虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/20(月)19:52:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/20(月)19:52:56 No.878337465

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/12/20(月)19:54:35 No.878337999

アスマ先生よりマシだろ

2 21/12/20(月)19:56:26 No.878338653

当時サスケをら叩いて遊んでた連中が今回はダンゾウをターゲットにしただけだろう アスマは…なんだろうな…

3 21/12/20(月)19:56:46 No.878338784

態度もクソも事実の確認だろ アスマに比べたら大した事ないだろ

4 21/12/20(月)19:57:51 No.878339196

自業自得過ぎる…

5 21/12/20(月)19:57:54 No.878339217

叩かれ方が当時のサスケすぎて懐かしくなる アスマは知らん

6 21/12/20(月)19:58:00 No.878339252

相談役ですら+方面の再評価の声が出てきてる中でほんとすごいよお前は…

7 21/12/20(月)19:58:10 No.878339307

最近どころかお前連載中からずっとだろ

8 21/12/20(月)19:58:19 No.878339362

それに徳もない

9 21/12/20(月)19:58:32 No.878339456

最近?ずっとでは…

10 21/12/20(月)19:58:41 No.878339520

なんなら作中ですらボコボコに言われてるだろお前

11 21/12/20(月)19:58:53 No.878339582

特にフォローもされずオモチャのチャチャチャになってるアスマが可哀想だと思わんのか

12 21/12/20(月)19:58:59 No.878339618

礫投げろ礫

13 21/12/20(月)19:59:26 No.878339760

アニオリでボコボコにされてるのは酷いと思う

14 21/12/20(月)19:59:31 No.878339792

徳もない…

15 21/12/20(月)19:59:54 No.878339943

卑のルーツ

16 21/12/20(月)20:00:14 No.878340059

アニ遁で気軽に悪事盛られすぎなのは不憫だと思うよ

17 21/12/20(月)20:00:16 No.878340069

>アスマに比べたら大した事ないだろ 確かにホモのおもちゃよりはフォローしようのないゴミ扱いの方がマシかもしれない

18 21/12/20(月)20:00:35 No.878340210

>卑のルーツ 一緒にするのは卑劣様に申し訳ない

19 21/12/20(月)20:00:41 No.878340246

アスマは明らかに風評被害だけどお前は原作の動きだけで既にアウトだろ

20 21/12/20(月)20:01:06 No.878340402

一切フォローしようがないのはペイン襲来時とカブトの件ぐらいだし…

21 21/12/20(月)20:01:41 No.878340641

皆さんの私に対する心象が何故か非常に悪い

22 21/12/20(月)20:01:45 No.878340657

ホモ人気されるほどの人間性もないだろお前は

23 21/12/20(月)20:01:47 No.878340664

風遁の色がタンみたいでキモいとか絶対あの風遁臭いとかひどい言われよう

24 21/12/20(月)20:02:00 No.878340751

だってお前マジでろくなやつじゃねえんだもん

25 21/12/20(月)20:02:06 No.878340792

>一切フォローしようがないのはペイン襲来時とカブトの件ぐらいだし… 五影会談での洗脳とか

26 21/12/20(月)20:02:23 No.878340901

アニオリで猿陥れたつもりになって悪い顔してたのは解釈違いだった

27 21/12/20(月)20:02:30 No.878340952

>一切フォローしようがないのはペイン襲来時とカブトの件ぐらいだし… fu632996.jpg フォローしてみろ

28 21/12/20(月)20:02:54 No.878341110

>ホモ人気されるほどの人間性もないだろお前は 三代目への湿度の高さはかなりのもんなんだけど絵面がね

29 21/12/20(月)20:03:05 No.878341192

若い頃はイケメンだぞ

30 21/12/20(月)20:03:51 No.878341539

ダンゾウに関しては「」にありがちな過剰な悪ノリとか関係なく徹頭徹尾クソ野郎なのひどい

31 21/12/20(月)20:03:51 No.878341540

アニ影の犠牲になったっていうけど原作で実際に暗躍してた部分を掘り下げた結果自動的に黒幕になった部分も大きいぞ 結局ほとんどの闇を作り出す過程に関与しちゃってるから逃れようがない自業自得

32 21/12/20(月)20:03:51 No.878341542

九尾襲来に参加してないのはカス過ぎて引くわ

33 21/12/20(月)20:04:04 No.878341627

猿への拗らせ方がひどい 幼少期は普通に親友っぽかったのが余計に…

34 21/12/20(月)20:04:11 No.878341672

fu632998.jpg まあ…

35 21/12/20(月)20:04:46 No.878341914

ゼツに仕込まれた舞台装置か何かではレベル

36 21/12/20(月)20:04:49 No.878341950

何もないアナタに掴む事はできない

37 21/12/20(月)20:04:59 No.878342022

九尾が来た時自分が何やってたのか言ってみて欲しい

38 21/12/20(月)20:05:01 No.878342040

九尾襲来で働いてないのって確定情報なの? そのコマに映ってないとかじゃなくて?

39 21/12/20(月)20:05:18 No.878342180

アニメボルトの一番最初のエピソードからダンゾウもってくるアニ影はさあ

40 21/12/20(月)20:05:31 No.878342293

トリフ(仮)も死んでるのに… ダンゾウどこにおる!?

41 21/12/20(月)20:06:09 No.878342635

悪役としては好きだよ… ここまで拗らせて邪悪な感じの人物なかなかいないし

42 21/12/20(月)20:06:13 No.878342680

別にアニメに限らず原作の時点で木の葉の利益になったことが一つも思い当たらねぇしな… 起こしてることが害ばかりじゃないか

43 21/12/20(月)20:06:17 No.878342714

イタチーちょっとうちは一族滅ぼしてきてー

44 21/12/20(月)20:06:18 No.878342718

とろろソーセージホモヤローに謝れ

45 21/12/20(月)20:06:21 No.878342750

黒ゼツと全く関係ないおかげで第四次戦争の二大原因になった奴が何言ってやがる

46 21/12/20(月)20:06:44 No.878342926

黒ゼツにいいように踊らされた哀れなピエロみたいな同情要素すらない

47 21/12/20(月)20:06:52 No.878343008

お前の里に対する対応よりマシだよ

48 21/12/20(月)20:07:00 No.878343088

欲も出してるから汚れ役に徹したんだとも言い切れないしフォローが難しい…

49 21/12/20(月)20:07:06 No.878343145

アニオリで盛ってるように見えるのも実は半分は小説版の逆輸入だったりするからな

50 21/12/20(月)20:07:13 No.878343192

うちは滅ぼしたのはファインプレーだろ

51 21/12/20(月)20:07:16 No.878343219

藤原書記のセリフやめろ

52 21/12/20(月)20:07:40 No.878343407

>fu632996.jpg >フォローしてみろ このスレで見たらダンゾウを里の外に追いやったように見えてダメだった

53 21/12/20(月)20:07:59 No.878343545

アスマと違って自業自得だろ 火影になりたいために里を犠牲にする

54 21/12/20(月)20:08:02 No.878343571

>別にアニメに限らず原作の時点で木の葉の利益になったことが一つも思い当たらねぇしな… ヤマト自身が役に立ったのとナルトの監視にサイ付けたお陰でサイが感情取り戻したぐらいか まあそのサイからもクソヤロー扱いなんだが

55 21/12/20(月)20:08:21 No.878343717

九尾襲来を掘り下げたのアニオリくらいでそっちだとうちは一族の足止めしてたからな

56 21/12/20(月)20:08:37 No.878343837

ババアだけどホムラの戦闘装束カッコいいな

57 <a href="mailto:ダンゾウ">21/12/20(月)20:08:38</a> [ダンゾウ] No.878343851

やっぱりアニメが悪いよなぁ…

58 21/12/20(月)20:08:46 No.878343899

闇を被るものが必要なのは事実だけどコイツは闇生んでるから死んでもらう

59 21/12/20(月)20:08:50 No.878343926

>まあそのサイからもクソヤロー扱いなんだが そもそも感情無くなったのダンゾウのせいじゃなかった…?

60 21/12/20(月)20:08:59 No.878343984

>九尾襲来を掘り下げたのアニオリくらいでそっちだとうちは一族の足止めしてたからな これはまぁ明らかにうちは怪しいだろ!ってなってたからしゃーない

61 21/12/20(月)20:09:18 No.878344112

>やっぱり岸影様が悪いよなぁ…

62 21/12/20(月)20:09:20 No.878344134

盛り上がりはネガティブだけど今一番人気でもあると思う

63 21/12/20(月)20:09:24 No.878344162

>fu632996.jpg >フォローしてみろ 関係ないけどフードで油女の人だなってわかるの好き

64 21/12/20(月)20:09:41 No.878344276

>関係ないけどフードで油女の人だなってわかるの好き 秋道一族といい特徴がわかり易すぎる

65 21/12/20(月)20:09:52 No.878344365

大名ブームで自己推薦まわりの酷さが際立つ

66 21/12/20(月)20:10:02 No.878344434

>うちは滅ぼしたのはファインプレーだろ なんでそれをイタチにやらせる必要があるんですか?

67 21/12/20(月)20:10:07 No.878344455

ナルトの九尾云々言いふらしたとかアニオリでみみっちい悪事を追加するのマジやめて

68 21/12/20(月)20:10:13 No.878344502

志村一族って他にいないのか? 滅亡した?

