある 1期にスザク専任騎士にしたユフィにクソが…!ってなってるの面白すぎた 理由がナナリーとスザクお似合いだから騎士にするつもりだったのに!で余計面白すぎた

76 21/12/20(月)20:37:34 No.878357361

よくここに来れたね

77 21/12/20(月)20:38:12 No.878357681

>ほどよく盤面ひっくり返されてぐぬぬ顔してるので無敵主人公感がなくて鼻につきにくいのかな それと定期的にC.C.と上っ面はエモい会話するから程よく中和される

78 21/12/20(月)20:38:13 No.878357688

好きなアニメなだけにどうにも復活が受け入れられずいまだに見れてないめんどくさいファンですまない…

79 21/12/20(月)20:38:15 No.878357710

冷静に考えるとそりゃ黒の騎士団に売られるわって所業ばっかりしてる

80 21/12/20(月)20:38:16 No.878357712

>よくここに来れたね ああ、31のルートを用意してたからな

81 21/12/20(月)20:38:19 No.878357751

ゼロの仮面被った犬が出た時の 何だあれ? カレンだろって流れに凄い笑った

82 21/12/20(月)20:38:45 No.878357959

>シャーリーのお母さんはこいつ滅多刺しにしていいと思う でも生きてることになったし…

83 21/12/20(月)20:38:46 No.878357967

>一期のラストはカレンも巻き添えで自爆しようとしてるの本当酷い あそこ凄い見苦しいよな… しかも真正面から制圧されて生け捕り→皇帝に献上で死ぬほどみっともない

84 21/12/20(月)20:39:04 No.878358103

>よくここに来れたね >ああ、31のルートを用意してたからな 人の心をまったく理解できてないのが凄い

85 21/12/20(月)20:39:09 No.878358125

よりによって最終決戦の土壇場で指揮放り投げられた黒の騎士団は普通にかわいそうだと思った

86 21/12/20(月)20:39:31 No.878358291

>>よくここに来れたね >ああ、31のルートを用意してたからな こいつさぁ…

87 21/12/20(月)20:39:36 No.878358338

映画二部は尺の三分のニがスザクパートだったんだけど 神根島から土の味直前までのスザクの心理描写が大迫に盛られていて非常に味わい深くて良かった

88 21/12/20(月)20:39:54 No.878358481

>>よくここに来れたね >ああ、31のルートを用意してたからな スザクはよく耐えたよ…

89 21/12/20(月)20:40:02 No.878358546

>よりによって最終決戦の土壇場で指揮放り投げられた黒の騎士団は普通にかわいそうだと思った 9割勝った所でスレ画がいなくなった途端総崩れになる騎士団サイドにも問題があるんじゃないか?

90 21/12/20(月)20:40:15 No.878358657

>冷静に考えるとそりゃ黒の騎士団に売られるわって所業ばっかりしてる あの辺急ではあるんだけどもっと急に黒の騎士団裏切った実績あるのが酷い

91 21/12/20(月)20:40:17 No.878358677

ユフィの件は置いといて俺と協力してナナリーを助けよう! 大丈夫大丈夫!

92 21/12/20(月)20:40:20 No.878358703

土の味はスザクにも真実を知る権利があるって考えないのどうなんだ お前一期で散々母親殺した奴は誰だ俺は真実を知る権利があるんだってやっただろ

93 21/12/20(月)20:40:35 No.878358831

次回予告と次回予告の入りは毎回天才的だから...

94 21/12/20(月)20:40:49 No.878358937

正直血染めのユフィやったあとは記憶消されるまで正真正銘頭がおかしくなってるから…

95 21/12/20(月)20:41:09 No.878359118

>思ってたよりルルーシュに寄った視聴者だらけになり困惑するスタッフと監督 生き様のコントっぷりと話をドンドン進めてくれるスピード感で好感度上げたら上がりすぎちゃったみたいな感じがある

96 21/12/20(月)20:41:10 No.878359123

リアタイ勢はあの引きでしばらく待たされたのかわうそすぎない?

97 21/12/20(月)20:41:16 No.878359179

一期序盤で日本治めてたクロヴィス殿下って殺すより懐柔したほうが良かったんじゃない?

98 21/12/20(月)20:41:26 No.878359260

冷静に考えるとだいぶクズだなこいつ

99 21/12/20(月)20:41:26 No.878359261

>>よりによって最終決戦の土壇場で指揮放り投げられた黒の騎士団は普通にかわいそうだと思った >9割勝った所でスレ画がいなくなった途端総崩れになる騎士団サイドにも問題があるんじゃないか? いやコーネリアの最精鋭部隊と激突していた黒の騎士団主力は普通に押し込まれていた

100 21/12/20(月)20:41:28 No.878359281

性根の部分で貴族感が抜けて無いよね 素で人の事踏みにじる

101 21/12/20(月)20:41:28 No.878359286

足場崩しはそろそろやられる側も頭の片隅くらいには置いとけってなる

102 <a href="mailto:セシル">21/12/20(月)20:41:52</a> [セシル] No.878359477

>足場崩しはそろそろやられる側も頭の片隅くらいには置いとけってなる できたよ!フロートユニット!

103 21/12/20(月)20:42:07 No.878359619

>スザクキックはそろそろやられる側も頭の片隅くらいには置いとけってなる

104 21/12/20(月)20:42:21 No.878359736

>性根の部分で貴族感が抜けて無いよね >素で人の事踏みにじる 親父と母親がアレだぞ?

105 21/12/20(月)20:42:22 No.878359741

両親の血を色濃く受け継ぎすぎる兄妹

106 21/12/20(月)20:42:42 No.878359908

ブラックリベリオンってナナリー攫われる最悪のイレギュラー無かったら勝ててたのかな?

107 21/12/20(月)20:42:43 No.878359917

性根は最低だけど面白い奴すぎてなんだかんだ好きだよ…

108 21/12/20(月)20:42:55 No.878360016

まさか一話のクロヴィスの台詞が全部本心だったとはね

109 21/12/20(月)20:43:06 No.878360099

撃たれる覚悟別にないよねこいつって思ってた

110 21/12/20(月)20:43:12 No.878360151

放送当時に玉城の声の人とプロデューサーと脚本家がやっていた ギアスを振り返りながら語るネットラジオは傑作だった

111 21/12/20(月)20:43:15 No.878360178

>足場崩しはそろそろやられる側も頭の片隅くらいには置いとけってなる そうは言うが対策も大変だろうさ

112 21/12/20(月)20:43:20 No.878360218

土下座もしたんだぞ!?お前の説教も聞いた! なのに俺を裏切ったなスザク!また俺を裏切ったな!!!

113 21/12/20(月)20:43:20 No.878360222

最低のクズとおもしれー男は両立することを教えてくれる男

114 21/12/20(月)20:43:29 No.878360287

お前の母親は…!

115 21/12/20(月)20:43:32 No.878360306

>撃たれる覚悟別にないよねこいつって思ってた 刺される覚悟はあったから…

116 21/12/20(月)20:43:33 No.878360316

>リアタイ勢はあの引きでしばらく待たされたのかわうそすぎない? おかげでこんなもん放送しないでとっととギアスの続きやれよ!と八つ当たりされたDTB黒の契約者…

117 21/12/20(月)20:43:37 No.878360340

ギアスがある以上何やっても回避出来ないと思う

118 21/12/20(月)20:43:43 No.878360390

スザクがルルーシュにキレちゃいけない時ってどんな時だろうな…

119 21/12/20(月)20:43:50 No.878360460

ライブ感凄まじいからリアタイで見た方が楽しめるタイプの作品だよね

120 21/12/20(月)20:43:50 No.878360462

スザクはルルがナナリーのことを本気で想ってるってわかってるから尚更攻めにくいし断りにくい

121 21/12/20(月)20:44:03 No.878360571

裏をかかれると本気でキレるあたりが嫌いになれない 土の味でスザクが尾行されてたとことか

122 21/12/20(月)20:44:13 No.878360649

>土下座もしたんだぞ!?お前の説教も聞いた! >なのに俺を裏切ったなスザク!また俺を裏切ったな!!! 自分からは土下座してないよねこれ スザクに踏まれて無理やりやらされただけで

123 21/12/20(月)20:44:19 No.878360690

>撃たれる覚悟別にないよねこいつって思ってた 一期ラストと二期冒頭のは一期のコイツに撃たれる覚悟皆無だったって描写だから…

124 21/12/20(月)20:44:48 No.878360917

本人はすげぇ中途半端に頭下げただけだった気がする

125 21/12/20(月)20:44:54 No.878360983

>まさか一話のクロヴィスの台詞が全部本心だったとはね 長男も本気で心配と安堵してたし全てが噛み合わない

126 21/12/20(月)20:44:59 No.878361017

裏切ったなスザク!!俺を裏切ったああああ!!!

