虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/12/20(月)17:28:57 話には... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/20(月)17:28:57 No.878293983

話には聞いてたけど分厚すぎる 飽きたら腕立て伏せの下載せるのに丁度いいな!

1 21/12/20(月)17:30:18 No.878294298

>腕立て伏せの下載せるのに丁度いいな! どういうことだってばよ絵で説明して

2 21/12/20(月)17:32:38 No.878294900

これ一冊で大体のことはわかるくらいには詳しく丁寧に説明されてるが 丁寧に説明されすぎてて逆に分かりづらい

3 21/12/20(月)17:34:22 No.878295334

本屋で見かけた時気になったけど徒歩だったから諦めたよ…

4 21/12/20(月)17:35:01 No.878295499

そのレベルでデカイのか…

5 21/12/20(月)17:35:54 No.878295715

辞書レベルの分厚さだったような

6 21/12/20(月)17:36:41 No.878295904

何回か読み込まないといろいろ忘れる 読み込んだ後も時々見ないと忘れる

7 21/12/20(月)17:37:38 No.878296126

そっかぁ

8 21/12/20(月)17:43:20 No.878297587

一般的な技法書みたいな人の体のここはこういう形になってるのでこう書きましょうじゃなくて まずなんのためにそういう形になっててその形にどういう機能があるのかっていう所から教え始めるのでほんとにタイトルどおり解剖学の本って感じになってる

9 21/12/20(月)17:44:10 No.878297809

評判いいけどすごいのかい

10 21/12/20(月)17:44:26 No.878297893

>そのレベルでデカイのか… 7000円するからね

11 21/12/20(月)17:45:14 No.878298075

キムラッキも良かったけどこっちはこっちでサイズがすごくてそういう意味ではおすすめできない…

12 21/12/20(月)17:47:30 No.878298725

そういやこれで絵が上手くなって話題になった人どうなったんだろ… 満足して終わりで普通にサラリーマンやるのかな

13 21/12/20(月)17:48:04 No.878298870

https://youtu.be/vGyb6Fb9pOA ソッカのyoutubeチャンネルもあるよ

14 21/12/20(月)17:51:02 No.878299683

勢いで買ったけど分厚すぎてそっか…ってなる

15 21/12/20(月)17:52:26 No.878300052

そっか

16 21/12/20(月)17:54:56 No.878300771

レベルが高い程使いこなせる装備か

17 21/12/20(月)17:56:47 No.878301275

そっかー

18 21/12/20(月)18:00:16 No.878302268

読み切るのに10日くらいかかる本

19 21/12/20(月)18:06:33 No.878304115

>読み切るのに10日くらいかかる本 ほんとかー?ほんとに10日で足りるかー?

20 21/12/20(月)18:09:40 No.878305070

電子版は…

21 21/12/20(月)18:15:31 No.878306793

大技林くらい分厚いぞ

22 21/12/20(月)18:25:34 No.878309982

>まずなんのためにそういう形になっててその形にどういう機能があるのかっていう所から教え始めるのでほんとにタイトルどおり解剖学の本って感じになってる なにそれすげー面白そうじゃん…

23 21/12/20(月)18:26:15 No.878310192

>一般的な技法書みたいな人の体のここはこういう形になってるのでこう書きましょうじゃなくて >まずなんのためにそういう形になっててその形にどういう機能があるのかっていう所から教え始めるのでほんとにタイトルどおり解剖学の本って感じになってる これ一冊で人体全部カバーできる…ってコト!?

24 21/12/20(月)18:28:49 No.878310957

キム・ラッキの人体ドローイングの方が使いやすかった

↑Top