69 21/12/20(月)20:10:26 No.878344601

>闇を被るものが必要なのは事実だけどコイツは闇生んでるから死んでもらう 泥被ったのはイタチでこいつはぶちまけた側だしなぁ

70 21/12/20(月)20:10:48 No.878344736

>志村一族って他にいないのか? >滅亡した? ダンゾウがやらかした後とか恥ずかしくて改姓するレベルだろ

71 21/12/20(月)20:10:51 No.878344765

>ナルトの九尾云々言いふらしたとかアニオリでみみっちい悪事を追加するのマジやめて 原作から伝令ガエル殺したりみみっちさ全開だし

72 21/12/20(月)20:11:00 No.878344833

戦争で親兄弟みんな死んで犠牲思考拗らせたっぽいからある意味こいつも戦争の犠牲者だ

73 21/12/20(月)20:11:13 No.878344934

目的の為に必要な事であるなら泥を被ってでも卑劣な事もするという信念の持ち主でもあるっちゃあるんだろうがそれ以上に三代目に対するコンプレックスからの逆張り感がある

74 21/12/20(月)20:11:36 No.878345098

作中でやらかしたことはそこまで明るみになってないから別に…

75 21/12/20(月)20:11:43 No.878345157

つっても三代目の時代は大人しかったし四代目の代も上手くやれてたならうちはも問題無くなってた気もする

76 21/12/20(月)20:11:47 No.878345200

イザナミ使ったら少しは性根を矯正できるかな…

77 21/12/20(月)20:12:10 No.878345362

>原作から伝令ガエル殺したりみみっちさ全開だし はー?ナルトを奪われない為なんですけど?

78 21/12/20(月)20:12:10 No.878345365

木の葉の悪いとこは全部ダンゾウのせいにしとけばいいみたいなとこはある

79 21/12/20(月)20:12:17 No.878345426

>目的の為に必要な事であるなら泥を被ってでも卑劣な事もする 末期のダンゾウはあえて卑劣なことをやって目的を達成するになってるよね

80 21/12/20(月)20:12:21 No.878345463

カブトの写真とかマジでうんこ野郎

81 21/12/20(月)20:12:25 No.878345492

>つっても三代目の時代は大人しかったし四代目の代も上手くやれてたならうちはも問題無くなってた気もする クーデター起こそうとしてる…

82 21/12/20(月)20:12:30 No.878345526

根の連中からすらおいおいマジかよ扱いされるペイン襲来時のやらかし

83 21/12/20(月)20:12:31 No.878345540

あんだけ目持ってるんだからダンゾウは自分にイザナミするべきだった

84 21/12/20(月)20:12:32 No.878345542

ファンにフォローされる時もコンプレックスとか人間臭いの嫌いじゃないよ…止まりなのがまあすごい

85 21/12/20(月)20:12:37 No.878345576

戦争時代は役に立ってたんだろうなダンゾウ

86 21/12/20(月)20:12:41 No.878345607

都合のいい悪役すぎてちょっと…

87 21/12/20(月)20:12:47 No.878345654

100の悪事に20くらいのアニオリ悪事を足して120悪事…くらいのノリなアレ

88 21/12/20(月)20:13:03 No.878345762

てか火影の親の名前を一族の頭の息子に付けるぐらい融和してたんだからうちは迫害は余計なことでしかない

89 21/12/20(月)20:13:09 No.878345807

>木の葉の悪いとこは全部ダンゾウのせいにしとけばいいみたいなとこはある 実際ダンゾウかマダラのどっちかが悪い

90 21/12/20(月)20:13:17 No.878345860

五影会議とか下手したら戦争の発端だからなアレ…

91 21/12/20(月)20:13:28 No.878345925

どのみちろくな奴じゃねーんだ そこを叩く

92 21/12/20(月)20:13:32 No.878345955

BORUTOでサイから呼び捨てにされてたのは流石に哀れだった

93 21/12/20(月)20:13:45 No.878346021

>五影会議とか下手したら戦争の発端だからなアレ… はー?白眼持ちがいなければ成功したんですがー?

94 21/12/20(月)20:13:46 No.878346026

というかここまで悪い事は大概ダンゾウの所為!ってなるのにそれでもナルトやサスケを子供なのに保護者もつけないで一人暮らしさせてたの別に関係ないんだよね サスケの方は直接の原因を作った側ではあるけど

95 21/12/20(月)20:13:47 No.878346049

>実際ダンゾウかマダラのどっちかが悪い オビトもだろ

96 21/12/20(月)20:14:12 No.878346221

カブト悪堕ちはカブトが最終的にカブチ丸になった経緯がアクロバットすぎるから 全面的な責任を負わせるのはアレだけど 正義のサークル暁を潰して悪の組織暁にエドテンさせたのは本当にひどい

97 21/12/20(月)20:14:14 No.878346240

>オビトもだろ オビトは元を正せばマダラのせいだから

98 21/12/20(月)20:14:17 No.878346258

>BORUTOでサイから呼び捨てにされてたのは流石に哀れだった 兄貴分と殺し合わせたから残念でもなく当然

99 21/12/20(月)20:14:30 No.878346361

>オビトもだろ オビトはマダラに利用された奴でしかないし…

100 21/12/20(月)20:14:39 No.878346442

>>五影会議とか下手したら戦争の発端だからなアレ… >はー?白眼持ちがいなければ成功したんですがー? そもそも普通はあの場で幻術なんか使わねえんだよ!!

101 21/12/20(月)20:15:00 No.878346628

>てか火影の親の名前を一族の頭の息子に付けるぐらい融和してたんだからうちは迫害は余計なことでしかない 卑劣様に言ってくれ

102 21/12/20(月)20:15:05 No.878346671

>というかここまで悪い事は大概ダンゾウの所為!ってなるのにそれでもナルトやサスケを子供なのに保護者もつけないで一人暮らしさせてたの別に関係ないんだよね >サスケの方は直接の原因を作った側ではあるけど まあ孤児院はダンゾウの手が伸びてるんだけどね

103 21/12/20(月)20:15:07 No.878346682

まあ九尾事件さえなければマジで平和だっただろうとは思う

104 21/12/20(月)20:15:25 No.878346830

>てか火影の親の名前を一族の頭の息子に付けるぐらい融和してたんだからうちは迫害は余計なことでしかない うちはがそのくらいで納得するかな…

105 21/12/20(月)20:15:29 No.878346869

余罪ありそうだしエドテンして洗いざらい吐かせたほうがいいと思う

106 21/12/20(月)20:15:54 No.878347062

根って暗部の育成担当の下部組織のはずなのにフーとかトルネみたいな完成品抱えてるのはどうなの 暗部に供給しなよ

107 21/12/20(月)20:16:13 No.878347240

>余罪ありそうだしエドテンして洗いざらい吐かせたほうがいいと思う 今更そんな事までして余罪吐かせる意味もないし…

108 21/12/20(月)20:16:26 No.878347333

うちはへの偏見が致命的に強まったのが九尾事件でそれについてはマジでうちはが犯人だったのがよくなかった…

109 21/12/20(月)20:16:30 No.878347370

>余罪ありそうだしエドテンして洗いざらい吐かせたほうがいいと思う 情報になるものが残ってないんじゃないか

110 21/12/20(月)20:16:34 No.878347394

カブトの件もダンゾウの所為なんだっけ

111 21/12/20(月)20:16:45 No.878347477

>あんだけ目持ってるんだからダンゾウは自分にイザナミするべきだった というかあそこでサスケにイザナミ決められていればもしかしたらハッピーエンド

112 21/12/20(月)20:16:46 No.878347480

>オビトはマダラに利用された奴でしかないし… それ言ったらマダラもゼツに利用されたやつだよ

113 21/12/20(月)20:16:47 No.878347488

>カブト悪堕ちはカブトが最終的にカブチ丸になった経緯がアクロバットすぎるから >全面的な責任を負わせるのはアレだけど でもカブト悪堕ちの経緯(孤児院の子を根入りするよう仕向けて優秀すぎたから写真すり替えて騙して殺し合わせる)の陰険さ加減はトップクラスにダンゾウだと思う

114 21/12/20(月)20:16:52 No.878347530

ダンゾウの死体ってオビトが持っていったままだっけ

115 21/12/20(月)20:16:56 No.878347571

ああ孤児院行ってたらカブトルートか …ひどいやつだなこいつ!

116 21/12/20(月)20:16:59 No.878347588

>今更そんな事までして余罪吐かせる意味もないし… 真相究明という名の暴露大会でうちはを復権する

117 21/12/20(月)20:17:00 No.878347596

>カブトの件もダンゾウの所為なんだっけ ダンゾウがカブトと育ての親を殺し合わせたせい

118 21/12/20(月)20:17:01 No.878347605

>うちはへの偏見が致命的に強まったのが九尾事件でそれについてはマジでうちはが犯人だったのがよくなかった… あいつうちはからすら追い出された奴なのに…

119 21/12/20(月)20:17:20 No.878347743

>それ言ったらマダラもゼツに利用されたやつだよ あいつは利用される前から何も変わってないじゃん!

120 21/12/20(月)20:17:34 No.878347835

ナルトについては火影である猿自身は世話をする工数的な余裕がないのと 世話役としてイルカ先生を派遣してるってばよ…

121 21/12/20(月)20:17:37 No.878347862

>余罪ありそうだしエドテンして洗いざらい吐かせたほうがいいと思う 誰が生贄になるんだよ

122 21/12/20(月)20:17:37 No.878347867

お前ら鷹とダンゾウは本当に余計な事しかしないってばよ!!

123 21/12/20(月)20:17:40 No.878347886

事実を並べるだけでもロクなことしてないからそりゃこんな扱いにもなりますよ

124 21/12/20(月)20:17:42 No.878347899

ぶっちゃけうちはのクーデター未遂についてはフォローしようがないから…

125 21/12/20(月)20:17:42 No.878347906

>あいつは利用される前から何も変わってないじゃん! いや?

