21/12/20(月)17:07:34 豚も値... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/20(月)17:07:34 No.878289002
豚も値上げされちゃうのかな…
1 21/12/20(月)17:08:51 No.878289264
牛丼が値上げするから代替としての豚や鳥なんだろう
2 21/12/20(月)17:09:54 No.878289479
そうか じゃあ安心していいんだね
3 21/12/20(月)17:11:26 No.878289789
>牛丼が値上げするから代替としての豚や鳥なんだろう BSE問題の時もそうだったけど結局牛よりコスト高くなっちゃうんだよね
4 21/12/20(月)17:11:38 No.878289846
いやそもそも代替じゃないでしょ
5 21/12/20(月)17:12:16 No.878289990
値上げ前からあるのに代替もなにもない
6 21/12/20(月)17:12:20 No.878289999
そうか じゃあ一緒に値上がりするんだね
7 21/12/20(月)17:12:26 No.878290024
並までが50円UPでそれ以上の上げ幅がえぐい
8 21/12/20(月)17:17:26 No.878291158
すきパスは継続するんだろうか
9 21/12/20(月)17:17:52 No.878291262
かつて豚丼が実装された時はBSE事件で牛だけが直撃したからだけど 今回は輸入問題だから肉種関係なく値上げするかもしれない
10 21/12/20(月)17:18:47 No.878291482
値上げして給料も連動して上がってくれりゃいいんだが
11 21/12/20(月)17:19:15 No.878291601
そうか じゃあ一緒に値上がりするんだね
12 21/12/20(月)17:20:05 No.878291778
鶏肉が安いから鳥丼を開発すべき
13 21/12/20(月)17:20:20 No.878291849
鳥より安い肉はなんだ
14 21/12/20(月)17:20:26 No.878291875
先に給料を上げてもらえませんかね…
15 21/12/20(月)17:20:32 No.878291893
>値上げして給料も連動して上がってくれりゃいいんだが 牛丼屋でバイトしてるの?何歳?やばくね?
16 21/12/20(月)17:20:55 No.878291994
最近欠かす様な時間帯でもないのにファミチキやナナチキが欠品してたりするのを見てると これ思った以上に大変なんじゃないか?ってなる
17 21/12/20(月)17:21:35 No.878292158
松屋は底辺相手に鶏肉商品で目眩ししてる間に焼肉定食だのどんどん値上げしていった 俺は許さない
18 21/12/20(月)17:22:01 No.878292285
冷静に考えてみれば並盛400円て昔の値段に戻っただけなんだよな 牛丼はデフレめしの象徴なんだな
19 21/12/20(月)17:22:03 No.878292293
今って世界的に鶏肉供給不足じゃなかったっけ
20 21/12/20(月)17:22:28 No.878292388
>先に給料を上げてもらえませんかね… それは牛丼屋じゃなくて自分の会社に言わなきゃ
21 21/12/20(月)17:22:37 No.878292423
>今って世界的に鶏肉供給不足じゃなかったっけ 今はとりにくいらしい
22 21/12/20(月)17:22:59 No.878292542
>冷静に考えてみれば並盛400円て昔の値段に戻っただけなんだよな 値段コロコロ変わるから昔の値段ってものが無いっちゃ無い
23 21/12/20(月)17:23:03 No.878292565
>今はとりにくいらしい なんて?
24 21/12/20(月)17:23:21 No.878292635
>なんて? 今はとりにくいらしい
25 21/12/20(月)17:23:22 No.878292638
>鳥より安い肉はなんだ 畑の肉…いや鶏より安いのか?