127 21/12/20(月)20:45:02 No.878361046

誰かに似てると思ったらブレイキングバッドの先生だ

128 21/12/20(月)20:45:07 No.878361094

土下座されてナナリーのためなら...って感じて協力しようとするスザクもスザクだよ

129 21/12/20(月)20:45:18 No.878361161

>自分からは土下座してないよねこれ >スザクに踏まれて無理やりやらされただけで 自分から座り込んで手をついてお願いしたけど頭は最後まで下げなかったよ スザクに踏まれた

130 21/12/20(月)20:45:25 No.878361217

イレブン虐待してたのは事実だし…

131 21/12/20(月)20:45:27 No.878361227

あの二人の息子がまともなわけがなかった

132 21/12/20(月)20:45:48 No.878361393

一期はめちゃ面白いよね

133 21/12/20(月)20:45:50 No.878361405

最初に手を組むべきはユフィだった!

134 21/12/20(月)20:45:52 No.878361423

最近一気見したがカレンの技量が一番のファンタジーだなってなった

135 21/12/20(月)20:46:03 No.878361516

>自分から座り込んで手をついてお願いしたけど頭は最後まで下げなかったよ >スザクに踏まれた おなかいたい

136 21/12/20(月)20:46:06 No.878361542

土の味とか言う最高のサブタイトル

137 21/12/20(月)20:46:13 No.878361608

>撃たれる覚悟別にないよねこいつって思ってた 自分が一番気持ちよくなれるシチュエーションで何やら満足して死ねるタイミングで撃たれる覚悟はある、かな…

138 21/12/20(月)20:46:15 No.878361616

コンテ描きながら「あーしまった!土の味じゃなくてこれじゃ玉砂利の味だった!」と言ってた監督も人の心が無いと思う

139 21/12/20(月)20:46:15 No.878361617

ルルは若本寄りのマリアンヌで ナナリーはマリアンヌ寄りのマリアンヌ

140 21/12/20(月)20:46:22 No.878361668

>誰かに似てると思ったらブレイキングバッドの先生だ ルルーシュはクズだけどあそこまでクズ主人公ではないと思う

141 21/12/20(月)20:46:22 No.878361670

>土下座されてナナリーのためなら...って感じて協力しようとするスザクもスザクだよ 正直スザクはルル山に甘過ぎるだろ! そう思ってたら復活でも結局君が生きていてよかったって言ってあげててダメだった

142 21/12/20(月)20:46:29 No.878361714

カレンとスザクは何か別の生き物だから

143 21/12/20(月)20:46:36 No.878361768

>最初に手を組むべきはユフィだった! 組もうとしたんですけどーなんか冗談を本気にしちゃって…

144 21/12/20(月)20:46:41 No.878361815

あれクロヴィスに頼めば善意100%で匿って貰えてたよね ルルーシュはそんなの御免だろうけど

145 21/12/20(月)20:47:00 No.878361954

>最初に手を組むべきはユフィだった! 全ては過去...

146 21/12/20(月)20:47:15 No.878362070

正直ユフィ殺す必要あった? 虐殺皇女成功させた時点で目的は達成してたし

147 21/12/20(月)20:47:19 No.878362092

親父刺したのも2人のためだからなスザク…

148 21/12/20(月)20:47:22 No.878362115

基本的に人間不信だから自分以外好きじゃないんだよな

149 21/12/20(月)20:47:26 No.878362145

>>最初に手を組むべきはユフィだった! >全ては過去... こいつ最低なんだ!

150 21/12/20(月)20:47:30 No.878362183

次々に判明するブリタニア皇族のルルナナ大好き感情

151 21/12/20(月)20:47:41 No.878362277

ユフィと手を組んでても親父が補完計画するしなあ いやそれでもあれはないわ

152 21/12/20(月)20:47:41 No.878362279

で >正直ユフィ殺す必要あった? >虐殺皇女成功させた時点で目的は達成してたし もうこれ引けねえわってさせないとダメだから

153 21/12/20(月)20:47:43 No.878362296

>>最初に手を組むべきはユフィだった! >全ては過去... 過去!?

154 21/12/20(月)20:47:47 No.878362337

>正直ユフィ殺す必要あった? >虐殺皇女成功させた時点で目的は達成してたし 関係ねぇ 曇らせてぇ

155 21/12/20(月)20:47:55 No.878362411

>正直ユフィ殺す必要あった? あのままほっといたら更に暴走するし収拾つけんとマズいだろう

156 21/12/20(月)20:48:01 No.878362464

>>最初に手を組むべきはユフィだった! >全ては過去... 過去!?

157 21/12/20(月)20:48:04 No.878362487

>次々に判明するブリタニア皇族のルルナナ大好き感情 序盤にクソ外道っぽい感じで殺されたクロヴィスですらルルナナが生きててマジで喜んでたっぽいからな…

158 21/12/20(月)20:48:08 No.878362531

>正直ユフィ殺す必要あった? >虐殺皇女成功させた時点で目的は達成してたし いや殺さないとユフィがさらにドンドン地に落ちていくから…

159 21/12/20(月)20:48:19 No.878362598

>正直ユフィ殺す必要あった? >虐殺皇女成功させた時点で目的は達成してたし 虐殺マシーンになったら色んな意味で殺すしかないだろ…

160 21/12/20(月)20:48:30 No.878362710

なんだかんだ操縦技量高いよねってなる2期2話とか

161 21/12/20(月)20:48:40 No.878362799

>正直ユフィ殺す必要あった? もう取り返しつかないから最大限ユフィを利用するってのがルルーシュの結論だから 虐殺皇女を仕留めた英雄ゼロって箔つけるのに利用したんだ

162 21/12/20(月)20:48:41 No.878362807

毎回イレギュラーで困惑してるのが良いバランスなんだろうか

163 21/12/20(月)20:48:51 No.878362894

シュナイゼルもやることないから暴走したけどゼロに従えってギアスのおかげでめっちゃエンジョイしてる…

164 21/12/20(月)20:48:52 No.878362900

シャルルいなけりゃこの兄弟普通に仲良くできそうですよね

165 21/12/20(月)20:48:57 No.878362953

ギアスは内容もスリリングでライブ感全開だったけど ファンやキャラアンチの一挙手一投足もライブ感強かったから 本編を楽しみつつ一歩引いたスタンスでその辺見渡すのが凄い楽しかった覚えがある

166 21/12/20(月)20:49:02 No.878362999

でもクロヴィス生かしとく理由がルルーシュにはなかったし…

167 21/12/20(月)20:49:23 No.878363161

オレンジがギアスキャンセラーになるまで長いからユフィは詰んでる

168 21/12/20(月)20:49:49 No.878363341

>なんだかんだ操縦技量高いよねってなる2期2話とか 訓練受けた兵士以上そこそこ強いやつ以下ぐらいってイメージ  そこまで訓練受けずにあそこまで動けるのは才能だよ…マリアンヌの でもスペックでは完全に勝ってる姉上に負けかけてるから化け物連中には普通に負ける