126 21/12/20(月)20:17:45 No.878347923

>まあ九尾事件さえなければマジで平和だっただろうとは思う スッてしたのに先生が気づいてくれなかったから…

127 21/12/20(月)20:18:09 No.878348092

振り返ってみれば里のためじゃなくて野心のための動きしかしていない

128 21/12/20(月)20:18:09 No.878348096

マダラは別にゼツに唆されたわけじゃないからな あくまでゼツが丁度いいから便乗したって形なだけで

129 21/12/20(月)20:18:14 No.878348131

>スッてしたのに先生が気づいてくれなかったから… 顔を 見せろ

130 21/12/20(月)20:18:24 No.878348198

>誰が生贄になるんだよ 罪人

131 21/12/20(月)20:18:32 No.878348248

三代目は引き取るにしても火影復帰の多忙と九尾襲撃の時に妻殺されてるのが痛い

132 21/12/20(月)20:18:33 No.878348255

九尾事件の時にうちはが働かなかったこともダンゾウのせいなんだっけか

133 21/12/20(月)20:18:34 No.878348268

マダラは元からやばかったけど石碑読んだ後は更に悪化した感じがある

134 21/12/20(月)20:18:38 No.878348298

>ナルトについては火影である猿自身は世話をする工数的な余裕がないのと >世話役としてイルカ先生を派遣してるってばよ… メンタル病んでなければカカシ先生がちょうどよかったんだろうけどな…

135 21/12/20(月)20:18:39 No.878348303

>マダラは別にゼツに唆されたわけじゃないからな >あくまでゼツが丁度いいから便乗したって形なだけで 石碑あるのにそれは無理じゃねえかな…

136 21/12/20(月)20:18:58 No.878348439

マダラが石碑読む前後で変わってないは本編読めとしか言いようがない

137 21/12/20(月)20:19:00 No.878348448

>>余罪ありそうだしエドテンして洗いざらい吐かせたほうがいいと思う >誰が生贄になるんだよ ちんぽ様にお願いしたら白ゼツクローンの1体や2体は用意してくれそう

138 21/12/20(月)20:19:16 No.878348549

戦争の原因はだいたい カグヤ→黒ゼツ→マダラ→オビト→長門 ダンゾウ→大蛇丸→カブト ダンゾウ→イタチ→サスケ

139 21/12/20(月)20:19:27 No.878348629

>メンタル病んでなければカカシ先生がちょうどよかったんだろうけどな… 実際下忍昇格時にカカシがリーダーになるよう手配したのは猿である

140 21/12/20(月)20:19:29 No.878348646

>正義のサークル暁を潰して悪の組織暁にエドテンさせたのは本当にひどい イヤボーンで輪廻眼発動しなきゃ全滅して終わってたろうからそれもちょっと無体かな?と思う 結果としてマダラ&オビトとのコンボ成立してるのはまあ日頃の行いが悪いからですかね…

141 21/12/20(月)20:19:36 No.878348700

うちはの滅亡については自業自得のところが大きい どうやってもクーデターはフォローしようがないし

142 21/12/20(月)20:19:44 No.878348750

黒ゼツやオビト関係なくてコレってすごくない?

143 21/12/20(月)20:19:48 No.878348781

書き込みをした人によって削除されました

144 21/12/20(月)20:19:58 No.878348845

オビトと違ってマダラが利用された感薄いのはあいつ本心からやってて最後までぶれてないまま退場したからじゃねぇかな…

145 21/12/20(月)20:20:16 No.878349016

何で急にアスマ先生に飛び火してるんだ?

146 21/12/20(月)20:20:17 No.878349019

>>メンタル病んでなければカカシ先生がちょうどよかったんだろうけどな… >実際下忍昇格時にカカシがリーダーになるよう手配したのは猿である その頃にはカカシのメンタルケアも大分進んだろうからな

147 21/12/20(月)20:20:23 No.878349068

>戦争の原因はだいたい >カグヤ→黒ゼツ→マダラ→オビト→長門 >ダンゾウ→大蛇丸→カブト >ダンゾウ→イタチ→サスケ 黒ゼツの行動原理は別にカグヤの意思ではないからカグヤ→黒ゼツはそうと言っていいものかどうか

148 21/12/20(月)20:20:33 No.878349141

三代目がいい人って体を守るための犠牲者感がある

149 21/12/20(月)20:20:40 No.878349197

クーデター防いだのはまぁファインプレーだよ 猿は結局有効策出せなかったわけだし

150 21/12/20(月)20:20:43 No.878349220

穢土転生で扉間の前に出てきてほしかった

151 21/12/20(月)20:20:51 No.878349292

黒ゼツが石碑改変したから手を取り合うじゃなく力奪うって風に読めるようになったのでああなったのがマダラだ だからマダラも被害者と言うのは間違ってない 弟たちがこんな風に死ぬ世界はクソだってなって平和目指したのは事実だし本心でもあったから ダンゾウお前は誰からも騙されてないでこれってなんなの…

152 21/12/20(月)20:21:11 No.878349480

>うちはの滅亡については自業自得のところが大きい >どうやってもクーデターはフォローしようがないし 無駄に着火して煽ってるやつがいなけりゃそうだけども…

153 21/12/20(月)20:21:19 No.878349543

>黒ゼツの行動原理は別にカグヤの意思ではないからカグヤ→黒ゼツはそうと言っていいものかどうか カグヤが自分復活させる為に切り離した分身だから言っていいよ

154 21/12/20(月)20:21:35 No.878349688

ダンゾウが大蛇丸と取引したことあるのは事実だけど大蛇丸のやらかしをダンゾウに被せるのは無理がある あいつも勝手に拗らせたクチだろ

155 21/12/20(月)20:21:36 No.878349696

>うちはの滅亡については自業自得のところが大きい >どうやってもクーデターはフォローしようがないし ダンゾウ以前からまともなうちはは二、三人しか名前出てないのがやばい 九尾事件で即うちはの仕業と思われる程度に素行が悪い 実際にうちはの事件だったけど

156 21/12/20(月)20:21:49 No.878349807

>クーデター防いだのはまぁファインプレーだよ >猿は結局有効策出せなかったわけだし まず仕込みからしてダンゾウなんだが…

157 21/12/20(月)20:21:50 No.878349817

>九尾事件の時にうちはが働かなかったこともダンゾウのせいなんだっけか それはアニ影様のオリ遁の術ではある 上にあるけどトリフとか相談役も居るのに九尾のときに動いた形跡がないのは元から

158 21/12/20(月)20:22:03 No.878349917

うちはの件はイタチがサスケは生かしたせいで後の禍根を作っちゃったし… でもよくサスケをどうこうしなかったなダンゾウ

159 21/12/20(月)20:22:10 No.878349974

>ダンゾウが大蛇丸と取引したことあるのは事実だけど大蛇丸のやらかしをダンゾウに被せるのは無理がある >あいつも勝手に拗らせたクチだろ スリーマンセルの中の黒髪は拗らせる確率が高い

160 21/12/20(月)20:22:19 No.878350043

何もないあなたに掴むことは出来ない

161 21/12/20(月)20:22:29 No.878350122

>うちはの件はイタチがサスケは生かしたせいで後の禍根を作っちゃったし… >でもよくサスケをどうこうしなかったなダンゾウ 憧れのイタチに頭下げられたからな

162 21/12/20(月)20:22:35 No.878350175

>でもよくサスケをどうこうしなかったなダンゾウ イタチが牽制してたから

163 21/12/20(月)20:22:48 No.878350266

マダラが大暴れしてそんなに年月経ってないのにオビトからはうちはの英雄扱いな辺りろくな教えもなさそう

164 21/12/20(月)20:22:50 No.878350286

>うちはの件はイタチがサスケは生かしたせいで後の禍根を作っちゃったし… >でもよくサスケをどうこうしなかったなダンゾウ どうこうしかねないから三代目死んですぐイタチが木の葉に戻ってきた訳だし…

165 21/12/20(月)20:22:51 No.878350301

>うちはの件はイタチがサスケは生かしたせいで後の禍根を作っちゃったし… >でもよくサスケをどうこうしなかったなダンゾウ 木の葉崩しの時始末しようとしてた

166 21/12/20(月)20:22:54 No.878350324

>でもよくサスケをどうこうしなかったなダンゾウ そりゃサスケをどうこうしたらイタチによって里の機密情報ばら撒かれるから…

167 21/12/20(月)20:23:01 No.878350380

悪役というより嫌な人だからな 立場弱い部下や部署にパワハラしたり 有事の際も上仲間犠牲にして自分だけ生き延びて恩恵受けようなんてセコい男だから ダークヒーロー的な魅力すらない

168 21/12/20(月)20:23:05 No.878350421

>スリーマンセルの中の黒髪は拗らせる確率が高い シカマルが拗らせてるってのかよえーっ!

169 21/12/20(月)20:23:17 No.878350519

そもそもからしてサスケを生かすのが交換条件だから遺恨も何もねぇよ!

170 21/12/20(月)20:23:22 No.878350545

うちは病発症してるサスケ見てイタチかわうそ…ってなってたからイタチへのリスペクトはマジなんだよな

171 21/12/20(月)20:23:24 No.878350565

>ダンゾウ→大蛇丸→カブト >ダンゾウ→イタチ→サスケ ほんとなんなんだコイツ…

172 21/12/20(月)20:23:38 No.878350677

うちはは九尾操れてその九尾が暴れてるんだから事件でうちは出動はありえないよ

173 21/12/20(月)20:23:46 No.878350720

>三代目がいい人って体を守るための犠牲者感がある そもそもこいつの行動ほぼ100%私欲だから三代目のフォローすら出来てないぞ

174 21/12/20(月)20:23:47 No.878350723

汚れ仕事的な意味で必要な存在でもあったけどそれ以上にこの人いなかったら起きなくていい問題かなりあったんじゃないのってのが・・

175 21/12/20(月)20:23:51 No.878350751

>穢土転生で扉間の前に出てきてほしかった マジ説教されるやつ

176 21/12/20(月)20:23:55 No.878350782

ニーサンがダンゾウを殺しておいてくれれば… 無駄に結構強いのとサスケの身の安全を猿に保証してもらうためにそうも行かなかったんだろうけど

177 21/12/20(月)20:24:17 No.878350995

>うちはは九尾操れてその九尾が暴れてるんだから事件でうちは出動はありえないよ 頭ダンゾウ過ぎない?