26 21/12/20(月)17:24:06 No.878292815
この手のも2%のインフレ率絡みなんだろうな…
27 21/12/20(月)17:29:01 No.878294002
牛丼も値上げブームか
28 21/12/20(月)17:31:35 No.878294631
まんまスタグフレーション状態だよなあこれ 別に値上げすることで従業員の給与が上がるわけでもないし
29 21/12/20(月)17:35:05 No.878295512
>まんまスタグフレーション状態だよなあこれ >別に値上げすることで従業員の給与が上がるわけでもないし 日本ぐらいじゃないのこんなにスタグフレーション頻発させてるのって
30 21/12/20(月)17:35:54 No.878295716
冷凍食品の材料が不足するレベルで肉不足
31 21/12/20(月)17:37:28 No.878296095
今は豚丼の方が高いんだよな
32 21/12/20(月)17:37:43 No.878296147
鶏肉もなんか値上がりしそうなんだよなあ
33 21/12/20(月)17:39:11 No.878296481
>鶏肉もなんか値上がりしそうなんだよなあ 今まで頼ってたタイの輸入鶏肉も減ってるんだっけ
34 21/12/20(月)17:42:38 No.878297393
もっと高い飯食いたいから給料上げてくださいよ~
35 21/12/20(月)17:45:48 No.878298240
牛や豚は嗜好品だからどうでもいいけど 鶏値上げは死人が出かねないぞ…
36 21/12/20(月)17:46:55 No.878298575
牛丼より豚丼のほうが好き
37 21/12/20(月)17:48:10 No.878298902
肉は本当に値上がりしたな 今までが安かったのかもしれんが
38 21/12/20(月)17:48:48 No.878299083
もう自分で作るしか… …スーパーでもちょっと肉高いな…
39 21/12/20(月)17:49:31 No.878299276
まあ従業員の給料を上げるために値上げするとも言えるし言葉遊びでしかないか
40 21/12/20(月)17:50:20 No.878299499
近所のスーパーのクソ安かったスペイン産豚肉も国内産とあんまり変わらないぐらい値上がりしてんだよな
41 21/12/20(月)17:51:11 No.878299729
>まあ従業員の給料を上げるために値上げするとも言えるし言葉遊びでしかないか 上がるわけがない
42 21/12/20(月)17:51:27 No.878299800
fu632570.jpg 俺が最近贅沢したお肉 クソ高かった
43 21/12/20(月)17:52:26 No.878300053
高いすき家に何の価値が
44 21/12/20(月)17:53:35 No.878300364
肉も魚もお高くなりもうした とはいえ野菜もあんまり安くない…
45 21/12/20(月)17:54:21 No.878300585
>fu632570.jpg >俺が最近贅沢したお肉 >クソ高かった 高すぎる
46 21/12/20(月)17:54:36 No.878300654
>高いすき家に何の価値が 23日まで駆け込み牛丼増えそうよね
47 21/12/20(月)17:55:41 No.878300962
>fu632570.jpg >俺が最近贅沢したお肉 >クソ高かった 高いっちゃー高いけどその肉だと妥当とも言える
48 21/12/20(月)17:56:52 No.878301300
高いけどクソってほどではないかな 5000円こえてからだろ
49 21/12/20(月)18:00:18 No.878302281
牛丼チェーン価格設定どこもめちゃくちゃになってきてるから今たとえば松屋はカルビ焼肉W定食960円に対して厚切り豚焼き肉W定食が1150円とか牛と豚で価格の逆転現象起きてる
50 21/12/20(月)18:00:20 No.878302293
>>まあ従業員の給料を上げるために値上げするとも言えるし言葉遊びでしかないか >上がるわけがない 上がったコストの補填の為の値上げだものね
51 21/12/20(月)18:03:25 No.878303179
原料費高騰で本来下がるはずの給料を維持するための値上げ…と言うわけだね?
52 21/12/20(月)18:04:22 No.878303471
やるか玉子丼
53 21/12/20(月)18:04:33 No.878303521
牛肉豚肉を中国が大量に輸入してるから一気に原料価格上がってるんだよな
54 21/12/20(月)18:06:09 No.878304000
豚は可愛いからな…
55 21/12/20(月)18:14:11 No.878306404
鶏そぼろ丼もいつの間にか30円値上がってるし 貧乏人をじわじわ殺しに来てる
56 21/12/20(月)18:18:22 No.878307707
キングサイズはお値段据え置きかな