169 21/12/20(月)20:50:14 No.878363540

当時見てなかったけど友人がシャーリーが死んだァ!?って発狂してた覚えがある

170 21/12/20(月)20:50:14 No.878363547

死んで贖ったと思ったら生きてるからなあ

171 21/12/20(月)20:50:15 No.878363550

2期終盤に皇帝と騎士の関係で色々やってるとこ好き

172 21/12/20(月)20:50:15 No.878363556

劇場版でシャーリー死なないとなんかキャラとして薄味に感じたし本編ってかなり絶妙なバランスで成り立ってたんだなってなった

173 21/12/20(月)20:50:22 No.878363593

シャルルがたまたま人類補完計画やろうとしてたから体裁は整ったけど そうでなければ当初の目的は殆ど的外れなのが酷すぎる

174 21/12/20(月)20:50:22 No.878363595

>オレンジがギアスキャンセラーになるまで長いからユフィは詰んでる だからこうして超絶オリ主のライ山を投入して強引にハッピーエンドにする

175 21/12/20(月)20:50:25 No.878363618

>毎回イレギュラーで困惑してるのが良いバランスなんだろうか 実は一期見直すとそんなにイレギュラーで困惑してないし スザクの無双回数も思ったより多くはないんだ

176 21/12/20(月)20:50:25 No.878363621

おれのぎあすのせいだ ああ…だが しょうがないじゃん すべてはすんだこと

177 21/12/20(月)20:51:06 No.878363939

>おれのぎあすのせいだ >ああ…だが >しょうがないじゃん >すべてはすんだこと よくスザクに殺されなかったと思う

178 21/12/20(月)20:51:07 No.878363948

よくここに来れたな… いろいろルート用意してるからな…

179 21/12/20(月)20:51:13 No.878363989

メンタル弱いんだよ

180 21/12/20(月)20:51:20 No.878364057

これがなかったらチェンソーマンも生まれてなかった

181 21/12/20(月)20:51:22 No.878364078

ヘラって薬打とうとするわカレンにエッチしようや…するのは総集編で無かったことにされた

182 21/12/20(月)20:51:41 No.878364227

「「「ユフィがこんなことするわけねえだろ…オカルトとか噂話だと想ってたギアスとやら絶対あるわ…!」」」 ってブリタニア兄弟に確信させたからあのシーンは

183 21/12/20(月)20:51:44 No.878364243

>劇場版でシャーリー死なないとなんかキャラとして薄味に感じたし本編ってかなり絶妙なバランスで成り立ってたんだなってなった ルルーシュが同級生の父親殺して苦悩する所含めて本編はいいよね

184 21/12/20(月)20:51:48 No.878364280

>ヘラって薬打とうとするわカレンにエッチしようや…するのは総集編で無かったことにされた スザクがリフレイン使おうとしたのも消えてたし総集編はカレンにやさしい

185 21/12/20(月)20:51:50 No.878364306

>おれのぎあすのせいだ >ああ…だが >しょうがないじゃん >すべてはかこ... >おわったことだ...

186 21/12/20(月)20:52:02 No.878364390

ルルーシュはちゃんと訓練したらデバイサーとしても化けそうなんだよな

187 21/12/20(月)20:52:06 No.878364425

土の味はサブタイが良すぎるとのスザクが甘ちゃん過ぎるのとまた裏切ったなああ!ってキレ散らかすルルが好きすぎる

188 21/12/20(月)20:52:11 No.878364456

>よくここに来れたな… >いろいろルート用意してるからな… この時点ではそうじゃないよよく僕の前に顔を出せたねって意味だよって訂正するスザク

189 21/12/20(月)20:52:23 No.878364558

二期は話の規模が一人では手に余るというか普通にルル山に付いてこれる奴が増えてくるからな

190 21/12/20(月)20:52:23 No.878364562

ギアスに抵抗するレベルで本来とやりたい事逆だったらなユフィ…

191 21/12/20(月)20:52:28 No.878364602

>ヘラって薬打とうとするわカレンにエッチしようや…するのは総集編で無かったことにされた ここで抱けないから童貞なんだぞ

192 21/12/20(月)20:52:30 No.878364621

ルル訓練したらラウンズぐらいはいけると思う ナナリーはあいつ乗せたらダメだろ

193 21/12/20(月)20:52:59 No.878364874

クロヴィスは自分の失態隠すために民間人虐殺するクズだし 普通にルル山的にクソブリタニアの象徴だから殺したんだろう

194 21/12/20(月)20:53:06 No.878364934

ナナリーは平行世界でやりたい放題してたイメージが強い

195 21/12/20(月)20:53:10 No.878364975

>スザクがリフレイン使おうとしたのも消えてたし総集編はカレンにやさしい 酢飯にも扇にも優しい

196 21/12/20(月)20:53:18 No.878365036

>土の味はサブタイが良すぎるとのスザクが甘ちゃん過ぎるのとまた裏切ったなああ!ってキレ散らかすルルが好きすぎる 当然のように学生服で来るとこも好き

197 21/12/20(月)20:53:32 No.878365178

>この時点ではそうじゃないよよく僕の前に顔を出せたねって意味だよって訂正するスザク 鋼の自制心すぎて逆に面白い気がする

198 21/12/20(月)20:53:35 No.878365201

>ナナリーはDSのゲームで飛び降り自殺してたイメージが強い

199 21/12/20(月)20:54:00 No.878365417

>ルル訓練したらラウンズぐらいはいけると思う >ナナリーはあいつ乗せたらダメだろ ナナちゃんは親父と母親の強いとこばっか遺伝してるな…

200 21/12/20(月)20:54:02 No.878365441

あんたにゼロの何がわかるっていうの? じゃあ教えてくれ!ゼロを!ゼロは今何処に居る!?

201 21/12/20(月)20:54:07 No.878365486

なんでか白い悪魔に乗る天パ混じりな男と赤い機体に乗るエースってサンライズの代表アニメを意識した組み合わせなの最近まで気付かなかった

202 21/12/20(月)20:54:11 No.878365519

ルル山のスレは今でも良く伸びるな…

203 21/12/20(月)20:54:30 No.878365650

今1期再放送やってるけどルルーシュの声めちゃくちゃ高いのに途中で流れるソシャゲーのCMはルルーシュの声低すぎて笑う

204 21/12/20(月)20:54:33 No.878365679

出てくる携帯がガラケー型で懐かしさがある

205 21/12/20(月)20:54:44 No.878365777

>じゃあ教えてくれ!ゼロを!ゼロは今何処に居る!? 結局これに何一つ答えられなかったカレンはかなりメンタルにヒビ入ったと思う

206 21/12/20(月)20:54:54 No.878365865

>ルル山のスレは今でも良く伸びるな… 欠点のあるやつの方が面白いんだ

207 21/12/20(月)20:55:29 No.878366148

>欠点のあるやつの方が面白いんだ マジでキャラはこれに尽きる ドラマが生む方法ってキャラが完璧だと生まれない

208 21/12/20(月)20:55:37 No.878366221

>なんでか白い悪魔に乗る天パ混じりな男と赤い機体に乗るエースってサンライズの代表アニメを意識した組み合わせなの最近まで気付かなかった ルルーシュもシャアの要素デフォルメした感じだしな

209 21/12/20(月)20:55:37 No.878366224

見直すとスザクがただただお辛いのに放送当時はウザク扱いされてたのもなおお辛い

210 21/12/20(月)20:55:39 No.878366238

タッグ再結成後の視聴者の手のひら返しの鮮やかさは今でも忘れられない

211 21/12/20(月)20:55:49 No.878366312

スザクが自分殺すの得意なのがエンジョイしまくりのこいつとの対比になってて面白い所ある

212 21/12/20(月)20:56:03 No.878366438

>>土の味はサブタイが良すぎるとのスザクが甘ちゃん過ぎるのとまた裏切ったなああ!ってキレ散らかすルルが好きすぎる >当然のように学生服で来るとこも好き 学生の礼服だから仕方ないけどナイトオブゼロする時も学生服なの風評被害凄いだろうな…

213 21/12/20(月)20:56:07 No.878366465

>ルル山のスレは今でも良く伸びるな… ただ昔に比べてスザクに同情的な意見増えたなってのは思う ルル山ってクズだよねに同意が増えたともいう

214 21/12/20(月)20:56:22 No.878366579

>なんでか白い悪魔に乗る天パ混じりな男と赤い機体に乗るエースってサンライズの代表アニメを意識した組み合わせなの最近まで気付かなかった 紫ババァはまんま元ネタと被るポジションだろ!?