178 21/12/20(月)20:24:27 No.878351076

>>クーデター防いだのはまぁファインプレーだよ >>猿は結局有効策出せなかったわけだし >まず仕込みからしてダンゾウなんだが… クーデター引き起こすくらい締め付けきつくしたのも ダンゾウが九尾襲撃事件でうちは一族の出動認めず待機命令出したせいだからファインプレーじゃなくて自作自演ですよ

179 21/12/20(月)20:24:28 No.878351093

>ニーサンがダンゾウを殺しておいてくれれば… >無駄に結構強いのとサスケの身の安全を猿に保証してもらうためにそうも行かなかったんだろうけど ニーサンがダンゾウ殺せるかな…無駄に強すぎる

180 21/12/20(月)20:24:33 No.878351155

卑劣様に釘刺されてたのにお前ほんま…

181 21/12/20(月)20:24:40 No.878351215

>汚れ仕事的な意味で必要な存在でもあったけどそれ以上にこの人いなかったら起きなくていい問題かなりあったんじゃないのってのが・・ 鎮火した問題より起こした問題の方が明らかに倍はある

182 21/12/20(月)20:24:47 No.878351280

>穢土転生で扉間の前に出てきてほしかった 二代目と三代目とサスケ君の前にダンゾウ引き摺り出すの面白そうね…

183 21/12/20(月)20:24:47 No.878351281

大蛇丸は三代目が逃してダンゾウが協力したっていうある意味三代目世代の負のハイブリッドだから…

184 21/12/20(月)20:25:05 No.878351431

>マダラが大暴れしてそんなに年月経ってないのにオビトからはうちはの英雄扱いな辺りろくな教えもなさそう 御先祖のヤベー奴って認識じゃなかったっけ

185 21/12/20(月)20:25:07 No.878351448

二代目三代目と揃ってもう一回話してみて欲しかった気持ちはある

186 21/12/20(月)20:25:13 No.878351501

あの弾圧ぶりはうちはじゃなくても不満爆発するでしょ

187 21/12/20(月)20:25:15 No.878351519

ダークヒーロー的扱いすると木の葉がクソみたいな里になるので悪事を盛ることしか出来んのだ 猿から信頼されてて押し付け過ぎたと言ってる辺りやる事はやってたと解釈するのがまあ普通

188 21/12/20(月)20:25:16 No.878351521

そもそも作中では基本的に九尾事件は天災扱いだからうちはの仕業って騒いでるのは頭ダンゾウなだけだよ

189 21/12/20(月)20:25:28 No.878351632

>うちはは九尾操れてその九尾が暴れてるんだから事件でうちは出動はありえないよ うちは出勤して九尾操らせて止めりゃいいだろ!

190 21/12/20(月)20:25:32 No.878351676

暗部にスカウトして育てたら優秀だったから殺そとか良い悪い以前に破綻してるわ

191 21/12/20(月)20:25:37 No.878351723

>>穢土転生で扉間の前に出てきてほしかった >マジ説教されるやつ 扉間から注意受けた上で何も改善できてないからな…

192 21/12/20(月)20:25:54 No.878351925

こうして見ると清濁併せ吞む政治が出来て戦闘力も高い卑劣様って本当に異常だったんだな

193 21/12/20(月)20:25:56 No.878351948

>そもそも作中では基本的に九尾事件は天災扱いだからうちはの仕業って騒いでるのは頭ダンゾウなだけだよ ?

194 21/12/20(月)20:25:58 No.878351970

里を守るために人を殺すはいずれ本末転倒な思想に行き着くぞ!ってマダラが柱間に指摘してたことそのものだからダンゾウもまたその被害者と言っても過言

195 21/12/20(月)20:25:59 No.878351984

九尾事件でうちは出せとか言ってる奴アホ過ぎるだろ

196 21/12/20(月)20:26:14 No.878352128

九尾事件の日のうちは何やってたかは原作で保管される事はもうないだろうからなぁ...

197 21/12/20(月)20:26:15 No.878352147

むしろ写輪眼あるからこそ九尾のとき出さない理由がないよね

198 21/12/20(月)20:26:31 No.878352292

卑劣様は兄を立てるために自分が進んで汚れ仕事を引き受けるってもう完全に自分の役割を理解してた人だし…

199 21/12/20(月)20:26:34 No.878352338

なんでクーデターの時別天神使ってクーデター止めようとしてた穏健派を真っ先に攻撃したんです?

200 21/12/20(月)20:26:40 No.878352392

>スリーマンセルの中の黒髪は拗らせる確率が高い ヒルゼンとダンゾウってスリーマンセル組んでた訳ではないように見えるな 扉絵の六人だとヒルゼンホムラコハルとダンゾウトリフカガミって班分けに見えるし

201 21/12/20(月)20:26:52 No.878352490

サスケが倒せたのがそこそこ主人公補正ある程度には強いからなダンゾウ! 写輪眼の使い方が下手くそっていうか多分自力で頑張ってたほうが強かっただろとはなるけど

202 21/12/20(月)20:26:58 No.878352545

>なんでクーデターの時別天神使ってクーデター止めようとしてた穏健派を真っ先に攻撃したんです? 別天神欲しいのが我慢できなかった

203 21/12/20(月)20:27:04 No.878352603

>うちは出勤して九尾操らせて止めりゃいいだろ! 信用されない事ばっかしてたのがうちはだからなんとも

204 21/12/20(月)20:27:12 No.878352672

このスレで言い過ぎでしょってレスしてる奴は間違いなく別天神食らってる

205 21/12/20(月)20:27:17 No.878352717

>なんでクーデターの時別天神使ってクーデター止めようとしてた穏健派を真っ先に攻撃したんです? クーデター起こしてくれないと写輪眼手に入んないじゃん

206 21/12/20(月)20:27:34 No.878352845

>サスケが倒せたのがそこそこ主人公補正ある程度には強いからなダンゾウ! >写輪眼の使い方が下手くそっていうか多分自力で頑張ってたほうが強かっただろとはなるけど というか寄りによってあの状態のサスケに写輪眼のバーゲンセール見せつけたのが悪いよ…

207 21/12/20(月)20:27:36 No.878352852

>こうして見ると清濁併せ吞む政治が出来て戦闘力も高い卑劣様って本当に異常だったんだな 穢土転生なんて卑劣な術作って散々利用する卑劣さと未来を担う若者のために真っ先に自分が囮になる高潔さ このバランス感覚はそうそう真似できん

208 21/12/20(月)20:27:38 No.878352878

信用されなくなったのは九尾の後の話だよ

209 21/12/20(月)20:27:39 No.878352883

>暗部にスカウトして育てたら優秀だったから殺そとか良い悪い以前に破綻してるわ スカウト理由が暗部の人員不足ってのもなぁ お前が候補生殺し合わせる試験やってたからじゃないの?ってのが抜けきれない

210 21/12/20(月)20:28:00 No.878353058

うちはが滅びるべくして滅んだのは二代目も言ってるしイタチすら認めてるからな

211 21/12/20(月)20:28:09 No.878353131

>信用されない事ばっかしてたのがうちはだからなんとも 二代目の側近輩出してる一族が信用されてないってどこの話?

212 21/12/20(月)20:28:10 No.878353132

サスケに殺されたのは因縁的にも納得ではあるけどダンゾウ個人の結末としてはなんか肩透かし感が否めない

213 21/12/20(月)20:28:12 No.878353144

ダンゾウとヒルゼンの関係の末路卑劣様が聞いたらどういう顔するかな

214 21/12/20(月)20:28:13 No.878353153

ろくに読まずにダンゾウ叩きだけしてる奴が最近よくいる この機会にちゃんと読めばいいのに

215 21/12/20(月)20:28:16 No.878353178

卑劣様は失点ないみたいに言われがちだけど卑劣様もうちはが絡むとバグる マダラに聞かれたやつはまたうちはと千手で里二つに割れてもおかしくなかったガチの失言

216 21/12/20(月)20:28:25 No.878353250

>スカウト理由が暗部の人員不足ってのもなぁ >お前が候補生殺し合わせる試験やってたからじゃないの?ってのが抜けきれない それに関しては別にダンゾウが特別なわけじゃなかでマジでどこでもやってたんじゃないかなって…

217 21/12/20(月)20:28:35 No.878353324

>ろくに読まずにダンゾウ叩きだけしてる奴が最近よくいる >この機会にちゃんと読めばいいのに このスレだけでもそう言っては否定されてない?

218 21/12/20(月)20:29:06 No.878353542

割と勘違いされてるけどサスケパパもあれ無駄に血を流すのは嫌ってただけでクーデターはやるつもりだったからな

219 21/12/20(月)20:29:07 No.878353559

イタチもカブトもこいつのせいだしだいたいこいつ関わってない?

220 21/12/20(月)20:29:10 No.878353578

>信用されなくなったのは九尾の後の話だよ 前からだよ なんなら卑劣時代からずっと続く扱いの不当さに文句言い続けてる

221 21/12/20(月)20:29:11 No.878353588

九尾暴れてるのうちはが原因だから動くなよって呪印で縛ってるわけじゃないんだから悪いこと考えてるなら普通に襲ってくるし悪いこと考えてないなら里のための戦力ゴミにしてるだけなんだからアホアホのアホでしょ

222 21/12/20(月)20:29:19 No.878353657

アニメはさらに細かい余罪をオリジナルで補完されるせいでマジで大体ダンゾウの所為すぎる…

223 21/12/20(月)20:29:35 No.878353762

作中だとめっちゃフォローもされてるやんこいつ

224 21/12/20(月)20:29:41 No.878353803

サスケの幻術を馬鹿にしていたけどその幻術で詰んだんだから馬鹿だよね

225 21/12/20(月)20:29:44 No.878353828

>割と勘違いされてるけどサスケパパもあれ無駄に血を流すのは嫌ってただけでクーデターはやるつもりだった​からな 勘違いも何もあの人旗頭では

226 21/12/20(月)20:29:45 No.878353832

愛がどうとかいいながらそれはそれとして部族内でも写輪眼奪い合って殺し合ってたうちは一族が悪い部分も大いにあります

227 21/12/20(月)20:29:49 No.878353863

三代目の時代はよかったとか言ってるのもいなかったっけ

228 21/12/20(月)20:29:59 No.878353938

昔は稀代様と呼ばれ親しまれてたのに

229 21/12/20(月)20:30:00 No.878353947

というかダンゾウのやらかしがほぼ卑劣様のやらかしではあるからな 三代目が大蛇丸殺せなかったのもそうだけど弟子の問題が分かってて是正出来ないままだったわけだし

230 21/12/20(月)20:30:06 No.878353998

何というか見直して更にろくでもないやつだと再認識したというか 死に際の回想で悲しい面もある奴って印象が全く救いのないクズだと改めて理解しちゃったというか

231 21/12/20(月)20:30:14 No.878354042

猿に寄り過ぎてる考えかもしれないけど火影会談のときの闇を背負わせてしまったは 別に猿が背負えと頼んだとかではなく自分が居たからダンゾウが思いつめて背負ってしまったみたいなフォローだと思う