215 21/12/20(月)20:56:28 No.878366635

>見直すとスザクがただただお辛いのに放送当時はウザク扱いされてたのもなおお辛い 放送からずいぶん経ってから見たからそんな呼ばれ方してたの知ってビックリしたよ…

216 21/12/20(月)20:56:52 No.878366808

お前死んだと思ったらなんで生きてんだよまた騙したのか俺を!!!!の時もボコボコにする程度で済ませてるんだからマジでスザクは優しいよ

217 21/12/20(月)20:56:53 No.878366828

>見直すとスザクがただただお辛いのに放送当時はウザク扱いされてたのもなおお辛い いやまぁ主役側からしてみりゃウザいのは変わらんとは思う…

218 21/12/20(月)20:57:01 No.878366886

>>なんでか白い悪魔に乗る天パ混じりな男と赤い機体に乗るエースってサンライズの代表アニメを意識した組み合わせなの最近まで気付かなかった >紫ババァはまんま元ネタと被るポジションだろ!? むしろそっち気づかねぇよ!?

219 21/12/20(月)20:57:09 No.878366947

今だとスレ画の系譜の主人公はデルウハ殿とかになるんだろか

220 21/12/20(月)20:57:20 No.878367039

ルルは可愛い スザクはイケメンだが可愛くない

221 21/12/20(月)20:57:24 No.878367073

記憶戻ってるか確かめる為にナナリーと電話させるスザクも相当だと思う

222 21/12/20(月)20:57:34 No.878367149

ルルーシュが人気ありすぎたのでスザクがこいつなんなのって視聴者に言われるのは割とわかるな ある程度年数経つとかわいそ…となる

223 21/12/20(月)20:57:38 No.878367172

見返すとジャンルが違うとはいえロイドよりラクシャータの方が技術上じゃね…?ってなってくる

224 21/12/20(月)20:57:40 No.878367188

17話 土 の 味

225 21/12/20(月)20:57:42 No.878367199

スザクはルルをボコるからなあ

226 21/12/20(月)20:57:43 No.878367207

>なんでか白い悪魔に乗る天パ混じりな男と赤い機体に乗るエースってサンライズの代表アニメを意識した組み合わせなの最近まで気付かなかった そこに承花因子を練り込む

227 21/12/20(月)20:57:44 No.878367216

>お前死んだと思ったらなんで生きてんだよまた騙したのか俺を!!!!の時もボコボコにする程度で済ませてるんだからマジでスザクは優しいよ あの時のスザクの状態でボコボコにできてるのがやべえよ

228 21/12/20(月)20:57:44 No.878367220

>今だとスレ画の系譜の主人公はデルウハ殿とかになるんだろか ルルから可愛げをなくすとデルウハ殿になるな…

229 21/12/20(月)20:57:47 No.878367243

>ルルは可愛い >スザクはイケメンだが可愛くない 声って大事だなって

230 21/12/20(月)20:57:52 No.878367287

2期のまたみんなで学校通いたいなーってなってる100万人のゼロする手前の話とか凄い好き

231 21/12/20(月)20:58:08 No.878367402

放送当時はルルーシュの面白さに目がいってたけど スザクのオリジナリティはもっと評価されてもいいかも知れない

232 21/12/20(月)20:58:16 No.878367472

>記憶戻ってるか確かめる為にナナリーと電話させるスザクも相当だと思う ルルーシュがやってきた考えればまだ優しい方な気がする...

233 21/12/20(月)20:58:20 No.878367516

あんまり真に受けても良くはないと思うけどユーフェミアとスザクが恋愛感情的な繋がりではないは結構ショックだった

234 21/12/20(月)20:58:20 No.878367523

>あの時のスザクの状態でボコボコにできてるのがやべえよ そこから更に大して回復もしないままランスロット乗ってリセマラ弟ボコしてるからな…

235 21/12/20(月)20:58:34 No.878367641

>スザクはルルをボコるからなあ 思ったんだけど実はそんなにボコった事ってなくない? 具体的にボコったところってあんまり出てこないぞ

236 21/12/20(月)20:58:43 No.878367716

2期のスザクはなんか…こう…真面目にやってんのかふざけてんのかわからねぇ

237 21/12/20(月)20:58:45 No.878367732

>見直すとスザクがただただお辛いのに放送当時はウザク扱いされてたのもなおお辛い グロ画像まで作られた勢いがすごいな…人気アニメ…

238 21/12/20(月)20:58:53 No.878367807

いやほんとに見返すとルル山ろくな事してねえな

239 21/12/20(月)20:59:04 No.878367906

フレイヤを撃つ羽目になってから狂ったように笑い続けるスザク好き

240 21/12/20(月)20:59:05 No.878367915

>ルルーシュがやってきた考えればまだ優しい方な気がする... とはいえ視聴者としてはルル山がやってきたこと自体仕方ない事が続いてるからな…

241 21/12/20(月)20:59:08 No.878367949

ボコボコにするのもそのあと宴会から距離置いたところで生きていてくれて良かったって言うのもどちらも本心なんだろうなってスザクがルルーシュに甘すぎる

242 21/12/20(月)20:59:11 No.878367983

>見返すとジャンルが違うとはいえロイドよりラクシャータの方が技術上じゃね…?ってなってくる セシルさんもヤバい

243 21/12/20(月)20:59:12 No.878367988

顔が良くてもいくらなんでも無いわ…みたいな要素は多分みんな忘れた

244 21/12/20(月)20:59:17 No.878368035

R2の虫や汚物を見るような目でルルーシュを見ているスザクが良かった

245 21/12/20(月)20:59:19 No.878368051

>2期のスザクはなんか…こう…真面目にやってんのかふざけてんのかわからねぇ 庭園で唐突に袴着てた時は吹き出しそうになった

246 21/12/20(月)20:59:19 No.878368059

まあことごとく邪魔してくるしいうこと綺麗事だしスザクが好感度低いのはわからんでもないかな 冷静に見るとよくルル殺さずあまつさえ最後組んだなってなるけど

247 21/12/20(月)20:59:27 No.878368127

>>見直すとスザクがただただお辛いのに放送当時はウザク扱いされてたのもなおお辛い >グロ画像まで作られた勢いがすごいな…人気アニメ… 最近映画館でワンピの映画の予告見たけどやっぱり谷口監督の代表作としてギアスが紹介されてたしマジで人気アニメなんだな…ってなった

248 21/12/20(月)20:59:39 No.878368224

>いやほんとに見返すとルル山ろくな事してねえな してないというか碌な事になる結果に行きついてるだけという

249 21/12/20(月)20:59:41 No.878368237

>なんでか白い悪魔に乗る天パ混じりな男と赤い機体に乗るエースってサンライズの代表アニメを意識した組み合わせなの最近まで気付かなかった 当時はむしろスザクは准将と重ねられてディスられてたな

250 21/12/20(月)20:59:46 No.878368278

>顔が良くてもいくらなんでも無いわ…みたいな要素は多分みんな忘れた 良くも悪くもリアタイの勢いの良さとルルーシュのキャラクター性が飛び抜けすぎてた人気アニメ

251 21/12/20(月)20:59:52 No.878368314

そうか…また俺を売り払うつもりで…!!!

252 21/12/20(月)20:59:55 No.878368337

ウザク反転して全ての罪を扇が被るR2

253 21/12/20(月)20:59:59 No.878368361

>2期のスザクはなんか…こう…真面目にやってんのかふざけてんのかわからねぇ 制作側が枢木スザクってキャラ忘れて思い出そうとしてるんじゃねぇかなって思って見てた

254 21/12/20(月)21:00:19 No.878368524

スザクとルルーシュこんなあれこれしてても最終的に友達のまんまだからすげーよ

255 21/12/20(月)21:00:19 No.878368532

スザクの心の闇描写をもう少し盛って欲しかったところ

256 21/12/20(月)21:00:20 No.878368537

そうだ…ユフィを殺すつもりは無かったんだ ただうっかり日本人を殺せといったタイミングでギアスが暴走してかけてしまっただけなんだ…

257 21/12/20(月)21:00:34 No.878368649

ランスロット自体が何度も改修されるからってのもあるけどよく新技術の踏み台にもされるしね

258 21/12/20(月)21:00:41 No.878368714

視聴者はルル山のやってきた事見てるからルル山に同情的になるよそりゃ でもスザク視点だと復活以降だろうが全ての真実知ってるわけじゃないからまぁキレる

259 21/12/20(月)21:00:42 No.878368723

>そうだ…ユフィを殺すつもりは無かったんだ >ただうっかり日本人を殺せといったタイミングでギアスが暴走してかけてしまっただけなんだ… 冗談でもそんなこと言うなや!

260 21/12/20(月)21:00:47 No.878368767

>ただうっかり日本人を殺せといったタイミングでギアスが暴走してかけてしまっただけなんだ… アホすぎる…

261 21/12/20(月)21:00:50 No.878368784

あのゴリラがもやしのルルーシュボコる程度で済ませてるんだから相当手加減してるよね

262 21/12/20(月)21:00:55 No.878368836

>スザクとルルーシュこんなあれこれしてても最終的に友達のまんまだからすげーよ どんなに関係悪くなってもスザクがルルーシュ好きなの見え透いてるからな

263 21/12/20(月)21:01:00 No.878368869

>そうだ…ユフィを殺すつもりは無かったんだ >ただうっかり日本人を殺せといったタイミングでギアスが暴走してかけてしまっただけなんだ… はい土の味

264 21/12/20(月)21:01:05 No.878368909

会長と絡む時だけ学生らしくなる二期スザクが社会人の哀愁というかモラトリアムを一足先に抜けた人って感じで好き

265 21/12/20(月)21:01:08 No.878368919

>当時はむしろスザクは准将と重ねられてディスられてたな ユフィはピンク髪だからラクス扱いで 種批判アニメだとはしゃいでた人もやたらいたなぁ

266 21/12/20(月)21:01:12 No.878368948

>まあことごとく邪魔してくるしいうこと綺麗事だしスザクが好感度低いのはわからんでもないかな でもスザクはそこがよかった マオにおめー綺麗事に殉じて死にてーだけだろ死にたがりってちゃんと突っ込まれるし

267 21/12/20(月)21:01:14 No.878368964

ロイドとラクシャータのせいでiPhoneの機種変より早いスパンで新世代KMFが出てくる 地上にいるやつは雑魚だぜー!レベル

268 21/12/20(月)21:01:22 No.878369018

>ただうっかり日本人を殺せといったタイミングでギアスが暴走してかけてしまっただけなんだ… 本当に運が悪いと思うしルル山もそりゃ言い訳せずに真実伝えないままにするわってなる

269 21/12/20(月)21:01:48 No.878369208

スザクもやってる事考えると大概だよ

270 21/12/20(月)21:01:58 No.878369326

>地上にいるやつは雑魚だぜー!レベル でもやっぱりKMF戦はランドスピナーでギャリギャリしてた頃の方が見応えがあったよ……

271 21/12/20(月)21:01:59 No.878369334

唯一本音でぶつかりあえる親友なんだけどルルーシュに隠し事が多すぎる バレる度にスザクはキレるけどムカつく!許すよ…してくれる

272 21/12/20(月)21:02:05 No.878369383

その辺の真実は言ったら別の意味でルルーシュを見下げ果てると思う

273 21/12/20(月)21:02:15 No.878369473

スザクは視聴者視点から見るとルルーシュいなけりゃ中から変えるやり方は通じず死んでるよね…ってなるから印象悪くなるのはある

274 21/12/20(月)21:02:17 No.878369489

>ランスロット自体が何度も改修されるからってのもあるけどよく新技術の踏み台にもされるしね 最近知ったけどコンクエスターがゴミみたいな仕様らしくてお辛くなった

275 21/12/20(月)21:02:21 No.878369520

>スザクもやってる事考えると大概だよ まず父親殺し

276 21/12/20(月)21:02:23 No.878369533

だからお前は...生きろ!

277 21/12/20(月)21:02:45 No.878369701

ジョーク言ったタイミングでギアスが暴走して掛かっちゃいましたとか口が裂けても言えねえ そんなことで…そんなつまらないことでユフィが…?ってなってスザクの怒りのぶつけどころなくなるぞ だったら自分を悪役にして自分に怒りぶつけさせるようにしてると思う

278 21/12/20(月)21:02:47 No.878369720

スザクの中から変えるはユフィなしだとまあ無理だったしな ユフィいたからできそうだった 死んだ

279 21/12/20(月)21:03:10 No.878369885

>唯一本音でぶつかりあえる親友なんだけどルルーシュに隠し事が多すぎる >バレる度にスザクはキレるけどムカつく!許すよ…してくれる スザクもスザクでまた隠し事してんな…って思ってるだろうからな ユフィの虐殺の顛末もたぶんなんかあったくらいには察してそう

280 21/12/20(月)21:03:13 No.878369909

復活のラストでゼロスザクに放り投げてCCとノリノリでコード継承者やってるのマジさぁ

281 21/12/20(月)21:03:18 No.878369953

>ジョーク言ったタイミングでギアスが暴走して掛かっちゃいましたとか口が裂けても言えねえ >そんなことで…そんなつまらないことでユフィが…?ってなってスザクの怒りのぶつけどころなくなるぞ >だったら自分を悪役にして自分に怒りぶつけさせるようにしてると思う それがいいとも悪いとも言えん…

282 21/12/20(月)21:03:20 No.878369963

誰が悪いと言えば脚本が悪い…

283 21/12/20(月)21:03:20 No.878369968

ハドロン砲は僕が完成させる筈だったのにぃ!

284 21/12/20(月)21:03:20 No.878369973

見返すとユフィ死ぬために生まれてきたキャラクターすぎる……

285 21/12/20(月)21:03:43 No.878370125

>復活のラストでゼロスザクに放り投げてCCとノリノリでコード継承者やってるのマジさぁ スザクはドMだから…

286 21/12/20(月)21:03:45 No.878370142

>誰が悪いと言えば脚本が悪い… えーでも面白かったから悪くは無いよ

287 21/12/20(月)21:03:46 No.878370144

>スザクは視聴者視点から見るとルルーシュいなけりゃ中から変えるやり方は通じず死んでるよね…ってなるから印象悪くなるのはある まぁ実際マオの綺麗事言って死にたいだけの奴っての図星だからね それで印象悪くなるのは俺はちょっと理解できないが

288 21/12/20(月)21:03:54 No.878370205

>だったら自分を悪役にして自分に怒りぶつけさせるようにしてると思う ここら辺ゼロレクイエムにも繋がるからキャラの描き方上手いよなぁって

289 21/12/20(月)21:04:03 No.878370273

>見返すとユフィ死ぬために生まれてきたキャラクターすぎる…… 丁寧にぶち壊すための描写が積み重なってる…

290 21/12/20(月)21:04:09 No.878370319

今見返しても生きろギアスかけられるまでのスザクは本気でウザいと思った ユフィ殺されてからは本気でかわいそう

291 21/12/20(月)21:04:27 No.878370447

>復活のラストでゼロスザクに放り投げてCCとノリノリでコード継承者やってるのマジさぁ 酷いとは思うけどらしいも思うしスザクとルルーシュの関係ってずっとこんなんだ

292 21/12/20(月)21:04:31 No.878370487

プリンは技術の方向性が趣味依存だけどラクシャータは状況見て必要なものを題材にしてる気がする

293 21/12/20(月)21:04:33 No.878370511

環境考えるとスザクが少年時代のルルーシュと何よりナナリーの心を開いたのは凄いと思うよ この話で一番頑ななのはナナリーだったから

294 21/12/20(月)21:04:43 No.878370594

>そんなことで…そんなつまらないことでユフィが…?ってなってスザクの怒りのぶつけどころなくなるぞ >だったら自分を悪役にして自分に怒りぶつけさせるようにしてると思う でもそれは一方的にスザクから真実取り上げてるんだよな 自分はマリアンヌ殺しの真実あれだけ求めて色々やったくせに

295 21/12/20(月)21:04:53 No.878370680

こうして見るとギアスって徹底的にスザクが割を食う物語なのでは?

296 21/12/20(月)21:05:00 No.878370729

>見返すとユフィ死ぬために生まれてきたキャラクターすぎる…… アレで合衆国日本成立してたら皇帝止められなくて詰むからな……

297 21/12/20(月)21:05:01 No.878370738

総集編スザク視点だとほんとひどいな!