232 21/12/20(月)20:30:20 No.878354088

>三代目の時代はよかったとか言ってるのもいなかったっけ 1番平和な期間長いからな

233 21/12/20(月)20:30:27 No.878354133

うちはは写輪眼の仕様が全部悪いよ 何だよ脳を揺らすほど強くなるとか目を交換しないと失明するって

234 21/12/20(月)20:30:40 No.878354236

読み返したら俺の中のダンゾウのイメージが 最期の独白に引っ張られて過ぎてること分かった

235 21/12/20(月)20:30:56 No.878354364

うちはがプライド高くて排他的なところがあったのはずっとだぞ 大蛇丸は二代目の政策がそれを招いたって指摘してる

236 21/12/20(月)20:30:56 No.878354365

>なんでクーデターの時別天神使ってクーデター止めようとしてた穏健派を真っ先に攻撃したんです? シスイすら信用してなかったから

237 21/12/20(月)20:31:30 No.878354612

>愛がどうとかいいながらそれはそれとして部族内でも写輪眼奪い合って殺し合ってたうちは一族が悪い部分も大いにあります 初代以前の時代だと一族内で争うのが普通だったってのもあるとは思うけどイザナミができた経緯が酷い

238 21/12/20(月)20:31:51 No.878354742

>うちはがプライド高くて排他的なところがあったのはずっとだぞ >大蛇丸は二代目の政策がそれを招いたって指摘してる でもね、九尾事件でやらかすまでは大体上手くいってたんですよ

239 21/12/20(月)20:31:54 No.878354759

>>信用されなくなったのは九尾の後の話だよ >前からだよ >なんなら卑劣時代からずっと続く扱いの不当さに文句言い続けてる あれは偽マダラ(オビト)のついた嘘だよ

240 21/12/20(月)20:32:04 No.878354828

>最期の独白に引っ張られて過ぎてること分かった 忍は生き様では無く死に様の世界…

241 21/12/20(月)20:32:05 No.878354834

まあだって写輪眼が強力すぎるあまりうちは内ですら同属が調子に乗って手が付けられなくなった時の予防策があるくらいだし…

242 21/12/20(月)20:32:22 No.878354950

ダンゾウの強さは終盤のサスケより下だからな

243 21/12/20(月)20:32:29 No.878355007

大名がまともなせいで更に際立つ

244 21/12/20(月)20:32:38 No.878355065

落ちこぼれのオビトですらあんな感じなのに火影出世コースから尽く外れてるからな 木の葉に不満持ってたのは大昔からだよ

245 21/12/20(月)20:32:42 No.878355083

>ダンゾウの強さは終盤のサスケより下だからな 上が少ねえって!

246 21/12/20(月)20:32:46 No.878355114

あーうちは一族めんどくせ

247 21/12/20(月)20:32:56 No.878355182

>ダンゾウの強さは終盤のサスケより下だからな 終盤のサスケより上のやつがそもそも言うほどいないだろ過ぎる…

248 21/12/20(月)20:33:09 No.878355268

読み返した人 うろ覚えの人 そもそも貼られたページしか読んでない人

249 21/12/20(月)20:33:22 No.878355377

警邏やらされて憎まれ役にはされてるけど それでも里からうちは一族はエリートって認識は浸透してたし 不満だらけってわけじゃない クシナとサスケのお母さんが仲良い友人だったりしてるから 迫害されてるわけでもなくむしろフガクみたいに万華鏡開眼してるうちはが一目置かれている

250 21/12/20(月)20:33:23 No.878355386

イザナギは本家版はマジの脅威だもの 劣化版みたいに事象を無効化するだけじゃなく自分の都合よく書き換えるのは流石にインチキが過ぎる

251 21/12/20(月)20:33:28 No.878355424

フガクが別天神使った無血クーデター狙ってたからあそこでシスイを生かしておく選択肢はないって判断だよ 別天神欲しかったのもまぁあると思うけど

252 21/12/20(月)20:33:32 No.878355460

>大名がまともなせいで更に際立つ むしろコイツのおかげで大名殿のまともさが際立った

253 21/12/20(月)20:33:46 No.878355545

終盤のサスケってナルトですら根負けって形でほぼ引き分け状態だったじゃねーか!

254 21/12/20(月)20:33:51 No.878355586

駄目な点強調されがちだけどマダラについてかなかったりイザナミ用意したり自浄作用はむしろ強めだよね

255 21/12/20(月)20:34:00 No.878355646

言っちゃなんだけど真面目に再評価が進んだ結果「お前なんなの?」となってるよダンゾウ

256 21/12/20(月)20:34:07 No.878355689

>落ちこぼれのオビトですらあんな感じなのに火影出世コースから尽く外れてるからな >木の葉に不満持ってたのは大昔からだよ そんなこといったら千手と猿飛以外全員木の葉に不満抱いてることになるじゃねえか

257 21/12/20(月)20:34:07 No.878355692

ダンゾウはクソだけどそれはそれとしてうちはもクソだよ なのにうちはが叩かれるとダンゾウフォローしてると解釈する子がギャイーってるとみた

258 21/12/20(月)20:34:18 No.878355762

いやどう読んでもこいつの印象は変わらんだろ… マジでいいとこないぞ

259 21/12/20(月)20:34:50 No.878356038

>まあだって写輪眼が強力すぎるあまりうちは内ですら同属が調子に乗って手が付けられなくなった時の予防策があるくらいだし… 使うと必ず失明する術を使う一族を諌めるために同じく使うと失明する術を開発するのって闇深くない?

260 21/12/20(月)20:34:55 No.878356082

>ダンゾウはクソだけどそれはそれとしてうちはもクソだよ >なのにうちはが叩かれるとダンゾウフォローしてると解釈する子がギャイーってるとみた そりゃダンゾウがせっせと燃やしたクーデターをいやうちはが悪いよって言うからじゃない?

261 21/12/20(月)20:34:55 No.878356086

>なのにうちはが叩かれるとダンゾウフォローしてると解釈する子がギャイーってるとみた アルミホイル巻いとけよ 右目にもな

262 21/12/20(月)20:35:06 No.878356180

>駄目な点強調されがちだけどマダラについてかなかったりイザナミ用意したり自浄作用はむしろ強めだよね というかマダラがクソコテすぎるのでは…?なんで向こうの温情で戦争やめよって話になって扉間殺すか自刃しろなんて柱間に言えるの…?

263 21/12/20(月)20:35:15 No.878356250

>ダンゾウはクソだけどそれはそれとしてうちはもクソだよ >なのにうちはが叩かれるとダンゾウフォローしてると解釈する子がギャイーってるとみた そもそもこのスレではダンゾウに対する「」の態度は妥当ってだけで うちはは全然関係ないからな…

264 21/12/20(月)20:35:17 No.878356274

>>大名がまともなせいで更に際立つ >むしろコイツのおかげで大名殿のまともさが際立った 更に隣の人で別に猿飛一族が闇の部分も担えないことなんてないという事に

265 21/12/20(月)20:35:22 No.878356308

マダラとオビトが卑劣様をクソって言ってもお前らがどの面下げてとは思う

266 21/12/20(月)20:35:42 No.878356453

>駄目な点強調されがちだけどマダラについてかなかったりイザナミ用意したり自浄作用はむしろ強めだよね イザナミはともかくマダラは自浄作用というか単にあいつの人望が無かっただけだと思う …イザナミも一族内のキリのない闘争を止めるためだから自浄でもないな?

267 21/12/20(月)20:35:47 No.878356489

>使うと必ず失明する術を使う一族を諌めるために同じく使うと失明する術を開発するのって闇深くない? 失明するって欠点のせいでそれを補うためにさらに悲劇が起きてる…

268 21/12/20(月)20:36:08 No.878356667

>言っちゃなんだけど真面目に再評価が進んだ結果「お前なんなの?」となってるよダンゾウ 私欲の為と言ってるのいるけど私欲の為にすらなってない支離滅裂振りだし 子供向けの舵取りとダーク路線の舵取り失敗したんだと思う

269 21/12/20(月)20:36:21 No.878356778

>>駄目な点強調されがちだけどマダラについてかなかったりイザナミ用意したり自浄作用はむしろ強めだよね >イザナミはともかくマダラは自浄作用というか単にあいつの人望が無かっただけだと思う >…イザナミも一族内のキリのない闘争を止めるためだから自浄でもないな? 殺し合いのキリがないから安全弁作る えらい

270 21/12/20(月)20:36:27 No.878356835

写輪眼は別にうちは以外がくっつけても写輪眼使えるのが悪い

271 21/12/20(月)20:36:35 No.878356900

自分のやってきた事が凄まじく他人に被害を及ぼしまくってるのはある意味すごい 凄すぎて黒幕が意図しない形で炙り出されて計画がオジャンになるレベル

272 21/12/20(月)20:36:35 No.878356901

>>駄目な点強調されがちだけどマダラについてかなかったりイザナミ用意したり自浄作用はむしろ強めだよね >というかマダラがクソコテすぎるのでは…?なんで向こうの温情で戦争やめよって話になって扉間殺すか自刃しろなんて柱間に言えるの…? そう言っても実際やろうとしたらすぐ止めてるしくっ殺せ!以上の意味ある?あの時点で

273 21/12/20(月)20:36:40 No.878356938

ペイン生み出したのも半蔵を裏で誘導したこいつのせい

274 21/12/20(月)20:36:45 No.878356968

うちは族滅はダンゾウ功績みたいな言い方するからうちはの話になってるのでは

275 21/12/20(月)20:36:54 No.878357034

ダンゾウの本質は猿へのコンプってだけじゃね 支離滅裂なの

276 21/12/20(月)20:37:02 No.878357092

マダラとオビトと黒ゼツを除外して考えればうちはの危険性なんて写輪眼がクソ強いというくらいだ

277 21/12/20(月)20:37:12 No.878357168

シスイの目欲しい!