298 21/12/20(月)21:05:02 No.878370750

>まぁ実際マオの綺麗事言って死にたいだけの奴っての図星だからね >それで印象悪くなるのは俺はちょっと理解できないが その自己満足に全日本人巻き込んでるからなあ

299 21/12/20(月)21:05:13 No.878370836

>こうして見るとギアスって徹底的にスザクが割を食う物語なのでは? スタート時から詰んでるし…

300 21/12/20(月)21:05:38 No.878371025

>でもそれは一方的にスザクから真実取り上げてるんだよな >自分はマリアンヌ殺しの真実あれだけ求めて色々やったくせに 逆にマリアンヌ殺しの真実知ったら 尚更こんな思いさせるわけにはいかんとは思うのがルル山ではあると思う

301 21/12/20(月)21:05:38 No.878371028

間違いなくわざと自分にヘイト向けせてるよねルルーシュは

302 21/12/20(月)21:05:49 No.878371094

スザクは父親殺しからスタートして後はひたすら償いのために罰を背負い続けるだけだからな…

303 21/12/20(月)21:06:03 No.878371205

>その自己満足に全日本人巻き込んでるからなあ 親殺しはそう その後の綺麗事に従って死にたいって自己満足は別に誰も巻き込んでないよ

304 21/12/20(月)21:06:06 No.878371229

総集編でマオカットしたのは何故だ……

305 21/12/20(月)21:06:14 No.878371275

というかスザクとルルーシュって土台が共犯者だからな 罪分け合うが一貫してる

306 21/12/20(月)21:06:16 No.878371288

スザクはスザクで初手でめちゃくちゃ重い十字架背負ってるので逆にこういう目に合うのもちょうどいいのだ

307 21/12/20(月)21:06:18 No.878371307

>総集編スザク視点だとほんとひどいな! 2章のEDへの入り本当良いよね!

308 21/12/20(月)21:06:25 No.878371352

スザクはズッ友だから俺の代わりにゼロを続けてくれるよな? 俺は嫁と旅立つから後はよろしく

309 21/12/20(月)21:06:31 No.878371392

血染めのユフィの時の視聴者のリアクションは凄かったよね…

310 21/12/20(月)21:06:35 No.878371421

>総集編でマオカットしたのは何故だ…… 別に居なくても問題なくね?という判断なのかな

311 21/12/20(月)21:06:49 No.878371515

>>総集編スザク視点だとほんとひどいな! >2章のEDへの入り本当良いよね! あれは本当に最高

312 21/12/20(月)21:06:51 No.878371531

スザクは一生童貞なんだろうな 悲しいね

313 21/12/20(月)21:06:54 No.878371560

>その後の綺麗事に従って死にたいって自己満足は別に誰も巻き込んでないよ そこに生きろの呪いが噛み合ってフレイヤをぶっぱする

314 21/12/20(月)21:06:54 No.878371561

第○世代KMFの進む速度がおかしい 量産機まで第六世代で整えた!一部の超強いやつには第七世代あげちゃう! してる中で第八世代第九世代で無双すんな

315 21/12/20(月)21:06:59 No.878371598

でもね実の父親刺し殺したスザクの自業自得でもあるんだよ

316 21/12/20(月)21:07:04 No.878371624

>スザクはズッ友だから俺の代わりにゼロを続けてくれるよな? >俺は嫁と旅立つから後はよろしく 自罰思考のスザクを贖罪にしばりつけるのはこれはこれで正解だから困る

317 21/12/20(月)21:07:24 No.878371777

>総集編でマオカットしたのは何故だ…… 不要とかじゃないけど削るとしたらあそこしかないし… あとシャーリーのフラグ回避

318 21/12/20(月)21:07:27 No.878371804

>>オレンジがギアスキャンセラーになるまで長いからユフィは詰んでる >だからこうして超絶オリ主のライ山を投入して強引にハッピーエンドにする 今のなし!

319 21/12/20(月)21:07:27 No.878371809

>総集編でマオカットしたのは何故だ…… 話数まとまったエピソードだからマオ全部カットすれば相当尺が浮くんだ

320 21/12/20(月)21:07:51 No.878371973

マオ関連のエピソードって6話くらいあるんだよね… 3話くらいだと思ってた…

321 21/12/20(月)21:07:53 No.878371987

>でもね実の父親刺し殺したスザクの自業自得でもあるんだよ ただ刺殺しただけじゃなく日本人全員巻き込んでるから罰としては妥当なんだよな… 本当にそこら辺のバランス上手い

322 21/12/20(月)21:07:55 No.878372002

そういやナナリー→スザクはどんな感じなの? スザクinゼロとかモロにルル殺してたけど相変わらず素敵なお友達?

323 21/12/20(月)21:08:27 No.878372229

>マオ関連のエピソードって6話くらいあるんだよね… >3話くらいだと思ってた… 1期の1/3もマオ編やってたんだ…

324 21/12/20(月)21:08:28 No.878372233

>そういやナナリースザクはどんな感じなの? スザクさん?死にましたよ?

325 21/12/20(月)21:08:35 No.878372288

リアタイで雑誌とかおうほどハマってたけどアニメージュのアニメの書き下ろしカットはエッチな女の子の絵がいっぱいでよかった そしてCLAMP先生の書下ろしが俺でも好きなカップリング何か分かる感じで吹く

326 21/12/20(月)21:08:35 No.878372292

ナナリーはスザクが責任持って孕ませるしかないな

327 21/12/20(月)21:08:37 No.878372306

>そういやナナリー→スザクはどんな感じなの? >スザクinゼロとかモロにルル殺してたけど相変わらず素敵なお友達? 性格にちょっとイライラしているよ

328 21/12/20(月)21:08:44 No.878372362

スザクは父親も親友も刺し殺したんだね…

329 21/12/20(月)21:08:50 No.878372403

総集編でカットされたのに復活で視聴者にその気持ち分からされるマオ

330 21/12/20(月)21:08:52 No.878372418

>最近知ったけどコンクエスターがゴミみたいな仕様らしくてお辛くなった 作中ですら大分…

331 21/12/20(月)21:08:53 No.878372423

>でもね実の父親刺し殺したスザクの自業自得でもあるんだよ それはマジでそう だからルル山がスザクに酷いことしていいわけじゃないけど

332 21/12/20(月)21:09:21 No.878372608

ナナリーそれで済ませるなんて優しいな…

333 21/12/20(月)21:09:27 No.878372651

マオとロロはあんまり尺割かなくて良いかなって

334 21/12/20(月)21:09:28 No.878372659

ナナリーとかいう小説版で化けた女

335 21/12/20(月)21:09:40 No.878372749

コンクエスター飛べるようになったってだけだもんな……

336 21/12/20(月)21:09:41 No.878372755

ルル山は追い詰められるととんでもねえ事し出すよね

337 21/12/20(月)21:09:46 No.878372795

一年で復活しちゃうのはルルーシュにとってもC.C.にとっても短すぎない? こいつら何百年生きるかわからないのに

338 21/12/20(月)21:09:48 No.878372810

スザクは生きてて良かったこともう何も残ってませんよね?

339 21/12/20(月)21:09:51 No.878372834

KMFの進化は黒の騎士団の貢献度がエグすぎる そもそも無頼の時点であの時期に反ブリタニア側が出せる最強の機体だし

340 21/12/20(月)21:09:53 No.878372847

結局スザクも何か役割与えとかないと消えそうなのがね

341 21/12/20(月)21:09:53 No.878372850

>ナナリーそれで済ませるなんて優しいな… ルル山のレス 礼賛するナナリー

342 21/12/20(月)21:09:55 No.878372874

>ただ刺殺しただけじゃなく日本人全員巻き込んでるから罰としては妥当なんだよな… >本当にそこら辺のバランス上手い つってもあのまま徹底抗戦してもズタボロに蹂躙されるだけだって作中で言われてるからな...

343 21/12/20(月)21:09:58 No.878372894

>スザクは父親も親友も刺し殺したんだね… 日本裏切ったりブリタニアの犬になったり悪虐皇帝の従僕になったりイレヴンからの印象最悪そう

344 21/12/20(月)21:10:05 No.878372937

>コンクエスター飛べるようになったってだけだもんな…… それだけならエアキャバルリーでいいんですよ

345 21/12/20(月)21:10:08 No.878372948

ロロは悟朗は女スタッフに全部お任せしてテキトーにやったキャラだからな…

346 21/12/20(月)21:10:08 No.878372952

>マオとロロはあんまり尺割かなくて良いかなって 結果的にロロがただのブラコンになってしまった

347 21/12/20(月)21:10:13 No.878372986

ルル山も大概ひどいけど記憶喪失の女孕ませたやつとか上には上がいるからそこまでひどいやつに感じなかった

348 21/12/20(月)21:10:18 No.878373018

あの夫婦の子供って言う説得力

349 21/12/20(月)21:10:25 No.878373066

元々はギアスでルルーシュの記憶を無くしたシャーリーを本国に一度転校させた上で二期で復讐鬼として再登場させて ルルーシュを執拗に攻撃するキャラにする予定だったと知った時はちょっと引いた

350 21/12/20(月)21:10:31 No.878373106

スザクとナナリーは花京院同士だからくっつかないんじゃないかな… けどユフィも花京院だからくっつくかもしれない

351 21/12/20(月)21:10:31 No.878373108

死に場所を求めてた男から命を捨てることを奪うのは何気にエグいことしてるよね

352 21/12/20(月)21:10:37 No.878373152

>結果的にロロがただのブラコンになってしまった 死ぬシーンはほぼフルで流れたからお辛さが増した

353 21/12/20(月)21:10:51 No.878373246

>コンクエスター飛べるようになったってだけだもんな…… 飛べるようになったのはエアキャバルリー コンクエスタ―はそこにヴァリス接続するハドロン砲つけて機体バランス台無しにしたやつ

354 21/12/20(月)21:11:01 No.878373331

CCと楽しくコード保有者やってるの見ると嬉しくなる一方コイツ最低なんだ!と言う想いも湧いてくる

355 21/12/20(月)21:11:03 No.878373342

>元々はギアスでルルーシュの記憶を無くしたシャーリーを本国に一度転校させた上で二期で復讐鬼として再登場させて >ルルーシュを執拗に攻撃するキャラにする予定だったと知った時はちょっと引いた すっごくデマっぽいけど何これ

356 21/12/20(月)21:11:27 No.878373488

客観的に見たらとんでもなく酷いやつなんだけどエンタメ的にはめちゃくちゃ楽しいもんなルル山視点…

357 21/12/20(月)21:11:28 No.878373491

>>コンクエスター飛べるようになったってだけだもんな…… >飛べるようになったのはエアキャバルリー >コンクエスタ―はそこにヴァリス接続するハドロン砲つけて機体バランス台無しにしたやつ コアルミナスコーン使えたりゲフィオンディスターバー効かなかったりするから…

358 21/12/20(月)21:11:29 No.878373509

今2期見始めたところなんだけど100万人のゼロはギャグですよね?

359 21/12/20(月)21:11:31 No.878373518

完全に後付けでしかない相貌のオズ正史に取り込んだのすげぇなって

360 21/12/20(月)21:11:39 No.878373577

>元々はギアスでルルーシュの記憶を無くしたシャーリーを本国に一度転校させた上で二期で復讐鬼として再登場させて >ルルーシュを執拗に攻撃するキャラにする予定だったと知った時はちょっと引いた 2期のスザクくんも許そうよ!よりは納得できる

361 21/12/20(月)21:11:39 No.878373581

>ルル山も大概ひどいけど記憶喪失の女孕ませたやつとか上には上がいるからそこまでひどいやつに感じなかった 扇は酷いっちゃ酷いけどギアス抜きでもルルの方が酷いからな!

362 21/12/20(月)21:12:02 No.878373741

>結果的にロロがただのブラコンになってしまった 劇場版時空じゃキレられるシーンは不憫だった

363 21/12/20(月)21:12:05 No.878373766

皆傷ついてて罪を背負ってて罰を待ってるけどCCだけはそれを本編で払い終わってルルーシュゲットして幸せになれたんだな

364 21/12/20(月)21:12:06 No.878373773

>>元々はギアスでルルーシュの記憶を無くしたシャーリーを本国に一度転校させた上で二期で復讐鬼として再登場させて >>ルルーシュを執拗に攻撃するキャラにする予定だったと知った時はちょっと引いた >すっごくデマっぽいけど何これ 監督が総集編映画のオーディオコメンタリーで言ってた オレンジと被るから止めたんだと

365 21/12/20(月)21:12:11 No.878373802

>スザクとナナリーは花京院同士だからくっつかないんじゃないかな… けどユフィも花京院だからくっつくかもしれない CLAMPでも一応花京院×花京院でくっついた例はあるんだけど CCさくらのさくらちゃんのご両親で片方は死んでるんだ 花京院でくっつくと片方死ぬんだ

366 21/12/20(月)21:12:14 No.878373815

>CCと楽しくコード保有者やってるの見ると嬉しくなる一方コイツ最低なんだ!と言う想いも湧いてくる せめてゼロに戻れや

367 21/12/20(月)21:12:20 No.878373836

扇も裏切って当然の仕打ちされてるとはいえストーリー上クズに見えてしまう

368 21/12/20(月)21:12:24 No.878373860

>今2期見始めたところなんだけど100万人のゼロはギャグですよね? 実際100万人もいないから…

369 21/12/20(月)21:12:26 No.878373871

>2期のスザクくんも許そうよ!よりは納得できる ここのシャーリーは新手の宗教にスザク引っ張り込んでるみたいでちょっと恐かったな…

370 21/12/20(月)21:12:30 No.878373901

色々あったけどコーネリアやギルフォードからは ちゃんと評価されるよねスザク

371 21/12/20(月)21:12:57 No.878374072

総集編映画見てるけどストーリーを凝縮したぶんルル山のテンションが短時間に上下しまくっててダメだった あと身内にダダ甘すぎるのが強調されてる

372 21/12/20(月)21:13:12 No.878374194

>ここのシャーリーは新手の宗教にスザク引っ張り込んでるみたいでちょっと恐かったな… 折笠さんすら困惑しまくってた

373 21/12/20(月)21:13:14 No.878374210

>色々あったけどコーネリアやギルフォードからは >ちゃんと評価されるよねスザク ダールトンが騎士任命式で拍手するシーン好き

374 21/12/20(月)21:13:17 No.878374227

>ロイドとラクシャータのせいでiPhoneの機種変より早いスパンで新世代KMFが出てくる >地上にいるやつは雑魚だぜー!レベル でもフロートユニットやルミナスコーンやエナジーウィング考案してKMFの環境を一変させてそれまでの世代をゴミカスにしたのは実はセシルさんっていう

375 21/12/20(月)21:13:18 No.878374237

>監督が総集編映画のオーディオコメンタリーで言ってた >オレンジと被るから止めたんだと 監督さぁ! 他の作品でも似たような事したよね!