278 21/12/20(月)20:37:17 No.878357204

>ダンゾウはクソだけどそれはそれとしてうちはもクソだよ >なのにうちはが叩かれるとダンゾウフォローしてると解釈する子がギャイーってるとみた ダンゾウ自演すんな

279 21/12/20(月)20:37:21 No.878357241

>ダンゾウの強さは終盤のサスケより下だからな 明確に上なのカグヤしかいねえ!

280 21/12/20(月)20:37:22 No.878357243

自分に言い訳してるクズって感じ わかる部分はあるけどやりすぎだ

281 21/12/20(月)20:37:31 No.878357327

アニ影の部分倍化の術によってダンゾウの罪が更に大きくなっていく様は見事ですよ

282 21/12/20(月)20:37:39 No.878357395

一族の犯罪は一族の連帯責任みたいな世界観でうちはのやらかしをそいつ一人の責任に出来ないなんて読んでたらわかると思うんだがな

283 21/12/20(月)20:37:46 No.878357466

>マダラとオビトと黒ゼツを除外して考えればうちはの危険性なんて写輪眼がクソ強いというくらいだ 愛深き故にそれが反転して憎しみとなるのはかなり危険要素じゃねえかな 卑劣様が懸念してたのもそこだし

284 21/12/20(月)20:37:46 No.878357468

>というかマダラがクソコテすぎるのでは…?なんで向こうの温情で戦争やめよって話になって扉間殺すか自刃しろなんて柱間に言えるの…? あの時のマダラは唯一の肉親であるイズナが死んでもうヤケクソだったんでしょ

285 21/12/20(月)20:37:49 No.878357493

>写輪眼は別にうちは以外がくっつけても写輪眼使えるのが悪い 柱間細胞がなければ燃費超悪化するから…

286 21/12/20(月)20:37:52 No.878357515

こいつの私欲がどこを向いてるのか分かりづらい…

287 21/12/20(月)20:38:03 No.878357619

>というかマダラがクソコテすぎるのでは…?なんで向こうの温情で戦争やめよって話になって扉間殺すか自刃しろなんて柱間に言えるの…? あれは真面目に2択に付き合った柱間がおかしい 要は俺を殺せって言ってる

288 21/12/20(月)20:38:15 No.878357705

ダンゾウがああなった理由には同情もするし理解も出来なくもないんだけど それはそれとしてやったことがどうしようも無さすぎる

289 21/12/20(月)20:38:18 No.878357744

>マダラとオビトと黒ゼツを除外して考えればうちはの危険性なんて写輪眼がクソ強いというくらいだ オビトはマダラがいなければああならなかっただろうから省いていいと思う マダラも操られてたっていえば操られてたけどうーn…

290 21/12/20(月)20:38:29 No.878357828

>一族の犯罪は一族の連帯責任みたいな世界観でうちはのやらかしをそいつ一人の責任に出来ないなんて読んでたらわかると思うんだがな その連帯からすら弾かれてるのがマダラなんだけどね

291 21/12/20(月)20:38:33 No.878357855

>というかマダラがクソコテすぎるのでは…?なんで向こうの温情で戦争やめよって話になって扉間殺すか自刃しろなんて柱間に言えるの…? 暗に俺を殺して幕引きにしろっていう話でしょあれ

292 21/12/20(月)20:38:37 No.878357894

囮役は俺が行くって言えないのが悪い

293 21/12/20(月)20:39:10 No.878358137

>>写輪眼は別にうちは以外がくっつけても写輪眼使えるのが悪い >柱間細胞がなければ燃費超悪化するから… カカシ写輪眼でも十分な性能よ

294 21/12/20(月)20:39:14 No.878358177

>>ダンゾウの強さは終盤のサスケより下だからな >明確に上なのカグヤしかいねえ! 六道マダラも上だろ

295 21/12/20(月)20:39:18 No.878358196

三代目居ない時にこっそり火影の椅子に座ってるの好き

296 21/12/20(月)20:39:24 No.878358253

ダンゾウがヒルゼンコンプレックス抱いてたのはずっと描かれてただろ

297 21/12/20(月)20:39:29 No.878358278

うちはへの偏見が作中見る限りクーデター起こすレベルには見えないのが… エリートなのに里の隅に追いやられてる!許せん!ってノリじゃなかった?

298 21/12/20(月)20:39:29 No.878358280

あそこで即遺言残して自刃する柱間はちょっと怖い そりゃマダラを火影に推すわ

299 21/12/20(月)20:39:32 No.878358300

あの過去回想からなんで他人犠牲にする方向へいくんだこいつは

300 21/12/20(月)20:39:36 No.878358337

>囮役は俺が行くって言えないのが悪い それを言えたヒルゼンに逆ギレするのも悪い

301 21/12/20(月)20:39:39 No.878358357

ダンゾウは自ら泥を被ることでヒルゼンを守ってるんだよね…

302 21/12/20(月)20:39:43 No.878358392

>>柱間細胞がなければ燃費超悪化するから… >カカシ写輪眼でも十分な性能よ 性能はすごいんだけどカカシレベルですらアレは流石にバテすぎる…

303 21/12/20(月)20:39:46 No.878358417

>うちはへの偏見が作中見る限りクーデター起こすレベルには見えないのが… >エリートなのに里の隅に追いやられてる!許せん!ってノリじゃなかった? なかった

304 21/12/20(月)20:39:48 No.878358429

アスマは本当になんでホモのターゲットに…

305 21/12/20(月)20:39:54 No.878358485

>一族の犯罪は一族の連帯責任みたいな世界観でうちはのやらかしをそいつ一人の責任に出来ないなんて読んでたらわかると思うんだがな 里どころか一族からも離反したマダラ&オビトの行動を里のうちは一族に擦り付けていい理由もないけど

306 21/12/20(月)20:40:02 No.878358549

写輪眼も取り替えフリーな割にうちは一族好戦的だし 死体の回収大変そう

307 21/12/20(月)20:40:18 No.878358684

BORUTOでダンゾウは実はめちゃくちゃいいこともやってたってフォローしてあげて!

308 21/12/20(月)20:40:31 No.878358796

>性能はすごいんだけどカカシレベルですらアレは流石にバテすぎる… 万華鏡使うようになってからノーマル写輪眼だと病院送りにはならなくなったな

309 21/12/20(月)20:40:38 No.878358847

希代様の顔岩作ってあげようよ…

310 21/12/20(月)20:40:39 No.878358865

九尾事件の後のうちはへの対応悪化って具体的に何があったっけ?

311 21/12/20(月)20:40:47 No.878358920

実際にアニメでどれくらい盛られたの?

312 21/12/20(月)20:40:57 No.878359007

卑劣様は火影穢土転生時の発言がいくらなんでもうちはヘイトに満ち溢れすぎてる 「かーやっぱ反乱起こしたかそういう奴等だと思ってたわ」っつってたけど根本は卑劣様がやった警務部隊任命が根本にあるし ぶっちゃけうちはの扱いは我愛羅パパが我愛羅にやった仕打ちと同レベルだよ カガミを重用したんですってのじゃ補いきれない失点だと思う

313 21/12/20(月)20:41:09 No.878359117

>希代様の顔岩作ってあげようよ… 正式に火影になったわけじゃないしな

314 21/12/20(月)20:41:09 No.878359119

一族のやらかしが一族の連帯責任なんて考え押し付けられてるのそれこそうちは一族くらいでは…

315 21/12/20(月)20:41:11 No.878359138

マダラがめんどくさすぎるし柱間は優しすぎる

316 21/12/20(月)20:41:11 No.878359140

>BORUTOでダンゾウは実はめちゃくちゃいいこともやってたってフォローしてあげて! 了解!日向対策の白眼でも見抜けない隠れ家!

317 21/12/20(月)20:41:18 No.878359203

>写輪眼も取り替えフリーな割にうちは一族好戦的だし 目を奪われて好戦的になるなって方が無理すぎる…

318 21/12/20(月)20:41:33 No.878359311

部下は一応参戦した方が良いのでは?って言ってたらしいな

319 21/12/20(月)20:41:34 No.878359330

柱間は強者故かズレてるところあるよね 卑劣様が横にいたからバランス取れてたけど あとミナトも卑の意思継いでるって言われるけど卑劣様よりも天才故にズレてる柱間タイプだと思う

320 21/12/20(月)20:41:45 No.878359418

大体の問題を解決する柱間細胞は何なんだよすぎる

321 21/12/20(月)20:41:54 No.878359494

>BORUTOでダンゾウは実はめちゃくちゃいいこともやってたってフォローしてあげて! 更に闇が出てきてるじゃねえか!

322 21/12/20(月)20:41:55 No.878359501

>九尾事件の後のうちはへの対応悪化って具体的に何があったっけ? 隔離食らったのが九尾事件の後

323 21/12/20(月)20:42:06 No.878359601

>アスマは本当になんでホモのターゲットに… それはまあ見れば一発でわかるんじゃないかな…

324 21/12/20(月)20:42:09 No.878359628

>一族のやらかしが一族の連帯責任なんて考え押し付けられてるのそれこそうちは一族くらいでは… 他はそもそもやらかしてないけど日向とかは眼が漏洩しないように掟使ったりしてるよ

325 21/12/20(月)20:42:09 No.878359637

皆さんの 私に対する態度は 本当に反論がない…

326 21/12/20(月)20:42:15 No.878359686

ボルトでダンゾウは大筒木の存在にも迫ってた有能になったよ!

327 21/12/20(月)20:42:25 No.878359760

正直ファンからの人気も皆無だしダンゾウフォローするメリットがなさ過ぎる…

328 21/12/20(月)20:42:26 No.878359769

言われてみると見た目からしてホモっぽいし…

329 21/12/20(月)20:42:27 No.878359774

>実際にアニメでどれくらい盛られたの? 三代目暗殺未遂による失脚と雨隠れの内乱誘発 ただどちらも原作にあった話の掘り下げの範疇でしかない

330 21/12/20(月)20:42:42 No.878359907

卑劣様は個人としていい忍がいることは分かってるんだけど やっぱ戦中世代だから嫌いなんだろううちは

331 21/12/20(月)20:42:51 No.878359983

そもそもうちはとの和解自体は兄の意向だから渋々従っただけで卑劣様無茶苦茶嫌そうだったし…

332 21/12/20(月)20:42:56 No.878360028

ダンゾウは死に方がなんか微妙にエモいから猿との関係が歪んじゃったんだなってリアルタイムだとしんみりすらしていた 読み返したらこれ自己陶酔してるだけだわになってしまった

333 21/12/20(月)20:42:58 No.878360043

>大体の問題を解決する柱間細胞は何なんだよすぎる それで全身できてるあいつはもっと何なの

334 21/12/20(月)20:43:07 No.878360107

>正直ファンからの人気も皆無だしダンゾウフォローするメリットがなさ過ぎる… フォローに見えるならアルミホイルまいとけ

335 21/12/20(月)20:43:07 No.878360108

>大体の問題を解決する柱間細胞は何なんだよすぎる 柱間細胞の欠点って大量に埋め込むと顔が出てくることぐらいだよね あと新生児に埋め込むと壊れちゃうとかか

336 21/12/20(月)20:43:16 No.878360185

>ボルトでダンゾウは大筒木の存在にも迫ってた有能になったよ! 大筒木一族の陰謀知っててあの悪業の数々とか 余計に擁護出来なくない?

337 21/12/20(月)20:43:31 No.878360298

>ダンゾウがああなった理由には同情もするし理解も出来なくもないんだけど いや同情できん

338 21/12/20(月)20:43:34 No.878360318

>柱間は強者故かズレてるところあるよね >卑劣様が横にいたからバランス取れてたけど >あとミナトも卑の意思継いでるって言われるけど卑劣様よりも天才故にズレてる柱間タイプだと思う お前だからできるんだよそれって事を頑張ればみんなできると思ってる感はある

339 21/12/20(月)20:43:36 No.878360333

>ダンゾウは死に方がなんか微妙にエモいから猿との関係が歪んじゃったんだなってリアルタイムだとしんみりすらしていた >読み返したらこれ自己陶酔してるだけだわになってしまった 自己陶酔してるのは間違いないけどそれも含めて猿との関係が歪んだんだとは思う

340 21/12/20(月)20:43:42 No.878360389

>ダンゾウは死に方がなんか微妙にエモいから猿との関係が歪んじゃったんだなってリアルタイムだとしんみりすらしていた >読み返したらこれ自己陶酔してるだけだわになってしまった 生きてる間も犠牲がどうとか自分が希代の火影とかずっと自己陶酔してたからなあ

341 21/12/20(月)20:43:44 No.878360402

>希代様の顔岩作ってあげようよ… 絶対悪戯されまくるか最悪破壊されるまであるから作らないのが温情まである 後世では誰このオッサン扱いされるだろうし

342 21/12/20(月)20:43:47 No.878360440

マジでうちはがクソとダンゾウがクソを分けて考えれないのがいるな

343 21/12/20(月)20:44:25 No.878360738

>>囮役は俺が行くって言えないのが悪い >それを言えたヒルゼンに逆ギレするのも悪い 挙げ句の果てに九尾事件の時ヒルゼンや相談役やトリフ達が九尾相手に最前線で特攻してるのに影も形もないのが酷い

344 21/12/20(月)20:44:25 No.878360741

>そもそもうちはとの和解自体は兄の意向だから渋々従っただけで卑劣様無茶苦茶嫌そうだったし… 理屈では語れてもいざ目の前にその状況が来ると感情が競り勝ってた節があるよね若い頃の卑劣様

345 21/12/20(月)20:44:27 No.878360753

>>正直ファンからの人気も皆無だしダンゾウフォローするメリットがなさ過ぎる… >フォローに見えるならアルミホイルまいとけ いきなりどうした

346 21/12/20(月)20:44:29 No.878360764

>大筒木一族の陰謀知っててあの悪業の数々とか >余計に擁護出来なくない? 性格的なことはフォローできないんだる

347 21/12/20(月)20:44:42 No.878360870

遺伝もしてない柱間細胞は何なの…アシュラ由来なのあれ?

348 21/12/20(月)20:45:02 No.878361049

暗部の人達があんまり活躍できないのはまあ少年漫画で特殊部隊のそれも顔を隠した人達が活躍できるわけ無いし…

349 21/12/20(月)20:45:14 No.878361136

半蔵操って弥彦たち暁壊滅させるぜ!

350 21/12/20(月)20:45:14 No.878361138

>いきなりどうした ダンゾウみたいにアルミホイル巻いてたんだろう

351 21/12/20(月)20:45:21 No.878361192

>アスマは本当になんでホモのターゲットに… クリっとしたつぶらな瞳に団子鼻、男らしい髭とセクシーな肉付き…あの容姿はどう考えてホモのドストライク過ぎる

352 21/12/20(月)20:45:32 No.878361258

やっぱどんだけ考えてもペイン戦の動きがうんこ過ぎてこいつクソだなって思ってしまう

353 21/12/20(月)20:45:33 No.878361265

3代目が亡くなったあと5代目の話に出しゃばって来なかったのは普通に3代目死んだの辛かったから説がちょっと分かる 殺したかったけど死んでほしくはなかったみたいな

354 21/12/20(月)20:45:34 No.878361277

ダンゾウの悪事って明らかになったんだっけ?

355 21/12/20(月)20:45:35 No.878361285

うちはって言われても正直マダラと弟だけぶっ飛び過ぎだろ…

356 21/12/20(月)20:45:42 No.878361334

>遺伝もしてない柱間細胞は何なの…アシュラ由来なのあれ? 転生由来なら各転生者も持ってるはずだし大筒木への先祖返りでもないっぽいから今のとこ本当に謎

357 21/12/20(月)20:45:45 No.878361356

>マジで別天神食らってそうな奴がいるな

358 21/12/20(月)20:45:54 No.878361442

自己顕示欲が凄いし権力志向だしハングリー精神も凄いおっさん

359 21/12/20(月)20:45:59 No.878361481

読んでりゃ大体の行動の意図はわかるだろ カブトは流石にマジかお前…ってなるけど

360 21/12/20(月)20:46:05 No.878361533

>遺伝もしてない柱間細胞は何なの…アシュラ由来なのあれ? 性質的には神樹だからアシュラどころか祖母のカグヤまで先祖帰りしてる

361 21/12/20(月)20:46:09 No.878361568

好戦的な性格なのに戦場に出てこないちぐはぐ振りが色々擦りつけされてるようで同情はする

362 21/12/20(月)20:46:11 No.878361582

>柱間は強者故かズレてるところあるよね >卑劣様が横にいたからバランス取れてたけど >あとミナトも卑の意思継いでるって言われるけど卑劣様よりも天才故にズレてる柱間タイプだと思う 柱間は卑劣様いないとバランス取れないけど同様に卑劣様も柱間いないとバランス取れてないなって読み返して思ったよ うちは絡んだ時のバグり方が記憶より酷い

363 21/12/20(月)20:46:12 No.878361601

>暗部の人達があんまり活躍できないのはまあ少年漫画で特殊部隊のそれも顔を隠した人達が活躍できるわけ無いし… 少なくとも一部だと根はともかく暗部はちゃんと活躍してる

364 21/12/20(月)20:46:28 No.878361711

自分は影みたいなこと言いながら自己顕示欲と権力欲の塊なのがもう矛盾してる…

365 21/12/20(月)20:46:31 No.878361726

>半蔵操って弥彦たち暁壊滅させるぜ! アレはハンゾウもかなって…

366 21/12/20(月)20:46:32 No.878361740

うちは関連丸ごと抜いてもダンゾウが犠牲を出すことについて目的と手段入れ替わっちゃってるって評価は別に揺るがないからやたらうちはも悪いと言いたがる変なのいるなとしか思えない…

367 21/12/20(月)20:46:34 No.878361754

アニオリで猿暗殺しようとするのは流石に違うなって…

368 21/12/20(月)20:46:41 No.878361813

性格が良ければ頼りになったかもしんないダンゾウ

369 21/12/20(月)20:46:41 No.878361814

>>いきなりどうした >ダンゾウみたいにアルミホイル巻いてたんだろう なんか自演始めた

370 21/12/20(月)20:46:43 No.878361826

>遺伝もしてない柱間細胞は何なの…アシュラ由来なのあれ? アシュラ由来では無いし千手一族によるものでもない 当然六道仙人は関係ないしBORUTOで大筒木も神樹も関係ないことが判明した マジで何なんだろうね…?