376 21/12/20(月)21:13:25 No.878374283

身内にダダ甘はブリタニア皇族全体の遺伝子だからな…

377 21/12/20(月)21:13:26 No.878374290

>色々あったけどコーネリアやギルフォードからは >ちゃんと評価されるよねスザク ダールトンもちゃんと能力見てたな

378 21/12/20(月)21:13:27 No.878374293

>扇も裏切って当然の仕打ちされてるとはいえストーリー上クズに見えてしまう それにしても感情優先すぎて利益度外視にも程があるしタイミングも最悪

379 21/12/20(月)21:13:33 No.878374357

>総集編映画見てるけどストーリーを凝縮したぶんルル山のテンションが短時間に上下しまくっててダメだった >あと身内にダダ甘すぎるのが強調されてる 身内にダダあまなのは皇族兄弟皆なんだ あのシュナイゼルですら妹弟には甘い

380 21/12/20(月)21:13:42 No.878374414

>色々あったけどコーネリアやギルフォードからは >ちゃんと評価されるよねスザク 復活だとカレンもスザク高評価勢になってた

381 21/12/20(月)21:13:43 No.878374421

スザクもだけどコーネリアも大概ルルに対してあまあまだよね

382 21/12/20(月)21:13:44 No.878374430

仕方ねえだろシャーリーの記憶ぐちゃぐちゃなんだから

383 21/12/20(月)21:13:59 No.878374541

いい感じに外野にヘイト行くようにしてるからルルーシュがクズ行動しても目立ちにくいのはある

384 21/12/20(月)21:14:04 No.878374564

>でもフロートユニットやルミナスコーンやエナジーウィング考案してKMFの環境を一変させてそれまでの世代をゴミカスにしたのは実はセシルさんっていう あれセシルさん考案なの!? やり手の助手ぐらいのポジだと…

385 21/12/20(月)21:14:08 No.878374583

>扇も裏切って当然の仕打ちされてるとはいえストーリー上クズに見えてしまう 日本軍残党ギアスで自殺させたりかたくなに顔見せなかったりギアス教団何も言わずに殲滅させたりのツケが来ただけだからな… それはそうとマジカルチンポは死ね

386 21/12/20(月)21:14:21 No.878374678

>ダールトンもちゃんと能力見てたな 冷え切った騎士叙勲式で真っ先に拍手するダールトンいいよね…

387 21/12/20(月)21:14:37 No.878374787

全ては過去!

388 21/12/20(月)21:14:38 No.878374809

シャーリーはクラスのイケメンくんになんとなく初恋が とんでもない相手に恋しちまったな… カレンは男の趣味悪いなってなるだけなんだけども

389 21/12/20(月)21:14:40 No.878374823

>あれセシルさん考案なの!? >やり手の助手ぐらいのポジだと… ラクシャータがルミナスウィング見てセシルのかって言ってたしそうだよ

390 21/12/20(月)21:14:40 No.878374824

>スザクもだけどコーネリアも大概ルルに対してあまあまだよね 復活の姉上はクソ甘すぎる…

391 21/12/20(月)21:14:41 No.878374829

>スザクもだけどコーネリアも大概ルルに対してあまあまだよね 実は生きてました!されてもお願いお姉ちゃんされたら即答で無茶に付き合うくらいだからな

392 21/12/20(月)21:15:03 No.878374985

えっじゃあロイドさん何やってんの…?

393 21/12/20(月)21:15:07 No.878375011

見返すとカレンとルルーシュくっつく余地ねえな!ってなる

394 21/12/20(月)21:15:17 No.878375092

製作からしたら扇はクズ主人公にモブみたいなキャラが一発かました的なイメージだったのかな…

395 21/12/20(月)21:15:40 No.878375241

エナジーウイングがズルすぎる… 格下相手ならどんな大軍だろうがあれだけで無双できるの酷すぎる

396 21/12/20(月)21:15:54 No.878375332

扇クズ行動目立ってたのに勝ち組ポジションに収まってるのが笑う

397 21/12/20(月)21:16:01 No.878375381

リフレイン打とうとしたりカレンに迫ったりするところクズすぎて笑う そしてビンタされても別に立ち直らないという

398 21/12/20(月)21:16:05 No.878375413

>見返すとカレンとルルーシュくっつく余地ねえな!ってなる ゼロは好きだけどルルはそんなに…って感じだからなカレン…

399 21/12/20(月)21:16:09 No.878375443

>えっじゃあロイドさん何やってんの…? ロイドさんはそれ以外の部分というかランスロット本体の開発者だよ コンクエはロイドさんの意向ガン無視で試験装備積まされた ロイドさんはクソだなコンクエ!ってなった

400 21/12/20(月)21:16:14 No.878375484

スザクのことを異性的な意味で好きだったやつって一人もいないんだよな…

401 21/12/20(月)21:16:14 No.878375485

そんなでも公式的にはWヒロインの片割れみたいになるカレンさん

402 21/12/20(月)21:16:19 No.878375521

父親は論外だけど母親の陣営毎の派閥争いがあまりにも酷すぎるので オデュッセウスお兄ちゃんとシュナイゼルを中心に兄姉弟妹同士の連帯がかえって強くなったというのは泣けるよね

403 21/12/20(月)21:16:21 No.878375534

ダールトン作中トップレベルの人格者だと思うけど末路がひでぇ

404 21/12/20(月)21:16:43 No.878375668

>スザクのことを異性的な意味で好きだったやつって一人もいないんだよな… セシルさんとか…

405 21/12/20(月)21:16:43 No.878375675

ハドロン砲も初期開発はロイドの仕事だよね

406 21/12/20(月)21:16:47 No.878375702

>スザクのことを異性的な意味で好きだったやつって一人もいないんだよな… ユフィは…?

407 21/12/20(月)21:16:52 No.878375738

総集編だとまだ扇がシュナイゼルに乗せられただけじゃないのか?って自戒しててこれは制作もあそこまで嫌われるのは予想外だったと見える

408 21/12/20(月)21:17:14 No.878375891

>>スザクのことを異性的な意味で好きだったやつって一人もいないんだよな… >ユフィは…? 公式でスザユフィの恋愛関係は否定されてる

409 21/12/20(月)21:17:19 No.878375930

>>扇も裏切って当然の仕打ちされてるとはいえストーリー上クズに見えてしまう >それにしても感情優先すぎて利益度外視にも程があるしタイミングも最悪 一期終盤で自業自得とはいえ生死の境をさまよいながらもゼロを信じろ!していた扇 一方その頃ルル山は黒の騎士団のことなんか忘れてナナリーの下に急いでいた この段階で黒の騎士団に切られるのはしゃーなしだな!ってなったまぁ二期での切られ方は予想外だった

410 21/12/20(月)21:17:32 No.878376005

>ダールトン作中トップレベルの人格者だと思うけど末路がひでぇ コーネリアの側近中の側近なのにユフィの乱心止めようとしたり特区構想の第一人者っぽかったりするの柔軟すぎる

411 21/12/20(月)21:17:41 No.878376088

ルルーシュに忠誠を誓った途端にオレンジへの反応もすごいことになってたし 当時は勢いが色々過激すぎた

412 21/12/20(月)21:17:42 No.878376095

>セシルさんとか… セシルさんはスザクもロイドも男性としては好きじゃないことになった >ユフィは…? ユフィとスザクの間にあったのは恋愛感情じゃないことになった

413 21/12/20(月)21:17:45 No.878376123

>>>スザクのことを異性的な意味で好きだったやつって一人もいないんだよな… >>ユフィは…? >公式でスザユフィの恋愛関係は否定されてる んん??

414 21/12/20(月)21:17:51 No.878376173

>>スザクのことを異性的な意味で好きだったやつって一人もいないんだよな… >ユフィは…? 花京院同士ではくっつかないからな

415 21/12/20(月)21:17:51 No.878376174

>>>スザクのことを異性的な意味で好きだったやつって一人もいないんだよな… >>ユフィは…? >公式でスザユフィの恋愛関係は否定されてる しらそん…

416 21/12/20(月)21:17:53 No.878376192

>オデュッセウスお兄ちゃんとシュナイゼルを中心に兄姉弟妹同士の連帯がかえって強くなったというのは泣けるよね しかも大体の兄弟姉妹が親父の政策嫌ってる…

417 21/12/20(月)21:17:55 No.878376205

>公式でスザユフィの恋愛関係は否定されてる かわいそ…

418 21/12/20(月)21:18:04 No.878376269

花京院やめろや!

419 21/12/20(月)21:18:10 No.878376301

>公式でスザユフィの恋愛関係は否定されてる ひどくない?

420 21/12/20(月)21:18:27 No.878376429

姉上もあんなことされて復活でルル許すとか相当甘いな

421 21/12/20(月)21:18:28 No.878376434

スザクとユフィの恋愛関係否定は無理があるだろ公式!

422 21/12/20(月)21:18:33 No.878376468

まぁスザクは人として好きって感じだったけど ユフィも違うの!?

423 21/12/20(月)21:18:45 No.878376542

描写範囲だとお互いに尊い…してるだけでも生きてたらそのうち恋愛まで行ってんじゃねぇかな

424 21/12/20(月)21:18:50 No.878376578

ルルユフィは!ルルユフィの可能性は!

↑Top