371 21/12/20(月)20:47:06 No.878362005

>>ナルトの九尾云々言いふらしたとかアニオリでみみっちい悪事を追加するのマジやめて >原作から伝令ガエル殺したりみみっちさ全開だし すげーショックだったよあの描写 俺岸影が描くカエル好きなのに…

372 21/12/20(月)20:47:10 No.878362035

卑劣様はまあマダラがクソ嫌いなんだろうなっていうのはわかる 大好きな兄がバグる原因だから仕方ないけど

373 21/12/20(月)20:47:18 No.878362086

>アニオリで猿暗殺しようとするのは流石に違うなって… 半蔵の回想見てると普通にありえるかと

374 21/12/20(月)20:47:18 No.878362089

若い頃のヒルゼン外伝でもやればダンゾウも自動的にフォローされるかもしれんが…

375 21/12/20(月)20:47:26 No.878362150

>アニオリで猿暗殺しようとするのは流石に違うなって… なんかそういうタイプではないよなって

376 21/12/20(月)20:47:39 No.878362265

サスケ戦ももうちょっと老獪らしさを見せてくれれば良かったんだけどな 眼をチラチラ見てたせいで負けるとかボケ老人じゃないんだから

377 21/12/20(月)20:47:41 No.878362282

そもそも大蛇丸と繋がってて猿の死の遠因になってるし…

378 21/12/20(月)20:47:43 No.878362294

>アニオリで猿暗殺しようとするのは流石に違うなって… 大蛇丸と繋がってる時点で誤差だよ

379 21/12/20(月)20:47:45 No.878362321

結局木の葉のためとかじゃなくヒルゼンに追い付きたいでずっと動いてたよね 最後の自滅も忍びの世の為じゃなくヒルゼンと同じく自分を犠牲にしてヒルゼンと並びたかったからだし

380 21/12/20(月)20:47:50 No.878362371

ダンゾウってどの辺りでできたキャラなんだろう

381 21/12/20(月)20:47:58 No.878362439

卑劣様が猿ばっかり兄者に似てる!って可愛がった結果拗らせたのかもしれない

382 21/12/20(月)20:48:06 No.878362512

>卑劣様はまあマダラがクソ嫌いなんだろうなっていうのはわかる >大好きな兄がバグる原因だから仕方ないけど 卑劣様から見た時にマダラ好きになる要素ある?って マダラから見た時に卑劣様好きになる要素も無いんだけど

383 21/12/20(月)20:48:10 No.878362544

>なんかそういうタイプではないよなって 自分の功績になりそうだからいらないことしてる感じはあるよね 衝動的に暴力を振るう暴君ではない

384 21/12/20(月)20:48:13 No.878362563

息が臭いってイタチ小説で明らかになったぞ

385 21/12/20(月)20:48:14 No.878362573

大蛇丸里に入れて木ノ葉崩しさせてるのに猿だけは聖域みたいなのも違うんじゃねえかなって

386 21/12/20(月)20:48:29 No.878362693

>結局木の葉のためとかじゃなくヒルゼンに追い付きたいでずっと動いてたよね >最後の自滅も忍びの世の為じゃなくヒルゼンと同じく自分を犠牲にしてヒルゼンと並びたかったからだし 火影のお題目の根底にあるのがサルコンプってのはキャラとしては好き

387 21/12/20(月)20:48:30 No.878362699

アニオリ回といえば数少ないダンゾウというか根に入った事が良かった事に繋がってるのにダンゾウ叩き始めた変な子いたな

388 21/12/20(月)20:48:30 No.878362706

稀代火影扱いにして岩作っても後世に伝えられること特にないから誰このおっさんになるだけじゃ

389 21/12/20(月)20:48:30 No.878362709

卑劣様も家族殺された恨みとか完全に無くせるほど理屈の塊の人間ではなかったし兄がいることでバランス取れてよかったね

390 21/12/20(月)20:48:38 No.878362773

>息が臭いってイタチ小説で明らかになったぞ これ酷過ぎる

391 21/12/20(月)20:48:40 No.878362797

>結局木の葉のためとかじゃなくヒルゼンに追い付きたいでずっと動いてたよね >最後の自滅も忍びの世の為じゃなくヒルゼンと同じく自分を犠牲にしてヒルゼンと並びたかったからだし 最後 なぁヒルゼンこんな俺のことはどう思う?なあたりもうヒルゼンしか見えてなかったんだろうな…

392 21/12/20(月)20:48:41 No.878362802

>息が臭いってイタチ小説で明らかになったぞ 臭い風遁とか最悪じゃん

393 21/12/20(月)20:48:52 No.878362897

猿の影になるわってやってたけど本心では猿の生き方に憧れててそれが猿の死後の承認欲求なんだろうけどまぁ拗らせすぎ

394 21/12/20(月)20:49:08 No.878363052

アニオリだけじゃなくて岸影監修の小説でもマイナス描写盛られてる…

395 21/12/20(月)20:49:09 No.878363065

>卑劣様はまあマダラがクソ嫌いなんだろうなっていうのはわかる >大好きな兄がバグる原因だから仕方ないけど 自殺未遂とマダラを火影にしようぞ!はね…

396 21/12/20(月)20:49:14 No.878363093

>ボルトでダンゾウは大筒木の存在にも迫ってた有能になったよ! 猿に相談しろよ!

397 21/12/20(月)20:49:24 No.878363166

>大蛇丸里に入れて木ノ葉崩しさせてるのに猿だけは聖域みたいなのも違うんじゃねえかなって ペインの時みたいになんやかんや猿なら追い返してくれるだろうと思ってたかも

398 21/12/20(月)20:49:26 No.878363194

>アニオリで猿暗殺しようとするのは流石に違うなって… 元々三代目に失脚されてたって話が原作にあって あのだだ甘な三代目が失脚までさせるって何したの?って話になるから 暗殺って答えになったんだと思う それでなくとも大蛇丸の木ノ葉崩しの片棒担いでた時点で三代目殺す気だったとしか思えないことやってるんだし

399 21/12/20(月)20:49:28 No.878363204

>ダンゾウってどの辺りでできたキャラなんだろう 2部入る前に設定かなり練り直したらしいからその辺なんじゃないかなあ

400 21/12/20(月)20:49:31 No.878363226

>結局木の葉のためとかじゃなくヒルゼンに追い付きたいでずっと動いてたよね >最後の自滅も忍びの世の為じゃなくヒルゼンと同じく自分を犠牲にしてヒルゼンと並びたかったからだし その割には写輪眼使って活躍出来るタイミング逃して変だよなって話

401 21/12/20(月)20:49:42 No.878363307

卑劣マダラはお互いに憎らしいほど嫌いという柱間マダラとはまた違った関係性で腐ったお姉様方的にはそそるらしい

402 21/12/20(月)20:49:45 No.878363321

>大蛇丸と繋がってる時点で誤差だよ あれは大蛇丸の研究成果が欲しかっただけでは

403 21/12/20(月)20:49:52 No.878363373

>マダラから見た時に卑劣様好きになる要素も無いんだけど 柱間はどっちも根っこ知ってるから根はいい子なんです…ってできるけど扉間⇄マダラはお互い根っこの部分知らないし見えてる範囲だとあいつクソだな…ってなるしかない関係だよね

404 21/12/20(月)20:49:59 No.878363423

>>卑劣様はまあマダラがクソ嫌いなんだろうなっていうのはわかる >>大好きな兄がバグる原因だから仕方ないけど >自殺未遂とマダラを火影にしようぞ!はね… マダラ絡むと腹切りかねないのは気が気じゃないよね

405 21/12/20(月)20:50:07 No.878363484

読み返して思ったけど卑劣様他人の心情を配慮しなさすぎる 言ってることはそりゃ合理的だけど弟に対してそんなこと言ってたらお前が死ぬぞとか突き放しすぎだし 正直里のトップとしては問題あると思うわ

406 21/12/20(月)20:50:12 No.878363530

>>卑劣様はまあマダラがクソ嫌いなんだろうなっていうのはわかる >>大好きな兄がバグる原因だから仕方ないけど >自殺未遂とマダラを火影にしようぞ!はね… マダラを火影にしようぞ!は兄者は人の心がわからないすぎる…

407 21/12/20(月)20:50:18 No.878363567

>息が臭いってイタチ小説で明らかになったぞ 腐敗の臭いがするってニュアンスじゃねーの!?

408 21/12/20(月)20:50:43 No.878363784

やっぱヒルゼンを現役続投させた九尾事件さえ無ければなぁ…

409 21/12/20(月)20:50:47 No.878363800

言うほど完璧ではないよな卑劣様

410 21/12/20(月)20:50:56 No.878363865

火影2人制にすりゃ良かったんじゃないか?

411 21/12/20(月)20:50:59 No.878363885

>最後の自滅も忍びの世の為じゃなくヒルゼンと同じく自分を犠牲にしてヒルゼンと並びたかったからだし その目的すら忘れて暴れまくってたしどうだろう 大蛇丸が猿にコンプレックス抱いてたと言われたら作中の絡みみてたら察せれるけど ダンゾウは暁潰しやペイン襲来時のとこ見てるとなんだろうこいつ…ってなる…

412 21/12/20(月)20:51:09 No.878363966

やり過ぎた結果こいつに暗部の権限握られてる他の連中無能なの?みたいになった

413 21/12/20(月)20:51:16 No.878364012

あのダダ甘な猿に失脚食らうような悪事って言われたらまあね…

414 21/12/20(月)20:51:19 No.878364045

>言うほど完璧ではないよな卑劣様 黙れ

415 21/12/20(月)20:51:35 No.878364173

ダンゾウの口臭が良かったらそれはそれで違和感あるし…

416 21/12/20(月)20:51:37 No.878364182

>ダンゾウは死に方がなんか微妙にエモいから猿との関係が歪んじゃったんだなってリアルタイムだとしんみりすらしていた >読み返したらこれ自己陶酔してるだけだわになってしまった 岸影は情けない男描くの上手い

417 21/12/20(月)20:51:40 No.878364220

>言うほど完璧ではないよな卑劣様 卑劣は完璧じゃなく卑劣だからこその卑劣様では

418 21/12/20(月)20:51:49 No.878364288

ダンゾウの初登場っていつだっけ メタ的な見方するとそもそも木の葉崩しの時はまだキャラできてなかったのでは…

419 21/12/20(月)20:51:49 No.878364292

柱間も扉間も一人じゃ完璧じゃないから外付けパーツとしてお互いをつける

420 21/12/20(月)20:51:56 No.878364348

>やり過ぎた結果こいつに暗部の権限握られてる他の連中無能なの?みたいになった こいつ暗部じゃなくて候補生を私有化してるだけだよ!

421 21/12/20(月)20:51:59 No.878364363

>言うほど完璧ではないよな卑劣様 兄弟揃ったら大体完璧だったよ 死んだからなぁ片方が先に

↑Top